ケアマネジメントと介護支援専門員業務の手引_表紙

Similar documents
(別紙1)

< F2D915391CC94C5824F C52E6A7464>

atamagami

作成年月日年月日居宅サービス計画書 (1) 第 1 表認定の始期 ( 初回であれば申請日 ) 初回 紹介 継続認定済 申請中 * システム上 被保険者利用者名殿生年月日年月日住所証の 認定年月日 が印居宅サービス計画作成者氏名字される場合は 修正の 1. 必要事項を全て記載し 記載する日付等の整合性

ケアマネジメントと介護支援専門員業務の手引_表紙

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

居宅介護支援専門員の手引_表紙

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

老年看護学実習

“LŁñ‡¤‡½‡Ã1„”“ƒ‡¨‡Ł‡è

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

利用者基本情報 基本情報 作成担当者 : 相談日年月日 ( ) 来 所 電話 その他 ( ) 初回 再来 ( 前 / ) 本人の現況在宅 入院又は入所中 ( ) フリガナ 本人氏名 男 女 M T S 年月日生 ( ) 歳 Tel ( ) 住 所 Fax ( ) 日常生活 障害高齢者の日常生活自立度

34号 目 次

 

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

公共トラックターミナル災害時の運営マニュアル

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

居宅介護支援事業者向け説明会

<4D F736F F D208B8F91EE E838A E398C8E82DC82C >


Microsoft Word - 印刷原稿富山産業政策集積2.doc

ï ñ ö ò ô ó õ ú ù n n ú ù ö ò ô ñ ó õ ï

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

居宅介護支援業務マニュアル 居宅介護支援業務は 要介護状態になった場合においても 利用者が可能な限り居宅において 有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して行われるものです 大分市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例( 平成 26 年大分市条例第 3

スライド 1


< F2D EE8CEC975C96688E AEE8F808FC897DF2E6A>

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

202mk5_OM-J_RevD

施設長 副施設長 事務長 施設課長 相談員 入所区分 一般 特例 入所申込日 平成 年 月 日 入所申請受付日 平成 年 月 日 特別養護老人ホームさくら苑入所申請書 特別養護老人ホームさくら苑 施設長 坂本正司 様 入所申込者 - 住所 : 氏名 : 電話番号 : -( )- 入所希望者との続柄

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

Ÿ Ÿ ( ) Ÿ , , , , , , ,000 39,120 31,050 30,000 1,050 52,649, ,932,131 16,182,115 94,75

ロシア語便覧 1

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

申請者の現状 ( 基本情報 ) アセスメント様式 1 作成日 相談支援事業者名 計画作成担当者 1. 利用者の状況 氏名 住所 性別 男 / 女 年齢 [ 持家 借家 GH 入所施設 医療機関 その他 ] 生年月日 電話 携帯 FAX 障がい名疾患名 手 帳 身体 有無申請中総合級詳細 : 視覚聴覚

広島県における『地域ケア会議』

Microsoft Word - シラバス.doc


"05/05/15“ƒ"P01-16

ⅩⅩⅩ

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

< F31332D8B638E FDA8DD E F1292E6A>

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

„¤‰ƒ‰IŠv‚æ‡S−ª†{“Å‘IB5-97

【関連資料】新小学一年生に関する調査関連資料(最終稿)_1213

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

untitled

Ÿ ( ) ,166,466 18,586,390 85,580,076 88,457,360 (31) 1,750,000 83,830,000 5,000,000 78,830, ,388,808 24,568, ,480 6,507,1

A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ

2 2 1 (LOOKUP ) VLOOKUP(HLOOKUP) JR () 1 2 (S101.xlsx() 1 3 (1) C2) (2) (C3) (3) 2 (C4,C5) (4) (C6,C7) 1.1 (C6) C5 4 C6 C

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)


点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

この面に介護保険被保険者証の写しを貼付してください 様式 1 裏面

至誠特別養護老人ホーム入所申込みにあたって

首都圏チェーンストアチラシ出稿状況調査 リニューアル 2014 年 6 Sample 月版版

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用



居宅介護支援専門員の手引_表紙

本人です 自己決定と自己責任は違います 自分で決める能力を評価し, 判断が難しければ後見人 ( 家族等 ) 等が変わりに決定する場合もあります 2 能力の発揮 本人の自己解決能力に着目して, 個々のニーズの客観的な把握 分析を行い, 自立を支援及び自立を促進する目的で関わります できるところも代行し

03-0減算(表紙)

Microsoft Word - −C−…−gŁš.doc

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

untitled

‚æ27›ñ06-…|…X…^†[

„¤‰ƒ‰IŠv‚æ‡S−ª†{“Å‘IB5-97

Ë,, ÌÓ ÏÓÈ ÂÈ? ÚÓÚ, ÚÓÚ

()

エジプト、アブ・シール南丘陵頂部・石造建造物のロータス柱の建造方法

様式 1 裏面 写しを貼付してください この面に介護保険被保険者証の

(WP)


計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ)

Microsoft Word - ’V‘é−gŁš.doc

考え方及び算定方法(完成版).jtd 130731

Microsoft Word - ’ìfià„GflV‘é“ÄŁ]›¿0909.doc

入居希望者等の状況 該当するものにレ印をつけ その状況をご記入ください 現在の居所 自宅で一人暮らしをしている 自宅で家族と暮らしている 特養 老健などの施設や病院に入っている 施設又は病院名 ( ) 施設等へ入所又は入院した時期 ( 昭和 平成 年 月から ) 入居希望時期 今すぐ 半年以内 1


届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

PowerPoint プレゼンテーション

ÊÈÌÊ fêôöôï Ö É É ~ Œ ~ Œ ÈÍÉÆÍ s Ê É Â Ê ÉÉÆÍÇÉ Ê Ê É Ê ÈÍv ÈÍ É ÈÍ Â ÇÍ vèé Ê Ê É ÈÉËÈÆ ÊÌÉ Ê~Æ Ê Ê ÈÍfÆ Ê ÊÉÆÉÊ Ê Ê ÈÍ Ê ÈÉËÈÆ

ロシア人の名前

XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX

PowerPoint プレゼンテーション

( ) g 900,000 2,000,000 5,000,000 2,200,000 1,000,000 1,500, ,000 2,500,000 1,000, , , , , , ,000 2,000,000

Ⅰ. ケアプラン点検支援マニュアルの指標 書(書(項目 確認項目と点検の視点 1 自立支援 とは何かが説明できる 2 アセスメントをすることとアセスメント表を記載することの違いが理解できている 3 望む生活 とは何かが理解できている 4 望む生活 をアセスメントから導き出せている課 5 望む生活 を

.w..01 (1-14)

軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

œ 2 É É

<4D F736F F D2088CF88F589EF8E9197BF F690EC816A2E646F63>

短期入所申し込みに必要な書類 短期入所申込をされる際 次の書類をご提出下さい なお 申し込み内容に不備がある場合は再度の提出をお願いさせていた だきます 1. 入所申込書 ( さくらの杜の書式 ) ご家族の方が記入してください 2. 診療情報提供書 ( さくらの杜の書式 ) 主治医に記入をお願いして

様式第 号 ( 別紙 2) 介護予防サービス 支援計画書 (Ⅰ)(Ⅱ) の記入の仕方 介護予防サービス 支援計画書 (Ⅰ) * 被保険者番号 欄 * 計画作成 ( 変更 ) 日 ( 初回作成日 ) 欄 利用者の介護保険被保険者番号を記載する * 利用者名 生年月日 欄 介護予防支援事

横丛34₀.pdf

Transcription:

〇〇〇〇〇〇〇〇〇事例Ⅱ例Ⅲ8 事例の紹介 ⑴ 基本情報 課題分析 ( アセスメント ) 施設サービス計画書記載時のポイント 基本情報 課題分析 ( アセスメント ) 施設サービス計画書記載時のポイントを P30 ~ P35 にお示ししました 必要な情報は漏れがないよう 記載時の参考にしてください ⑵ 参考事例 施設種別ごとの 参考事例は以下のとおりです リハビリテーション実施計画書など 施設サービス計画書以外の書式の一部を参考として掲載しました 概要基本情報アセスメント情報第1 表第2 表第3 表第4 表第5 表参考書式事例Ⅰ第6 表その他 特別養護老人ホーム認知症ケアの事例 P36 ~ P43 老人保健施設在宅復帰支援の事例 P44 ~ P53 〇〇〇〇〇 〇〇 リハビリテーション実施計画書モニタリング表事有料老人ホーム看取りの事例 P54 ~ P62 〇〇〇〇〇 〇〇 看取り介護同意書看取り介護計画書 30

31!"#!"$% &'()* +, -. /0 1234 1256 73 #8129:; <=>? @ABC DEFGHIJK LM &'(N OPQ( R! >? S! 5 6 4 T UV&' W XYZ[ N \]^G 5 6 _`a4rbncde _Rbghe _ijkle mn`n>n?!"(ijn!"oxpan*qrstouvxwx yz{n }~$%ÄÅXpÇouvXwxÉ ijo!ñ"ñp#ouvxwx 1ÖÜ# áàâä ãåçé(n#8129:; <èêçé(n#8129:; _123e _ëí473~{e _/ìîe!"#$%"#&'()*+,-./+012 34567%89:;<,-./+01267:67%=%89>(-./+012!/?@ 34A67%B+?CDE@FGHI5:J%//-./+012 KL$%4M:M/N,>OPQ/E RS+,T/U2EU>OV%W:V/ E%4M%S.EXYZ/U2!M[\( ]^_`I5E@KL$%*a(]b`I 5cE./U2 KL$%dMeA67g@h\Ai j\@kl%mno@pqpq`/e@ KL$%M[5gU`drG(-./ +012 67g:KL$%stuv>O -./+012KL$%wxyz ga{@ g/e}>z/u2 KL$%~tu/E-./+0 12Ä%ÅQcKL$%M[pÇÉ (ÑÖ`ÜáXYZ/U2 àâ\x-./+012äã%åçcp Q%éè%êëpÇÉ(íì+,T` I5XYZ/U2 KL$%PQ%>>Zî<ï@ ñópòô(ö<,t?ïõ@ú ù%òûüpöò(+,t` :@J% ïx-./+012/?@ \%Y`Üá:@å @ ï(-t,./+012!8ß 8 5 Æ%mØ ±(-./+012 ; µ π ªº(Ω1*æ@ø @Æ @ opît,-./+012 KL$%ïû ƒ@ «ïû@» % ÀAöÃ@ÕŒpœ` Ƶ Ö è $ %mnoºpît,-./+012 PQKL+,T` ÿÿ % ÀA&'p ît,-./+012 KL$cM[+,T`6 % Z (i./+012

標準項目名 課題分析 ( アセスメント ) 主な内容 平成 年 月 日現在 健康状態 健康状態 ( 既往歴 主傷病 症状 痛み等 ) や身長 体重 BMI を書きましょう ADL ADL( 寝返り 起き上がり 移乗 歩行 着衣 入浴, 排せつ等 ) について できること できないこと 手伝ってもらっていること していることを書きましょう IADL IADL( 買物 調理 洗濯 掃除 ゴミ出し 金銭管理 服薬状況等 ) についてできること できないこと 手伝ってもらっていること していることを書きましょう 認知 日常の意思決定を行うための認知能力 ( 記憶 見当識 理解力 実行機能等 ) について書きましょう コミュニケーション能力 視力 聴力 意思の伝達 会話内容等 コミュニケーションに影響することについて書きましょう 社会との関わり 社会との関わり ( 社会的活動への参加意欲 社会との関わりの変化 喪失感 孤独感等 ) で 現在の生活に影響することについて書きましょう 排尿 排便 尿意や便意 失禁の状況 排尿 排便後の後始末 コントロール方法 頻度等を書きましょう じょく瘡 皮膚の問題 じょく瘡の程度 皮膚の清潔状況 スキンケアの方法等について書きましょう 口腔衛生 歯 口腔内 ( 自歯や義歯の使用 ) 状況 口腔衛生等に関する内容を書きましょう 食事摂取 食事摂取 ( 栄養 食事回数 水分量等 ) 習慣等について書きましょう 問題行動 問題行動 ( 暴言暴力 徘徊 介護の抵抗 収集癖 火の不始末 不潔行為 異食行動等 ) について書きましょう 介護力 利用者の介護力 ( 介護者の有無 介護者の介護意思 介護負担 主な介護者に関する情報等 ) 介護内容 利用者と介護者の関係等について書きましょう 居住環境 住宅改修の必要性 危険個所等の現在の住居環境や近隣地域の状況等について書きましょう 特別な状況 特別な状況 ( 虐待 ターミナルケア等 ) について書きましょう 32

第 1 表施設サービス計画書 (1) 施設サービス計画作成者氏名及び職種 ( 職種 ) 施設サービス計画作成介護保険施設及び所在地施設サービス計画作成 ( 変更 ) 日年月日初回施設サービス計画作成日平成年月日開催日年月日開催場所開催時間開催回数 要介護状態区分要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5( その他 ) 利用者及び家族の生活に対する意向 アセスメントにおいて 利用者 家族の生活に対する意向を明確にしましょう 利用者 家族が話した言葉で大事なことはそのまま書きましょう 利用者と家族の言葉は区別して書きましょう 家族間で意向が異なる場合は区別して書きましょう 被保険者証を確認し 介護認定審査会の意見及びサービスの種類の指定 の記載がある場合はこの欄に転記し 利用者 家族に説明しましょう 介護認定審査会の意見及びサービスの種類の指定 総合的な援助の方針 ケアチームとしての総合的な方針を書きましょう 施設におけるサービスの質と量を勘案し 実現可能な方針を書きましょう 利用者 家族の意見や意向を反映させ サービス担当者会議で話し合った上で確認して書きましょう 第 1 表での 利用者 家族の生活に対する意向 に対応し 第 2 表の 長期目標 を総合化した内容になっているか確認しましょう 介護認定審査会の意見以外に サービス担当者会議などで サービスを提供する上で 専門的な視点からの様々な留意事項 が示された場合は 利用者 家族に説明し サービス提供上の留意事項 としてこの欄に書きましょう あらかじめ発生する可能性が高い緊急事態が想定される場合には 対応機関やその連絡先を書いておきましょう 別紙で同意をいただく書式もありますが 同意欄に本人または代理人の署名をもらいましょう 施設サービスの説明を受け 同意します 平成年月日説明者氏名 ( 代理の場合は関係 ) 第 2 表施設サービス計画書 (2) 作成年月日 生活全般の解決すべき課題 ( ニーズ ) 目標 援助内容 長期目標 ( 期間 ) 短期目標 ( 期間 ) サービス内容 担当者 頻度 期間 アセスメントに基づいて生活全般の解決すべき課題を整理して書き出しましょう 利用者の目指す視点から課題を設定して 利用者が主体的 意欲的に取り組める内容にしましょう 権利擁護の視点に立っているか確認しましょう 優先順位の高いものから書きましょう 支援を受けながらも利用者も努力し 実現できる望む生活の姿を書きましょう 解決すべき課題 ( ニーズ ) に対応しているか確認しましょう 利用者の自立支援を目指す 個別性のある わかりやすい内容であるか確認しましょう 第 1 表の総合的な援助の方針と整合性のある内容であるか確認しましょう 生活全般の解決すべき課題 長期目標に対応して 段階的に達成できる目標を書きましょう 利用者の自立支援を目指し モニタリングの際 達成度がわかるよう 具体的な内容にしましょう ケアチームメンバーで協議し 目標達成に妥当な期間を書きましょう 開始時期と予測可能な場合は終了時期を書きましょう 短期目標が達成できる最適なサービス内容を書きましょう 施設内の日課 行事等 必要なサービスを包括的に取り入れましょう 理美容サービスや特別な食事など保険給付対象外のサービスについても書きましょう 家族や地域の資源を活用して行う援助についても書きましょう 具体的にわかりやすく書きましょう サービス内容に基づきサービスを提供する担当者を書きましょう 家族や地域の資源を活用して行う援助がある場合は その担当者を書きましょう 利用者や介護者の生活リズムに配慮しましょう 短期目標の期間と連動して書きましょう 33

深夜早朝午前午後夜間第 3 表週間サービス計画書 ( 第 3 表 ) 作成年月日 年月日 深夜早朝午前午後夜間深夜4:00 4:00 6:00 8:00 10:00 12:00 14:00 16:00 18:00 20:00 22:00 24:00 2:00 週単位以外のサービス ( 注 ) 日課計画表との選定による使用可 月火水木金土日主な日常生活上の活動 第 2 表に掲げられたサービスを 漏れなく書きましょう 施設におけるサービス内容を書きましょう 保険給付対象外のサービスや家族の援助がある場合も その内容を書きましょう 利用者の状況に応じて 夜間 深夜 早朝や土日も適切なサービスを組み込み 書き入れましょう 理美容サービスなど 月単位や隔週で提供されるサービスを書きましょう 利用者の日常的な入所 ( 入院 ) 生活の様子 ( 起床 就寝 食事 排せつ 入院 午睡等 ) をわかりやすく書きましょう 第 4 表日課計画表 ( 第 4 表 ) 作成年月日年月日 4:00 6:00 8:00 10:00 12:00 14:00 16:00 18:00 20:00 22:00 共通サービス担当者個別サービス担当者主な日常生活上の活動共通サービスの例 右欄の 共通サービスの例 を参照して書きましょう 日常の業務として他の利用者と共通して実施するサービスを書きましょう 当該利用者に個別に実施するサービスを書きましょう 利用者の日常的な入所 ( 入院 ) 生活の様子 ( 起床 就寝 食事 排せつ 入院 午睡等 ) をわかりやすく書きましょう 食事介助朝食昼食夕食入浴介助 ( 曜日 ) 清拭介助洗面介助口腔清潔介助整容介助更衣介助排せつ介助水分補給介助体位介助 深24:00 夜2:00 4:00 随時実施するサービス その他の その他の例えば ボランティアなどの社会資源の利用がある場合は書きましょう サービス ( 注 ) 週間サービス計画表 との選定による使用可 34

第 5 表 サービス担当者会議の要点 施設サービス計画作成者 ( 担当者 ) 氏名 開催日 年 月 日 開催場所 開催時間 開催回数 会議出席者 検討する項目にあわせて 必要なメンバーを招集しましょう 所属 ( 職種 ) 氏名所属 ( 職種 ) 氏名所属 ( 職種 ) 氏名 欠席した担当者 欠席の理由も書きましょう ( ただし他の書類等により確認できる場合は省略可 ) サービス担当者会議の開催理由を明確にしましょう 検討するテーマを明確にしましょう 利用者や家族の満足度を確認しましょう 検討した項目 検討内容 結論 テーマにあった内容について 専門的な見地から意見を求め 参加者により検討し 調整を図りましょう サービス担当者会議を開催しない場合 担当者への照会により 相互の情報交換を行い 利用者の状況等についての情報共有をしておきましょう テーマにあった結論となっているか確認しましょう 検討した結果が明確に記載されているか確認しましょう 相互の役割分担を確認しましょう 結論はケアチーム全体で共有できているか確認しましょう 残された課題 ( 次回の開催時期 ) 未達成のニーズとその理由 ( 施設内サービスの質 量の課題 社会資源の不足など ) について確認しましょう 結論に至らなかったものは その旨を書きとめておきましょう 次回の開催時期と方針を確認しておきましょう 第 6 表 施設介護支援経過 施設サービス計画作成者氏名 年月日内容年月日内容 公的な記録として責任を持って書きましょう 経過を見るために必要な場合 曜日や時間も書きましょう 必要に応じた面接や連絡調整をしましょう 定期的にモニタリングの結果を記録しておきましょう < 支援経過 > 利用者 家族との面接やその様子 大事な発言については で書きましょう 日常的なサービス担当者との連絡調整 報告を受けた内容について書きましょう 客観的な事実に基づき記録を残しましょう 介護支援専門員が判断したこと 行動したこと 連絡調整したことを書きましょう 誰が見てもわかりやすい内容で書きましょう < モニタリング > モニタリングの際に第 2 表のサービス内容の実施状況や短期目標の達成度を確認しましょう 利用者や家族の意向 満足度などを サービス担当者と協働しながら確認しましょう 専門職として判断したことについては 事実 判断 方針やサービス変更の有無 その結果を書きましょう モニタリングの結果に基づいてケアプランを修正した場合は その内容を明らかにしておきましょう 35