無電解析出

Similar documents
Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

キレート滴定

untitled

INDEX 貴金属めっき液 表面処理薬品 関連製品 Au 金めっきプロセス / シアン系純金タイプ 2 金めっきプロセス / シアン系ストライク 金めっきプロセス / シアン系合金タイプ Au Ag 金めっきプロセス / ノンシアン純金及び合金タイプ 3 金めっきプロセス / 無電解タイプ 銀めっき

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

【めっきの添加剤の役割】

1 1 H Li Be Na M g B A l C S i N P O S F He N Cl A e K Ca S c T i V C Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se B K Rb S Y Z Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb T e

IS(A3) 核データ表 ( 内部転換 オージェ電子 ) No.e1 By IsoShieldJP 番号 核種核種半減期エネルギー放出割合核種番号通番数値単位 (kev) (%) 核崩壊型 娘核種 MG H β-/ce K A

Taro-化学3 酸塩基 最新版

XIII キレート滴定 Chelatometry 金属イオンにキレート生成試薬 ( 水溶性多座配位子 ) を加え 電離度の極めて小さい水 溶性キレート化合物 ( 分子内錯化合物 ) を生成させる キレート生成試薬 EDTA:Ethylenediaminetetraacetic Acid 最も一般的

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

キレート滴定2014

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

図 1 電気めっきと無電解めっきでは省略した ) 銅めっきを例に, その仕組みを見てみる 銅を水に溶解した青紫色の溶液を電気分解すると, 陰極表面で Cu 2+ +2e Cu 0 の反応が起こり, 赤銅色の銅がめっきされる めっきは, 水溶液からの電解であるので, 水素発生反応が無視できない 銅めっ

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

2_R_新技術説明会(佐々木)

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです こ

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

Slide 1

Microsoft Word -

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

日本電子News vol.44, 2012

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6

03J_sources.key

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との


木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位

<4D F736F F D20837A815B B DF82C182AB94E7968C82CC91CF904890AB2E646F63>

Microsoft Word - basic_15.doc

【めっき処理する素材の前処理と技術】

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

CPT2L1Z1J154.indd

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

(Microsoft PowerPoint - \211\273\212w\225\275\215t.ppt)

Al アルミニウム Cu 銅 Fe 鉄 Ni ニ

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

工業用 アミノカルボン酸系キレート剤 IP キレート D 特長 で長時間の加熱に対しても安定です 2. アルカリ溶液中で第二鉄イオンと反応します さらに中性溶液中では EDTA の錯体より安定です 3.Fe 3+ や Cu 2+ に対するキレート力が強い為 過酸化物漂白浴や過

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

スライド 1

1. 測 定 原 理 アルカリ 溶 液 中 で 亜 鉛 イオンは ピリジルアゾレゾルシノール(PAR)と 反 応 して 赤 色 の 錯 体 を 形 成 し これを 光 学 的 に 測 定 し 2. アプリケーション 本 法 は 亜 鉛 イオンを 測 定 し 不 溶 性 や 錯 体 と 結 合 した

平成27年度 前期日程 化学 解答例

新規な金属抽出剤

Agilent 7900 ICP-MS 1 1 Ed McCurdy 2 1 Agilent Technologies, Japan 2 Agilent Technologies, UK

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

PowerPoint プレゼンテーション

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Vol. 63, 4, 無電解 Ni めっきに共析する添加剤とはんだ接合性 土田徹勇起 a, 大久保利一 a, 狩野貴宏 b, 荘司郁夫 b a 凸版印刷 総合研究所 ( 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南 4 2 3) b 群馬大学大学院工学研究科 (

PEC News 2004_3....PDF00

SIサイエンス株式会社 stable isotope metal

2017 年度一般入試前期 A 日程 ( 1 月 23 日実施 ) 化学問題 (63 ページ 74 ページ ) 問題は大問 Ⅰ Ⅳ までありますが 一部 他科目との共通問題となっています 大問 Ⅰ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅰ と共通の問題です 大問 Ⅱ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

02

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善

Microsoft Word - 00”ŒŁ\”ƒf.doc

2011年度 化学1(物理学科)

Microsoft Word - 最終_和文横河版マニュアル_eco-green-manual-jp doc

CuSO POINT S 2 Ni Sn Hg Cu Ag Zn 2 Cu Cu Cu OH 2 Cu NH CuSO 4 5H 2O Ag Ag 2O Ag 2CrO4 Zn ZnS ZnO 2+ Fe Fe OH 2 Fe 3+ Fe OH 3 2 Cu Cu OH 2 Ag Ag

Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

2 Zn Zn + MnO 2 () 2 O 2 2 H2 O + O 2 O 2 MnO 2 2 KClO 3 2 KCl + 3 O 2 O 3 or 3 O 2 2 O 3 N 2 () NH 4 NO 2 2 O + N 2 ( ) MnO HCl Mn O + CaCl(ClO

リサイクルデータブック2016


Microsoft PowerPoint - presentation2007_06_RedoxOxidation.ppt

2009年度業績発表会(南陽)

スライド 1

<979D89F E B E786C7378>

Microsoft Word - H29統合版.doc

税関分析25 年の進歩

20 m Au 2. 現行のマイクロバンプ形成技術における課題 Au Au Au 2 WB 11 m m 1 m 2008 Au FC m 10 m 30 m OTK Au 表 1 マイクロバンプ形成におけるめっき法の比較 3. 無電解めっきによる Au

hv (%) (nm) 2

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

Microsoft Word - 酸塩基

登録プログラムの名称 登録番号 初回登録日 最新交付日 登録された事業所の名称及び所在地 問い合わせ窓口 JCSS JCSS 年 12 月 1 日 2018 年 5 月 23 日公益社団法人日本アイソトープ協会川崎技術開発センター 神奈川県川崎市川崎区殿町三丁目

Taro-化学5 無機化学 最新版

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

JAJP

RN201602_cs5_0122.indd

Microsoft PowerPoint - 材料マスタ説明資料_JP_0907.pptx

実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

分析化学講義資料 ( 容量分析 ) 林譲 (Lin, Rang) 容量分析概要容量分析法 (volumetric analysis) は滴定分析法 (titrimetric analysis) とも呼ばれている この方法は, フラスコ中の試料液の成分とビュレットに入れた濃度既知の標準液 (stand

リサイクルデータブック2017

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

第 7 号 Table 1 ガラス基板上の無電解 Cu めっき膜の密着性に対する触媒核の数密度の影響 503 Plating bath and plating conditions. Bath composition CuSO4 5H2O : 0.03 mol/dm3 C10H4N2Na2O8 2H

Ni めっきなので ここで 電流は 0.4A としてめっき時間を考えると 58.7 C = g ここから C= クーロンよって /0.4A= 秒 /60=6 分 8 秒 実際のめっき重量は鉄板重量は g(

元素分析

378-07版下

C el = 3 2 Nk B (2.14) c el = 3k B C el = 3 2 Nk B

取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15

Transcription:

無電解めっきの析出機構 無電解めっきは広い意味では外部電源を用いずに金属めっき膜を成膜する技術と定義される 大別すると 1 素地金属の溶解に伴って遊離する電子によって溶液中の金属イオンが還元されて電極上に析出する置換めっき 2 不均化反応に基づく金属析出 3 溶液中に含まれる還元剤が電極上で酸化される際に遊離する電子によって溶液中の金属イオンが金属皮膜として析出する自己触媒的な無電解めっき がある 置換めっきの場合には素地金属が溶液中から析出した金属によって表面が安全に被覆されると反応が停止し 膜厚が制限される 一方 自己触媒めっきの場合には析出した金属が還元剤の酸化反応に対して触媒活性があれば金属析出反応は継続し めっき時間に応じて任意厚さのめっき皮膜が得られる 無電解めっきと言えば自己触媒に起こるめっきを意味することが多いが 貴金属めっきでは置換めっきが起こりやすく 工業的に実用化されている例も多い しかし 自己触媒的に起こる無電解めっきは析出しためっき皮膜の膜厚や皮膜特性の点では置換めっきよりも優れている 自己触媒的無電解めっきで得られる金属には Cu Ni Co Au Ag Pd Rh Pt In Sn などが知られており これらの金属と共析する元素としては P S V Cr Mn Fe Zn Mo Cd W Re Tlなどがあり 単体の金属および合金を合わせると自己触媒的に得られるめっき皮膜の種類は極めて多い 無電解めっきはガラス セラミックスなどの不導体にも触媒核 ( 一般にはパラジウムコロイド ) を付与することによってめっきが可能であり 複雑な形状の部品に対しても均質なめっきができるので広い分野で応用されている 無電解めっきの分類 (1) 置換めっき図 2.4.1 に代表的な置換めっきの幾つかの例を示す 貴な電極電位を持つ ( イオン化傾向の小さい ) 金属イオンを含むめっき液に卑な ( イオン化傾向の大きい ) 金属を浸漬すると金属素地が溶解し その際に放出される電子によって溶

液中の金属イオンが還元されてめっき皮膜として析出する ( イオン化傾向 ) K. Ca. Na. Mg. Al. Mn. Zn. Fe. Ni. Cd. Sn. Pb. Cu. Hg. Ag. Pt. Au 置換めっきでは 2つの酸化還元系の電位差が反応の駆動力となる 図 2.4.1(a) に示す置換金めっきの場合 卑な金属である銅が溶解し そのときに放出される電子によって溶液中の Au³+(E⁰(Au³+/Au)=1.50V vs. NHE) が還元されて金皮膜が析出する 置換銅めっきでは 図 2.4.1(b) に示すように卑な金属である鉄素地 (E⁰(Fe²+/Fe)=-0.44V vs.nhe) が溶解し 浴液中の Cu²+ が還元される このように銅の酸化還元系は Cu²+/Cu であるが 組み合わせる酸化還元系によって Cu 還元剤になったり Cu²+ イオンが酸化剤になったりする しかし 図 2.4.1(c) に示す置換スズめっきでは (E⁰(Cu²+/Cu)=0.34V vs. NHE) の酸化還元系では銅によって Sn²+ イオン (E⁰(Sn²+/Sn)=-0.14V vs. NHE) を還元することはできないので 銅酸化還元系が (E⁰([Cu(CN)₂]-/Cu=-0.43 vs NHE) となるようにめっき液中にシアン化物イオンやチオ尿酸を添加しためっき液が使用される 置換めっきでは素地金属が還元剤となり 溶液中へ溶け出し 溶液中の金属イオンが素地上の還元析出するため 膜厚はサブミクロン程度であり 一般に密着性が悪く 多孔質となる 置換めっきの実用化に際しては浴組成の調整により上記の点にいかにして克服するかがキーポイントである

(2) 自己触媒型無電解めっき自己触媒的な無電解めっきでは溶液中の金属イオンが還元剤の酸化反応で放出される電子によって還元され 金属膜が析出する 図 2.4.2 にクエン酸イオンを含む場合と含まない時のニッケルイオンとホスフィン酸イオンの ph- 電位図を示す この場合 無電解めっきは斜線を付けた領域で起こり 金属イオンと還元剤の電極電位の差 ( 反応の駆動力 ) は ph が高くなるほど大きくなる 図 2.4.2(b) はクエン酸イオンを含む系で 図 2.4.2(a) の含まない場合に比較して無電解めっきの可能な領域が広くなる 熱学的には 金属の電極電位よりも卑な電極電位を持つ還元剤を組み合わせると無電解めっきが可能であるが 実際の反応速度がどうなるかについては速度論的な検討が必要である 図 2.4.2(a) に示すクエン酸を含まない系での電位 ph 図は Nernst 式を使って作成出来る 水酸化物が生成するまでは電極電位はpH 依存性を示さないが 水酸化物が形成され始まると Ni²+ イオン濃度が減少すりため 60mV/pH の割合で電位は卑は方向にシフトする 一方 還元剤は酸性およびアルカリ性である 一方 クエン酸イオンを含む系では アルカリ性領域でも水酸化物は形成されずに ニッケル錯体として溶解する 例えば 0.1mol/L Ni²+ と 0.2mol/L クエン酸イオンを含む系において錯平衡を考慮してイオン種の割合を計算すると図 2.4.3(a) に示すように ph の増加に従って Ni²+ イオンが減少し ph4 付近で NiHL 錯体が極大となり さらに ph が高くなると NiHL 錯体が減少し NiL

錯体が増加する このように溶液内でニッケル種が変化するが 電位の計算には Ni²+ イオンの濃度を数値的によって求めると式から電極電位が得られる その結果を図 2.4.3 (b) に示す 還元剤とクエン酸イオンとの相互作用はないので式と式から還元剤の電極電位が得られる これらをまとめたものが図 2.4.2(b) に示すクエン酸イオンが存在する場合の電位 -ph 図である (3) 無電解めっきの駆動力と浴組成自己触媒型無電解めっきでは電子を供給する還元剤とめっきされる金属イオン源が溶液中に含まれることが必要条件である 銅めっきにおいては還元剤としてホルムアルデヒド ニッケルめっきではホスフィン酸塩 テトラヒドロホウ酸塩 ヒドラジン 金めっきではテトラヒドロホウ酸塩 アスコルビン酸 チオ尿素などが使用されている しかし 金属塩と還元剤のみでは優れた特性を示す皮膜を長時間にわたって一定速度で得ることは困難なため 上記成分の他に緩衝剤 錯化剤および安定剤が使用される 例えば図 2.4.4 に示すように 無電解 Ni-p めっきにおいて酢酸を緩衝剤として使用した場合と無添加の場合では界面と母液の ph が異なり 析出速度および皮膜中のリン酸含有が著しく変化する 酸性領域でのホスフィン酸の酸化反応ではプロトンが生成するために界面のpH が低下し 緩衝剤を含まない条件では図 2.4.4(a) に示すように界面の ph が酢酸を添加した場合よりも著しく低下する ph の低い条件では先に述べた ph- 電位図から明らかなようにニッケルの析出反応に対する駆動力が小さくなるため図 2.4.4(b) に示すように緩衝剤を含まない場合には析出速度 (DR) が小さく その結果 リン含量が高い析出物

が得られる このように緩衝剤はめっき速度および析出物の特性に大きく影響 する 緩衝剤としてはモノカルボン酸 ジカルボン酸およびオキシカルボン酸 がよく使用される 現在 工業化されている無電解銅めっきは ph12 以上のアルカリ性の条件で操作されるため 銅イオンが水酸化物として沈殿するのを防止するために酒石酸やEDTAなどの錯化剤が使用されている ph の調整にアンモニアを使用するとヘキサメチレントラミンが生成し 銅の析出が妨害されるのでカセイアルカリが使用される 無電解ニッケルめっきでは アンモニアおよびカセイアルカリによって ph 調整が行われ 酒石酸 クエン酸 リンゴ酸 ピロリン酸などが錯化剤として使用されるが EDTAはニッケルイオンと極めて安定な錯化を生成するのでニッケルの析出反応が妨害される ホスフィン酸塩を還元剤とした場合 カセイアルカリに比較してアンモニアアルカリ性では析出速度が大きく リン酸含有が少なくなる傾向が認められている また めっき浴中で生成するニッケル錯化の安定性が高いほどめっき速度は小さくなり リン含有が増大する このような錯化剤はニッケルイオン濃度を低下させるので電流電位は式から明らかなように卑な方向へシフトし めっき反応の駆動力を減少させる 置換めっきではその駆動力は素地金属とめっきされる金属の電極電位の差 ( イオン化傾向の差 ) である また 自己触媒的に起こる無電解めっきでは還元剤の酸化反応と溶液中に含まれる金属イオンの還元反応が同時に進行することによって成膜が行われ その駆動力は還元剤とめっきされる金属の酸化還元電位の差で与えられ それぞれの系の ph- 電位図を重ね合わせることによって

推定されることを明らかにした 熱力学的には反応の駆動力がゼロであれば反応は進行せず 駆動力が大きいと反応速度が速く 浴は不安定になると考えられる しかし 実際に無電解めっきの速度がどうなるかについては速度論的な考察が必要である 参考文献 : 現代めっき教本 ( 電気鍍金研究会 )