Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

Similar documents
1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

PowerPoint プレゼンテーション

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

平成22年度

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版) 1/4

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」調査結果(分割1)

H24/08/00

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

FastaskReport

NRCレポート

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

FastaskReport

ニュースリリース AVON

公共交通公共交通 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌圏内在住の15 歳以上の男女 調査実施期間 : 2013 年 3 月 7 日 ( 木 )~3 月 12 日 ( 火 ) 有効回答者数 : N=600 全体 6

 

附帯調査

ボランティア行動等実態調査【速報】

表紙(A4)

FastaskReport

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

調査レポート

抽出方法 : 層化 2 段無作為抽出法 調査時期 合計調査数 有効回収数 回収率 年度 調査実施時期 合計調査数 有効回収数 回収率 ( 内新規 ) ( 内新規 ) ( 内新規 ) 2003 年 2003(H15) 年 2 月 2,000 2,000 1,418 1, % 71.1%

Microsoft PowerPoint - 【グラフ】110210_エコカー_dimsdrive

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

1. 電子マネー 1 の保有状況等の推移二人以上の世帯について 電子マネーを持っている世帯員がいる世帯の割合をみると 電子マネーの調査を開始した平成 2 年以降 毎年上昇しています また 電子マネーを利用した世帯員がいる世帯の割合も上昇しており 平成 2 年には約 2 割でしたが 23 年には3 割

. に対する意識 に肯定的な意識が低下に対する意識について グラフに示す項目についてあてはまるかどうか聞いたところ あてはまる と まああてはまる を合わせてみると を見るのが大好きだ 話題になっている番組は見たいと思う など に肯定的な意識が減少した 一方 好きな番組でも 毎回決まった時間に見るの

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

04 Ⅳ 2(防災).xls

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

~学び事・習い事の実施率は? 実施しない理由は?~学び事・習い事の実施率に関する調査

Print

◎公表用資料

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

man2

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

世論調査報告書

H 112

附帯調査

特別養子縁組に関する調査 サマリー


調査レポート

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

喫煙 飲酒の年齢制限に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 9 月 6 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,913 人 (63.8%) 調査期間 平成 24 年 7 月 26 日 ~8 月 5 日 調査方法

携帯電話・インターネットの利用に関する月例調査(2012年7月度)

PART GDP ( 人 ) 2,500,000 一般 特定派遣労働者数の計 一般派遣労働者数 2,000,000 2,022,035 特定派遣労働者数 1,842,841 1,672,398 1,7

(市・町)        調査

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

調査レポート

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

IP 電話の品質に関するアンケート及び MOS 評価実験について 総務省総合通信基盤局 電気通信技術システム課

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

基本情報

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

FastaskReport

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

ゴルフ市場に関する実態調査

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

- 16 -

1. 調査方法 2017 年 7 月 函館マラソンの出場者にアンケートを行った ゼッケン等を事前に送付する際にアンケートを同封し 大会後 郵送で回収した 調査項目は 回答者基本属性 ( 性別 年代 職業 居住地 ) 今回の出場距離 大会を知った経緯 これまでの函館マラソンへの出場経験 来年の函館マラ

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

Transcription:

車内マナーに関する意識調査 ( 調査結果の概要 ) 2001 年 4 月 社団法人中央調査社

車内マナーに関する意識調査 - 電車やバスでの ケータイ ケータイ お化粧 はマナー違反 お化粧 はマナー違反?- 2001 年 4 月社団法人中央調査社 社団法人中央調査社では 全国 2,000 人の 20 歳以上男女を対象とする調査から 車内マナーについての意識をまとめました 調査時期は今年 3 月 回収率は 70.3%( 有効回収 1,406 人 ) です 調査結果の概要 - ケータイ は 8 割以上 お化粧 お化粧 ものを食べる は 3 人に 2 人が 気になる - 電車やバスなど公共交通機関の中での他人の行動で 気になる ことの上位は 列に並ばないで横から乗ろうとする人 子どもが騒いでいても叱らない親 酒に酔っている人 シルバーシートに座って譲らない若者 が約 9 割 携帯電話 は8 割以上 ヘッドホンの音もれ は7 割以上 お化粧 性的な記事 写真 ものを食べている人 は 3 人に2 人 頻繁に電車やバスを利用する通勤通学者では そのほかの人より 携帯電話 ヘッドホンの音もれ リュック が多くなっている 女性の方が お化粧 性的な記事 写真 を多くあげている - 通勤通学者の 6 割近くは 週に 1 回以上はイライラ - 電車やバスの中で他人の行動で不愉快な思いを 週 1 回以上 する人は 全体の 15.2% 電車やバスで通勤通学をしている人では6 割近くに及ぶ 他人の行動で不愉快な気持ちになるのは 町村部より都市で 女性より男性で 年配者より若者で より頻繁になる傾向 1

Ⅰ 電車やバスの中で気になる人 質問 : 電車やバスなど公共交通機関の中での他人の行動について あなたはどう感じますか (1)~(12) のそれぞれについて たいへん気になる ( 腹立たしい ) やや気になる あまり気にならない まったく気にならない からお答えください 1. 気になる の割合 気になる ( たいへん気になる( 腹立たしい ) + やや気になる ) の上位は 列に並ばないで横から乗ろうとする人 子どもが騒いでいても叱らない親 各 92.5% で 酒に酔っている人 88.6% シルバーシートに座って譲らない若者 88.3% も 9 割近い 携帯電話で話している人 81.7% は 8 割台 ヘッドホンからもれるほどの音で音楽を聴いている人 73.9% は7 割台 お化粧をしている人 性的な記事 写真の載った新聞 雑誌を広げている人 ものを食べている人 は3 人に2 人が 気になる 図表 1. たいへん気になる ( 腹立たしい ) やや気になる の割合 ( 総数 =1,406 人 ) 列に並ばないで横から乗ろうとする人 たいへん気になる ( 腹立たしい ) 71.1 やや気になる 全く気にならないあまり気にならない 21.5 わからない 0.8 4.2 2.5 気になる ( 計 ) 92.5 子どもが騒いでいても叱らない親 67.7 24.8 0.6 4.4 2.4 92.5 1.1 酒に酔っている人 59.5 29.1 8.0 88.6 2.3 シルバーシートに座って譲らない若者 54.9 33.4 7.5 1.1 3.0 88.3 1.7 携帯電話で話している人 41.7 40.0 13.4 81.7 3.2 ヘッドホンからもれるほどの音で音楽を聴いている人 36.1 37.8 18.9 3.0 4.2 73.9 お化粧をしている人 31.5 34.5 25.2 5.4 3.4 66.0 性的な記事 写真の載った新聞 雑誌を広げている人 25.2 39.9 25.0 6.5 3.3 65.1 ものを食べている人 24.8 39.7 26.9 5.8 2.9 64.4 パソコンや携帯端末を操作している人 14.7 29.0 37.5 9.2 9.5 43.7 背中にリュックを背負ったままの人 8.8 29.0 43.2 16.2 2.8 37.8 マンガ雑誌を読んでいる大人 4.4 16.3 47.7 28.9 2.7 20.7 2

2. 電車 バスでの通勤通学の有無別の特徴電車 バスで通勤や通学をしている人では していない人より携帯電話やヘッドホンの音もれ 背中のリュックが 気になる と答えた人の割合が高い 図表 2. たいへん気になる( 腹立たしい ) やや気になる の割合 電車 バス通勤通学の有無別 上段 : 電車 バス通勤通学者 ( 209 人 ) 下段 : 電車 バス通勤通学していない (1,197 人 ) 列に並ばないで横から乗ろうとする人 70.8 71.1 たいへん気になる ( 腹立たしい ) やや気になる 23.0 21.2 気になる ( 計 ) 93.8 92.3 子どもが騒いでいても叱らない親 64.1 68.3 31.6 23.6 95.7 92.0 酒に酔っている人 56.9 60.0 32.1 28.6 89.0 88.6 シルバーシートに座って譲らない若者 54.1 55.1 34.4 33.2 88.5 88.3 携帯電話で話している人 40.6 47.8 39.7 41.6 80.3 89.5 ヘッドホンからもれるほどの音で音楽を聴いている人 33.6 50.7 38.4 34.0 72.0 84.7 お化粧をしている人 30.1 39.7 34.9 32.1 65.0 71.8 性的な記事 写真の載った新聞 雑誌を広げている人 20.6 26.1 45.0 39.0 65.6 65.1 ものを食べている人 23.6 31.6 39.8 39.2 63.3 70.8 パソコンや携帯端末を操作している人 15.8 14.5 23.4 30.0 39.2 44.5 背中にリュックを背負ったままの人 6.9 19.6 28.0 34.9 34.9 54.5 マンガ雑誌を読んでいる大人 9.1 3.6 17.7 26.8 16.0 19.6 3

3 性別の特徴男性より女性の方が 気になる ものが多い 特に お化粧 や 性的な記事 写真 などで 差が大きい 図表 3. たいへん気になる ( 腹立たしい ) やや気になる の割合 性別 上段 : 男性 (672 人 ) 下段 : 女性 (734 人 ) 列に並ばないで横から乗ろうとする人 たいへん気になる ( 腹立たしい ) 70.7 71.4 やや気になる 20.4 22.5 気になる ( 計 ) 91.1 93.9 子どもが騒いでいても叱らない親 64.1 71.0 26.6 23.2 90.8 94.1 酒に酔っている人 48.8 69.3 34.7 24.0 83.5 93.3 シルバーシートに座って譲らない若者 55.8 54.1 30.7 36.0 86.5 90.1 携帯電話で話している人 44.2 39.4 41.4 38.4 82.6 80.8 ヘッドホンからもれるほどの音で音楽を聴いている人 36.6 35.7 34.5 40.7 71.1 76.4 お化粧をしている人 26.6 36.0 31.5 37.2 58.2 73.2 性的な記事 写真の載った新聞 雑誌を広げている人 19.3 30.7 37.9 41.7 57.3 72.3 ものを食べている人 24.1 25.3 36.2 42.9 60.3 68.3 パソコンや携帯端末を操作している人 15.6 13.9 27.1 30.8 42.7 44.7 背中にリュックを背負ったままの人 12.1 5.9 30.9 26.9 36.8 39.0 マンガ雑誌を読んでいる大人 6.3 17.3 2.7 15.4 18.1 23.5 4

地域別 市郡規模別 性別 性 年齢別 とする人音で音楽を聴いている人ヘッドホンからもれるほどの列に並ばないで横から乗ろう叱らない親性的な記事 写真の載った新聞 雑誌を広げている人パソコンや携帯端末を操作背中にリ子どもが騒いでいても譲らない若者している人携帯電話で話している人ままの人ものを食べている人酒に酔っている人シルバーシートに座ってお化粧をしている人ュックを背負った4 その他の属性別 気になる の比率は 関東 京浜 東海 阪神などの地域で高く 都市規模が大きくなるほど高くなる傾向にある 男女とも若い年代で性的な記事 写真やマンガ雑誌に対して寛容になっている 図表 4. 気になる ( 計 ) ( たいへん気になる ( 腹立たしい ) + やや気になる ) の割合 マンガ雑誌を読んでいる大1406 92.5 92.5 88.6 88.3 81.7 73.9 66.0 65.1 64.4 43.7 37.8 20.7 人総数 地域別 北海道 59 91.5 91.5 93.2 88.1 78.0 61.0 62.7 66.1 49.2 42.4 22.0 15.3 東北 108 88.9 88.0 81.5 72.2 80.6 57.4 60.2 50.9 43.5 41.7 17.6 16.7 関東 314 94.9 94.6 92.0 89.2 84.7 81.2 71.3 71.7 70.4 45.2 48.7 21.0 京浜 138 94.2 97.1 88.4 96.4 87.0 76.1 79.7 64.5 72.5 38.4 44.2 25.4 甲信越 58 94.8 93.1 91.4 93.1 75.9 79.3 60.3 56.9 53.4 51.7 25.9 12.1 北陸 38 92.1 89.5 86.8 92.1 89.5 76.3 50.0 68.4 63.2 28.9 39.5 15.8 東海 173 95.4 93.6 93.6 91.3 86.1 76.9 74.0 70.5 72.3 53.8 41.0 23.7 近畿 124 89.5 91.9 84.7 87.1 75.0 66.1 61.3 63.7 57.3 38.7 36.3 29.0 阪神 94 95.7 96.8 94.7 85.1 86.2 81.9 72.3 61.7 79.8 42.6 71.3 19.1 中国 88 92.0 90.9 79.5 92.0 83.0 78.4 54.5 67.0 58.0 40.9 31.8 18.2 四国 51 92.2 88.2 86.3 90.2 70.6 64.7 58.8 74.5 66.7 60.8 33.3 23.5 九州 161 86.3 87.6 84.5 85.1 73.9 69.6 54.7 57.8 60.9 37.9 17.4 16.8 市郡規模別 13 大都市 294 93.5 95.9 88.4 90.8 85.7 76.5 79.3 64.6 73.1 47.3 46.3 22.8 その他の市 797 94.2 92.8 90.3 88.1 83.8 77.2 64.4 67.4 64.9 42.8 38.4 20.2 郡 町村 315 87.3 88.6 84.4 86.7 72.4 63.2 57.8 60.0 55.2 42.9 28.6 20.0 性別 男性 672 91.1 90.8 83.5 86.5 82.6 71.1 58.2 57.3 60.3 42.7 39.0 23.5 女性 734 93.9 94.1 93.3 90.1 80.8 76.4 73.2 72.3 68.3 44.7 36.8 18.1 性 年齢別 男性 20 歳代 54 98.1 94.4 88.9 81.5 83.3 85.2 57.4 35.2 51.9 40.7 31.5 1.9 30 歳代 81 90.1 92.6 82.7 87.7 77.8 67.9 54.3 50.6 58.0 42.0 38.3 19.8 40 歳代 103 89.3 90.3 81.6 84.5 75.7 69.9 50.5 51.5 58.3 30.1 41.7 17.5 50 歳代 166 89.8 89.8 81.9 86.1 80.1 66.9 57.2 57.8 61.4 40.4 35.5 23.5 60 歳以上 268 91.4 90.3 84.3 88.1 88.1 72.4 63.1 65.7 62.7 49.6 41.8 31.3 女性 20 歳代 66 95.5 95.5 90.9 90.9 74.2 84.8 65.2 59.1 63.6 37.9 33.3 6.1 30 歳代 129 95.3 93.8 96.1 91.5 78.3 80.6 69.0 72.9 63.6 42.6 38.8 12.4 40 歳代 121 96.7 95.9 97.5 97.5 86.8 84.3 75.2 75.2 69.4 41.3 43.8 11.6 50 歳代 181 95.6 95.0 95.6 91.2 84.0 75.1 75.1 79.6 69.1 50.8 38.1 23.8 60 歳以上 237 89.9 92.4 88.6 84.4 78.5 68.8 75.1 68.8 70.9 44.7 32.1 23.6 5

Ⅱ 電車やバスの中で不愉快に感じる頻度 質問 : あなたは 電車やバスなどの公共交通機関で 他人の行動から不愉快な思いをすることがどの程度ありますか この中から1つだけお答えください 電車やバスなどの公共交通機関の中で 他人の行動から何らかの不愉快な思いをすることのある人は 66.0% と 3 人に2 人の人は不愉快な思いを経験している その頻度が 週 1 回以上 は 15.2%( 毎日のように不愉快な思いをしている 2.0%+ 週に2~3 回 5.1%+ 週に 1 度くらい 8.1% の計 ) である 実際に電車やバスで通勤通学をしている人に限れば 不愉快な思いをすることのある人は 92.3% に及び その頻度が 週 1 回以上 という人は 56.9% と6 割近い 図表 5. 電車やバスの中で不愉快に感じる頻度 電車 バス通勤通学者との比較 不愉快な思いをすることがある ( 計 ) 66.0% 毎日のように 週 1 回以上 ( 計 ) 15.2% 週に週に1 2~3 回度くらい月に 1 度くらい 2~3 ヶ月に 1 度くらい 半年に 1 度くらい 1 年に 1 度くらい 数年に 1 度くらい 不愉快な思いをすることはほとんどない 総数 (1,406 人 ) 2.0 5.1 8.1 12.2 9.7 9.9 9.9 9.0 34.0 電車 バス通勤通学者 (209 人 ) 12.4 17.7 3.8 26.8 13.9 12.9 7.7 3.3 1.4 週 1 回以上 ( 計 ) 56.9% 不愉快な思いをすることがある ( 計 ) 92.3% 6

電車やバスの中で他人の行動から不愉快な思いを 週 1 回以上 する人の割合は 京浜や阪神で高く また町村部より都市部で高くなる 女性より男性で また 男女とも年代が下がるほど より頻繁に不愉快な思いを感じる人の割合が高くなる傾向にある 図表 6. 電車やバスの中で不愉快に感じる頻度 地域別 市郡規模別 性別 年齢 週 1 回以上 ( 計 ) 毎日のように 週に 2~3 回 週に 1 度くらい 月に 1 度くらい 2~3ヶ半年に1 1 年に1 数年に1 月に1 度度くらいくらい 度くらい 度くらい 不愉快な思いをすることはほとんどない 総数 総数 1406 15.2 2.0 5.1 8.1 12.2 9.7 9.9 9.9 9.0 34.0 地域別 北海道 59 8.5 0.0 5.1 3.4 6.8 1.7 13.6 13.6 16.9 39.0 東北 108 6.5 0.0 1.9 4.6 16.7 5.6 11.1 7.4 13.0 39.8 関東 314 20.1 2.2 7.3 10.5 13.4 8.6 9.2 9.2 7.0 32.5 京浜 138 29.0 2.9 8.7 17.4 17.4 18.8 7.2 6.5 2.9 18.1 甲信越 58 10.3 0.0 6.9 3.4 1.7 15.5 6.9 6.9 8.6 50.0 北陸 38 7.9 0.0 2.6 5.3 7.9 13.2 15.8 10.5 2.6 42.1 東海 173 9.2 1.2 4.0 4.0 11.6 12.7 13.9 16.2 12.1 24.3 近畿 124 16.1 2.4 4.0 9.7 15.3 9.7 7.3 8.1 12.1 31.5 阪神 94 23.4 8.5 7.4 7.4 21.3 13.8 12.8 12.8 4.3 11.7 中国 88 20.5 1.1 5.7 13.6 14.8 4.5 8.0 5.7 8.0 38.6 四国 51 3.9 0.0 2.0 2.0 5.9 3.9 3.9 17.6 13.7 51.0 九州 161 7.5 1.9 1.2 4.3 3.1 6.2 9.9 8.1 10.6 54.7 市郡規模別 13 大都市 294 24.8 3.7 8.5 12.6 18.0 15.3 10.5 7.8 4.4 19.0 その他の市 797 14.7 1.8 5.0 7.9 12.0 9.7 10.8 10.4 8.2 34.3 郡 町村 315 7.6 1.0 2.2 4.4 7.3 4.8 7.0 10.5 15.6 47.3 性別 男性 672 18.8 3.0 6.4 9.4 11.6 8.5 8.3 9.2 8.6 35.0 女性 734 12.0 1.1 4.0 6.9 12.8 10.9 11.3 10.5 9.4 33.1 性 年齢別 男性 20 歳代 54 31.5 5.6 14.8 11.1 9.3 13.0 9.3 5.6 1.9 29.6 30 歳代 81 25.9 4.9 6.2 14.8 8.6 8.6 6.2 8.6 12.3 29.6 40 歳代 103 17.5 1.9 5.8 9.7 11.7 5.8 10.7 11.7 9.7 33.0 50 歳代 166 21.1 6.0 5.4 9.6 9.0 9.6 9.6 11.4 7.8 31.3 60 歳以上 268 13.1 0.4 5.6 7.1 14.6 7.8 7.1 7.8 9.0 40.7 女性 20 歳代 66 27.3 3.0 6.1 18.2 16.7 13.6 6.1 4.5 6.1 25.8 30 歳代 129 14.0 2.3 4.7 7.0 13.2 10.1 10.1 10.9 10.1 31.8 40 歳代 121 14.0 1.7 5.8 6.6 8.3 14.9 12.4 12.4 9.9 28.1 50 歳代 181 8.8 0.6 3.9 4.4 9.9 11.0 13.3 14.4 11.0 31.5 60 歳以上 237 8.0 0.0 2.1 5.9 16.0 8.4 11.4 8.0 8.4 39.7 7

調査の概要 ( 調査設計 ) (1) 調査地域 全国 (2) 調査対象 満 20 歳以上の男女個人 (3) 標本数 2,000 (4) 抽出方法 層化 2 段無作為抽出 (5) 調査方法 個別面接聴取法 (6) 調査時期 2001 年 3 月 9 日 ~12 日 (7) 有効回収数 1,406 ( 回収率 70.3%) ( 属性別回収内訳 ) (1) 地域別 総数北海道東北関東京浜甲信越北陸 回収数 1,406 59 108 314 138 58 38 構成比 100.0 4.2 7.7 22.3 9.8 4.1 2.7 総数東海近畿阪神中国四国九州 回収数 1,406 173 124 94 88 51 161 構成比 100.0 12.3 8.8 6.7 6.3 3.6 11.5 (2) 市郡規模別 総数 13 大都市その他の郡 町村 市 回収数 1,406 294 797 315 構成比 100.0 20.9 56.7 22.4 (3) 性別 総数男性女性 回収数 1,406 672 734 構成比 100.0 47.8 52.2 (4) 年代別 総数 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 回収数 1,406 120 210 224 347 505 構成比 100.0 8.5 14.9 15.9 24.7 35.9 8

(5) 性 年代別 総数 男性 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 回収数 1,406 54 81 103 166 268 構成比 100.0 3.8 5.8 7.3 11.8 19.1 総数 女性 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 回収数 1,406 66 129 121 181 237 構成比 100.0 4.7 9.2 8.6 12.9 16.9 (6) 電車 バスでの通勤や通学の有無別 総数 いつもしてたまにしてしていな いる いる い 回収数 1,406 154 55 1,197 構成比 100.0 11.0 3.9 85.1 < 問い合わせ先 > 東京都品川区西五反田 7-1-1 住友五反田ビル社団法人中央調査社 ( 会長村上政敏 ) TEL 03(5487)2311 ( 担当 : 調査部笠原 ) 9