PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

2011年度 化学1(物理学科)

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

Microsoft Word - 酸塩基

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

キレート滴定

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

CERT化学2013前期_問題

▲ 電離平衡

分析化学講義資料 ( 容量分析 ) 林譲 (Lin, Rang) 容量分析概要容量分析法 (volumetric analysis) は滴定分析法 (titrimetric analysis) とも呼ばれている この方法は, フラスコ中の試料液の成分とビュレットに入れた濃度既知の標準液 (stand

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

2017 年度一般入試前期 A 日程 ( 1 月 23 日実施 ) 化学問題 (63 ページ 74 ページ ) 問題は大問 Ⅰ Ⅳ までありますが 一部 他科目との共通問題となっています 大問 Ⅰ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅰ と共通の問題です 大問 Ⅱ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問

 

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

カールフィッシャー法と濃度計算問題

student chemistry (2019), 1, 多価酸 1 価塩基滴定曲線と酸塩基滴定における学術用語についての考察 西野光太郎, 山口悟 * 茨城県立水戸第一高等学校化学部 茨城県水戸市三の丸 (2019 年 3 月 1 日受付 ;2019 年

3

平成27年度 前期日程 化学 解答例

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

(b) 精密さ 精密度 * precision 測定値のばらつきの程度 標準偏差の大きさに相当する (c) 精度 accuracy 測定結果の正確さと精密さを含めた 測定量の真の値との一致の度合い 補正 correction は 正確さを期すために行われる ( 系統誤差を打ち消すために行われる )

科学先取り岡山コース ( 大学先取り 化学分野 ) 2008 年 12 月 13 日 ( 土 ) 担当 : 大久保貴広 ( 岡山大学大学院自然科学研究科 ) 1 はじめに高校までの化学では 先人たちの努力により解き明かされた物質や基本的な現象を中心に勉強していることと思います それ故 覚えなければな

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

Microsoft Word - VBA基礎(2).docx

A 通 則 1. 添加物の適否は, 別に規定するもののほか, 通則, 一般試験法, 成分規格 保存基準各条等の規定によって判定する ただし, 性状の項目の形状は, 参考に供したもので, 適否の判定基準を示すものではない 2. 物質名の前後に を付けたものは, 成分規格 保存基準各条に規定する添加物を

Microsoft Word - basic_15.doc

土壌溶出量試験(簡易分析)

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

<4D F736F F D2095BD90AC E93788D4C88E689C88A778BB389C88BB388E78A778CA48B868C6F94EF95F18D908F912E646F6378>

木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位

SO の場合 Leis の酸塩基説 ( 非プロトン性溶媒までも摘要可 一般化 ) B + B の化学反応の酸と塩基 SO + + SO SO + + SO 酸 塩基 酸 塩基 SO は酸にも塩基にもなっている 酸の強さ 酸が強い = 塩基へプロトンを供与する能力が大きい 強酸 ( 優れたプロトン供与

キレート滴定2014

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

ポリソルベート 80

FdText理科1年

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

PowerPoint プレゼンテーション

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

生化学実験に用いる単位と量 単位 濃度 1:SI 基本単位 SI 基本単位 ( メートル法単位系に基づく国際単位系 SI) を表 1.1 に示す 参考 :SI=Le Systeme International d'unites 表 4.1 SI 基本単位 物理量名称記号 長さ メートル m 質量 キ

土壌含有量試験(簡易分析)

ミリモル毎リットル mmol/l マイクロジーメンス毎センチメートル µs/cm 度 ( 角度 ) 5. 質量百分率を示すには % の記号を用いる 液体又は気体 100mL 中の物質量 (g) を示すには w/v% の記号を用いる 物質 100g 中の物質量 (ml) を示すには v/w% の記号を

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

DVIOUT-酸と塩

Microsoft PowerPoint 基礎実験2

醸造酢の全窒素分測定方法 ( ケルダール法 塩入奥田式蒸留 ) 手順書 1. 適用範囲 この方法は日本農林規格に定める醸造酢に適用する 2. 測定方法の概要 試料をケルダールフラスコに取り 電熱式分解台で分解した後 アンモニアを塩入 奥 田式蒸留装置等で水蒸気蒸留しビュレットを用いて滴定する 3.

調査研究「教科等で考える異校種間の連携の工夫」〔理科〕

Taro-化学3 酸塩基 最新版

スライド 1

Slide 1

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

研究要旨 研究背景研究目的 意義研究手法結果 考察結論 展望 研究のタイトル 研究要旨 ( 概要 ) あなたの研究の全体像を文章で表現してみよう 乳酸菌を用いてハンドソープの殺菌力を上げる条件を調べる手を洗う時に どのくらいの時間をかければよいのかということと よく薄めて使うことがあるので薄めても効

Problem P5

Microsoft PowerPoint - Inoue-statistics [互換モード]

留意点 指導面 物質量について物質を扱うとき, 体積や質量で表すことが多い しかし, 化学変化は, 物質の構成粒子が切り離されたり, 結合したりすることによっておこるため, 粒子の個数で表した方が都合がよい 一方, 物質の構成粒子は非常に小さく,1 個ずつ数えることはできない また, 私たちが日常取

Microsoft PowerPoint - presentation2007_03_acid-base.ppt

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

日本食品成分表分析マニュアル第4章

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

補足 中学校では塩基性ではなくアルカリ性という表現を使って学習する アルカリはアラビア語 (al qily) で, アル (al) は定冠詞, カリ (qily) はオカヒジキ属の植物を焼いた灰の意味 植物の灰には Na,K,Ca などの金属元素が含まれており, それに水を加えて溶かすと, NaOH

Microsoft Word - H29統合版.doc

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt

EBNと疫学

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

水溶液を薄める際の計算方法薄める前の塩酸の濃度 % 体積 密度 = 薄めた後の塩酸の濃度 % 体積 密度であるから 3% の塩酸 200mL 作る場合は 35% XmL 密度 =3% 200mL 密度 X=17.1mL ここでは薄める前と薄めた後の塩酸の密度は同じくらいとして計算した よって 水に濃

Microsoft Word - t26_江頭 _

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

FdData理科3年

XIII キレート滴定 Chelatometry 金属イオンにキレート生成試薬 ( 水溶性多座配位子 ) を加え 電離度の極めて小さい水 溶性キレート化合物 ( 分子内錯化合物 ) を生成させる キレート生成試薬 EDTA:Ethylenediaminetetraacetic Acid 最も一般的

データ解析

Xamテスト作成用テンプレート

TNT820-1 化学的酸素要求量 (COD) (DR1900 用 ) DOC 加熱分解法方法 ULR (1~60 mg/l COD) TNTplus TM 820 用途 : 下水 処理水 地表水 冷却水 : 本測定方法は 分解を必要とします 測定の準備試薬パッケ

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

Taro-22 No19 大網中(中和と塩

V ・環境保全

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

競技の流れ 発泡入浴剤は, 炭酸水素ナトリウム ( 重曹 ) とクエン酸という物質を固めて作られている これを水に溶かすと, 水中で両者が反応して二酸化炭素が発生する この発泡は, 血行を良くする働きがあると考えられている 今日の実験は, 発泡入浴剤に関係する次の 3 テーマからなる 時間配分 (1

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

数値計算法

photolab 6x00 / 7x00 バーコードのない測定項目 バーコードのない測定項目 使用できる測定法 これらの測定項目の分析仕様は 付録 4 に記載されています ここでは 使用方法は カラム 5 の測定法番号を使用して手動で選択します 測定法の選択方法の説明は 光度計の機能説明の 測定法の

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

PowerPoint プレゼンテーション

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

Microsoft Word - Stattext07.doc

Transcription:

分析化学用語集

1. 定量分析の手順について 1( ) 2( ) 3( ) 4( ) 5( ) 6( ) 2. 試料の採取と調整において大切なことを 3 つあげよ 3. 2 について 固体試料を乾燥させ吸着水分を取り除くのはなぜか 4. 試料の計りとりについて 最初に分析する試料の ( 1 ) あるいは ( 2 ) を測定することが必要 また 定量分析の結果はどう表わすのが普通か?( 3 ) 5. 固体試料を溶液にする操作をする上で注意することを 3 つあげよ 6. 妨害物質とはなにか 7. 測定値 ( データ ) は ( 1 ) (=( 2 ) + ( 3 )) で表わされる 8. 物質量について説明せよ 9. 物理量を表わす記号は ( 1 ) あるいは ( 2 ) の 1 字を ( 3 ) 体で示し 単位をあらわす記号は ( 4 ) 体で示す 10. SI 単位の 10 の整数乗を表わすために ( 1 ) を用いる その際 ( 1 ) の記号は ( 2 ) で書き ( 3 ) と ( 4 ) の間に ( 5 ) を置かない 11. 質量モル濃度の単位はどのように記述するか 12. モル濃度の単位はどのように記述するか 13. 式量濃度について 式量とは ( ) 1 グラム式量とは ( ) 分子量 =( ), 1 リットルの溶液中に 1 グラム式量の物質が含まれる時 その濃度を () と呼び () とかく 1. 1( 試料の採取と調整 ) 2( 試料の計りとり ) 3( 試料の溶解 ) 4( 妨害物質の分離 ) 5( 分析の完了 ) 6( 分析法の選択 ) 2. 1 目的の成分の偏在に注意し対象とする物質全体の組成を反映する試料を用いて分析を行う 2 固体試料は粉砕して粒子サイズを小さくし 十分に混合して均一にする 3 固体試料において一定の条件で乾燥させ 吸着水分を除くことが必要となる 3. 試料に水の吸脱着がある場合 成分の含有率が分析時の周囲の湿度に左右されることになるため 4. (1)(2) 質量 体積 ( 順不同 ) (3) 相対的な表示 すなわち試料の単位質量あるいは単位体積あたりの目的成分の量 ( 例えば百分率 ) で表わす 5. 1 操作はできる限り簡単に 2 使用する試薬や実験環境からの汚染が少なく 3 目的成分の損失がないもの 6. 定量しようとする成分の直接測定を妨げる化合物または元素 7. 1 物理量 2 数値 3 単位 8. 12g の 12C に含まれる 炭素原子と同数の単位粒子を含む系の物質の量を 1mol とする 単位粒子は原子 分子 イオン 電子 その他の粒子またはこれらの組み合わせ ( 集合体 ) でそれが明確に指定されていなければならない 9. 物理量を表わす記号は ( ローマ字 ) あるいは ( ギリシヤ文字 ) の 1 字を ( イタリック ) 体で示し 単位をあらわす記号は ( ローマン ) 体で示す 10. SI 単位の 10 の整数乗を表わすために ( 接頭語 ) を用いる その際 ( 接頭語 ) の記号は ( ローマン体 ) で書き ( 接頭語 ) と ( 単位記号 ) の間に ( スペース ) を置かない 11. 質量モル濃度の単位 :mol/kg 12. モル濃度の単位 :mol/l 13. 式量濃度について 式量とは ( 化学式に相当する原子単位の量 ) 1 グラム式量とは ( 式量に等しいグラム数の物質の量 ) 分子量 =( 式量 ), 1 リットルの溶液中に 1 グラム式量の物質が含まれる時 その濃度を (1foamal) と呼び (1F) とかく 2012/6/4 2

14. 14. 15. 絶対誤差と測定誤差の求め方を答えよ 16. 系統誤差についてどう扱うか 17. 偶然誤差についてどう扱うか 18. 分析の正確さ またはカタヨリを調べたり 分析機器の校正を行うために調整 純度あるいは特定成分の含有量が明示されたものをなんという 19. 系統誤差にはどんなものがあるか 3 つあげよ 20. 機器誤差について説明し 誤差を減らすにはどうすればいいかをのべよ 21. 操作誤差について説明し 誤差を減らすにはどうすればいいかをのべよ 22. 方法誤差について説明し 誤差を減らすにはどうすればいいかをのべよ 23. 精度について説明せよ 24. 正確さについて説明せよ 25. 数値の丸め方 有効数字で表わされる桁数 n 桁に 1. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位の 1/2 未満の時は ( ) 2. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位の 1/2 を超える時は ( ) 15. 測定値をx, 真の値をXとすると 絶対誤差 (ε)=x-x 相対誤差 =100ε/X 16. 原因を調べることによって回避あるいは補正可能 17. 分析者が制御できない自然界のさまざまな原因が 複雑に作用して生じる 統計と確立に基づいて数学的に評価する 18. 標準物質 19. 機器誤差 操作誤差 方法誤差 20. 校正していないてんびんやピペットによって試料を採取した場合 何らかの欠陥をもつ装置で測定した場合に生じる 校正し 欠陥のない機器を使う 21. 分析に用いる試料の不十分な感想 試料溶液を加熱する際の突沸 試料溶液の不完全な移し替え 個人の読み取り癖などによって生じる 分析者が経験を積む 注意深くなることによって回避可能 22. 沈殿生成にあたっての不純物の供沈 沈殿物のわずかな溶解 不完全な反応 目的としない反応 ( 副反応 ) 試薬中の不純物などによって生じる 23. 同一試料を同一条件下で繰り返し分析して得られた測定値のバラツキを表わす用語 精度が高い バラツキが小さい 偶然誤差が小さい 24. 定値の真値からのカタヨリの程度を表わす用語 正確さが高い カタヨリが小さい 系統誤差が小さい 25. 数値の丸め方 有効数字で表わされる桁数 n 桁に 1. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位の 1/2 未満の時は ( 切り捨てる ) 2. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位の 1/2 を超える時は ( 切り上げる ) 2012/6/4 3

26. 数値の丸め方 有効数字で表わされる桁数 n 桁に 3. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位のちょうど 1/2 時 n 桁目が偶数なら ( ) 奇数なら ( ) 27. 容量分析とは 28. 滴定 当量点 終点についてそれぞれ説明 29. 容量分析の特徴を 4 つあげよ 30. 容量分析に利用される反応の条件を 3 つ 31. 容量分析法の種類 1 反応の種類で分ける場合の例 2 終点判定の方法による分類 3 滴定のしかたによる分類 32. 1 次標準 ( 溶液 ) とはなにか また純度は何 % 以上か 33. 2 次標準 ( 溶液 ) とはなにか 34. イラストの測容器の名前 また何に使うか 26. 数値の丸め方 有効数字で表わされる桁数 n 桁に 3. (n+1) 桁目以下が n 桁目の 1 単位のちょうど 1/2 時 n 桁目が偶数なら ( 切り捨て ) 奇数なら ( 切り上げ ) 27. 容量分析とは 物質の量を知りたい ( 定量 ) とき この物質と反応する濃度既知のある試薬溶液 ( 標準溶液 ) を加え 反応が完結するために要した標準溶液の体積から目的物質の量を求める方法全般をいう 28. 滴定 : ビュレットを用いて標準溶液を滴下し 目的物と反応させる 当量点 : 標準溶液中の成分と目的物質が過不足なく反応したところ ( 理論的に反応がちょうど終わったところ ) 終点 : 実験的に反応が終わったと判定されたところ 29. 1 ビュレットのような簡単な測容器を用いるだけで精度 及び正確さの高い測定ができる 2 標準試料がいらない 絶対測定である 3 安価でどこでも精度の高い分析ができる 4 機器分析に比べて微量成分分析に不適 熟練が必要 30. 1 反応が定量的に進行し 副反応が生じない 2 反応が迅速である 3 反応が完結したときを鋭敏に検知する手段がある 31. 1 酸塩基滴定 ( 中和滴定 ) 沈殿滴定 酸化還元滴定 キレート滴定 2 電位差滴定 電量滴定 光度滴定 温度滴定 におい滴定 3 直接滴定 逆滴定 間接滴定 32. 1 次標準物質 ( 一定組成 空気中で安定で 秤量 ( ひょうりょう ) に適当 純粋なものが得やすい ) の一定量を見ずに溶かして一定体積まで希釈することによって正確な濃度が決まる 純度は 99.98% 以上 33. 1 次標準液を基準として これから直接的 間接的に濃度をきめることが出来るもの (Na2CO3 (1 次標準 ) の一定量を採取し これを水に溶かした溶液について HCl 濃度を決定したような例では HCl は 2 次標準 ) 34. 左からビュレット ( 目的物質との反応に要した標準溶液の体積を便利に測定できる ) ( ホール ) ピペット ( 溶液の一定量を正確にはかりとる ) メスフラスコ ( 一定量の溶液を正確につくりたいとき 溶液の体積を一定量まで正確に薄めたい時 ) 2012/6/4 4

35. ブレンステッドローリーの定義について述べよ 酸とは ~ 塩基とは ~ 36. 共役酸塩基対とは 37. アンモニアはなぜ塩基性を示すのか 38. 両性物質とはなにか 39. ルイスの定義について述べよ 酸とは~ 塩基とは~ 40. ルイスの定義の特徴を述べよ 41. 0.100mol/l HCl 標準溶液について説明せよ 42. 0.1mol/l NaOH 標準溶液について説明せよ 35. 酸とはプロトンを他に与えることのできる物質塩基とは他の物質からプロトンを受け取ることのできる物質 36. 共役酸塩基対とは, プロトン移動によって相互に変換する一対の化合物 37. アンモニアはそれ自身は水酸化物イオンを持っていないが 水溶液中からプロトンを受け取ることによって水酸化物イオンを生じ 塩基性を示す 38. 酸に対してはプロトンを受け取って塩基として作用 塩基に対しては プロトンを放出して酸として作用する いいかえると 酸とは水にプロトンを与える物質で塩基とは水からプロトンを受け取る物質 39. 酸とは共有電子対を受け取る塩基とは非共有電子対を与える 40. きわめて広範囲の化学反応を酸塩基反応として解釈可能 ( しかし 一般に酸塩基反応を扱う場合はプロトンの移動に注目することが多い ) 41. 濃塩酸 (36.0%, 密度 1.18)8.6ml を適当量の見ずに溶かし その溶液をメスフラスコに入れて全容を 1000ml にする 濃塩酸の濃度はもともと正確ではないので 一次標準物質である炭酸ナトリウムの濃度既知溶液を滴定して正確な濃度を決定する 42. 水酸化ナトリウム 4g を 500ml のビーカーに入れ 約 300ml の水を加えて溶かす これをメスフラスコに移して 水で全容を 1000ml とする 試薬 ( 固体 ) の水酸化ナトリウムは空気中の水や二酸化炭素を吸収して純度が悪くなっているのでフタル酸水素カリウム (1 次標準 ) または濃度既知の 0.1mol/lHCl 標準溶液 (2 次標準 ) で標定して正確な濃度を決定する この標準溶液は保存中にも濃度が変わりやすいので ときどき標定する 2012/6/4 5

正規分布 連続分布の一つ 数学者ガウスが導出 ( ガウスは超有名 ) いわゆる よくある分布 例 テスト結果分布 身長の分布 f x = e( 正規分布の確率密度分布関数 (x μ) 2 2σ 2 ) 2πσ 2012/6/4 6

正規分布の確率密度分布関数 記号の意味は以下のとおり σ: 母標準偏差 μ: 母平均 一般に x の期待値を E(x) と記す E は期待値を意味する Expectation の略 (x 2 の期待値 ) (x の期待値 ) 2 x の期待値 f x = e( 2πσ 2012/6/4 7 標準偏差の二乗を分散 と呼ぶ (x μ) 2 2σ 2 )