2.2 実験結果 3 ケースの音響透過損失測定結果を JIS A : 2000 建築物及び建築部材の遮音性能の評価方法 - 第 1 部 : 空気音遮断性能 付属書 1 に規定された建築部材の空気音遮断性能の等級曲線に載せて図 -2 に示す この結果によると次のことが言える 1case-0

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D2089B98BBF835F C8E86205B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討 その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 松岡明彦 * 1 大阪谷彰 * 2 山内崇 * 1 小林正明 * 1 1. はじめに近年は室内


Microsoft Word - 8報告 上田 

大成建設技術センター報第 4 号 (7) 3. 測定方法と結果 3.1 床衝撃音遮断性能図 -3に示す建物 I において図 -2の間仕切壁( A-1, B) を各工法で施工し, 床衝撃音遮断性能 ( 重量 軽量 ) を JIS A1418-1,2 に準拠して測定した 測定結果を図 -4に示す 床先行

※最新※パイロンバリアー施工要領書( )

JIS A9521 F JIS A9521 F 計資料 JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521

大脇 山下式 2012 予測計算シートの使い方 床衝撃音研究会

製品紹介 クイック 2 丸穴開口でケーブル 電線管貫通 ( 片面壁 ) 片面壁 ( 強化せっこうボード 21mm 重張壁 ) にも対応しています 共住区画 ( パイプシャフト住戸 ) 丸穴貫通部に! ( パテエース ) 本体を挿入 パテを充填 本体を挿入し パテを充填するだけの簡単施工で

<4D F736F F D D FC897DF8F8091CF89CE8D5C91A294BB95CA8E9197BF81698AC888D594C5816A2E646F63>

ご注意安全上の230 商品の選定施工基準かかる前に標準施工法施工方法納まり納まり位の納まり工法施工方法施工方法維持管理参考資料設計基準 施工に施工部材の木造下地の鉄骨下地のその他各部外張断熱装飾部材の軒天材の工事管理 9. 外張断熱工法 1 設計施工上のポイント 外張断熱工法については 住宅会社 設

8. 音環境に関すること 住戸グループ分表

温水洗浄便座性能試験項目および試験方法

< C B835E B A837E B836E F18F6F94C52E786C73>

Microsoft Word - 遮音測定概要.doc

untitled

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

Microsoft Word - 防露試験ガイドライン doc

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

2

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

Microsoft Word - 02木田.doc

階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 原則的に床梁用を使用します ( 図 10) 釘打ちには 必ず 金物専用の ZN 釘を使用し 横架材へ ZN65 10 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 4 本とします 3 火打梁を省略す

aquapanelindoor_rev04_171107_fix.indd

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

PDF用.indd

Microsoft Word - 茨城県建設リサイクル法届出の書き方について

Microsoft Word - UA_ηA計算補助資料

HP_GBRC-141, page Normalize_3 ( _GBRC-141.indb )

Microsoft Word - 01宮川.doc

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン


<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外


<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

2009 年 5 月 No.7 読者からの質問編 (2) Q 1. 集合住宅の遮音設計目標値には, どのようなものがありますか? Q 2. 遮音設計目標値と生活実感は, どのように対応するのでしょうか? Q 3. 建築の音環境に関する法律はどのようなものがありますか? 2009 年 6 月 No.8


<4D F736F F F696E74202D FC897DF8F8091CF89CE82C D E707074>

3. 試験体および実験条件 試験体は丸孔千鳥配置 (6 配置 ) のステンレス製パンチングメタルであり, 寸法は 70mm 70mm である 実験条件は, 孔径および板厚をパラメータとし ( 開口率は一定 ), および実験風速を変化させて計測する ( 表 -1, 図 -4, 図 -) パンチングメタ

S 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行令 29 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号および 500 号通知内容を遵守 する義務があります そ

GLOOBE 2017 構造連携


大成建設技術センター報第 41 号 (8) また, 乾式二重床は, 下部空気層内の空気もばねとして働くので, ばね定数の小さい柔らかいゴム脚を用いても空気ばねの影響で振動系の固有振動数を十分に低くすることはできない したがって, 重量床衝撃音の一般的な決定周波数である 63Hz 帯域において十分な低

034797_アスベスト調査の手引きH29.indd

目次 1. 目的 P2 2. 総則 P3 3. 留意事項 P3 4. ボードの荷姿 運搬 保管 P4 5. 材料構成 P5~6 6. 標準施工要領 P7 7. 施工要領部分詳細 P8 8. 標準詳細図 P9~10 9. 自主検査 P11 1/11

037553_アスベスト調査の手引き2019.indd

< E28F4390DD8C762E786477>

S 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行令 29 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号および 500 号通知内容を遵守 する義務があります そ

S 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行 令 29 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号及び第 500 号通知内容 を遵守する義務があります

GBRC Vol.37 No そこで 本報では 乾式二重床の床衝撃音低減性能に影響を与える要因と 遮音性能を考慮した集合住宅において標準的に用いられている乾式二重床の仕様 遮音性能を確保するための留意点等をこれまでに行った実験結果等を基に報告する 2. 乾式二重床の床衝撃音低減性能

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

00~33.換気マニュアル

THE BULLETIN OF TAKUMA NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY No.35 (007) そこで, 壁の面密度を m[kg/m ] とすると, 入射波が垂直入射波の場合の基本形では透過損失は () 式で求められる. TL 0 ωm = 10log 1 + ρ

グループ事業内容 グループ事業内容 トップシステムフロア エコエアーフローリング トップシステムフロア エコエアーフローリング オリジナルフローリング 管理 01 02

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

<4D F736F F D CA8E A985F95B68DEC90AC977697CC81698EA DB91E8816A816995BD8CF5816A>

S 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行 令第 29 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号および 500 号通知 内容を遵守する義務があります

第2章 事務処理に関する審査指針

防断熱 ッシ防音サッシ一般サッシ共通商品488 シ複合サッシBL 認サッシ関連商品ン 内蔵サッシド 音サ定サッ換気商品収納型網戸出窓その他の商品共通付属品納まり参考図アルミ木材バリアフリーブラインマンショSuperF 下枠フラットサッシ / FNS-P BL 高齢者への配慮型 引違い戸 (BL 認定

本試験は 本来は実際の建築物を使用して調査票の作成を行う試験であるが 実際の建築物を確保できない場合のみ 仮想の建築物と写真を使用して行っている 実際の建築物を使用するため 本来は 資料公開できない試験であるが 仮想の建築物と写真を使用する場合には 状況設定及び写真等の一部資料のみを公開する - 1

工場立地法の概要

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

<4D F736F F F696E74202D CC8A4F95C CF89CE8FA EA D322E >

< C CA9955C E786C73>

埼玉県建築工事成績評定結果通知公表要領 新旧対照表

H30第1åłžå–‹å°”äº‰æ¥Ł_è¬łè©Łï¼‹å‹¥ç´Ž1㕆勥紎2ï¼›.xls


大成建設技術センター報第 46 号 (2013), 音響シミュレーション技術の開発 TSounds シリーズとその展開 増田潔 *1 田中ひかり *1 *1 山口晃治 Keywords : sound simulation, noise propagation, floor impact sound

<8CBB8BB58C9F8DB E B D891A D9C91A A2E786C73>

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (


0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

吉野遮音システム タイガードリーミィ 60 1 時間耐火構造国土交通大臣認定 FP060NP-0198 遮音構造国土交通大臣認定 SOI-0112 国土交通大臣認定 SOI-0113 標準施工指導書 [ 平成 23 年 7 月版 ]

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

T 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行令 2 9 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号及び 500 号通知内容を遵守する 義務があります そ

Microsoft Word - 【最終版】190313_Park wood 高森竣工 0312 FINAL

吉 野 耐 火 ウ ォ ー ル

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

1. ヨドコウ外壁防耐火認定商品一覧表 認定内容 耐火構造 構造認定準耐火構造 防火構造 材料認定 商品名 1 時間 30 分 45 分 捨て張り工法 旧認定品の読替え仕様等 ( 内装材等必要 ) 不燃材料 準不燃材料 鉄骨下地 鉄骨下地 鉄骨下地 木造下地 鉄骨下地 鉄骨下地 木造下地 ヨド耐火パ

空調クイッククイック2ブロック( 丸パテエースGスティックタイカスール耐火シートFPKBPタイカスール耐火遮音ボックスパネルボックス耐火耐火ボックス(片面壁)省令準耐火対応品 穴) ブロックパテエース耐火防火キットタイカスール 用203 BP3タイカブラック R パテエース R( ( 空調キット )

Q A Q A Q A 1

T 安全で確実に施工をしていただくために 乾式耐火遮音壁を 集合住宅 ( マンション等 ) の戸境壁等として施工する場合は 特例基準 消防法施行令 29 条の 4 に基づいた総務省令第 40 号 その細目を定めた消防予第 188 号および 500 号通知内容を遵守 する義務があります そ

Microsoft Word - ~01表紙 doc

「(仮称)泉区高森2丁目プロジェクト」着工

これだけは知っておきたい地震保険

untitled

5



乾式二重床の床下空気層の密閉度が重量床衝撃音レベル低減量に与える影響についてその 2 乾式二重床の床下空気層の密閉度が 重量床衝撃音レベル低減量に与える影響についてその 2 山内崇 * 1 大阪谷彰 * 1 松岡明彦 * 1 1. はじめに近年 集合住宅の床仕上げ構造に乾式二重床を採用するケースが増

< F2D E7B8D FC90B3816A2E>

ロックウールMG 製品

事前調査の方法参考資19 外壁リフォームの設計標準施工法標準施工法標準施工法リフォーム工法部分へのリフォーム工法外壁リフォームニチハMARCシステム11 適用条件 3) 適合地域 建築地域条件高さ (m) 13m 超料木胴縁工法RC造タイル外壁への施工高さ13mを超える1 外壁リフォームの設計 1)

断熱性床下地材 発売開始から 40 年以上 日本中の皆様にお選び頂いた シリーズ 様々な建築でご活用頂いています 特徴 Part.1 優れた 断熱性 一階部分の熱損失を 無断熱の場合と比べて大幅に低減! 床からの熱損失を断熱する事で 長期的な省エネを実現します 洋室 無断熱 サーモグラフィカメラで撮

Transcription:

鉄骨造建物の遮音性能に関する検討 耐火被覆材の遮音性能 河原塚透 *1 山口晃治 *1 *2 佐々木晴夫 Keywords : steel structure, fire resistive covering material, sound insulation 鉄骨構造, 耐火被覆材, 遮音性能 1. はじめに 2. 実験室における音響透過損失測定 近年, 都心部では付置義務等を背景として, 事務所と住宅が併設された鉄骨造の複合建物が増えている また, 従来から高層ホテルは鉄骨造で建てられる場合が多い 鉄骨造は鉄筋コンクリート造と異なり, 柱や梁に耐火被覆を施し, 火災時の熱から守る必要がある しかし, 昨今採用されている耐火被覆は比重が小さいため, 遮音性能を必要とする梁などとの取り合いにおいて, 経験的な判断により, 遮音補強を行ってきており, 耐火被覆の遮音性能を測定によって客観的に検討した事例は少ない しかし, 近年増加している鉄骨造集合住宅では, 複雑に梁と間仕切り壁が取り合っている部分が多く, 耐火被覆と遮音性能に関して検討する必要が生じてきた そこで, 本報では, 近年多く採用されている半乾式ロックウール吹付け工法 ( 以下, 半乾式耐火被覆 ) およびセラミック系湿式耐火被覆材 ( 以下, 湿式耐火被覆 ) を用いた遮音構造について検討を行い, それぞれ実際の現場に適用し, 高い遮音性能を得ることができた 本報では, その結果について報告する 2.1 実験方法梁下に間仕切り壁 ( 乾式壁 ) が設置された場合を想定し, 梁に施工した半乾式耐火被覆および湿式耐火被覆の遮音性能を実験室において測定を行った 測定は音響透過損失測定用残響室の上部開口枠 (RC) を梁と見立て, 乾式壁 ( メーカーカタログ値 :TLD-60 相当 ) との間 (40mm) に半乾式耐火被覆および湿式耐火被覆を施工し, 壁構造を含めた遮音性能を測定した 測定方法は,JIS A 1416: 2000 実験室における建築部材の空気音遮断性能の測定方法 に準拠して実施し, 実験条件は, 以下の3ケース ( 図 -1) とした case-01 湿式耐火被覆を用いた時の壁の性能を確認する仕様 case-02 半乾式耐火被覆を用いた時の壁の性能を確認する仕様 case-03 壁単体の性能を確認するために, 湿式耐火被覆材部分を油土で塞いだ仕様 3,000 40 case-01 case-02 case-03 *1 技術センター建築技術研究所環境研究室 *2 建築本部技術部 図 -1 試験体概要 Fig.1 Outline of test pieces 47-1

2.2 実験結果 3 ケースの音響透過損失測定結果を JIS A 1419-1: 2000 建築物及び建築部材の遮音性能の評価方法 - 第 1 部 : 空気音遮断性能 付属書 1 に規定された建築部材の空気音遮断性能の等級曲線に載せて図 -2 に示す この結果によると次のことが言える 1case-01 では,case-03 の壁単体の性能と比較して, 2000Hz 及び 4000Hz 帯域で,4dB 程度の遮音性能が低下している しかし,Rr-55 曲線を上回っており, 高い性能であると言える 2case-02 では,case-03 の壁単体の性能と比較して, 特に 250~1000Hz 帯域で遮音性能が低下しており,case- 01 と比較しても 3 ランク性能が低い 2.3 湿式耐火被覆材 ( 梁下部分 ) の音響透過損失 case-01 により得られた透過損失 ( 湿式 + 壁の総合透過損失 ) と case-03 により得られた音響透過損失 ( 壁単体の音響透過損失 ) から, 総合音響透過損失への影響の大きい 2000~4000Hz 帯域における梁下の湿式耐火被覆部分の音響透過損失を求めた また, 参考として本耐火被覆材の耐火認定書内に記された, かさ比重 ( 絶乾比重 )0.6 g/cm 3 と, 壁厚 15cm から質量則により音響透過損失を求めた 結果を図 -3 に示す この結果によると, 測定から求めた値と, 質量則から求めた値は, ほぼ一致しており, 梁下の湿式耐火被覆の遮音性能は Rr-40 程度であることが想定された 2.4 半乾式耐火被覆 ( 梁下部分 ) の音響透過損失 case-02 により得られた音響透過損失 ( 半乾式耐火被覆 + 壁の総合透過損失 ) と case-03 により得られた音響透過損失 ( 壁単体の音響透過損失 ) から, 半乾式耐火被覆部分の音響透過損失を求めた また, 参考として半乾式耐火被覆の代わりに鉄板 4.5mm を遮音材として通して入れた場合の総合音響透過損失を質量則により求めた 結果を図 -4 に示す この結果によると, 梁下の半乾式耐火被覆の遮音性能は Rr-30 以下であり, 湿式耐火被覆と比較すると 2 ランク以上性能が低いことが示された しかし, 鉄板 4.5mm と, 乾式壁との総合音響透過損失としてみると,Rr-50 が得られている 3. 湿式耐火被覆材を用いた鉄骨造集合住宅の例 ここでは, 遮音性能が高い湿式耐火被覆を採用した鉄骨造の集合住宅における遮音性能を考慮した計画およびその結果について報告する 3.1 建物概要本建物は,SRC 造の地下 2 階,S 造の地上 33 階, 事務所と住宅の複合建物で, 地上階 7 階分が集合住宅となっている 図 -2 音響透過損失測定結果 Fig.2 Sound transmission loss measurement results 図 -3 湿式耐火被覆の音響透過損失 Fig.3 Sound transmission loss of wet type fire resistive covering material 図 -4 半乾式耐火被覆の音響透過損失 Fig.4 Sound transmission loss of semi wet type fire resistive covering material 47-2

3.2 戸境壁 ( 耐火遮音間仕切壁 ) の遮音計画および実施内容戸境壁は, 耐火認定および遮音認定を受けた,TLD- 57 相当の遮音性能を有する壁を採用した この戸境壁が鉄骨や外壁のファスナーと複雑に干渉する配置となっていたため, 隙間が生じ遮音性能が低下することが危惧されたため, 腰部壁版や柱型 PCa 版との取合い部の隙間には, 基本的にラス張りの上, 湿式耐火被覆を施工することで隙間を塞いだ ( 写真 -1, 写真 -2) 耐火遮音間仕切壁と床スラブが取合う部分については, フラットデッキのリブを切断撤去し, ランナーを取付けた ( 写真 -3) 戸境壁が小梁と直交する部分は, ウェブにラス下地を設置し, 湿式耐火被覆を 80mm 以上吹付け, 面密度を確保した ( 写真 -4, 写真 -5) また, 梁下に戸堺壁が取合う場合は, 湿式耐火被覆に遮音性能を期待し, 梁下に遮音用通しアングルを設置せずに湿式耐火被覆を施工した 梁に施工した湿式耐火被覆の表面を鏝で押さえて平滑にし ( 写真 -6), 石こうボードとの隙間は, 遮音シールを施した 写真 -4 梁と壁の直行部位 ( 耐火被覆施工前 ) Phot 4 Beam and direct portion of wall (Before covering) 写真 -1 柱と外壁 ( 耐火被覆施工前 ) Phot 1 Pillar and outer wall (Before covering) 写真 -5 梁と壁の直行部位 ( 耐火被覆施工後 ) Phot 5 Beam and direct portion of wall (After covering) 写真 -2 柱と外壁 ( 耐火被覆施工後 ) Phot 2 Pillar and outer wall (After covering) 写真 -6 梁下の耐火被覆状況 Phot 6 Spraying situation under beam 写真 -3 フラットデッキ切断状況 Phot 3 Cutting situation of the flat deck 3.3 遮音性能測定結果竣工時に実際の戸境壁の遮音性能を, 測定によって確認した 測定は JIS-A-1417 建築物の空気音遮断性能の測定方法 に従い実施した 戸境壁を介した室間の遮音性能測定結果を図 -5 に示 47-3

す また, これらの結果を日本建築学会で定める性能基準 1) ( 室間音圧レベル差に関する適用等級 ) にあてはめ表 1 に示した 図 -5 の戸境壁を介した室間の遮音性能測定結果をみると, 全て Dr-55 以上の性能が得られており, これらの遮音性能は日本建築学会の性能基準によると特級と評価され, 高い遮音性能を実現していることが分かる 従って今回採用した仕様によって, 遮音上, 弱点となり易い部位においても遮音欠損は生じず, 高い遮音性能が得られることが確認できた 4.1 建物概要本建物は,SRC 造の地下 1 階,S 造の地上 22 階, 事務所と住宅の複合建物で, 地上階 7 階分が集合住宅となっている 設計図書に記された集合住宅住戸間の遮音性能目標値は Dr-55( 日本建築学会性能基準 : 特級 ) と高い性能が求められている 4.2 戸境壁 ( 耐火遮音間仕切壁 ) の遮音計画および実施内容 (1) 梁下に戸境壁がある場合の納まり戸境壁は, 耐火認定および遮音認定を受けた TLD-60 相当の遮音性能を有する壁を採用した 梁下の納まりは, 図 -6 に示すように遮音ピース C-60 30 10 2.3 を 2 本背合わせにして ( 鉄板 4.5mm 以上を確保 ) 通して取付け, 半乾式耐火被覆の遮音上の弱点を補った また, 確実にシール処理し隙間が無いように入念な施工管理を行った (2) 梁と戸境壁が直行する場合の納まり梁と戸境壁が直行する部位は, 耐火被覆と石こうボードとの間に隙間が生じ遮音性能上の弱点となりやすい そのため, 図 -7 に示すように T 型の遮音鉄板 4.5mm を工場で先行して取付け, 隙間が無いように戸境壁を施工した 半乾式耐火被覆 図 -5 遮音性能測定結果 Fig.5 Sound insuration performance measurement results 壁 TLD-60 相当 シール 遮音ピース C-60 30 10 2.3 ダブル ( 通し ) 表 -1 遮音性能測定結果のまとめ Table 1 Conclusion of sound insuration performance measurement シール 遮音性能 適用等級 A 壁 Dr-60 特級 B 壁 Dr-55 特級 C 壁 Dr-55 特級 D 壁 Dr-60 特級 E 壁 Dr-60 特級 図 -6 梁下の納まり Fig.6 Under beam 4. 半乾式耐火被覆材を用いた鉄骨造集合住宅の例 ここでは, 耐火被覆に遮音性能の低い半乾式耐火被覆を採用した鉄骨造集合住宅の遮音性能を考慮した計画およびその結果について報告する 図 -7 梁と壁の直行部位 Fig.7 Beam and direct portion of wall 47-4

4.3 遮音性能測定結果竣工時にタイプの異なる 3 箇所の戸境壁について遮音性能確認測定を実施した 測定は JIS-A-1417 建築物の空気音遮断性能の測定方法 に従った 測定結果を図 -8 に示す この結果によると,A,B,C 壁とも Dr-60 以上の性能が得られている B 壁においては 1000Hz 以上の周波数帯域において, 扉からの回り込みの影響がみられたが,Dr-60 の性能が得られている 従って, 目標性能値 Dr-55 を上回る Dr-60 以上の高い遮音性能が実現できたことが分かる 従って今回採用した仕様によって, 遮音上, 弱点となり易い部位においても遮音欠損は生じず, 高い遮音性能を得られることが確認できた 扉からの回り込み 5. むすび鉄骨造の建物では, 鉄筋コンクリート造と比較して, 乾式壁と梁や外壁部など遮音性能上に弱点となる部位が生じ易い 湿式耐火被覆は材料そのものの遮音性能が高いため, 遮音性能を確保するための施工計画や管理が比較的容易である 半乾式耐火被覆は遮音性能が低く, それを補う工夫が必要であるため湿式耐火被覆の場合よりも入念な施工計画 管理が必要である 本報告では, 実験室において耐火被覆の遮音性能を明らかにし, また, 実際の建物に適用した事例についても示した 図 -8 遮音性能測定結果 ( 竣工時 ) Fig.8 Sound insuration performance measurement results At the time of completion 参考文献 1) 日本建築学会編 : 建築物の遮音性能基準と設計指針第二版, 技報堂出版,1997.12 47-5