報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

Similar documents
参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加 音声系ソフト市場 テキスト系ソフト市場は減少 マルチユース市場は微減 市場全体の22% を占める ネットワーク流通市場

Microsoft Word - ●2014年市場規模リリース_fix2.doc

Microsoft Word 年市場規模リリース_fix

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009 年度までは 番組放送権のみの輸出額 2010 年度以降は番組放送権以外の輸出額を含む放送コンテンツ海外輸出額 なお 20

日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続けており 2015 年度には 億円となっている ( 対前年度比 58.0% 増 2010 年度の約 4.4 倍 ) 対前年度比で インターネット配信権が 146.7% 増と著しく増

トピックス

PowerPoint プレゼンテーション

自主調査レポート

モバイル端末市場動向調査レポート

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 年度の放送コンテンツ海外輸出額は 引き続き増加し 億円となった 内訳を見ると 番組放送権 インターネット配信権 フォーマット リメイク 商品化権 が引き続き着実に増加し ビデオ DVD 化権 は減少に転じている ( 億円 ) 400 3

コンテンツ流通市場の現状分析と海外展開 1 コンテンツ流通市場の現状分析 (p2~p15) 日本国内のコンテンツ市場全体の規模 (2011 年 ) 11 兆 1,600 億円 一次流通市場 (9 兆円 ) とマルチユース市場 (2.2 兆円 ) 通信系コンテンツ市場 (1.8 兆円 ) デジタル系コ

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

ポイント 1 スマートフォン広告費と PC 広告費の市場規模推移 ~ インターネット広告媒体費の 6 割をスマートフォン広告費が占める ~ 2016 年のインターネット広告媒体費は 1 兆 378 億円 ( 株式会社電通 2016 年日本の広告費 より ) その内 スマートフォン広告費は 6,476

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

Microsoft PowerPoint - ★190527 マスター.pptx

IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ

1. 推計の概要 ブログ SNS 市場の市場規模の現状や将来動向について 推計を実施 具体的には ブログ SNS 市場及び関連市場の定義を行い それぞれについて 28 年度の市場規模を推計した また 21 年度の市場規模予測も行った (P3~4 参照 ) 推計に当たり 利用者数や閲覧数といった ブロ

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

報通信の現況347 放送事業 第 6 節 放送事業 1 放送市場 第 6 節ア放送事業者の売上高等 平成 22 年度の放送事業者売上高は 3 兆 9,089 億円で 近年では衛星系放送事業者とケーブルテレビ放送事業者のシェアが拡大我が国における放送は 受信料収入を経営の基盤とする NHK( 日本放送

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>


05_.{.....qxd

(1) 電子書籍 雑誌について 子どもライフスタイル調査 2017 春 電子書籍の閲読の有無女子小 4~6 年生の 44% が電子書籍を読んだことがある 電子書籍 ( 雑誌 コミックスを含む ) を読んだことがあるかどうか尋ねたところ 女子小学生の 29% が電子書籍を 読んだことがあると回答 女子

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

2015 年販売用 ( 個人向け ) の集計 ジ ャ ン ル 合計金額 構成比 前年比 DVDビデオ 構成比 前年比 ブルーレイ 構成比 前年比 邦画 (TVドラマを除く) 7, % 83.0% 4, % 78.5% 3, % 89.2% 日本のTVドラマ 6,4

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

Microsoft Word

 報 道 資 料 

<4D F736F F D D5792B28DB8838C837C815B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

アスキー総研ニュース

eコマースで年間274時間の節約!!

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

PowerPoint プレゼンテーション


メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

「2017年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

家計消費状況調査平成29年12月分等結果概要

スライド 1

別紙 我が国の情報通信市場の実態と情報流通量の計量に関する調査研究結果 ( 平成 21 年度 ) 情報流通インデックスの計量 平成 23 年 8 月 情報通信政策研究所調査研究部

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

スライド 1

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E815B836C ED292B28DB88C8B89CA82C982C282A282C4>

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

<4D F736F F F696E74202D E9197BF32817A918D96B18FC882C982A882AF82E BBB8DF476352E >

報道関係各位 2010 年 4 月 6 日 株式会社オークファン オークション相場比較のオークファン (aucfan.com aucfan.com) ) 東方神起 関連商品の落札数が 300% 以上増加を発表 ~K-POP を牽引した 東方神起 の活動休止後オークション市場への影響大か ~ 概要 国

通信販売に関する 消費者調査 2014 Part2 概要 1) 対前年で通販購入ジャンル全般的にスコアが伸長し 生活者にとって通信販売という消費行動が広がり続けていることが実感できます 2) テレビの通信販売は 利便性に便益を感じている以外に エンターテイメントとして テレビの通販を楽しんでいること

アスキー総研ニュース

平成24年経済センサス-活動調査

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

目次 1. 調査の目的 方法 2. 日本コンテンツの入手 視聴経験率 < 各国 地域比較 > 3. 全体傾向 コンテンツ類型ごとの傾向 特徴 4. 都市間比較による傾向 特徴 5. 正規流通 ( オンライン ) に対する要望 ( 配信条件 価格 ) 6. コンテンツ類型別経路別の入手 視聴の件数 7

レジャー白書2018

報道関係各位 2010 年 5 月 11 日 株式会社オークファン オークション相場比較のオークファン (aucfan.com aucfan.com) ) AKB48 関連商品の落札数が 400% 以上増加を発表 ~ とまらない AKB48 人気 オークション市場でも 2010 年人気急上昇 ~ 概

別添 1 平成 27 年通信利用動向調査 ポイント タイトルに ( 世帯 ) と付した項目は世帯調査 ( 企業 ) と付した項目は企業調査 ( 個人 ) と付した世帯構成員調査結果に基づく 主な情報通信機器の保有状況 ( 世帯 ) のグラフを除き 無回答を除いている

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

いずれのコンテンツ類型でも 正規版があれば正規版を入手 ( プレイ ) するようにするが 海賊版しか無い場合には海賊版を入手 視聴 ( プレイ ) する の割合が最も高い ( アニメ :5 割強 ~6 割弱 映画 :5 割強 ~6 割強 テレビ番組 :5 割強 ~6 割強 音楽 :4 割強 ~5 割

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

Microsoft Word - ã…¬ã‡¸ã…£ã…¼çŽ½æł¸2019玺表

目次 1. 調査の目的 方法 2. 日本コンテンツの入手 視聴経験率 < 各国 地域比較 > 3. 全体 コンテンツ類型ごとの傾向 特徴 4. 都市間比較による傾向 特徴 5. 正規流通 ( オンライン ) に対する要望 ( 配信条件 価格 ) 6. コンテンツ類型別経路別の入手 視聴の件数 7.

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

本計画を策定するに当たって 市内全市立幼稚園 全中学校及び伊東市シルバー人材センターを通じて 平成 22 年 4 月 1 日現在で満 18 歳以上の方を対象にアンケートを実施し インターネットなどの利用状況についてご回答をいただきました さらに 個人情報保護 市政情報入手方法 ホームページ又は地上デ

( 注 ) 役務の提供を受ける者の本店又は主たる事務所が日本にあれば課税 ということですので 国内に本店がある法人の海外支店に対して インターネットを介してソフトウェア等を提供した場合は 提供者が国内 国外いずれの事業者であっても国内取引に該当し消費税が課税されます ( 国税庁作成の 国境を越えた役

調査概要 (1) 調査対象 全国に居住する満 16 歳 69 歳の男 で インターネット利用者 ( 性年代別 都道府県別構成 を住 基本台帳に基づいて割り付けたインターネット利用者を対象に調査を実施し その回収標本に対する補正を ACR/Ex 調査結果 (( 株 ) ビデオリサーチ ) を用いて実施

平成 30 年 5 月 25 日公表平成 30 年 6 月 22 日訂正 別添 1 平成 29 年通信利用動向調査 ポイント タイトルに ( 世帯 ) と付した項目は世帯調査 ( 企業 ) と付した項目は企業調査 ( 個人 ) と付した項目は世帯構成員調査結果に基づく P.3 情報通信機器の保有状況

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6%

平成23年通信利用動向調査ポイント

秘 一般統計調査 総務省 経済産業省 2019 年情報通信業基本調査票 2 ( 電気通信業 放送業用 ) ( 2019 年 3 月 31 日現在 ) この調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく一般統計調査です この調査により報告された記入内容は 統計法により秘密が保護されて

Release

平成 26 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査調査趣旨 概要 1 調査趣旨 経緯 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用率 利用目的 信頼度等を調査 平成 24 年から開始し今回で 3 回目 総

目次 1. 研究背景 2. 研究目的 3. データ概要 4. 研究内容 5. 分析結果 5-1. 基礎集計 5-2. アソシエーション分析 5-3. クラスター分析 6. まとめ 考察 7. 提案 8. 今後の課題 = 参考文献 = =Appendix= VMS 学生研究奨励賞 2

第3回 情報化社会と経済学 その3

報道関係者各位

PowerPoint プレゼンテーション

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

歯科医院企画提案書

CW6_A3657D13.indd

Microsoft PowerPoint

IMJG Release

結  果  の  概  要

2017 電波産業調査統計

vodFlr5p

Transcription:

情報通信の現況208 第4 章 テキスト系コンテンツ 5 兆 4,134 億円 ( 全体の約 46%) の主な内訳は 新聞記事が 1 兆 8,722 億円 コミックが 第 2 部 情報通信の現況と政策動向 第 5 節 コンテンツ市場の動向 1 1 我が国のコンテンツ市場の現状 (1) 我が国のコンテンツ市場の規模 我が国のコンテンツ市場規模は11 兆 8,391 億円で 内訳をみるとテキスト系 映像系ともに約 46% 音楽系が約 8% 我が国の平成 20 年のコンテンツ市場規模は 11 兆 8,391 億円となっている うち映像系コンテンツ 5 兆 4,766 図表 4-5-1-1 我が国のコンテンツ市場規模の内訳 ( 平成 20 年 ) 億円 ( 全体の約 46%) の主な内訳は 映画が 6,832 億円 地上テレビ番組が 2 兆 9,457 億円 衛星 CATV 番組 が 7,451 億円 ゲームソフトが 6,873 億円 映像系ネット オリジナル 2 が 1,024 億円となっている 音声系コンテンツ 9,492 億円 ( 全体の約 8%) の主な 内訳は 音楽ソフトが 7,085 億円 ラジオ番組 2,407 億 円となっている 5,694 億円 雑誌 3 が 1 兆 5,648 億円 書籍が 7,371 億円 データベース記事が 3,144 億円 テキスト系ネット オリジナル 4 が 3,556 億円となっている ( 図表 4-5-1-1) また 平成 20 年の中古ソフト市場は全体で 2,173 億円 となっている (2) マルチユースの状況 コンテンツ市場のうち 1 次流通市場の規模は 9 兆 6,057 円 (81.2%) マルチユース市場の規模は 2 兆 2,334 億円 (18.7%) 平成 20 年の 1 次流通市場の規模は 9 兆 6,057 億 円 ( 全体の約 81%) となっている 1 次流通市場の内訳は 映像系コンテンツ 4 兆 522 億円のうち 地上テレビ番組が最も大きく 2 兆 4,383 億円 ゲームソフト 6 が 6,873 億円 衛星 CATV 市 場が 3,921 億円となっている 音声系コンテンツ 8,139 億円のうち 音楽ソフトが 5,732 億円 ラジオ番組が 2,407 億円となっている テキスト系コンテンツ 4 兆 7,396 億円のうち 新聞 記事が 1 兆 7,963 億円 雑誌が 1 兆 4,289 億円 書籍 が 6,434 億円である ( 図表 4-5-1-2) 一方 平成 20 年のマルチユース市場の規模は 2 兆 2,334 億円 ( 全体の約 19%) となっている 1 本項 1. 我が国のコンテンツ市場の現状 は 情報通信政策研究所 メディア ソフトの制作及び流通の実態調査 による 2 インターネット映像コンテンツ 携帯電話映像コンテンツ等を対象 3 フリーペーパーを含む 4 一般 WEB サイト ブログ SNS メールマガジン等を対象 5 コンテンツが 2 次利用 3 次利用される市場をマルチユース市場と定義している 6 なお 音楽ソフトとゲームソフトのインターネット配信市場の規模は 大きく進展していることから 1 次流通市場として算出 平成 22 年版情報通信白書 5 図表 4-5-1-2 1 次流通市場の内訳 ( 平成 20 年 )

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353 億円である テキスト系コンテンツ 6,737 億円の内訳は コミックが 2,821 億円 雑誌が 1,359 億円 データベース記事が 862 億円となっている マルチユース市場にお いては 映画ソフト 地上テレビ番組等の映像系ソフトが約 6 割を占めている ( 図表 4-5-1-3) また マルチユースの動向をソフト別にみると 平成 20 年のマルチユース市場の割合は 地上テレビ番組が 17.2% と増え ビデオソフトも 24.2% へと上昇している ( 図表 4-5-1-4) 図表 4-5-1-3 マルチユース市場の内訳 ( 平成 20 年 ) 図表 4-5-1-4 ソフト別マルチユース市場の動向 第4 章第5 節 (3) 通信系コンテンツ市場の動向 パソコン及び携帯電話向けコンテンツの市場規模は 平成 20 年時点で市場全体の 12.5% となる 1 兆 4,855 億円 パソコンや携帯電話などで流通する通信系コンテンツの市場規模については 近年のインターネットを利用した コンテンツ流通の大幅な増加等を反映して 平成 20 年の市場規模は 1 兆 4,855 億円 ( 市場全体の約 12.5%) となっ た ( 図表 4-5-1-5) 平成 20 年の通信系ソフトの内訳は 映像系コンテンツ 4,251 億円の内訳は 主なものでは映画が 370 億円 地上テレビ番組が 251 億円 ゲームソフトが 1,650 億円 ネットオリジナルが 1,024 億円となっている 音声系 コンテンツの内訳は 音楽ソフト 3,250 億円が全てを占めている テキスト系コンテンツ 7,354 億円の内訳は 主なものでは新聞記事が 633 億円 コミックが 449 億円 雑誌が 116 億円 書籍が 319 億円 データベース記事が 2,282 億円 ネットオリジナルが 3,556 億円となっている また 通信系コンテンツの動向をソフト別にみると 平成 20 年の通信系コンテンツ市場の割合は 音楽ソフト が 45.9% まで上昇し ゲームソフトも 24% へと増えている ( 図表 4-5-1-6) 図表 4-5-1-5 通信系コンテンツ市場の内訳 ( 平成 20 年 ) 図表 4-5-1-6 ソフト別ネットワーク配信市場の動向 209

情報通信の現況210 第4 章 第 2 部 情報通信の現況と政策動向 (4) 放送番組ソフトの国際流通の状況 平成 20 年度の地上テレビ番組の輸出をみると ジャンルの約 5 割はアニメであり 輸出先はアジアが約 4 割と最大 を占めている 我が国の地上テレビ番組の輸出金額について 主な図表 4-5-1-7 我が国の地上テレビ番組の輸出金額 ( 推計値 ) 放送局及び製作会社へのアンケート調査により推計を 行った その結果 平成 20 年度の輸出金額は 92.5 億 円となっており平成 19 年度に比べ増加した ( 図表 4-5-1-7) 平成 20 年度に輸出された地上テレビ番組のうち最も多いジャンルはアニメであり 50.4% と大半を占めている 次いで バラエティ ドラマ となっている ( 図表 4-5-1-8) 番組の輸出先を見てみると 最も多い地域はアジ アで全体の 40.5% を占めており これにヨーロッパ 北米が続いている ( 図表 4-5-1-9) 図表 4-5-1-8 輸出番組のジャンル 図表 4-5-1-9 番組の輸出先 ( 輸出金額ベース 平成 20 年度 ) ( 輸出金額ベース 平成 20 年度 ) 2 平成 22 年版情報通信白書 モバイルコンテンツ産業の市場規模 平成 21 年のモバイルコンテンツ産業の市場規模は対前年比 12.4% 増の 1 兆 5,206 億円 携帯電話の普及 端末の高機能の進展等により モバイルコンテンツ産業 ( 携帯インターネットビジネス ) の市 場規模 7 が急速に拡大しつつある モバイルコンテンツ市場とモバイルコマース市場からなる我が国のモバイルコンテンツ産業の市場規模は 平成 21 年に 1 兆 5,206 億円 ( 対前年比 12.4% 増 ) となっている この内訳を市場別にみると モバイルコンテンツ 市場が 5,525 億円 ( 同 14.3% 増 ) モバイルコマース市場が 9,681 億円 ( 同 11.4% 増 ) となっており 平成 20 年に引き続き大幅に増加している ( 図表 4-5-2-1) 7 モバイルコンテンツ市場は 携帯インターネットを通じて取引されるデジタルコンテンツ ( 着信メロディ 静止画 動画 ゲーム 占い等 ) の市場を指し モバイルコマース市場は 携帯インターネットを利用したモバイルコンテンツ以外の 物販系 ( 通信販売等 ) サービス系 ( チケット販売等 ) 及びトランザクション系 ( 株式売買手数料 オークション手数料等 ) の市場を指す

報通信の現況図表 4-5-2-1 3 モバイルコンテンツ産業の市場規模 8 コンテンツ制作事業者 コンテンツ市場の動向 第4 章第5 節 平成 18 年時点のコンテンツ制作事業者及び従業員数をみると 両方とも全体の約半数を新聞業 出版業が占め ており かつ音声情報制作業の伸びが一番大きくなっている 総務省 平成 18 年事業所 企業統計調査 によると 我が国のコンテンツ制作に係わる事業所は 平成 18 年 時点で 1 万 5,537 事業所 従業員数は 26 万 5,190 人となっている 事業所数 従業者数ともに新聞業 出版業 が全体の約半数を占めている 事業所数を前回調査 ( 平成 16 年 ) 結果と比べると 全体的に増加しており 中でも音声情報制作業が最も伸び ている ( 図表 4-5-3-1) また 従業者数においても 音声情報制作業が対前回調査比 47.1% 増と伸びている 図表 4-5-3-1 コンテンツ制作事業者数と従業員数の推移 8 事業所 企業統計調査は 平成 18 年の調査を持って終了し 平成 21 年経済センサス - 基礎調査として事業所数 従業員数を把握している 同調査の集計結果については 平成 22 年 5 月現在集計中である 211

情報通信の現況212 第 2 部情報通信の現況と政策動向 4 家計におけるコンテンツ利用状況 家計におけるコンテンツ関連支出は 書籍 新聞等の印刷物 放送受信料の順に大きく 対前年比では放送受信料とテレビゲームが増加総務省 家計調査 によると 平成 21 年の家計のコンテンツ関連の年間支出総額は 8 万 4,692 円 ( 対前年比 1.3% 減 ) となっている ( 図表 4-5-4-1) 内訳としては 書籍 新聞等の印刷物が 4 万 7,292 円と最も大きく 放送受信料が 2 万 2,353 円で続いている 支出額の対前年比を見てみると 音楽 映像メディアと書籍 新聞等の印刷物が減少 放送受信料は増加 テレビゲームは大幅な増加となった 図表 4-5-4-1 コンテンツ関連の年間消費支出額 第 4 章 平成 22 年版情報通信白書 インターネット利用者のうちデジタルコンテンツ購入経験がある人の割合は パソコンでは 13.7% 携帯電話 では 23.5% であり 購入金額は両方とも 2,001 円から 5,000 円 が最も多い 総務省 平成 21 年通信利用動向調査 によると 過去 1 年間にパソコン又は携帯電話 (PHS PDA を含む ) からインターネットによりデジタルコンテンツを購入した人は 25.6%( 前年から 1.0 ポイント減 ) となっている これをパソコンと携帯電話 (PHS PDA を含む ) の別にみると パソコンではインターネット利用者の 13.7% が 購入しているのに対し 携帯電話 (PHS PDA を含む ) では 23.5% が購入している ( 図表 4-5-4-2) また インターネットを通じたコンテンツの購入金額をみると 購入した金額で最も多いのは パソコンからが 2,001 円から 5,000 円 で 17.6% 携帯電話も同様に 2,001 円から 5,000 円 で 22.2% となっている ( 図表 4-5-4-3)

213 平成 22 年版情報通信白書情報通信の現況第4 章第5 節コンテンツ市場の動向 図表 4-5-4-2 インターネットによるデジタルコンテンツの購入経験者の割合 図表 4-5-4-3 インターネットによるデジタルコンテンツの購入金額 ( 平成 21 年末 )