Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

Similar documents
<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

表紙(A4)

アスキー総研ニュース

 

(1) デジタル情報機器について 子どもライフスタイル調査 2016 春 使用しているもの 今後使用したいもの スマートフォン 使用率は 1 年前のおよそ 2 倍に増加 初めて パソコン を超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ スマートフォン は 1 年前の 9.7% から 18.5%

(1) 電子書籍 雑誌について 子どもライフスタイル調査 2017 春 電子書籍の閲読の有無女子小 4~6 年生の 44% が電子書籍を読んだことがある 電子書籍 ( 雑誌 コミックスを含む ) を読んだことがあるかどうか尋ねたところ 女子小学生の 29% が電子書籍を 読んだことがあると回答 女子

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

Microsoft PowerPoint - SDBCスマートフォンユーザー1000人調査第5回リリース.pptx

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB C481788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

<4D F736F F D D5792B28DB8838C837C815B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

 

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

スライド 1

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)

<4D F736F F D D5792B28DB8838C837C815B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

 

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

2013年1月25日

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

自主調査レポート

14山崎・原.indd

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

PP

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

調査概要 タイトル <バンダイこどもアンケートレポートVol.170> お子様の1ヶ月のお小遣いの金額とその使い道は? 実査期間 2009 年 7 月 28 日 ~8 月 6 日 調査対象 小学 1 年生 ~6 年生のお子様の保護者 調査方法 雑誌 新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼン

(1) デジタル情報機器について 子どもライフスタイル調査 2014 秋 株式会社 KADOKAWA アスキー メディアワークスブランドカンパニー株式会社角川アスキー総合研究所 自分で使っているもの 今後使いたいもの女子小学生の スマートフォン 使用率は 11% 今後使いたいのは スマートフォン 2

調査結果トピック: 一般携帯電話 スマートフォン 像 それぞれのデバイスで 日 回以上インターネットにアクセスする割合はで % で 0% と一般携帯電話の約 0% を大きく上回った また に比べスマートフォン ipad ユーザーは比較的インターネットの利用頻度が高く 活用の仕方も検索 地図 (GPS

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A E B92B28DB F C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F632E646F6378>

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

Microsoft PowerPoint - SMMC全国ソーシャルメディアユーザー1000人広報調査第2回リリース.ppt [互換モード]

集計結果 Apple Watch の購入意向は 検討したい を含めて 2.7% 男性 20~40 代で高い Apple Watch の購入意向を尋ねたところ 購入する は 0.5% で 購入を検討したい が 2.2% 合わせて 2.7% が購入意向を示している 興味はあるので もっと知りたい を含め

<8A DFB8E712E786C73>

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

Release


. に対する意識 に肯定的な意識が低下に対する意識について グラフに示す項目についてあてはまるかどうか聞いたところ あてはまる と まああてはまる を合わせてみると を見るのが大好きだ 話題になっている番組は見たいと思う など に肯定的な意識が減少した 一方 好きな番組でも 毎回決まった時間に見るの

調査レポート

アスキー総研ニュース

報道関係各位

スライド 1

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

Microsoft Word 年市場規模リリース_fix

Microsoft Word - ●2014年市場規模リリース_fix2.doc

2006年8月○日

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

平成29年度アメリカ・韓国における青少年のインターネット環境整備状況等調査(PDF版)

睡眠調査(概要)

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

家庭等における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)

調査の目的 概要 調査の背景及び目的 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の 創造的 IT 人材育成方針 ( 平成 25 年 12 月 20 日 ) では すべての国民が IT を生活の中で存分に利活用していくことが求められるところ 小学生 中学生 高校生等を対象とする人材育成においては 保護者

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

歯科医院企画提案書

小学生の本音を調査

日本、中国、米国の貯蓄に対する意識調査:東京スター銀行

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

1) 勉強を 楽しい と思う小中高生 半数以上小中高生に対して 勉強を楽しいと思うかを 0= 全く思わない 10= 非常に思うとして回答を求め 4 以下は 楽しいと思わない 5 は どちらとも言えない 6 以上は 楽しいと思う としたところ 勉強を 楽しいと思う は半数以上 (50.5%) となり

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

スライド 1

モバイル端末市場動向調査レポート

 

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

TOPICS3 子供への金融教育について 子供のうちから金融教育は必要だと思う方は 88% しかし その 78% が金融教育を行っていない 早過ぎる 何を教えたら良いかわからない という理由で 実際には教育を行っていない方が多いのが現状です < 調査概要 > 調査方法 : インターネット調査 / 調

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

調査の項目 Q1. 一日 ( 平日 ) にどの位時間を使っていますか? また希望する時間は? 外で遊んでいる時間 は 35 年間で半減 テレビ離れも進む (3P~) Q2. あなたにとって 大切な時間 と 無駄な時間 は? 大切な時間は1 睡眠 2 食事 3 家族と一緒にいる ゲーム の時間は大切で

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

小 中 高校生のケータイ インターネット等の利用に係る実態調査について 1 目 的スマートフォンなど新しい情報機器の普及やコミュニティサイトの急速な利用拡大等に より 子どもたちの犯罪につながる行為や基本的生活習慣の乱れが憂慮されていることか ら ケータイ インターネットに係る子どもたちの実態調査を

スライド 1

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

<4D F736F F D DC58F4996DF82B5817A8E718B9F8C6791D B28DB8838A838A815B83585F F DC48F4390B32E646F63>

スライド 1

以下は 質問 4でお子さんにケータイを 使わせている と答えた方にお聞きします 質問 6 どのような理由からお子さんにケータイを使わせるようになりましたか あてはまるものすべてに をつけてください 1 連絡のため ( 塾や習い事の送迎など 2 GPS 機能がついているから ( 防犯上のため 3 子ど

<4D F736F F D F93C78F9182C68E718B9F82CC C835B C98AD682B782E992B28DB88CB48D655F66696E616C2E646F63>

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

調査レポート

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

- 生活行動分類表 - 1) あなたのいた場所 自宅 ( 現在お住まいのところ ) 職場 ( 仕事中の自宅兼職場を含む ) 学校移動中 ( 交通機関 自家用車 徒歩など ) その他 ( 矢印の下に具体的な場所をお書きください ) 2) 主な生活行動 睡眠 睡眠 生活必需時間 身じたく ( 洗顔 化粧

7 調査結果の概要 (1) 子どもの携帯電話所持率とフィルタリングの活用状況 ア子どもの携帯電話所持率 子ども専用の携帯電話所持率は 平成 19 年の本市調査 ( 以下 前回調査 ) から 2 年が経過していますが ほぼ横ばいの結果です では 男子 33.6 女子 46.4 計 4.1 が所有してい

不要品を売買する頻度について 20 代は 3 カ月に一 他のは 数年に一 が最も高い結果に不要品 ( 中古品 を売買する頻度について聞いたところ 数年に (33.3% が高く 半年に (7.5% 3 カ月に (4.5% が続いた 30 代から 60 代では 数年に が最も高いのに対して 20 代のみ

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

「シニアのリアル調査」結果第三弾

_前付.indd

「2017年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

スライド 1

勉強が必要だと思ったから27.9% という順となった 別にみたところ 他のと差が出ていたのは 20 代の 定額制 などのサービスができてコストの心配がなくなったから 7.8% となっており 20 代の 定額制 への興味が他のと比較して高いことが見受けられた 減った理由としては 自由に使える時間が減っ

第1章 青少年調査の結果 第1節 携帯電話の利用状況

調査結果概要

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

Transcription:

報道関係各位 12 年 7 月 25 日株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ 小学生の 8 割強がパソコンを利用 高学年女子の携帯電話所有率は 6 割 ~ 小学生のメディア行動に関する調査報告 ~ 株式会社博報堂 DYメディアパートナーズメディア環境研究所 ( 東京都港区 所長 : 吉田弘 以下メディア環境研究所 ) は 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) の小学生のメディア接触や生活実態に関する調査を行いました 今回の調査で 小学生のパソコンや携帯電話の利用の低年齢化が一層進み 小学生の8 割強がパソコンを利用し 約 4 割が携帯電話を所有していることがわかりました 12 年度 小学生は 年以降生まれのゼロ年代キッズとなりました また 年はブロードバンドが普及し始め 家庭のパソコンも常時接続が始まりました この調査は そのような環境の中で生まれ育った小学生のメディア接触を把握することで 今後のメディアの方向性を予測するために実施したものです 博報堂 DYメディアパートナーズは今後も生活者のメディア接触や生活行動を調査 分析し 変化の兆しを発見することで コミュニケーションプラニング力を強化し メディア コンテンツの価値を高めることにチャレンジしていきます トピックス パソコン利用率 8.8% 31.3% が小学校入学前から利用 利用内容は ネット ゲーム 動画 PCの利用内容では 56.9% が インターネットをする (web サイトをみる ) ゲームをする が39.2% また YouTube やニコニコ動画などで動画をみる は38.4% にのぼり 高学年 (5-6 年生 ) のパソコン利用者の約半数 (44.8%) が動画を見ています パソコンで動画を閲覧する行動は 小学生にも広がりつつあります 携帯電話所有率 37.2% 高学年女子では 59.% 利用内容は 通話 メール がメイン 小学生の4 割近くが携帯電話を所有していますが 主な利用内容は 通話 (93.3%) メール (75.8%) となっており ネット利用はまだ少ないのが現状です また 写真 ムービーをとる が33.6% と カメラ機能も利用しています ポータブルゲーム機利用は 73.3% ゲームのほかに カメラ機能 も活用 ポータブルゲーム機では ゲームのほかにカメラ機能が主な使い方となっています 35.7% が 写真をとる みる 集める と 答えるなど ポータブルゲーム機のカメラ機能を活用しています 小学生のメディア コンテンツ接触時間は テレビ が最も多く 次いで ゲーム 本 パソコン メディア コンテンツ接触時間は テレビ 116. 分 ゲーム 47.9 分 本 25.8 分 パソコン 25.7 分 高学年 になるほど総接触時間は増えています 年間で小学生が家族や親戚からもらうお金は 24,453 円 月々のお小遣いは必要に応じてもらう 月々のお小遣いは 必要に応じてもらっている が約半数にのぼります (43.8%) お年玉など年間で小学生が家族や 親戚からもらう金額は 24,453 円 使途は 貯金のほかに 男子はゲーム関連 女子は文具 飲食品となっています 1/6

主な調査結果 ( メディア編 ) 1) パソコン パソコンの利用状況小学生の8.8% が パソコンを利用しています 学年があがるにつれ利用率は高くなり 5-6 年生男子 女子では それぞれ 91.% 92.% がパソコンを利用 また 5-6 年生女子では 3.% が毎日パソコンを利用しています パソコン開始時期 毎日 週に4~6 日程度 週に1~3 日程度 週に1 日未満 % 1% % 3% % 5% 6% 7% 8% 9% 1% 利用者計 全体 13. 9.5 33.7 24.7 (n=6) 1-2 年生男子 12. 9. 25. 22. 3-4 年生男子 11. 16. 35. 18. 5-6 年生男子 17. 17.. 17. 1-2 年生女子 4. 5. 29. 27. 3-4 年生女子 4. 8. 39. 38. 5-6 年生女子 3. 2. 34. 26. 小学校入学前からパソコンを利用しているケースが最も高く 31.3% また小学 1 年生までで利用する人が全体の半数以上 (5.7%) を占めています 8.8 68. 8. 91. 65. 89. 92. 31.3 19.4 9.7 13. 11.3 5.2 1.4 8.7 % 1% % 3% % 5% 6% 7% 8% 9% 1% 小学校に入学する前 1 年生 2 年生 3 年生 4 年生 5 年生 6 年生わからない (n=485) パソコンの利用内容 利用内容の上位 1 位をみてみると インターネットのほかに ゲームや動画視聴が上位を占めています ゲームは 1-2 年生で利用が高いのに対し 勉強や趣味娯楽の調べ物 動画視聴は 5-6 年生で高くなっています 7 全体 (n=4 6 56.9 1-2 年生 ( 3-4 年生 ( 5.6 39.2 5-6 年生 ( 38.6 38.4 3 1 みる(イン 勉強 W ターe b ネッサイトトををす の調べものをす ムをする の趣を味すやる娯楽の調べも 画コ Y をニ o みコ u る動 T 画 u な b ど e でや動ニ 12.8 を学使習うサイト ソフト 8.9 音楽をきく 6.4 6.2 4.3 使イおうン絵トかソきフソトフなトど をペ 写真をみる メールをする 全体 (n=485) 56.9.6 39.2 38.6 38.4 12.8 8.9 6.4 6.2 4.3 1-2 年生 (n=133) 43.6 11.3 51.9 24.1 33.1 14.3 4.5 9.8 9. 3. 3-4 年生 (n=169) 55.6 41.4 43.8 33.1 35.5 14.2 6.5 4.1 4.1 3. 5-6 年生 (n=183) 67.8 61.2 25.7 54.1 44.8 1.4 14.2 6. 6. 6.6 全体より +1% 以上全体より +5% 以上全体より-5% 以下全体より-1% 以下 2/6

2) 携帯電話 携帯電話の所有状況携帯電話の所有率は全体で 37.2% 女子の所有率が高く 5-6 年生女子では6 割近く (59.%) が携帯電話を所有しています 携帯電話機種小学生全体では 約半数 (49.8%) が 子ども向けケータイ を所有しており 携帯電話 ( 子ども向けケータイ スマートフォンを除く ) の所有 (44.8%) を上回っています 高学年 (5-6 年生 ) に関しては 6 割近く (59.6%) が 携帯電話 を所有しており 子ども向けケータイ (32.3%) を大きく上回っています 全体 (n=6) 1-2 年生男子 3-4 年生男子 5-6 年生男子 1-2 年生女子 3-4 年生女子 5-6 年生女子 6 6 子ども向けケータイ 17. 携帯電話 25. スマートフォン 37.2 37.. PHS 45. 59. 全体 (n=223) 5-6 年生 (n=99) プリペイド式携帯電話 携帯電話所有開始時期 現在の小学生の携帯電話所有開始時期は 1 年生 (26.5%) と 3 年生 (19.7%) で持ちはじめるケースが多く なっています 全体 (n=223) 49.8 44.8 6.3 2.2.4 5-6 年生 (n=99) 32.3 59.6 8.1 2. 1. 6.7 26.5 9.9 19.7 17. 12.6 7.6 % 1% % 3% % 5% 6% 7% 8% 9% 1% 小学校に入学する前 1 年生 2 年生 3 年生 4 年生 5 年生 6 年生 (n=223) 携帯電話の利用内容 主な携帯電話の利用内容は 通話 と メール の基本機能となっており 小学生の間でのネット利用はまだまだ僅少です また 33.6% は 写真 ムービーをとる など カメラ機能も活用しています 1 8 6 93.3 通話をする 75.8 メールをする 33.6 11.7 る写真 ムービームをする をと 3/6 4.9 4.9 4.5 3.1 2.2 1.8 音楽をきく みワるンセグでテレビを 位置情報を利用する みる(イ画コ Y る)ンをニ o W ターみコ u e る動 T b ネッ画 u サな b イトど e トをでやをす動ニ 全体 (n=223) 93.3 75.8 33.6 11.7 4.9 4.9 4.5 3.1 2.2 1.8 地図を見る

3) ゲーム ゲーム機の利用状況小学生がいる家庭ではポータブルゲーム機 据え置き型ゲーム機の所有率が それぞれ76.5% 72.8% となっています また実際に小学生が遊んでいるゲーム機では ポータブルゲーム機 73.3% 据え置き型ゲーム機 64.% と ポータブルゲーム機でより遊んでいることがうかがえます ポータブルゲーム機 据え置き型ゲーム機 6 8 1 76.5 73.3 72.8 64. 家庭で所有しているゲーム機 遊んでいるゲーム機 ポータブルゲーム機の利用内容ポータブルゲーム機では ゲームをする (99.8%) のほかに 写真をとる みる 集める (35.7%) などカメラ機能も利用しています 1 99.8 8 6 ゲームをする 35.7 る写 真集をめとるる み 5. 4.1 1.1.7.7 音楽をきく をイすンるターネット メールをする 動画をみる テレビをみる 全体 (n=4) 99.8 35.7 5. 4.1 1.1.7.7 ( 参考 ) メディア コンテンツ接触時間小学生の1 日あたりのメディア コンテンツ接触時間は テレビ が最も多く116. 分 次いで ゲーム (47.9 分 ) 本 (25.8 分 ) パソコン (25.7 分 ) となっています 高学年になるほど総接触時間は増えていますが 中でも 雑誌 コミック誌 マンガ ( 単行本 ) パソコン 音楽 の接触時間が 学年が上がるにつれ大きく増えています テレビ新聞ラジオ雑誌 コミック誌マンガ ( 単行本 ) 本パソコンケータイタブレット端末ゲーム音楽 分 5 分 1 分 15 分 分 25 分 3 分 35 分 全体 (n=6) 1-2 年生男子 116. 19.8 4.8 4.1 18.7 3.4 5.412.2 13.7 21.1 24.4 25.8 25.7 2.4 18.2 3.4 6.9 3.5 52. 47.9 8.6 14.6 3-4 年生男子 5-6 年生男子 1-2 年生女子 15.3 1.9 122.5 4.5 3.9 23.2 23.7 6.2 4.1 24.6 4. 3.814.7 14.5 27.5 28.1 23. 29.1 5.1 3.3 24.1 35.6 7.2 18.3 1.6 38.7 55.1 8.38.6 11.3 11.8 67.1 15.7 3-4 年生女子 118.7 3.9 3.8 16.4 18.2 28.6 22. 5.4 3.3 36.1 15.4 5-6 年生女子 118.5 6.6 3.6 21. 28.5 27.4 31.2 12.8.7 38.2 24.9 4/6

主な調査結果 ( 生活編 ) 1) お小遣い 月々のお小遣い 月々のお小遣いは 決まっていなく必要に応じて渡している (43.8%) が最も多くなっています 金額が決まっているケースで は 5 円以上 ~7 円未満 (12.3%) が最も多く 次いで 3 円以上 ~5 円未満 (11.8%) となっています またお小遣い額が決まっている小学生の平均お小遣い額は 454 円となっています 1 3 5 1 円以上 ~1 円未満 3.5 1 円以上 ~3 円未満 5.8 3 円以上 ~5 円未満 5 円以上 ~7 円未満 11.8 12.3 7 円以上 ~1 円未満 1, 円以上 ~1,5 円未満 7.2 7.7 1,5 円以上 ~2, 円未満 2, 円以上 ~3, 円未満 3, 円以上 ~5, 円未満 5, 円以上 ~1, 円未満 1, 円以上 2.3 2.5.5.3.2 決まっていない 43.8 年間に家族 親戚などからもらう金額 1 年間で小学生がもらう金額 ( 月々のお小遣い以外 ) は 1, 円以上 ~, 円未満 が最も多く 全体の 25.% を占めています 次いで, 円以上 ~3, 円未満 (22.2%) となっています 平均では 24,453 円となっています 円 1 円以上 ~1 円未満 1, 円以上 ~3, 円未満 3, 円以上 ~5, 円未満 5, 円以上 ~1, 円未満 1, 円以上 ~, 円未満, 円以上 ~3, 円未満 3, 円以上 ~, 円未満 5, 円以上 ~6, 円未満 7, 円以上 ~1, 円未満 お小遣いの使途 6 5.3 5 3 1 1, 円以上 貯金 36.3 ゲームソフト 5 1 15 25 3 2..5 1.7 31.3 お菓子 飲み物 食べ物 3. 2.8 4.2 26.7 おもちゃ 8. お小遣いの使途は 貯金 が男女ともに最も多くなっており 半数強 (5.3%) が貯金をしています その他の使途では 男女差が大きく 男子は ゲームソフト (47.%) カードゲーム (34.7%) などゲーム関連にお金を使っていますが 女子は 文具 (36.%) お菓子 飲み物 食べ物 (34.%) に使っています 文具 全体 (n=6) 5.3 36.3 31.3 26.7.5.3 19.5 18.2 13.2 1.8 男子 (n=3) 47.7 47. 28.7 28.3 5. 34.7 19.7 16. 6.7 16.3 女子 (n=3) 53. 25.7 34. 25. 36. 6. 19.3.3 19.7 5.3 5/6 12. 13..5.3 19.5 18.2 カードゲーム マンガ ( 単行本 ) 22.2 雑誌 コミック誌 25. 本 13.2 全体 男子 女子 1.8 ゲーム機 全体より +1% 以上 全体より +5% 以上 全体より -5% 以下 全体より -1% 以下

調査概要 調査対象者 : 小学 1~6 年生の男女とその保護者 調査地域 : 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) サンプル数 : 6サンプル 調査手法 : インターネット調査小学生の子どもがいる保護者を対象に調査を行い 設問項目は 保護者向けの設問と子ども向けの設問で構成 保護者への設問は保護者が回答 子ども対象の設問は 保護者同伴のもとで 保護者のサポートを受けながら子どもが回答する方式で実施 調査時期 : 12 年 2 月 17 日 ( 金 )~12 年 2 月 21 日 ( 火 ) 調査企画実施 : 博報堂 DYメディアパートナーズ 調査実施機関 : 株式会社バルク この件に関するお問い合わせ先 博報堂 DY メディアパートナーズ広報グループ山崎 加藤 3-6441-9347 メディア環境研究所中杉 馬場 3-6441-9713 6/6