PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
乳牛の繁殖技術と生産性向上

材料及び方法 1. 方法発情および発情直後を避けて プロジェステロンとエストロジェン徐放剤 (PRID TEIZO: あすか製薬株式会社 ) を挿入した (0 日目とする ) 4 日目に生理食塩水 ( 大塚生食注 : 大塚製薬株式会社 )50ml を溶媒とした FSH( アントリン R10: 共立製

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF FAC938790E690B6>

問い合わせ先など研究推進責任者 : 農研機構畜産草地研究所所長土肥宏志研究担当者 : 農研機構畜産草地研究所家畜育種繁殖研究領域主任研究員ソムファイタマス TEL 研究担当者 : 農研機構動物衛生研究所病態研究領域上席研究員吉岡耕治研究担当者 : 農業生物資源研究所動物科学

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

( 図 7-A-1) ( 図 7-A-2) 116

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D2088CF88F594AD8CBE82C691CE899E>

精子・卵子・胚研究の現状(久慈 直昭 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 講師提出資料)

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血

release

澤香代子 坂本洋一 岡﨑尚之 山本裕美 長谷川清寿 : 経腟採卵と過剰排卵処理の併用による和牛胚の生産効率化に関する検討 ( 第 3 報 ) 実験 1 材料および方法 当センター繋養の黒毛和種経産牛 20 頭を供試し 各供試牛に対して3つの胚生産手法を産次ごとに任 1 3) 意の順序ですべて適用した

5. 研究組織 (1) 日本側参加者 たかはし高橋 ( ふりがな ) 氏 よしゆき 芳幸 名 所属 職名研究協力テーマ北海道大学獣医学教授牛胚の体外生産 かさい葛西 まごさぶろう 孫三郎 高知大学農学系教授 牛 水牛胚凍結 かない金井 ゆきお幸雄 筑波大学生命環境科学教授 水牛体細胞の保存 あかぎ赤

薬株式会社 ) を挿入した (0 日目とする ) 4 日目に生理食塩水 ( 大塚生食注 : 大塚製薬株式会社 )50ml を溶媒とした FSH( アントリン R10: 共立製薬株式会社 ) 20AU を皮下 1 回投与し プロスタグランジン F2α 製剤を同時投与した 前報より ecg( 動物用セロ

PowerPoint プレゼンテーション

第59回日本生殖医学会学術講演会 プログラム

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

畜産総合研究センター3(15〜20).indd

2 反復着床不全への新検査法 : 検査について子宮内膜の変化と着床の準備子宮内膜は 卵巣から分泌されるステロイドホルモンの作用によって 増殖期 分泌期 月経のサイクル ( 月経周期 ) を繰り返しています 増殖期には 卵胞から分泌されるエストロゲンの作用により内膜は次第に厚くなり 分泌期には排卵後の

リプロダクション部門について

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理

不妊外来を受診される方へ

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

晶形成することなく固化 ( ガラス化 ) します この方法は 前核期胚などの早期胚 の凍結に対して高い生存率が多数報告されています また 次に示します vitrification 法に比べて 低濃度の凍結保護剤で済むという利点があります 2) Vitrification( ガラス化保存 ) 法 細胞

平成14年度研究報告

たまみつしげ 2 黒毛和種 琴照重 及び褐毛和種 球光重 ETI が優秀な成績を収めて 種雄牛として選抜される 鳥取牧場で作出した黒毛和種の種雄牛 琴照重 が 産子の肥育成績を調べる現場後代検定により選抜され 精液の供給が始まりました 琴照重 は 同時期に検定を実施した種雄牛 23 頭中 脂肪交雑

<4D F736F F D2091CC8A4F8EF390B8E3F388DA904182C982C282A282C48140>

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

注射すると 1 個だけでなく複数の卵胞が大きくなり 10 日くらいで直径 18 mm前後となります この時期に 卵子の成熟と排卵を促す HCG と呼ばれるもう一つのホルモンを注射します 採卵の直前である HCG 投与後 34 時間から 36 時間ころに卵胞を穿刺し 卵子を採取します これを採卵といい

受精卵移植に関する登録取扱要項

Taro-01H20研報OPU.jtd

謔」閠・錐

別紙 体外受精胚移植 (IVF-ET) の流れ をご参照ください. まず, 実際に IVF-ET を行う前の周期までに, 治療の説明をお聞きいただき, 術前検査として心電図と血液検査 ( 血液型, 感染症, 血液凝固機能等 ) を行います. 後に採卵という手術が必要になりますので, それが安全に行え

日本産科婦人科学会雑誌第68巻第8号

第8回生殖補助医療胚培養士資格認定制度

世界初!超低温保存した子豚の精巣をもとに子豚が誕生

5„”“ƒpdf

<4D F736F F F696E74202D2091E F181408E9197BF B7982D CC8A C689DB91E8>

ヒト胚の研究体制に関する研究(吉村 泰典 委員提出資料)

( 平成 22 年 12 月 17 日ヒト ES 委員会説明資料 ) 幹細胞から臓器を作成する 動物性集合胚作成の必要性について 中内啓光 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター JST 戦略的創造研究推進事業 ERATO 型研究研究プロジェクト名 : 中内幹細胞制御プロジェクト 1

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

妊娠のしくみ 妊娠は以下のようなステップで成立します Step1 卵胞発育脳にある下垂体から分泌される 卵胞刺激ホルモン (FSH) が卵巣内の卵胞を発育させます Step2 射精 精子の子宮内侵入性交により精液が腟内に入ります 腟に入った精子は 子宮を通過して 卵管を登っていきます Step3 排

顕微授精に関する承諾書

(Microsoft PowerPoint - \216\363\220\270\227\221\223\200\214\213.ppt)

2

介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理

第 19 回体外受精卵産子枝肉共励会 最優秀賞 中村正志さん ( 熊本県経済農協連 ) 安茂勝 月齢 kg ロース芯面積 67cm 2 BMS No. 8 枝肉単価 2,803 円 優秀賞 ( 農事 ) 松永牧場 優秀賞 加藤牧場 優秀賞 今井牧場 月齢 kg ロース芯面積

( 図 ) 顕微受精の様子

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均

         体外受精手術の説明と同意書

Taro-④経膣採卵による一卵性多子生産技術の種雄牛造成への応用可能性(最終稿)

実施前検査の結果により 治療が中止になることがあります 卵巣刺激法性周期が正常であれば 自然周期では通常 1~2 個の卵子が排卵します しかし 当院で体外受精 胚移植をお受けいただく治療周期には 複数の卵子が得られるよう薬 ( 排卵誘発剤 ) を使い卵巣刺激を行ないます 体外受精の治療をご希望される

顕微授精に関する承諾書

「牛歩(R)SaaS」ご紹介


黒毛和牛 卵巣 ( 未成熟卵子の回収 ) 体外成熟培養媒精 ( 体外受精 ) 胚盤胞 ( 移植可能 ) 黒毛和牛産子の誕生 体外発生培養 受卵牛に移植 凍結保存 図 1. 牛体外受精卵移植技術の概要 こうした原因の1つが体外受精卵の品質にあると考えられ 高品質体外受精卵を効率的に生産する革新的な技術

凍結胚の融解と胚移植の説明書 平成 27 年 8 月改定版 治療の必要性 / 適応について受精卵 ( 胚 ) の凍結は 体外受精または顕微授精において 以下のような場合に行なわれる治療です 新鮮胚移植後に 妊娠につながる可能性のある受精卵 ( いわゆる余剰胚 ) が残っていた場合 採卵数が多い 血中

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

秋田 平成 27 年度 日本獣医師会 獣医学術学会年次大会 会 場 金 平成 28 年 2 月 26 日 28 日 日 秋田キャッスルホテル 秋田アトリオン にぎわい交流館 AU あう 事前登録の締切は平成 27 年 12 月 25 日 金 です 宿泊と併せてお早めにお申し込みください 地区学会長賞

2) 飼養管理放牧は 5 月から 11 月の期間中に実施した 超音波検査において受胎が確認された供試牛は 適宜退牧させた 放牧開始時および放牧中 3 週間毎に マダニ駆除剤 ( フルメトリン 1 mg/kg) を塗布した 放牧には 混播永年草地 2 区画 ( 約 2 ha 約 1 ha) を使用し

融解 ( 解凍 ) 後の前核期または分割期卵を 1 日以上培養したにも関わらず分割が進まないときは その受精卵を胚移植で きないときがあります 凍結保存技術料金 月数に応じた保存料金が発生し経済的負担が増加します 方法 受精卵 ( 卵子 ) の凍結保存法 ( 超急速ガラス化保存法 ) Minimum

Ⅱ 材料および方法 1. 供胚牛福井県内の酪農家 19 戸で飼養されているホルスタイン種経産牛の中から 4 産以上分娩し かつ産乳能力が高い上位 3 頭 ( 平均産歴 4.7 産 ) を選抜した 供胚牛 3 頭を 3 反復し ( 延べ 9 回 ) SOV 方法が異なる 3 区 ( 対照区 試験区 1

人工授精技術者のための牛人工授精マニュアル-人的要因の見直しに向けた確認メモ集-

資料 4 生命倫理専門調査会における主な議論 平成 25 年 12 月 20 日 1 海外における規制の状況 内閣府は平成 24 年度 ES 細胞 ips 細胞から作成した生殖細胞によるヒト胚作成に関する法規制の状況を確認するため 米国 英国 ドイツ フランス スペイン オーストラリア及び韓国を対象

表 1 過剰排卵処置スケジュール 日 処置内容 AM E2:2mg CIDR 挿入 FSH:6AU FSH:5AU FSH:4AU PG:625μ g CIDR 抜去 PM FSH:6AU FSH:5AU FSH:4AU AI(1 回目 )* GnRH:200μ g A

平成 27 年 11 月 日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士更新凍結者 ( 凍結期間 2 年未満 ) 各位 一般社団法人日本卵子学会理事長栁田薫認定委員長寺田幸弘 平成 28 年度生殖補助医療胚培養士資格認定制度資格更新審査のお知らせ 謹啓貴殿におかれましては 益々ご健勝にて実務に精進されているこ

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

振込口座 : ゆうちょ銀行〇一九 ( ゼロイチキュウ ) 店当座 加入者名 : 一般社団法人日本卵子学会 審査方法 : 書類審査 審査発表 : 平成 30 年 5 月 26 日 ( 土 ) 第 59 回日本卵子学会学術集会にて審査発表と認定証授与を行います また ホームページ上および

「ゲノムインプリント消去には能動的脱メチル化が必要である」【石野史敏教授】

和歌山県農林水産試験研究機関研究報告第 1 号 20AU を皮下に 1 回投与するワンショット区と生理食塩水に溶解した合計 20AU の FSH を 3 日間にわたり減量投与する減量投与区の 2 区を設定し, 当場で飼養している分娩後 日後の黒毛和種経産牛 3 頭を用いて, 各処理を 3

れた。


PowerPoint プレゼンテーション

福島赤十字病院 ART不妊センター

謗。蜊オ縺ョ蜷梧э譖ク

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

将来の出産をご希望の患者さんへ.indd

14-1

PowerPoint プレゼンテーション

ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

16_研修医講義.ppt

福島赤十字病院 ART不妊センター

現在 本事業で分析ができるものは 1 妊娠期間 2 未経産初回授精日齢 3 初産分娩時日齢 / 未経産妊娠時日齢 4 分娩後初回授精日 5 空胎日数 6 初回授精受胎率 7 受胎に要した授精回数 8 分娩間隔 9 供用年数 / 生涯産次 10 各分娩時月齢といった肉用牛繁殖農家にとっては 極めて重要

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

資料110-4-1 核置換(ヒト胚核移植胚)に関する規制の状況について

の獲得と実用化のための研究に乗り出すこととなった まず 1988 年に Johnson の指導のもとに日本で初めて本技術の導入を行い メーカーのエンジニアと綿密な打ち合わせを繰り返し 当団にとって初代のフローサイトメーターとなる EPICS-753 を導入した ( 図 3の1) この機種の精子選別速

マイクロボリュームエアクーリング (MVAC) 法によるブタ胚 ( 体内生産胚 ) のガラス化保存方法 - 1 -

Microsoft Word - ARTセンター_ver.2.1_.doc

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

平成 27 年 8 月改定版こともあります [ アンタゴニスト法 ] 月経が開始してから2~3 日目 ( 前の周期に経口避妊薬を使うこともあります ) から卵巣刺激の注射 (hmg 製剤 FSH 製剤 ) を開始します 原則として連日注射し 数日間の注射の後には超音波検査やホルモン測定により 卵巣の

日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士各位 一般更新 胚培養士用 平成 28 年 11 月 一般社団法人日本卵子学会生殖補助医療胚培養士認定委員会委員長寺田幸弘副委員長木村直子 平成 29 年度生殖補助医療胚培養士資格認定制度資格更新審査のお知らせ 謹啓貴殿におかれましては 益々ご健勝にて胚培養士業務

< F31312D92B489B B18C6FE4548DCC CC>

Taro-目次.jtd

Transcription:

道総研畜産試験場生物工学 G 第 58 号 2018.10.31 [Since1991.4.] TOPICS 藤井研職 日本繁殖生物学会に参加 優秀論文賞受賞 森安主幹と吉野研職 中国青海省でヤクの繁殖指導 秋山主任 受精卵移植師免許を取得 森安主幹 日本胚移植技術研究会に参加 内藤主査 北海道畜産草地学会に参加 Others 今年も 8 月 3 日に畜産試験場公開デーを開催しました Topic1 藤井研究職員 日本繁殖生物学会に参加し JRD 優秀論文賞受賞 Award! 平成 30 年 9 月 13~15 日に開催された第 111 回日本繁殖生物学会大会に参加してきました 今回の開催地は長野県上田市にある信州大学繊維学部 上田市と言えば 大河ドラマ 真田丸 の舞台として有名ですね 駅周辺には 上田城跡公園などたくさんの観光スポットがありました 畜試からは ウシ精子におけるアクアポリン3および7の発現 局在と凍結融解後の運動性との関連性 についてポスター発表しました 発表では 精子の専門家の先生方からたくさんの質問やアドバイスを頂き 大変有意義な議論をすることができました また 細かな実験手技等についても情報交換することができとても勉強になりました 9 月 14 日に行われた総会では 2017 年度 JRD 優秀論文賞を頂きました 賞を頂いた論文は ウシ伸長胚の凍結保存法と着床前ゲノム選抜技術への応用可能性について検討した研究で 東京農大の平山先生 岡山大学の木村先生 上司である陰山部長 また多くの共著者の ポスター発表 1 JRD 優秀論文賞受賞

先生方や生物工学 Gの受精卵移植師の皆様のご指導 ご協力のもと出すことができた成果です この場をお借りし 本研究に携わっていただいた皆様に改めて感謝申し上げます 今回このような大変名誉ある賞をいただきましたが ウシ伸長胚に関する研究はまだまだ発展途上です 今回の受賞を励みにさらに研究を発展させられるよう努力していきたいと思います 次大会は 北海道大学で開催予定です 道総研畜試からも良い成果を発表出来るようまた 1 年 頑張りたいと思います! ( 藤井貴志 ) Topic2 中国青海省畜牧獣医科学院で ヤクの繁殖指導 中国青海省畜牧獣医科学院よりヤクの繁殖技術協力の依頼があり 8 月 17~25 日の日程で森安 吉野が派遣されました 畜牧獣医科学院には過去 2 回生物工学 Gから研究員が派遣され クローン胚生産などについて技術指導が行われています しかしながら 生産胚の受胎率が極めて低いことから 胚の移植技術全般の指導 子宮内膜炎などの受胚牛の子宮の状態を診断する技術についての指導 クローン以外の増産法としてのOPU-IVF 技術についての指導を行いました ヤクと遊牧民について ヤクは高山での飼育が可能で 乳や肉 毛皮など多くの産物が得られることから遊牧民の貴重な家畜となっています 基本的には放牧により飼養され そのため季節毎の栄養状態は大きく異なっています 冬は餌の状態が良くないので発情は来なくなり 結果 7-8 月に発情および受精 260 日程度の妊娠期間を経て翌年 4-6 月分娩といった季節繁殖動物のような形態を取っています 分娩間隔は2 年に1 産で子ヤクの生時体重は12kg 程度のため難産はほとんどないようでした 遊牧民の家を見学させてもらいましたが 食事はヤクの乳で作ったヨーグルト バター ヤクの肉 ヤク 遊牧民の家での食事 2

放牧地の食用草などで ほぼ自給自足でまかなわれていました 妊娠しないヤクについては市 場で肉として売り払い それが主な収入源となっていました ヤクの他にも山羊 ( 羊といっていた が山羊だと思われる ) 馬が飼養されていました 電気はソーラーパネルを設置しているためある 程度は使えるようでした 驚いたのが 一家のほとんど全員が携帯電話を所有していたことでし た 標高 3500m の高山地帯でしたが電波は行き届いているようでした 繁殖技術指導 実験室ではと畜場由来のヤク卵巣を用いて体外受精卵の作成が行われていましたが 発生率 が編牛や黄牛と比較して著しく低いようでした ヤクの精液は十分な選択肢はなく 使用している 精液が体外受精に適しているかはわからないとのことでした 精液毎の受精率の比較 体外受 精液の変更と個別培養ディッシュを勧めました 講義では OPU-IVF 技術についての説明および潜在性子宮内膜炎について話しました ヤクがと 畜場に出荷される期間が限られるため OPU-IVF 技術を是非取り入れたいとのことでした その 後牛舎に行ってヤクをみてみると 外陰部は小さく牛用の OPU プローブは入らないことがわかり ヒト用プローブを検討する必要があることがわかりました また 卵胞は 3mm 以下のものが多く 超音波画像診断装置で確認するのが難しいため 事前のホルモン剤による卵胞発育処理が必 要と考えられました ヤクにホルモン剤を投与したことはないそうなので 投与量の検討から行う 必要がありそうでした 潜在性子宮内膜炎の診断法としてサイトブラシを実演しましたが こちら についても牛用のものでは太すぎるため ヒト用を検討する必要がありました ただ 作成した受 精卵は主に編牛や黄牛に移植するということなので これらの牛であれば牛用サイトブラシで問 題なさそうでした ヤクは分娩時のトラブルがほとんどないこと 移植に使用しないことから基本 的にはサイトブラシは不要と思われました 編牛 ( ペンギュウ ): ヤクとヤク以外の牛との交雑種 肉生産の為に作られる 雌は繁殖能力を持つが 雄は持たない ( ヤクと ヤク以外の牛では染色体の数が違うためと思われる ) 黄牛 : 中国で多く飼養される肉牛 実験室 ヤク直腸検査等 3

まとめ ヤクは同じウシ科の動物でも体のサイズや触感 ( 水はあまり与えていなく 脱水のような感じ ちなみに同じ環境下で ウシ は生きられないとのこと ) 直腸検査した時の生殖器の状態など違っている部分が多く とても面白いと感じました 日本にいるウシは改良されてきたものなので もしかしたら原牛はヤクのようだったのかもしれないと思いました また 遊牧民の生活を初めてみて 同じ人間でもこんなにも自然に近い暮らしをしている人達がいるのかと感動しました 壮大な自然や沢山の数の遊牧民や民族は政府によって保護されているということで 素晴らしいと思いました 今回の訪問が少しでもヤクの繁殖の 研究の役に立てば良いなと思います 今後も 情報共有を続けていきたいです ( 吉野仁美 ) 中国で共に行動したメンバー Topic3 秋山主任が牛受精卵移植の講習会に参加 受精卵移植師免許取得 Success! 8 月 20 日から9 月 5 日の日程で 第 39 回牛に係る家畜体内受精卵移植に関する講習会に参加してきました 講習内容としては 体内受精卵移植概論 受精卵の生理及び形態 体内受精卵の処理 受精卵の移植 の4つの専門科目( 座学 ) と 体内受精卵の処理 受精卵の移植 の2つの実習でした 去年受けた牛に係る家畜人工授精に関する講習会の時と比べて講習内容が生物工学グループの業務に近く ( 受精卵の操作 牛の子宮角の操作等 ) 非常に面白く勉強になりました 講習参加者は道内各地から集まっており 特に農協所属の授精師の方が半数以上と圧倒的に多く 畜産現場でのニーズの高さがうかがえます 講習での勉強は勿論受講生同士での情報交換も盛んに行われており 今回受精卵移植講習を受けられて大変勉強になりました 無事に修業試験も合格し 受精卵移植師免許を取得出来ました 生物工学グループの一員として やっとスタートラインに立てたのかなと思うので これからもよ り一層業務に励んでいきたいなと思います ( 秋山智香 ) 4

Topic4 第 2 回日本胚移植技術研究会大会参加報告 2018 年 9 月 19~21 日の間 三重県津市で開催された日本 ET 実務者ネットワーク研修会と日本胚移植技術研究会に参加してきました 日本 ET 実務者ネットワークは現場でETやOPUを日々実施している技術者の集まりで この研修会でも骨盤骨格標本やと体の子宮を持ち込んで 極めて具体的な技術伝達を行いました 今回の注目は農研機構の的場先生が開発した卵子採取器具 OVA-9です ( ちなみに 読み方を当初のオバ-キューからオバ-ナインに変更したとのこと ) OVA-9は と体卵巣からの大量の卵子吸引を効率的に行える装置で 非常にシンプルなシステムながら 吸引にかかる時間を3/4に短縮できるとのこと 値段も手頃なので導入を検討してみたいと思う器具です 日本胚移植技術研究会は同じく秋に開催される繁殖生物学会が基礎研究分野にシフトしているのに比べ現場に近い繁殖関連技術に関する発表が多く 我々の参考になる研究会です 特に気になった講演が 牛体外受精胚の品質評価 IETSの指標だけで本当に大丈夫? とても挑発的なタイトルですが 中身は至極まっとうなタイムラプスを使った卵子採取器具 OVA-9 研究で 核を染色して観察すると染色体が倍加しないうちに分裂してしまう細胞が多数あり これらの染色体異常胚も胚盤胞までは発育し 形態的には優良な胚となるが受胎性は低いというもの 今後の我々の胚生産にも大いに関わってくる問題です さらにアントリン ALの一回投与過剰排卵に関する研究も複数あり 今のところ反応にばらつきがあり平均 OVA-9での卵子吸引的に多回打ちよりも回収胚数が低い傾向にある BCS( 肥満 ) との関連は見られないとの 5

見解が多いようです こちらも我々が取り組んでいる研究分野であり今後の情報蓄積が期待されます また 一般講演と企業展示両方でSONYが全農と協力して開発中の牛体外受精卵自動解析大量生産システムが紹介されていました これは受精卵画像をタイムラプスで取得し 品質をAIクラウドで解析し 完全自動で優良な受精卵を生産選抜する先端的なシステムです 現時点では品質評価や効率は人には及ばないものの ディープラーニング技術により日々進歩しているとのこと 価格的な問題もあり 今すぐ導入は難しいですが今後の開発を注視したい技術でした おまけ : 今回の開催地 三重県津市は観光地としては残念な土地ですが 伊勢神宮のある伊勢市まで電車でわずか 30 分 ということで早朝に初の伊勢詣でをしてきました さすがに全国神社の頂点だけあって雰囲気は荘厳で 宮内に聳える古木にも圧倒され 早朝で人が少なかったことと相俟って古代の神域を体感することができました ( 森安悟 ) Topic5 北海道畜産草地学会第 7 回大会参加報告 伊勢神宮 平成 30 年 9 月 1~3 日の日程で開催された北海道畜産草地学会第 7 回大会に出席しました 道総研が事務局なので昨年は畜産試験場で開催しましたが 今年度は7 月に根釧農試から名前を変更した酪農試験場で実行委員会を結成し 中標津経済センターにおいて開催されました ( 写真 1) 一般講演 初日の一般講演では口頭での研究概要発表に続 写真 1. 会場入り口 きポスター発表が行われました この日は学生会員が対象でしたが演題数が25 題と多く 会場は大いに賑わいました ( 写真 2) 一般講演は翌日 2 日も行われました シンポジウム 14:20からは会場 2F コミュニティホールで 新たな時代に向けた北海道酪農の展開方向 ~これからの北海 道酪農はどこに向かうのか?~ のテーマでシンポジウムが 写真 2. ポスター発表 6

行われました 酪農試の原仁氏の基調講演に続き 根室振興局の下堀亨氏 JA 道東あさひの齋藤哲範氏からは現地における取り組み事例として根釧の酪農ビジョンの取り組み紹介とJA 道東あさひにおける取り組みについて説明がありました その後の総合討論では話題も盛り上がり 予定時刻をオーバーするほど議論が交わされました ( 写真 3) 表彰式 昨日の一般講演で優秀であった3 名の学生会員の ベストプレゼンテーション賞 および 2018 北海道畜産草地学会賞 の表彰ならびに授与式が行われました 学会賞は酪農試の牧野司会員が授賞し 授賞講演も併せて行われました ( 写真 4) ワークショップ ワークショップは2 会場で行われ 畜産におけるICTを活用した取り組み がコミュニティホールで ゲノム育種価を用いた乳牛および肉牛の改良の現状と課題 が多目的ホールで開催されました 私は後者において話題提供者として参加しました こちらはあまり参加者が少ないだろうと予想していましたが 帯畜大の先生や学生さんたちが結構話を聞きに来てくれたようで それなりに集まっていただけました 現地見学会 3 日目は酪農試験場と遠藤牧場への現地見学会でした ( 写真 5) 当日は好天に恵まれたのですが 同行の渡部主査が急遽台風前に現地圃場に向かわなければならないということになり 酪農試験場から早々に畜試に戻ることとなりました 写真 3. シンポジウム写真 4. 学会賞授与式写真 5. 現地見学会学会事務局ということで評議員会 編集委員会 総会においても緊張感のある場面が続いていたのですが 大会の合間には酪農試の方々ともコミュニケーションを図ることができ充実した3 日間でした 来年は事務局が北農研センターに移る予定で 肩の荷がおりるということでほっとして おります ( 内藤学 ) 本号より編集担当が変わりました よろしくお願いします さて平成も残すところわずかとなり 本号が平成最後のばいてくニュースとなりそうです 古くは災害などを理由に変えることも多かった元号 近年災害続きの北海道ですが 新しい元号と共に良い時代がやってくると良いですね (HY) 編集後記 7