平成28年度若手の理学療法士及び作業療法士実務研修受入実施センター一覧

Similar documents
TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

最終.indd

水光No49 最終.indd

地域リハビリテーション支援事業実施計画書 資料 6-9 Ⅰ 事業実施体制等 医療機関名 1 独立行政法人国立病院機構村山医療センター 二次保健医療圏名 2 北多摩西部保健医療圏 事業実施予定年月日 3 4 平成 29 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日まで 事業実施予定地域 区市

都におけるリハビリテーション医療推進の方向性 ( 東京都保健医療計画 ) < 計画期間 : 平成 5 年 月 日から平成 年 月 日まで > 地域リハビリテーション支援体制の充実 今後の更なる高齢化の進展に伴う地域リハビリテーションの重要性を踏まえ 平成 年度から各地域リハビリテーション支援センター


27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

000-はじめに.indd

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

PowerPoint プレゼンテーション

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

地域医療連携部

求人施設案内一覧.xlsx

10_12A-20.pdf

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院

untitled

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

untitled

沿  革

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

企業等からの資金提供状況報告 ( 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 3 月分 ) 1. 受託研究等 (1) 受託研究 総件数 286 件 総額 259,135 千円 (2) 共同研究 総件数 2 件 総額 0 千円 (3) 受託事業 共同事業 総件数 6 件 総額 2,060 千円 2.

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %


1. 北海道 ( 医師数データ集 )(218 年版 ) 目次 北海道 南渡島医療圏 南檜山医療圏 北渡島檜山医療圏 札幌医療圏 後志医療圏 南空知医療圏 中空知医療圏 北空知医

3) 好生館研修プログラム : 初期臨床研修スケジュール ( 例 ) 4) 臨床研修を行う分野並びに当該分野ごとの研修期間及び臨床研修病院又は臨床研修協力施設 臨床研修を行う分野 病院又は施設の名称 研修期間 *1 内科 佐賀県医療センター好生館 6ケ月 救命救急センター 佐賀県医療センター好生館

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

川口工業総合病院 広報誌

名古屋大学医学部附属病院診療申込書

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

1章-1 責了.indd

< C964D91E58A77914F8AFA97D58FB08CA48F C512E786C73>

untitled

2009年8月17日

_新_臨床研修-3_cs5.indd

広報誌43号

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

名称未設定

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

一般会計負担の考え方

(3) 共通事項 原則, 調査対象期間における全ての患者を対象とする ただし, 以下の患者等についてはこの限りではない 1 記載を拒んだ患者及び患者家族 2 記載困難な患者及び患者家族 3 患者が記載困難であり, 患者家族がいない場合 評価は6 段階とし, :5 ほぼ :4 ふつう :3 少し :2

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

< F2D F D834F EC924F8F4390B3817A2E6A7464>

+実緑亃;H30儻師票ㅻ訟喥覆速.xlsx

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

2009年8月17日

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

拡大用1施設ガイド_阪神.indd

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D DC82C682DF F E5A92E893FA909495B782AB8EE682E892B28DB82E646F6378>

バリアフリー 医療の取り組み 可能な 医療診療内容 ( : 可 : 条件付き可 : 月 火 金 第 土 9:00~12:00 15:00~18:00 ( 木 16:00~18:00 日 9:00~12:00 休日 夜間診療の 医療法人皐月会 院長名 高野憲一郎 高野医院 電話番号 049

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

(1) 1 年目研修病院 病院の名称 所在地 受入上限 京都府立医科大学附属病院 (Aコース) 京都市上京区 18 名 京都府立医科大学附属病院 (Bコース及び周産期 ) 京都市上京区 4 名 京都第一赤十字病院 京都市東山区 6 名 京都第二赤十字病院 京都市上京区 6 名 京都鞍馬口医療センター

採択演題一覧

Q3 回復期リハ病棟の施設基準とは? A3 標榜科名リハビリテーション科を標榜していること 医師病棟ごとに常勤の専任医を 1 名以上配置すること PT OT 看護職員 看護補助者 夜勤看護職員 夜勤看護補助者 リハ施設基準 病室床面積 廊下幅 その他の構造設備 リハ実施体制 日常生活機能評価 地方社

医療機能分化連携推進事業 1 対象事業者 病床を有する医療機関 2 支援対象 既存病床を回復期病床に転換する際に必要となる施設 設備整備費 設備整備 H27~ 継続対象リハビリを行うための治療機器や訓練機器等の導入経費 物理療法を実施するための 超音波治療器や温浴療法用装置の導入事業例 運動療法を実

医師届出票

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

1403 公衆衛生学 2 森満 - 4 前期 科目平均 回答数 ( 非常に良い ) 回答数 ( よい ) 回答数 ( 普通 ) 回答数 ( やや劣る ) 公衆衛生学 2 学年平均学部平均

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

H1

認知症医療従事者等向け研修事業要領

Microsoft PowerPoint - ★県説明資料(読稿入り)

外来紹介

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

履修案内 平成 25(2013) 年度 千葉大学医学部

を増床しました 地域包括ケア病棟とは? 急性期後の受入れをはじめとする 地域包括ケアシステム を支える病棟です 急性期治療の後すぐの在宅や施設等での療養に不安があったり, もう少しの入院治療で社会復帰ができる患者さんのために退院支援を行います 当院では5 階全床を 地域包括ケア病棟 (60 床 )

広報誌42号-表紙2

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

グループ紹介 上尾中央医科グループ 上尾中央医科グループは 関東圏を中心とする病院 老健 学校 研究所などからなる関東有数の医療機関グループです * 理念 : 愛し愛される病院 施設 * 施設 : 病院 27 老健 20 学校 3 等 * 総病床数 :9,167 床 * 総職員数 :15,534 詳

総合診療

™…ゔ

表紙@C

⑩-1【資料8カガミ】病床機能転換等の一覧

PowerPoint プレゼンテーション

ASOKA

Q: 療養病棟が 2 病棟 (60 床 +60 床 ) あり 人員配置が共に施設基準をクリアしている場合には 2 病棟合計の 120 床に対して医療区分 2 3 の割合が 8 割以上となればよいのでしょうか 1 病棟 (60 床 ) 毎に 8 割以上でなければならないのでしょうか A: 療養病棟入院

は関連する学会 専門医制度と連携しており, 今後さらに拡大していきます. 日本外科学会 ( 外科専門医 ) 日本消化器外科学会 ( 消化器外科専門医 ) 消化器外科領域については, 以下の学会が 消化器外科データベース関連学会協議会 を組織して,NCD と連携する : 日本消化器外科学会, 日本肝胆

ふくじゅおもて面1

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

ひろっぱ353号12月.indd

医療機関ガイド 医師 医療機関リスト 日本人がよく利用していて比較的安心して受診できる医療機関は以下のとおりです ダッカ (1) クリニック 1. Dr. M. A. Wahab's Clinic ( ワハーブ クリニック : 私立 ) 所在地 :House 3, Road 12, Baridhar

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

リハビリテーション歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

Transcription:

(1) 受入施設名 医療法人社団輝生会初台リハビリテーション病院 渋谷区本町 3-53-3 リハビリテーション科 ( 区西南部医療圏 ) 常勤 12 名常勤 3 名 非常勤 6 名非常勤 0 名常勤 80 名常勤 66 名作業療法士非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 32 名常勤 84 名看護師非常勤 0 名非常勤 1 名 脳血管疾患 頭部外傷 脊髄損傷 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 輝生会 ( 回復期 ~ 生活期 ) におけるチームアプローチの体感と基礎的知識 技術の確認 回 Ⅰ 脳 Ⅰ 運 Ⅰ 呼 Ⅰ 病床数 173 床 ( うちリハビリ専門病床 173 床 ) 入院 173 人 外来 ( 通所あわせて ) 110~120 人 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 通所リハビリ ( 介護保険 ) 第 1 期 : 平成 28 年 9 月 26 日 ( 月 )~ 平成 28 年 10 月 7 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 11 名 ( 内訳としてPT6 名 OT6 名をそれぞれ上限とする計 11 名 ) 第 2 期 : 平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 )~ 平成 28 年 1 月 27 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 10 名 ( 内訳としてPT6 名 OT6 名をそれぞれ上限とする計 10 名 ) 計 21 名 1 チームアプローチの体感と多職種理解 2 回復期 ~ 生活期リハビリテーションの流れを知る ( 主に脳卒中リハ ) 3 患者 家族の 生活 を見る目を養う 4 ケアの重要性を知る ( 見学 ) 病棟に所属しケース帯同 各種カンファレンス ミーティング 早出 遅出 生活期施設 ( 講義 演習 ) 当院取組概要とチームアプローチ 回復期 生活期リハビリテーション 車いすシーティング 歩行補助具 装具 福祉用具 高次脳機能障害の理解 ケア 基本動作とADL など ( ワークショップ ) ケースディスカッションやチームアプローチをテーマにしたワークショップなど 5 に関するお問い合わせ先 住所 151-0071 東京都渋谷区本町 3-53-3 担当部署初台リハビリテーション病院教育研修部理学療法部門 作業療法部門 電話番号 03-5365-8500( 代表 ) 研修開始時に 早出 (7:00~8:30) 遅出 (18:00~21:00) の見学および生活期拠点 ( 当法人施設在宅総合ケアセンター成城 在宅総合ケアセンター元浅草 )1 日見学の希望を聴取します

(2) 受入施設名 慶應義塾大学病院 新宿区信濃町 35 ( 区西部医療圏 ) 内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 神経内科 腎臓 内分泌 代謝内科 血液内科 リウマチ内科 漢方内科 感染症内科 腫瘍内科 外科 消化器外科 乳腺外科 小児外科 心臓血管外科 呼吸器外科 脳神経外科 内視鏡外科 移植外科 腫瘍外科 麻酔科 整形外科 形成外科 小児科 産科 婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻いんこう科 頭頸部外科 精神科 放射線治療科 放射線診断科 歯科口腔外科 リハビリテーション科 救急科 病理診断科 臨床検査科 病床数 1,044 床 ( うちリハビリ専門病床 4 床 ) 入院 235 人 外来 11 人 常勤 3 名常勤 3 名 非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 14 名常勤 4 名作業療法士非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 3 名常勤 1 名看護師非常勤 0 名非常勤 0 名 脳血管疾患 進行性筋疾患 頭部外傷 心筋梗塞 糖尿病合併症 てんかん合併症 関節疾患 腰痛 パーキンソン病 脊髄小脳変性症 進行性神経疾患 スポーツ外傷 骨折 脊髄損傷 脊椎疾患 骨粗しょう症 関節リウマチ 呼吸器疾患 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 がん 急性期大学病院での脳血管疾患等リハ 運動器リハ 呼吸器リハ 心大血管リハ がんリハにおけるリハビリテーション技術および知識の向上 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 心 Ⅰ 脳 Ⅰ 運 Ⅰ 呼 Ⅰ がん患者 下記日程の中で 受講決定後に受講生と日程調整をし 日程を決定します 平成 28 年 10 月 3 日 ( 月曜日 ) から平成 29 年 2 月 28 日 ( 火曜日 ) までの間で全 10 日間 PT OT ST 合わせて3 人まで受入可能 1 リハビリテーション技術及び知識 : 検査と評価 訓練 2 臨床マネジメント : リスク管理 感染対策 個人情報管理 3 チーム医療 : 各種カンファレンス 報告書作成 コミュニケーション 4 その他 : 先端的リハビリテーション技術 臨床研究 患者および家族への対応 ( 見学 ) 各部門の訓練 検査 BCI HANDSなどの先端的リハビリテーション医療 ( 講義 ) 急性期リハビリテーションに関する疾患 検査法および訓練法先端的リハビリテーション医療 チーム医療など ( 質疑応答 ) ( 見学 評価に関するレポート作成 ) 5 に関するお問い合わせ先 住所 160-8582 新宿区信濃町 35 担当部署 慶應義塾大学病院リハビリテーション科 電話番号 03-5363-3833( 直通 )

(3) 受入施設名公益財団法人東京都保健医療公社豊島病院 東京都板橋区栄町 33-1 ( 区西北部医療圏 ) 内科 循環器内科 神経内科 精神科 緩和ケア科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 感染症内科 麻酔科 乳腺外科 救急科 病理診断科 病床数 常勤 2 名常勤 2 名 非常勤名非常勤名常勤 6 名常勤 3 名作業療法士非常勤 3 名非常勤 1 名常勤 2 名常勤 2 名看護師非常勤 1 名非常勤 1 名 脳血管疾患 心筋梗塞 スポーツ外傷 呼吸器疾患 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 がん 脳 Ⅰ 廃 Ⅰ 運 Ⅰ 呼 Ⅰ 心 Ⅰ がん患者 415 床 ( うちリハビリ専門病床 4 床 ) 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 入院 75 人 外来 20 人 急性期病院で多岐にわたる疾患に対する知識とリハビリテーションを学ぶ 第 1 期 : 平成 28 年 10 月 3 日 ( 月 )~ 平成 28 年 10 月 17 日 ( 月 ) の全 10 日間 ( 土日祝除く ) PT5 名 OT1 名の計 6 名 第 2 期 : 平成 28 年 11 月 7 日 ( 月 )~ 平成 28 年 11 月 18 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) PT4 名 OT2 名の計 6 名 第 3 期 : 平成 28 年 12 月 5 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 16 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) PT4 名 OT2 名の計 6 名計 18 名 急性期病院で多岐にわたる疾患に対する知識とリハビリテーションを学ぶ リハビリテーション科 脳神経外科 精神科 緩和ケア科 整形外科 内分泌代謝科などの各診療科医師による疾患等の講義と当院でのリハビリテーションの実際 (ICU HCU SCU なども含む ) 5 に関するお問い合わせ先 住所 173-0015 東京都板橋区栄町 33-1 担当部署 豊島病院 地域医療連携室 電話番号 03-5375-1212( 直通 )

(4) 受入施設名 東京都リハビリテーション病院 墨田区堤通 2-14-1 ( 区東部医療圏 ) リハビリテーション科 整形外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 歯科 眼科 常勤 17 名常勤 12 名 非常勤 18 名非常勤 2 名常勤 36 名常勤 31 名作業療法士非常勤 2 名非常勤 5 名常勤 12 名常勤 86 名看護師非常勤 2 名非常勤 7 名 脳血管疾患 頭部外傷 関節疾患 腰痛 パーキンソン病 脊髄小脳変性症 骨折 脊椎疾患 関節リウマチ 高次脳機能障害 回 Ⅱ 脳 Ⅰ 運 Ⅰ 病床数 165 床 ( うちリハビリ専門病床 131 床 ) 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 入院 152 人 外来 32 人 平成 28 年 11 月 28 日 ( 月曜日 ) から平成 28 年 12 月 9 日 ( 金曜日 ) までの間で全 10 日間 ( 土日除く ) 理学療法士 作業療法士合わせて10 人まで受入可能申込書に希望する科を記載すること 詳細は別紙のとおり 別紙 平成 28 年度若手の理学療法士及び作業療法士実務研修受入 のとおり 5 に関するお問い合わせ先住所 131-0034 墨田区堤通 2-14-1 担当部署東京都リハビリテーション病院事務室経営企画係電話番号 03-3616-8600( 代表 ) 内線 214

別紙 平成 28 年度若手の理学療法士及び作業療法士実務研修受入 東京都リハビリテーション病院 理学療法科作業療法科地域リハビリテーション科 回復期脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション 当院におけるリハビリテーションの評価とアプローチ 維持期のリハビリテーションの実際 講義 見学 実技 事例検討などを通じて 中枢神経系疾患のリハビリテーションに関する専門的知識と技術を習得し 理学療法実務能力の向上を図る 講義 見学 実技 事例検討などを通じて リハビリテーションの専門的知識 技術習得を図る 1 訪問リハビリテーションの理解 2 非リハビリ専門職 ( 介護職 家族等 ) における地域リハビリテーションの理解 3 在宅医療における地域リハビリテーションの理解 1 中枢神経系疾患のリハビリテーションに関する基礎知識講座 1 回復期リハビリテーション病棟 : リハビリテーションの流れ 上肢機能訓 1 訪問リハビリテーションの見学練 ADL 訓練等 ( 早出 遅出訓練含む ) 2 基本的理学療法評価および治療技術実技練習 2 整形外科病棟 : 評価と実践 スプリント作製研修等 2 訪問リハビリテーションについての講義 演習等 3 臨床見学および治療参加 3 高次脳機能障害 : 評価と結果の解釈 具体的症状へのアプローチ グループ訓練 3 地域リハビリテーションと地域連携に関連する会議 研修会の見学 4 事例検討およびグループワーク 4 在宅復帰アプローチ : 生活行為向上マネージメントの運用 福祉用具選定 住宅改修 4 訪問診療同行 5 リハビリテーション専門医 脳卒中認定看護師 社会福祉士による特別講義 等 5 障害者の自動車運転評価と指導 5 地域リハビリテーションで求められる知識を学ぶ 6 関連業務見学 ( カンファレンス 装具診 等 ) 上記内容から 受講生と事前調整の上 研修の目標と内容を決定する 研修期間 : 平成 28 年 11 月 28 日 ~12 月 9 日 ( 土 日を除く 10 日間 ) 〇研修時間 :8:30~17:00 ( 日程の詳細は 受入決定後 応相談 ) 研修期間 : 平成 28 年 11 月 28 日 ~12 月 9 日 ( 土 日を除く 10 日間 ) 〇研修時間 :8:30~17:00 ( 日程の詳細は 受入決定後 応相談 ) 研修期間 : 平成 28 年 11 月 28 日 ~12 月 9 日 ( 土 日を除く 10 日間 ) 〇研修時間 :8:30~17:00 ( 日程の詳細は 受入決定後 応相談 ) 受入体制 受入人数 :3 名 ( 理学療法士 ) 講師 : 理学療法科主任級 ( 脳卒中認定理学療法士含む ) 受入人数 :3 名 ( 作業療法士 ) 講師 : 作業療法士主任級 受入人数 :4 名 ( 理学療法士 作業療法士 ) 講師 : 医療福祉連携室リハビリテーション専門医 地域リハビリテーション科作業療法士 その他 お申込みの際に提出する 実務研修受講申込書 ( 個票 ) の 受講希望時期 欄に 受講を希望する科 ( 理学療法士科 作業療法士科 地域リハビリテーション科のいずれか 1 つ ) を記載してください

(5) 受入施設名医療法人財団利定会大久野病院 東京都西多摩郡日の出町大久野 6416 内科 皮膚科 リハビリテーション科 ( 西多摩医療圏 ) 回 Ⅱ 脳 Ⅰ 廃 Ⅰ 運 Ⅰ 呼 Ⅰ がん患者 病床数 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 通所リハビリ ( 介護保険 ) 入院 約 80 人 外来 約 10 人 常勤 1 名常勤 0 名 非常勤 1 名非常勤 1 名常勤 16 名常勤 16 名作業療法士非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 7 名常勤 0 名看護師非常勤 0 名非常勤 0 名 脳血管疾患 頭部外傷 関節疾患 腰痛 骨折 呼吸器疾患 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 158 床 ( うちリハビリ専門病床 50 床 ) 回復期から生活期におけるリハビリテーションの関わり方 第 1 期 : 平成 28 年 9 月 26 日 ( 月 )~ 平成 28 年 10 月 7 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 計 6 名 第 2 期 : 平成 28 年 11 月 28 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 9 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 計 6 名 第 3 期 : 平成 29 年 1 月 23 日 ( 月 )~ 平成 29 年 2 月 3 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 計 6 名 PT OTの人数配分に関しては 申込状況に合わせて調整します 計 18 名 1 回復期リハビリテーション病棟を中心とした各期の基本的流れ 役割を理解する 2 リハビリテーションに必要な基礎的知識 技術の確認 1 回復期リハビリテーション病棟を中心に臨床場面に触れ 基本的流れ 役割を理解する 2 外来 療養病棟 通所 訪問などの見学を通して 生活期の様子を知る 3 リハビリテーションの基本的な評価 治療を確認し 習得する 4 事例検討やグループワークなどを通して プログラムの立て方 目標設定の考え方を学ぶ 5 に関するお問い合わせ先 住所 190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野 6416 担当部署大久野病院リハビリテーション部 電話番号 042-597-0873( 代表 ) * 事前に賠償責任保険等の加入をお願い致します * 研修期間中のご来院に関しては 公共交通機関 当院送迎バスのご利用をお願い致します 車等でのご来院をご希望される場合は 事前にご相談いただきますようお願い致します * 研修期間中は 実技を行う場合もございますので 各自白衣等と靴をご持参ください * 更衣室はございますが ロッカーの準備ができない場合がございますので 貴重品は各自管理をお願い致します * 昼食は 各自でご持参いただくか 当院にて弁当の注文 自動販売機のご利用が可能です

(6) 受入施設名 常勤 4 名常勤 2 名 非常勤名非常勤名常勤 28 名常勤 16 名作業療法士非常勤名非常勤名常勤 5 名常勤 20 名看護師非常勤名非常勤名 脳血管疾患 頭部外傷 骨折 脊髄損傷 脊椎疾患 関節リウマチ 呼吸器疾患 独立行政法人国立病院機構村山医療センター 武蔵村山市学園 2-37-1 ( 北多摩西部医療圏 ) 内科 神経内科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ科 外科 整形外科 泌尿器外科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 麻酔科 地域包括 回 Ⅰ 脳 Ⅰ 運 Ⅰ 呼 Ⅰ 病床数 303 床 ( うちリハビリ専門病床 40 床 ) 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 1 日あたり入院延 400.6 人 外来延 1.7 人リハヒ リ実施人数 村山医療センターが有する各病棟における最新のリハビリテーション技術等の実践 1クールあたり3 名を上限にして受入を行う 理学療法士第 1 期 : 平成 28 年 9 月 5 日 ( 月 )~ 平成 28 年 9 月 16 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 2 期 : 平成 28 年 10 月 17 日 ( 月 )~ 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 3 期 : 平成 28 年 11 月 7 日 ( 月 )~ 平成 28 年 11 月 18 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 4 期 : 平成 28 年 12 月 5 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 16 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 作業療法士第 1 期 : 平成 28 年 11 月 28 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 9 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 2 期 : 平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 )~ 平成 29 年 1 月 27 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 3 期 : 平成 29 年 2 月 6 日 ( 月 )~ 平成 29 年 2 月 17 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 計 21 名 1 回復期リハ病棟 2 地域包括ケア病棟 3 脊髄損傷専門病棟 4 整形外科病棟の各領域での臨床を理解するとともに それらに必要な臨床技術 知識の確認 1 回復期リハ病棟 2 地域包括ケア病棟 3 脊髄損傷専門病棟 4 整形外科病棟の各領域での臨床を経験する 5 に関するお問い合わせ先 208-0011 住所東京都武蔵村山市学園 2-37-1 担当部署北多摩西部医療圏地域リハビリテーション支援センター事務局 ( 担当 : 齊藤 ) 電話番号 042-561-1221( 代表 ) 損害賠償保険に加入していると望ましい

(7) 受入施設名公益財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター 東京都東村山市青葉町 1-7-1 ( 北多摩北部医療圏 ) 内科 内分泌代謝内科 循環器内科 腎臓内科 呼吸器内科 消化器内科 神経内科 血液内科 外科 脳神経外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 歯科口腔外科 精神科 小児科 放射線科 麻酔科 リハビリテーション科 病床数 脳 Ⅰ 運 Ⅰ 廃 Ⅰ がん患者 歯リハ Ⅱ 344 床 ( うちリハビリ専門病床 2 床 ) 訪問リハビリ ( 医療保険 介護保険 ) 入院 PT 80 人 /OT 45 人 外来 PT 1~2 人 /OT 10~12 人 常勤 1 名常勤 1 名 非常勤 1 名非常勤 1 名常勤 6 名常勤 5 名作業療法士非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 3 名常勤 0 名看護師非常勤 0 名非常勤 0 名 脳血管疾患 頭部外傷 関節疾患 骨折 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 がん 1 急性期におけるリハビリテーション評価と治療 第 1 期 : 平成 28 年 11 月 28 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 9 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 第 2 期 : 平成 28 年 12 月 5 日 ( 月 )~ 平成 28 年 12 月 16 日 ( 金 ) の全 10 日間 ( 土日除く ) 理学療法士 : 第 1 期 第 2 期合わせて最大 2 名 作業療法士 : 第 1 期 第 2 期合わせて最大 2 名 計 4 名 詳細は別紙のとおり 別紙 若手の理学療法士及び作業療法士実務研修 概要 のとおり 5 に関するお問い合わせ先住所 189-8511 東京都東村山市青葉町 1-7-1 担当部署多摩北部医療センターリハビリテーション科電話番号 042-396-3811 内線 2250 別紙 若手の理学療法士及び作業療法士実務研修 概要 のとおり

若手の理学療法士及び作業療法士実務研修概要 : 急性期におけるリハビリテーション評価と治療研修日程 : 理学療法士 作業療法士ともに10 日間第 1 期 : 平成 28 年 11 月 28 日 ( 月 ) から12 月 9 日 ( 金 ) まで第 2 期 : 平成 28 年 12 月 5 日 ( 月 ) から12 月 16 日 ( 金 ) まで : 当院における急性期のリハビリテーション ( 主に脳血管リハビリテーション 運動器リハビリテーション ) に関して 講義 見学 治療 事例検討などを通じて基礎的知識および技術を確認していく : 1 急性期のリハビリテーションの基本的な流れや役割を理解する 2 事例を通じてリハビリテーションの基礎的知識を確認する 3 基本的な評価方法や治療技術を確認する 4 リハビリテーションに関連する業務を見学 経験する ( リハビリテーション診察 救急外来診察 ボツリヌス治療 手術見学 院内で開催するカンファレンスや勉強会への参加など ) 受入体制 : 理学療法士 : 第 1 期 第 2 期合わせて最大 2 名 作業療法士 : 第 1 期 第 2 期合わせて最大 2 名 備考 : 賠償責任保険等の補償制度に加入していることが望ましいです 研修時間 8 時 30 分 ~17 時 15 分 初日は8 時 30 分までにリハビリテーション外来受付までお越しください 被服の貸与を行いません 普段使用している白衣や靴 名札 筆記用具を持参してください お昼は院内レストランまたは売店で購入していただくか ご持参ください 研修期間中の欠席 遅刻などの緊急連絡は下記までご連絡ください 公益財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター 189-0014 東京都東村山市青葉町 1-7-1 TEL:042-396-3811( 代表 ) 担当 : 理学療法士新倉 神田作業療法士菊地 石田