スライド 1

Similar documents
Microsoft PowerPoint (19H00M現在)被災状況PPT.ppt

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

22年5月 目次 .indd

Microsoft PowerPoint - 【741仙台】平成29年10月23日出水(第2報) ver.pptx

スライド 1

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63>

平成 23 年東北地方太平洋沖地震に対する四国地方整備局の災害対応状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 今回の地震による甚大な被

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 4 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影響

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全

.....u..

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

<95CA CA8D738E7E82DF88CA D2E786C73>

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制


第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

id5-通信局.indd

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

東日本大震災 鳴らされていた警鐘

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

南海トラフ巨大地震における TEC-FORCE 活動計画 ( 受援計画 ) の概要 別紙 P1 国土交通省では 南海トラフ巨大地震による広範囲の被害に備え 発災後速やかに全国の TEC-FORCE を被災地に派遣 支援することを規定 中部地方整備局では 迅速かつ的確な派遣と応急対策活動を実現するため

東日本大震災初動期復旧期復興期創造的復興2

<4D F736F F D AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所湯沢河川国道事務所能代河川国道事務所 平成 29 年 3 月

Microsoft PowerPoint - 洪水予報河川等.pptx

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

常総市から国へ支援要請 ( 市管理道路の啓開 ) また 同日 茨城県も常総市内の県管理道路を指定 9 月 14 日茨城県から国への協力要請 ( 県管理道路の啓開 ) (1) 現地調査道路啓開を行うにあたり 現地状況の情報不足が問題となった 現地の詳しい状況がほとんど入ってきていなかったため現地の被害

記者発表資料 平成 29 年 1 月 12 日東北地方整備局仙台管区気象台 大雪に対する緊急発表について 今週末にかけての大雪に備え ドライバー等の皆様への呼び掛けについてお知らせします 東北地方では 15 日頃にかけて大雪が継続し 猛吹雪となるところがある見込みです 14 日 ~15 日頃にかけて

H19年度

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 13 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

津波に対する水門 陸閘等の操作指針について 1. 目的 本指針は, 水門 陸閘等に関して, 海岸, 河川, 港湾, 漁港等の管理者 ( 以下 施設管理者 という ) と現場操作員が平常時及び津波発生時に実施すべき事項や, 施設に関する閉鎖基準等及び配備体制などの基本的な方針を定め, 本県沿岸に襲来す

SABO_97.pdf

TEC-FORCE 制度の概要 TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) とは大規模自然災害が発生し 又は発生するおそれがある場合において被災地方公共団体等が行う 被災状況の迅速な把握 被害の発生及び拡大防止 被災地の早期復旧その他災害応急対策に対する技術的な支援を円滑かつ迅速に実施することを目

東日本大震災 (H ) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況 国が集約して提供を始めたのは10 日以上過ぎた3/

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

< F2D819A E63189F B4C8E96967B91CC2E6A7464>

地震発生後の九州地方整備局の活動 4 月 16 日の夜明け 本震の後に再度調査を実施しておりま す その際は 道路崩壊の調査 土砂崩壊の箇所の調査 被 災地に入るための安全ルートの確認等を実施しております 次に九州地方整備局の活動について紹介させていただき ます まず最初に地震発生後の初動体制につい

熊本地震に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 28 年 5 月 9 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では 4 月 14 日 ( 木 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長石橋良啓 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 2)

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

特集大規模自然災害からの復旧 復興 参考 警察が検視により確認している死者数 50 名 災害による負傷の悪化または避難生活等における身体的負担による死者数 106 名 6 月 日に発生した豪雨による被害のうち熊本地震と関連が認められた死者数 5 名建物被害全壊 8,360 棟, 半壊 3

資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

Microsoft PowerPoint 【セット】記者発表資料.pptx

新潟中越地震における行政機関の初動対応.doc

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

チェーン規制区間 < 区間 > せいよしうわちょうおおずしきたただ国道 56 号 : 愛媛県西予市宇和町 ~ 愛媛県大洲市北只 ( 延長 7.0km) ( 別紙 1~4 のとおり ) < 規制内容 > 大雪特別警報 が発表され 冬用タイヤでの走行が困難な路面状況になった場合に 従来であれば通行止めと

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別

下図は 緊急復旧工事実施箇所のほか 関東地整における大規模な被災が発生した 箇所を加えた計 78 箇所において 治水地形分類図から基礎地盤微地形を判読したものである 大規模災害が生じた箇所の治水地形分類は 自然堤防 旧河道 旧落掘 氾濫平野が多い 大規模災害箇所 ( 東北 関東 )/ 治水地形分類

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

186

Microsoft PowerPoint - 技術概要・有効性資料


< F2D88D38CA98CF08AB78E9197BF955C8E862E6A7464>

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

図 -2 派遣先位置図 派遣先 ( 東松島市 ) 2011Google 地図データ 2011ZENRIN 派遣先 ( 東松島市 ) 凡例 浸水範囲 図 -3 派遣先浸水状況 国土地理院提供 急排水作業を行った 図 -2 に派遣先位置図を 図 -3 に派遣先浸水状況を示す 作業は 4 月 11 日 ~

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で

Microsoft Word - j-contents5.doc

ハザードマップポータルサイト広報用資料

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<4D F736F F D2096D F A4A94AD8C9A90DD B8CA993B998488E9696B18F8A88DB8E9D89DB5F2E646F63>

<91AC95F181468CE393A12E656338>

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月)

防災業務計画 株式会社ローソン

<4D F736F F F696E74202D20385F8DB293A1976C5F94AD955C97708CB48D DB293A1816A B8CDD8AB B83685D>

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL 埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

<4D F736F F D208E9197BF325F82A082E895FB82C982C282A282C4>

水系名 : 那賀川河川名 : 那賀川 台風の接近 上陸に伴う洪水を対象とした 直轄河川管理区間沿川におけるの避難勧告発令等に着目したタイムライン ( 防災行動計画 )( 案 ) H 現在 時間経過は 平成 26 年台風 11 号を参考 49h 39h 33h 台風に関する徳島県気象

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す

大塩配水池送水管被災については

目次 1 はじめに 2 地区協議会意見のまとめ 2.1 津波対策の基本方針案 2.2 津波対策の基本方針案の詳細 3 津波対策の方針 結論 ( 参考資料 ) 参 1 津波被害想定 参 1.1 津波浸水想定とレベル 1 津波必要堤防高 参 1.2 津波避難困難地域 参 2 津波避難マップ 参 3 検討

Transcription:

第 3 報 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 被災状況速報 ( 河川 海岸編 ) 国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所 本内容は速報であり 今後 情報が変更する可能性があります

地震の概要 地震名 : 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震発生日時 : 3 月 11 日 14 時 46 分地震規模 : マグニチュード 9.0 ( 暫定値 ) 地震概要 :13 日 18 時 30 分現在気象庁情報より場所等 : 三陸沖 ( 牡鹿半島の東南東 約 130km 付近 ) 深さ約 24km( 暫定値 ) 発震機構 : 西北西 - 東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型 (CMT 解 ) 震度観測 : 最大震度 7 宮城県栗原市で震度 7 宮城県の涌谷町 登米市 大崎市 名取市など宮城県 福島県 茨城県 栃木県の 4 県 28 市町村で震度 6 強を観測したほか 東北地方を中心に 北海道から九州地方にかけて震度 6 弱 ~ 1 を観測

国土交通省 仙台河川国道事務所管内図 河川 震源地概略位置図 地震発生後の主な経緯 3月11日14:46 3月11日14:46 3月11日14:50 3月12日20:20 3月13日13:50 3月13日17:58 東北地方太平洋沖地震発生 災害対策支部設定 非常体制 大津波警報発令 大津波警報 津波警報に緩和 津波警報 津波注意報に緩和 津波注意報解除 津波による 影響エリア 仙台駅 名取川 広瀬川 直轄区間 事務所 標示範囲 震源地 約5km 名取川 河口部 仙台空港 阿武隈大堰 河口から10.3k 津波による 浸水エリア 阿武隈川下流 直轄区間 蒲崎海岸 直轄区間 約2km 阿武隈川 河口部 山元海岸 直轄区間 本内容は速報であり 掲載情報は今後変わる可能性があります

国土交通省 仙台河川国道事務所対応状況 [ 内容追記 ] 3 月 時刻 事項 備考 11 日 14:46 東北地方太平洋沖地震発生 津波も地震と同時に各地に来襲 14:46 災害対策支部設置 < 非常体制 > 14:46 記者発表 ( 第 1 号 ) 18:00 記者発表 ( 第 2 号 ) 協会 防災エキスパート要請 12 日 AM8:00 事務所集合予定 民間企業への支援要請 12 日 AM8:00 事務所集合予定 19:10 記者発表 ( 第 3 号 ) 20:30 記者発表 ( 第 4 号 ) 20:27 名取川 阿武隈川に関わる学識者に被害状況を情報提供 21:55 記者発表 ( 第 5 号 ) 23:55 記者発表 ( 第 6 号 ) 12 日 1:45 名取市より排水ポンプ車の要請あり 大津波警報中につき危険 注意報解除等 タイミンク を見ながら連絡継続 2:35 記者発表 ( 第 7 号 ) 5:45 阿武隈川下流河川巡視開始 6:00 名取川河川巡視開始 6:00 記者発表 ( 第 8 号 ) 7:45 記者発表 ( 第 9 号 ) 9:05 阿武隈川下流災害調査開始 ( 防災エキスパート 民間企業 職員 ) 9:00 記者発表 ( 第 10 号 ) 点検報告追記 11:00 記者発表 ( 第 11 号 ) 二時点検実施追記 被災状況追記 13:00 記者発表 ( 第 12 号 ) 被災状況図追加 TEC-FORCE 要請 (6 班 ) 河川 海岸 (13 日 10:00 本部到着予定 ) 17:00 記者発表 ( 第 13 号 ) 片側交互通行の箇所追記 ( 仙台市作並 ( 法面崩壊のため )) 20:20 大津波警報 津波警報に切り替わる 23:15 記者発表 ( 第 14 号 ) 12 日河川 阿武隈川下流 36カ所被災確認 調査結果 名取川 13カ所被災確認 13 日 6:40 阿武隈大堰点検開始 7:00 阿武隈川下流河川巡視開始 8:00 名取川河川巡視開始 8:00 記者発表 ( 第 15 号 ) 河川パト開始追記 12:00 中部地整 TEC-FORCE 到着 13:50 記者発表 ( 第 16 号 ) 中部 TEC-FORCによる調査開始 14:00 阿武隈川下流災害調査開始 16:00 記者発表 ( 第 17 号 ) 国道 6 号通行止め解除 18:00 記者発表 ( 第 18 号 ) 通行止め解除 (R45 R108) 13 日河川調査結果 阿武隈川下流 50カ所被災確認名取川 24カ所被災確認 TEC-FORCE 調査実施追記明朝の河川パト開始時間 (8:00) 追記 海岸パト開始時期 ( 警報解除後 ) 追 被災内容 : 堤防の亀裂 法面崩壊 堤防の沈下 堤防被災内容 : 堤防の亀裂 法面崩壊 堤防の沈下その他被災内容 : 阿武隈川下流水門 1カ所 監視カメラ1カ所被害名取川水門 1カ所 監視カメラ3カ所被害 14 日 7:00 阿武隈川 名取川応急復旧作業開始 8:00 名取川災害調査開始 9:05 阿武隈川下流災害調査開始 10:15 九州地整 TEC-FORCE 到着 13:30 記者発表 ( 第 19 号 ) R48( 八幡 6 丁目 ) 落石 倒木除去作業中 18 時 2 車線確保予定 14:20 記者発表 ( 第 20 号 ) R45(2k4) 路上障害車両移動作業開始 ( 片側 1 車線確保のため ) 追記 16:50 記者発表 ( 第 21 号 ) R48( 作並地内 ) 法面崩壊による片側交互通行規制を解除追記 20:30 記者発表 ( 第 22 号 ) 名取川 阿武隈川応急復旧状況追記 阿武隈川下流 50カ所被災確認 14 日河川うち7カ所について応急復旧調査結果名取川 24カ所被災確認と復旧等うち4カ所について応急復旧 15 日 9:00 災害調査報告書作成作業開始 10:00 記者発表 ( 第 23 号 ) 被災状況調査結果更新 中部地整 TEC-FORCE 帰整 ( 第一陣 ) (4 班 ) 14:50 記者発表 ( 第 24 号 ) 20:00 記者発表 ( 第 25 号 ) 堤防被災内容 : 堤防の亀裂 法面崩壊 堤防の沈下その他被災内容 : 阿武隈川下流水門 1カ所 監視カメラ1カ所被害名取川水門 1カ所 監視カメラ3カ所被害 R45 仙台宮城野区中野 ~ 多賀城市伝上山及び気仙沼市唐桑町竹の袖地内 2 車線解放追記阿武隈川 10ヶ所 名取川 5ヶ所について 応急復旧実施 引き続き他のヶ所も作業中 R45 二十一浜橋 ( 気仙沼市本吉町 ) 背面盛土流出 R45 宮城県内全線にて落橋 法面崩壊等により通行止めの箇所有りを追記 16 日 3:20 記者発表 ( 第 26 号 ) 22 時 28 分に発生した余震で震度 4を観測 パトロール実施の結果 新たな被害は確認されなかった 8:00 阿武隈川 名取川応急復旧作業開始阿武隈川坂津田地区堤防緊急復旧開始 10:00 記者発表 ( 第 27 号 ) 阿武隈川下流坂津田堤防に対して緊急復旧を実施 10:20 名取川災害調査開始 中部地整 TEC-FORCE 到着 ( 第二陣 ) (1 班 ) 19:00 記者発表 ( 第 28 号 ) 20:30 四国地整 災害対策車 ( 排水ポンプ車 照明車外 ) が押分排水機場に到着 17 日夜間継続阿武隈川坂津田地区堤防緊急復旧開始 8:30 阿武隈川 名取川応急復旧作業開始 河川被災状況 ( 阿武隈川被災箇所 50 箇所 名取川被災箇所 24 箇所 ) 阿武隈川 : 仙台東部道路から上流側の早急に対応必要箇所 42 箇所中 29 箇所についてシート張り等の応急復旧済 名取川 : 仙台東部道路から上流側の早急に対応必要箇所 12 箇所中 9 箇所についてアスファルト乳剤等の応急復旧済 緊急復旧工事 ( 阿武隈川下流坂津田地方緊急復旧工事の概要 ) 4 台到着 本内容は主要な項目のみ掲載しているため 詳細な取り組みは省略しております

阿武隈川下流 被災状況

阿武隈川下流 被災状況

名取川被災状況 [ 追記情報 ]

名取川 被災状況 追記情報

名取川 被災状況 追記情報

名取川河口周辺被災状況 地震被災前 名取川 地震被災後 名取川

H22.8.19( 地震被災前 ) H23.3.13( 地震被災後 ) 名取川 ( 右岸 : 閖上地区 ) 被災状況 H22.10.19( 地震被災前 ) H23.3.13( 地震被災後 ) H22.10.19( 地震被災前 ) H23.3.13( 地震被災後 )

蒲崎海岸被災状況 [ 写真追記 ] 地震被災前 地震被災後 3/17 現地状況写真 山元海岸被災状況 地震被災前 地震被災後

TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) による活動状況 TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) とは 大規模自然災害が発生し または発生するおそれがある場合において 被災地方公共団体等が行う 被災状況の迅速な把握, 被害の発生および拡大の防止 被災地の早期復旧その他災害応急対策に対する技術的な支援を円滑かつ迅速に実施するため設置された組織 現地調査とりまとめ状況 今回の平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震の発生に伴い 中部地方整備局より 16 人 九州地方整備局より 9 人が仙台河川国道事務所管内において活動している 被災状況に関する情報収集状況 被災調査準備状況 被災調査状況 ( その 1) 被災調査状況 ( その 2)

他地方整備局からの災害対策用機械の支援状況 [ 追記情報 ] 北陸地方整備局 関東地方整備局 近畿地方整備局 四国地方整備局 中国地方整備局 九州地方整備局 中部地方整備局 四国の災害対策車が 3/16( 夜 ) に到着した様子

被災箇所の応急復旧活動 [ 追記情報 ] 被災箇所の緊急復旧活動 [ 追記情報 ]

3 月 11 日 ( 地震発生日 ) 阿武隈大堰津波到達状況 16:12 状況写真 16:20 状況写真 6.00 5.00 阿武隈大堰 津波到達状況 堰上流水位堰下流水位 4.00 3.00 2.00 1.00 0.00 14:20 14:40 15:00 15:20 15:40 16:00 16:20 16:40 17:00 17:20 17:40 18:00 18:20 18:40 19:00 19:20 19:40 20:00 20:20 20:40 21:00 21:20 本内容は速報であり 今後 数値情報等が変更する可能性があります 地震直後の仙台河川国道事務所状況 地震直後の職場環境 地震直後の緊急避難と安否確認状況

速報の主な経緯 [ 追記情報 ] 地震発生時から国土交通省が管理する阿武隈川下流 名取川 広瀬川 仙台湾南部海岸における地震 津波による被害情報や復旧作業の現状について逐次 公表していく目的で作成しております しかしながら 余震または余震に伴う津波の被害を警戒しながら現地調査等を行っているため 迅速な対応が困難になっております 今後も より早く現地状況を伝えるよう引き続き努めてまいりますが 迅速性を重視し正確性を欠いている可能性があることを申し添えます 公表日時前報からの主な変更点備考 第 1 報 3 月 14 日 13:55 - 地震発生時から 3 日以内に得られた情報を掲載 第 2 報 3 月 15 日 18:50 第 3 報 3 月 17 日 10:30 名取川の被災箇所を追加 TEC-FORCE 活動状況を追加 応急 緊急復旧活動を追加 災害対策機械の支援を追加 本内容に関するお問い合わせ先 国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所 TEL 022(248)4131 ( 河川 ) 河川管理課長畑山作栄 ( 内線 331) ( 海岸 ) 調査第一課長齊藤正道 ( 内線 351)