品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

Similar documents
京浜急行電鉄株式会社 国道15号 品川駅西口駅前広場整備に係る事業協力者 企画提案書の概要 世界中の人々でにぎわい 道 駅 まちがシームレスに繋がる東京のゲート空間 駅前空間のあり方 道路 広場 駅機能が融合した駅前空間イメージ 別添1 道路上空を活用した 多主体連携 による一体的な空間づくりと運営


計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

浜松町駅品川駅東京都都市再生プロジェクトについて ( 東京圏国家戦略特別区域 ) 事業の熟度が高まってきた 6 プロジェクトを新たに追加 豊島区庁舎跡地 ( 認定目途 : ) 国際的な文化情報発信 賑わい及びビジネス交流の拠点整備 日本橋川沿い 2八重洲一丁目北23 ( 認定目途 : 平成 30 年

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

Microsoft Word - 16_資料編09_上位計画関連_

宿駅浜松町駅東京都都市再生プロジェクトについて 事業の熟度が高まってきた 1 プロジェクトを新たに追加 従来までの 33 プロジェクト 34 プロジェクトへ ( 東京圏国家戦略特別区域 ) 新日本橋室町一丁目 ( 認定目途 : 平成 31 年度中 ) 創薬ビジネス支援機能等を整備し 国際

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F >

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

untitled

05+説明資料

[2] 具体的事業の内容 (1) 法に定める特別の措置に関連する事業 該当なし (2)1 認定と連携した支援措置のうち 認定と連携した特例措置に関連する事業 事業名 内容及び実施時期 実施主体 中心市街地の活性化を実現するための位置付け及び必要性 支援措置の内容及び実施時期 その他 の事項 群馬の玄

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<303195F18D908E9197BF2E786C73>



品川東京都都市再生プロジェクトについて 事業の熟度が高まってきた プロジェクトを新たに追加 従来までの 28 プロジェクト 32 プロジェクトへ ( 東京圏国家戦略特別区域 ) 南池袋二 C ( 認定目途 : ) 賑わい 交流機能 子育て 高齢者施設の導入及び高質な都心居住環境の整備新2

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

東京の国際競争力の一層の強化に向けた都市再生の推進【最終版】

ブランディング

01_hamadai_saiko180502_web

Microsoft Word 【詳細版】.doc

3-2 都心まちづくりの 5 つの展開戦略 1 さっぽろ象徴戦略 ~さっぽろの持つ魅力を象徴する都心 ~ 札幌の新たな魅力と活力を都心において来街者がひと目で見て取り 体感できる象徴性を有 する街並みを創造します 骨格軸の強化と展開軸の形成を図ります にぎわいの軸 ( 駅前通 ) 地下歩行空間整備

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)


untitled

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

(第14回協議会100630)


市川都市計画都市再開発の方針の変更 市川都市計画都市再開発の方針を次のとおり変更する

柏駅西口北地区まちづくり

福知山市中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手


目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて

神宮外苑地区計画

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員


8 月 : 新大阪駅周辺地域について 都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表 10 月 : 第 3 回大阪港ベイエリアに関する意見交換会 を開催 11 月 : 旧成人病センター跡地等に関するマーケットリサーチ結果の公表 ( 予定 ) グランドデザイン 大阪都市圏 の推進 淀川沿川の広域連携型

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

別添資料 中野駅地区整備に係る都市計画変更 ( 原案 ) について 1. 中野駅の位置 2. 中野駅地区の基盤整備の方針 3. 中野駅地区整備の全体像と進め方 4. 中野駅地区の現状と問題点等への対応 5. 都市計画変更について 6. 将来の整備イメージ 7. 今後のスケジュール平成 26 年 8

a4.dsz

目次

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

PowerPoint プレゼンテーション

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

+福島裕子.indd

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

(Kozuka Gothic Pro OpenType Regular Adobe Japan1 4)

1

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2


都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

設計 工事スケジュール 2009年11月 実施設計開始 2011年3月 準備工事開始 2011年3月 東日本大震災 2011年4月 着工 2011年6月 BCP対応方針検討 工事中断 2011年8月 変更基本設計開始 2011年11月 変更実施設計開始 2012年5月 ホテル レジデンス棟再着工 2

資料 2 東京都市計画都市再生特別地区の変更都市計画都市再生特別地区を次のように変更する 種類 面積 建築物その他の工作物の誘導すべき用途 都市再生特別地区 ( 虎ノ門 麻布台地区 ) 建築物の容積率の最高限度 建築物の容積率の最低限度 建築物の建ぺい率の最高限度 約 8.1ha 99/10 8/1

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378>

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

区域の整備 開発及び保全に関する方針再開発等促進区地区計画の目標公共施設等の整備の方針建築物等の整備の方針位置面積土地利用に関する基本方針 3 都心における緑豊かで環境にやさしいまちの実現沿道空間の緑化の推進や街区再編等による公園 広場の配置を誘導することにより うるおいのある都市空間の形成と新たな

Microsoft Word - 09池町通り.doc

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

渋谷区用途地域等一覧表

環状第二号線沿道新橋地区街並み再生地区及び街並み再生方針について

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A CB488C490E096BE89EF2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

PowerPoint プレゼンテーション


( 新 ) 藤沢都市計画都市再開発の方針 平成年月 神奈川県

Microsoft PowerPoint まちづくり構想

状7号線東京区部南西部 川崎市域の状況 立川広域防災拠点 東京外かく環状道路 ( 関越 ~ 東名 ) 事業中 東京都環大橋 JCT 中央環状品川線 H 開通 基幹的広域防災拠点 N 東京外かく環状道路 ( 東名高速 ~ 湾岸道路間 ) 神奈川県 川崎市第三京浜道路1 15 大師 JCT

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会

4. 都市機能誘導区域 4.1 都市機能誘導区域設定の基本的な考え方 (1) 都市機能誘導区域とは医療 福祉 商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導し集約することにより これらの各種サービスの効率的な提供を図る区域のことです 原則として 居住誘導区域内において設定します これらの都市機能は

アニュアルレポート2015

回議案名称 ( 区域等 ) 決定告示年月日告示番号備考日付番号 58 回生産緑地地区指定の下限面積 300 m2を H 生産緑地法等の改正について定めることについて.1 57 回都市計画審議会会長から足立区長へ H 足立区都市計画マスタープラン改定案の答申答申書の提出.3

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

世田谷区

<4D F736F F D F92B78F4692AC8F5A82DC82A282C382AD82E88AEE967B8C7689E695F18D908F C4816A81798F4390B3817A2E646F63>

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

スライド 1

目 次 1 小牧駅周辺のまちづくりに関する基本的考え方 1 2 小牧駅周辺の将来像 2 3 A 街区の位置づけ 5 4 A 街区 ライフ サポート オアシス の機能構成イメージ 6 5 交通結節点 広場の再整備 7 6 A 街区整備の進め方 8 7 結び 8

Microsoft Word - 茨木市BF基本構想(概要版)280425_A4.docx

Microsoft PowerPoint _幹事会説明PPT(概要・事業概要書)【資料2】

4-2

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

untitled

「新宿の新たなまちづくり~2040年代の新宿の拠点づくり~」

Transcription:

2018 年 9 月 25 日東日本旅客鉄道株式会社 品川開発プロジェクト ( 第 Ⅰ 期 ) に係る都市計画について 品川開発プロジェクトにおいては 2020 年に田町 ~ 品川駅間に新駅の暫定開業を目指すとともに グローバルゲートウェイ品川 として 周辺地域と連携した国際的に魅力のあるまちづくりの実現に向けた検討を進めてまいりました 今回 品川開発プロジェクト ( 第 Ⅰ 期 ) に係る 品川駅北周辺地区の都市計画手続きが開始されましたので 計画概要をお知らせします 2018 年 5 月の国家戦略特別区域会議にて 品川駅北周辺地区が都市再生プロジェクトとして追加されたことを受け 今後 東京圏の国家戦略特別区域の特定事業として 東京都および港区の都市計画審議会 国家戦略特別区域会議等を経て 内閣総理大臣による認定を受けるべく手続きが進められます 別紙 国家戦略特別区域会議東京都都市再生分科会 資料 都市再生特別地区 ( 品川駅北周辺地区 ) 都市計画 ( 素案 ) の概要 国家戦略住宅整備事業 ( 国家戦略特別区域法第 16 条 ) の活用

輪地区 ( 南棟 ) 4 街区 ( 北棟 ) 3 街区 2 街区 1 街区 町駅 都市再 特別地区の区域 ( 当地区 ) 街区区分線 ( 当地区 ) 地区計画の区域 ( 品川駅周辺地区 ) 地区整備計画の区域 ( 品川駅北周辺地区 ) 他の地区計画の区域 泉岳寺駅地区区域 4-2 4 街区区域 5 区域 6 品川駅 地区 三 三 四丁 地区 3 街区 区域 4-3 2 街区 1 街区 港南 丁 地区 町駅東 地区 町駅東 北地区 品川駅街区地区 品川駅 区域 6 ( 将来整備 ) 区域 5 ( 将来整備 ) 環状第 4 号線及び延伸部 品川新駅 ( 仮称 ) 芝浦港南地区 品川駅東 地区 都市再 特別地区の区域 ( 当地区 ) 街区区分線 ( 当地区 ) 地区計画の区域 ( 品川駅周辺地区 ) 地区整備計画の区域 ( 品川駅北周辺地区 ) ( ( 鉄道 地 ) () 区域 4-3 環状第 4 号線延伸部 北 広場 品川駅 三 町 区画道路 1 号 品川新駅 ( 仮称 ) 補助線街路第 332 号線 アクセス路 区域 6 ( 将来整備 ) 品川駅街区地区 1 街区 街区公園 2 街区 区画道路 1 号 3 街区 ( 北棟 ) ( 南棟 ) 4 街区 区画道路 3 号 区域 5 ( 将来整備 ) 放射第 19 号線 ( 国道 15 号 ) 泉岳寺駅地区再開発 泉岳寺駅 区域 4-2 環状第 4 号線

都市再 特別地区の区域 ( 当地区 ) 街区区分線 ( 当地区 ) 地区計画の区域 ( 品川駅周辺地区 ) 地区整備計画の区域 ( 品川駅北周辺地区 ) デッキレベルの歩 者ネットワーク整備 ( 当地区 ) 地上レベルの歩 者ネットワーク整備 ( 当地区 ) デッキレベルの広場整備 ( 当地区 ) 地上レベルの緑地 広場整備 ( 当地区 ) 周辺歩 者ネットワーク将来の歩 者ネットワーク構想 区道 1119 号線 区画道路 1 号 区画道路 1 号 補助線街路第 332 号線 区画道路 3 号 住宅 業務 業務 業務

都市基盤 品川駅 田町駅周辺における基盤整備の全体像 上位計画の位置づけ 特定都市再生緊急整備地域 品川駅 田町駅周辺の整備 開発動向 地域整備方針 品川駅 田町駅周辺地域 都市基盤施設の再編 強化 東京と国内外を結ぶサウスゲートにふさわしい交通結節点を形成 羽田空港の国際化 リニア中央新幹線の整備 環状第4号線及び延伸部の整備 京急品川駅の地平化 品川新駅 仮称 の整備 泉岳寺駅の改良 品川駅 田町駅周辺まちづくりガイドライン2014 駅周辺の開発や 鉄道 道路 駅前広場の整備に併せ デッキレベルを基軸としたバリアフリーの歩行者ネットワークの形成 xxxxx xxxxx 品川駅と新駅をつなぐ地区の南北方向を結ぶデッキを整備 災害発生時の避難ルートの確保 周辺地域の開発動向 気運 品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン まちづくりの骨格 品川駅周辺地区 北周辺地区 区域4-2 区域5 6 駅街区地区 品川駅西口地区 泉岳寺駅地区再開発 三田三 四丁目地区 分断されていた東西をつなぐ 南北をつなぐ骨格的な軸をつくる 東西のつながりと南北の軸が交差する結節空間をつくる [凡例] 方針1 世界につながり 地域をつなぐ エキマチ一体の都市基盤形成 都市再生特別地区の区域 当地区 区道1119号線 鉄道用地 ①国際ビジネス交流拠点の顔となる 新駅前の重層的な広場の整備 三田三 四丁目地区 三田 田町方面への ネットワーク 2街区 広場 三田 田町方面へとつながる歩行者ネット ワークの整備 高輪地区からの玄関口となる広場の整備 200 泉岳寺駅 の広場 広場 4街区 広場(新東海道) 広場 品川駅東口地区 アクセス路 区域5 (将来整備) 区域4-2 高輪 広場 当地区での取組み 500 m 環状第4号線 延伸部 泉岳寺駅地区 再開発 新駅歩行者広場 方針1-① 鉄道用地等の上空を横断し 新駅と芝浦港 南地区をつなぐ歩行者専用道 新駅東側連 絡通路 の整備 100 歩行者専用道 新駅東側連絡通路 広場 ②駅と街全体を一体的につなぐ 交流空間の創出 ③芝浦港南地区や高輪地区など 周辺地域とつながる基盤整備 新駅歩行者広場 デッキ 新駅交通広場 地上 3街区 新駅と周辺地域をつなぐ地域交通機能を担 う交通広場を整備 品川駅 新駅 泉岳寺駅間をつなぐととも に 国道15号沿道の歩行者空間やオープン スペースの不足を補う デッキレベルを中 心とした広場 歩行者ネットワークの整備 都市再生緊急整備地域 特定都市再生緊急整備地域 品川駅 田町駅周辺地域 区道241号線 1街区 新駅前の歩行者ネットワークの起点として 新駅と街を一体的につなぎ 国際ビジネス 交流拠点の顔となる歩行者広場を整備 港南一丁目地区 0 地区幹線道路 (第二東西連絡道路) N 周辺開発 北口広場 品川駅 区域6 (将来整備) 品川駅街区地区 桂坂 区道1048号線 新駅交通広場 方針1-① 駅や地域をつなぐ街区間の広場 方針1-② 高輪地区とつながる広場 方針1-③ 環状第4号線 品川駅西口地区 デッキレベルを中心とした歩行者ネットワーク 方針1-② 周辺地域とつながる歩行者ネットワーク 方針1-③ その他の取組み 既存または他事業で整備予定のネットワーク 将来の歩行者ネットワーク構想 3

都市基盤 品川新駅 ( 仮称 ) 品川新駅 ( 仮称 ) 京浜東北線ホーム 線ホーム 4 街区 ( 北棟 ) 4 街区 ( 南棟 ) 4 街区 ( 北棟 ) バス タクシープール バス 般 タクシー 般 4 街区 ( 南棟 ) 路線バスの例 タクシー

都市基盤

都市基盤

都市機能 当地区が果たす役割 ( 芝浦港南地区からみたイメージパース ) 国際 準の居住施設 住宅 三 町 国際 準の宿泊施設 業務 ルーフトップレストラン 業務 ビジネス 援施設 商業 業務 活 援施設 ( 医療施設等 ) 化創造施設 インターナショナルスクール 育て 援施設 品川駅 カンファレンスコンベンション ( 地下 ) 商業 商業

都市機能 GL 化創造に取り組む 材の活動拠点であり 各分野の専 家が集う 創作活動を う若 材や地域住 も利 できる創造 実験スペース 創造のプロセスを える化した展 企画や ラボと連携した最先端の情報発信を う コワーキングや試作 展 スペースとして約 4,000 m2を整備 国際会議や国際展 イベント等で活 する約 8,000 m2を整備 コンベンションとの 体運営を想定し 約 5,000 m2を整備 ラボのテーマ等と連動した情報閲覧機能を持ち 創作活動を う 材や来訪者が学ぶとともに セミナーや交流イベントを開催 1,000 席 / 最 2,000 規模 世界を驚かせ楽しませる拠点として 多様な演出や先進的かつ実験的な企画に対応した機能

都市機能

( 災害時の電 確保 標 ) ( 事務所 途 CO2 排出原単位の 標 ) 2 3 4 ( 熱 電 供給概念図 ) ()() 環境 防災