2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

Similar documents
札幌市-衛生研究所報37(調査報告05)

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、

Taro-p1_沿革・.施設.jtd

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

タイトルはMS明朝16ポイント”~について”は避ける

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

2009年度業績発表会(南陽)

スライド 1

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安


医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

Microsoft Word - 箸通知案 doc

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

神戸市における食品添加物の検査状況 平成 26 年度 保存料 甘味料 着色料 漂白剤 発色剤 酸化防止剤 品質保持剤 防かび剤 その他 計 魚介類加工品 違反内容 違反食品等 調査結果 肉類及びその加工品

食品添加物一日摂取量調査 - トコフェロール, ニコチン酸及びニコチン酸アミドについて - 山嶋裕季子 *, 田口信夫 *, 前潔 *, 中島和雄 *, 小林千種 *, 伊藤弘一 ** *, 中里光男 Studies of Daily Intake of Food Additives -Tocoph

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

日本食品成分表分析マニュアル第4章

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

9 果実酒 9-1 試料の採取 3-1 による ただし 発泡のおそれのあるものは綿栓をして 速やかに試験に供する 9-2 性状 3-2 による 別に試料及び貯蔵容器において 皮膜の状態についても観察する 9-3 ガス圧 8-3 に準じて測定する 9-4 検体の調製 ガスを含むときは 8-4 によって

清涼飲料水中のベンゼンの分析 藤原卓士 *, 宮川弘之 *, 新藤哲也 *, 安井明子 *, 山嶋裕季子 *, 小川仁志 *, 大石充男 *, 田口信夫 *, 前潔 *, 伊藤弘一 **, 中里光男 * ***, 安田和男 Determination of Benzene in Beverage T

Taro-試験法新旧

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

5989_5672.qxd

Microsoft PowerPoint - アルミニウムの摂取量

4,4’‐ジアミノジフェニルメタン

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

資料 2-3 ジエタノールアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

研究報告58巻通し.indd

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

Regulations for Manufacturing Control and Quality Control of Ethical Extract Products in Kampo Medicine (Oriental Medicine) Formulations

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

LC/MS による農薬等の一斉試験法 Ⅲ( 畜水産物 ) の妥当性評価試験結果 ( 平成 24~25 年度 ) 平成 30 年 4 月 医薬 生活衛生局食品基準審査課 1. 妥当性評価試験の概要一斉試験法の妥当性評価試験にあたっては 試験法の汎用性を考慮し複数の機関で実施した結果から試験法の評価を行

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 溶出 検査 1 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg CH 長生堂製薬 * 2 シュランダー錠 25mg 鶴原製薬 * 3 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg TYK 武田テバ薬品 * 4 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg タイヨー 武田テバファーマ

3. 結果 (1) 検体今回実施した調査で使用した検体の内訳は表 1 及び表 2 のとおりである 表 1. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 果実類 食肉 計 米国 カナダ オーストラリア及びニュー

表 1. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 果実類 食肉 計 米国 カナダ オーストラリア及びニュージーランド 表 2. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 5

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

実習科目回 テーマ 授業内容および学習課題 担当者 酸塩基反応及び抽出法による薬毒物混合物の系統 グループ 薬毒物の系統分離と確認 分離法を実施できる 薬毒物の化学構造や反応性を理解し 薄層クロマ 森本 敦司 トグラフィーや各種確認試験を利用して 含有成分 を同定できる C2-(3) A

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

5989_5672.qxd

Microsoft Word - manual40108 ã‡¤ã‡½ã…Łã…©ã…œã…³å‹ƒæž’æ³Ł

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

007保環研p eca

Q&A(各自治体宛)


食品中のシュウ酸定量分析の検討

Microsoft Word - TR-APA


まえがき

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

資料3  食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保のための取組について(厚生労働省提出資料)

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63>

人の食品添加物の摂取量とその調査方法 品群別摂取量の大規模な調査が行われた 7) この調査は, まず,246 種類の食品からなる食品喫食量リストを作製し, 1~6 歳 ( 幼児 ),7~14 歳 ( 学童 ),15~19 歳 ( 青年 ),2 ~64 歳 ( 成人 ),65 歳以上 ( 高齢者 )

酒類総合研究所標準分析法 遊離型亜硫酸の分析方法の一部修正

原子吸光分光光度計 : 島津製作所 AA-6400F ホットプレート : ヤマト科学 HK-41 3 方法 1) 銅葉緑素製剤の銅含有量の測定公定法の検討において, 抽出試験での回収率を算出するため, 各製剤の銅含有量を衛生試験法 3) に示された方法に従い, 測定した. 2) 公定法の検討 CuC

Microsoft PowerPoint - 資料2棚元先生070122神戸.ppt

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

研究22/p eca

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

土壌溶出量試験(簡易分析)

目次 1 事業で用いた分析法 実験方法 試料 試薬 ) ソルビン酸標準品 ) その他の試薬 装置及び器具 定量方法 ) 抽出 ) HPLC による測定 )

このたび 硬度 1,400 mg /L を超過する MW( 以下 高硬度 MW という ) 中の CN - 及び ClCN について 併用法にて検査を実施したところ 4-PP 変法の試験溶液においてリン酸緩衝液の添加後に大量の白色沈殿が生じ 回収率が大幅に低下した また IC 法においてもクロマトグ

0-0表紙から1章表紙

小学生のカルシウム摂取量に寄与する食品の検討 小学生のカルシウム摂取量に寄与する食品の検討 小川瑞己 1 佐藤文佳 1 村山伸子 1 * 目的 小学生のカルシウム摂取の実態を把握し 平日と休日のカルシウム摂取量に寄与する食品を検討する 方法 2013 年に新潟県内 3 小学校の小学 5 年生全数 3

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

Microsoft Word - 14_LCMS_アクリルアミド

栄養成分等の分析方法等及び「誤差の許容範囲」の考え方について

よくある指摘事項(2)

Microsoft Word - 22小川麻萌

鳥取県衛生環境研究所報 第43号

トリルフルアニド(案)

青森県環境保健センター所報No11


酢酸エチルの合成

実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液


ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン


FAO / WHO合同食品規格計画

1 Q A 82% 89% 88% 82% 88% 82%

I

オキサゾリジノン系合成抗菌剤リネゾリド点滴静注液 リネゾリド注射液 配合変化表リネゾリド点滴静注液 組成 性状 1. 組成 本剤は 1 バッグ中 (300mL) に次の成分を含有 有効成分 添加物 リネゾリド 600mg ブドウ糖 g クエン酸ナトリウム水和物 クエン酸水和物 ph 調節

蛋白質科学会アーカイブ ストップト・フロー法を用いた速度論測定

pdf エンドトキシン試験法

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

hyoushi

Microsoft PowerPoint - SunArmor cat 11

JAJP

合成樹脂の器具又は容器包装の規格

かけはし_049.indd

ビワの種子を使用した健康茶等に含まれるシアン化合物に関する情報提供

Transcription:

札幌市衛研年報 40, 69-76 (2013) 2012 年度 食品添加物一日摂取量調査 ソルビン酸 デヒドロ酢酸 測定結果 滝川香織畠山久史牧里江宮本啓二宮田淳 1. 緒言マーケットバスケット方式による 食品添加物一日摂取量調査 は 日本人が日常の食生活を通して摂取する食品添加物の量を推定するため 厚生労働省が中心となり 1982 年から継続的に行われている 当所は調査開始時から本事業に参加し 各種の食品添加物を分析してきた 2012 年度は 2011 年に引き続き国民栄養調査 (2010 年 ) に基づいて策定された食品摂取量データを用い 成人 (20 歳以上 ) の保存料について一日摂取量調査を行った 当所はソルビン酸 デヒドロ酢酸を担当したので 結果を報告する 2. 方法 2-1 調査期間試料の購入 :2012 年 10 月試料の発送 :2012 年 10 月試料の分析 :2012 年 10 月 ~2013 年 2 月 2-2 試料の調製マーケットバスケット方式により 全国 6 機関 ( 表 1) で別喫食量リストに基づき 189 食品 286 品目の食品を購入し 別 ( 表 2) に個々の食品の喫食量に応じて混和し 試料を調製した ( 混合群試料 ) また 当該添加物表示がある食品は 個別に含有量を測定するため 別途必要量を購入し 担当する機関に送付した ( 表示群試料 ) 表 1 参加研究機関及び分担項目参加機関分担項目札幌市衛生研究所ソルビン酸デヒドロ酢酸仙台市衛生研究所プロピオン酸香川県環境保健研究亜硫酸 ( 二硫化硫黄 ) センター長崎市保健環境試験所安息香酸パラオキシ安息香酸エステル沖縄県衛生環境研究所アナトー ( ノルビキシン及びビキシン ) 国立医薬品食品衛生研究所タール色素表 2 別分類 食品数 品目数及び喫食量成人 (20 歳以上 ) 群番号 食品数 品目数 喫食量 (g) 第 1 群調味料 嗜好 41 63 706.4 第 2 群穀類 27 40 120.3 第 3 群いも類 豆類 28 36 127.0 第 4 群魚介類 肉類 17 29 43.4 第 5 群油脂類 23 37 61.9 第 6 群砂糖類 27 55 29.9 第 7 群果実類 野菜類 26 26 24.2 合計 189 286 1113.1-69-

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150mL 15% 酒石酸 15mL 沸騰石水蒸気蒸留定容 (500mL) 2~7 群は 100µg/g となるようにソルビン酸 デヒドロ酢酸を添加して回収試験を行った なお 本法における検出下限 定量下限は 日本工業規格 (JIS) 高速液体クロマトグラフィー通則に従って得られた機器の検出限界を基に算出した 3. 結果 3-1 添加回収試験および検出下限 定量下限ソルビン酸 デヒドロ酢酸の標準溶液 (0.05µg/ml) 札幌市 4 群を測定したクロマトグラムを図 2 図 3 に ソルビン酸 デヒドロ酢酸の添加回収試験の測定結果及び検出下限 定量下限をそれぞれ表 4-1 4-2 に示す 回収率はソルビン酸が 90.9~96.8% デヒドロ酢酸は 90.2~ 93.8% と良好であった 試料液 HPLC 0.45mµm フィルター 図 1 ソルビン酸 デヒドロ酢酸分析法 表 3 HPLC 条件 図 2 標準溶液 (0.05µg/ml) におけるクロマトグラム 装置 Waters 社製 Alliance カラム 移動相 流量 Mightysil RP-18GP (4.6 250mm,5µm) メタノール : アセトニトリル : 5mM クエン酸緩衝液 (ph4.0)= 1:2:7 1ml/ 分 カラム温度 40 検出波長 230nm 注入量 20µl 2-4 添加回収試験および検出下限 定量下限 当所で調製した各混合群試料に 1 群は 50µg/g 図 3 札幌市 4 群のクロマトグラム 3-2 ソルビン酸の混合群試料の分析結果各機関の混合群試料のソルビン酸含有量を表 5 に示す これに各の喫食量を乗じて求めたソルビン酸の一日摂取量 (20 歳以上 ) を表 6 に示 - 70 -

す また 年齢階層別喫食量を乗じて算出した年齢階層別一日摂取量を表 7~10 に示す 混合群 (20 歳以上 ) のソルビン酸の一日の機関平均値は 5.273mg/ 人 / 日であった ソルビン酸の表示がある香川 1 群 沖縄 5 の混合群試料は 定量下限未満となり定量できなかった 3-3 デヒドロ酢酸の混合群試料の分析結果デヒドロ酢酸は表示のある検体が無く 全ての混合群試料で検出されなかった 3-4 ソルビン酸の表示群試料の分析結果表示群試料から求めた (20 歳以上 ) 機関別 群別ソルビン酸含有量を表 11 に示す これに各の喫食量を乗じて求めたソルビン酸の一日摂取量 (20 歳以上 ) を表 12 に示す また 年齢階層別喫食量を乗じて算出した年齢階層別一日摂取量を表 13~16 に示す 表示群試料から見積もられた一日は 5.693mg/ 人 / 日であった 3-5 ADI との比較今回の調査で算定したソルビン酸の摂取量は 5.273mg/ 人 / 日であり 成人の体重 50kg として JECFA によるソルビン酸グループの ADI(0~ 25mg/kg 体重 / 日 ) と比較すると ソルビン酸の一日は ADI の 0.42% であった ているが 4 群にはソルビン酸含有量の多いソーセージが含まれており 低年齢層では喫食量が多くなっているためと思われる マーケットバスケット法によるソルビン酸の一日は 成人の体重 50kg として計算した場合 ADI の 0.42% に相当し 安全上問題の無い摂取量であると考えられる 5. 参考文献 1) 日本薬学会編 : 衛生試験法 注解,318-319, 金原出版株式会社,2010 2) 厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課 : 食品中の食品添加物分析法 の改正について, 平成 22 年 5 月 28 日付け食安基発 0528 第 3 号通知 3) 国立医薬品食品衛生研究所 : 食品添加物 ADI 関連データーベース, http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/food_a dd/ 4. 考察マーケットバスケット法による食品中のソルビン酸 (20 歳以上 ) の一日は 5.273mg/ 人 / 日であった 表示群試料から見積もられた一日は 5.693mg/ 人 / 日であり 混合群試料から求めた一日と比較して ほぼ同様の結果となった 1~6 歳 7~14 歳では混合群と比較して表示群で計算したソルビン酸の摂取量が高く計算され - 71 -

表 4-1 別の添加回収率 検出下限及び定量下限 ( ソルビン酸 ) 第 1 群第 2 群第 3 群第 4 群第 5 群第 6 群第 7 群 調味嗜好 穀類 いも類 豆類 魚介類 肉類 油脂類 砂糖類 果実類 野菜類 検出下限 (µg/g) 0.25 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 定量下限 (µg/g) 1.25 2.5 2.5 2.5 2.5 2.5 2.5 添加量 (µg/g) 50 100 100 100 100 100 100 97.9 96.2 94.6 93.9 91.4 90.3 90.9 回収率 (%) 98.3 97.1 93.5 95.4 91.5 91.9 92.7 93.3 97.2 93.4 93.2 92.5 90.5 93.2 平均値 (%) 96.5 96.8 93.8 94.2 91.8 90.9 92.3 表 4-2 別の添加回収率 検出下限及び定量下限 ( デヒドロ酢酸 ) 第 1 群第 2 群第 3 群第 4 群第 5 群第 6 群第 7 群 調味嗜好 穀類 いも類 豆類 魚介類 肉類 油脂類 砂糖類 果実類 野菜類 検出下限 (µg/g) 0.5 1 1 1 1 1 1 定量下限 (µg/g) 2.5 5 5 5 5 5 5 添加量 (µg/g) 50 100 100 100 100 100 100 93.5 91.9 94.1 94.1 91.8 92.7 88.6 回収率 (%) 91.7 95.0 94.2 93.4 92.2 93.2 89.8 91.1 94.6 92.6 93.6 92.3 94.5 92.2 平均値 (%) 92.1 93.8 93.6 93.7 92.1 93.5 90.2 検出下限 定量下限の求め方検出下限 :JIS HPLC 通則法に従い S/N 比 10 程度の濃度の標準溶液を 6 回繰り返し測定し 測定値の標準偏差に 4.03 を掛け 濃度に換算した値とする 定量下限 : 検出下限の 5 倍 - 72 -

表 5 混合群 (20 歳以上 ) の機関別 群別ソルビン酸含有量 ( 単位 :µg/g) 札幌 ND ND ND 54.9 ND ND 22.0 仙台 ND ND ND 25.4 ND ND ND 国立衛研 ND ND ND ND ND ND ND 香川 ND 3.8 ND 255.9 2.8 ND 110.9 長崎 ND ND ND 66.8 ND ND ND 沖縄 ND ND 17.9 36.6 ND 184.1 39.1 平均値 0.0 0.6 3.0 73.3 0.5 30.7 28.7 ND: 定量下限 (1 群 1.25µg/g 2~7 群 2.5µg/g) 未満 表 6 混合群 (20 歳以上 ) の機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 0.000 0.000 0.000 2.381 0.000 0.000 0.532 2.913 仙台 0.000 0.000 0.000 1.103 0.000 0.000 0.000 1.103 香川 0.000 0.452 0.000 11.101 0.173 0.000 2.681 14.408 長崎 0.000 0.000 0.000 2.899 0.000 0.000 0.000 2.899 沖縄 0.000 0.000 2.275 1.589 0.000 5.504 0.946 10.313 平均値 0.000 0.075 0.379 3.179 0.029 0.917 0.693 5.273 表 7 混合群 ( 全員 ) の機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 0.000 0.000 0.000 2.299 0.000 0.000 0.484 2.783 仙台 0.000 0.000 0.000 1.065 0.000 0.000 0.000 1.065 香川 0.000 0.453 0.000 10.719 0.184 0.000 2.440 13.797 長崎 0.000 0.000 0.000 2.799 0.000 0.000 0.000 2.799 沖縄 0.000 0.000 2.155 1.535 0.000 5.813 0.861 10.363 平均値 0.000 0.076 0.359 3.069 0.031 0.969 0.631 5.135-73 -

表 8 混合群 (1-6 歳 ) の機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 0.000 0.000 0.000 1.413 0.000 0.000 0.177 1.590 仙台 0.000 0.000 0.000 0.655 0.000 0.000 0.000 0.655 香川 0.000 0.319 0.000 6.589 0.208 0.000 0.892 8.008 長崎 0.000 0.000 0.000 1.721 0.000 0.000 0.000 1.721 沖縄 0.000 0.000 1.192 0.943 0.000 7.030 0.314 9.479 平均値 0.000 0.053 0.199 1.887 0.035 1.172 0.230 3.575 表 9 混合群 (7-14 歳 ) の機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 0.000 0.000 0.000 1.956 0.000 0.000 0.315 2.271 仙台 0.000 0.000 0.000 0.906 0.000 0.000 0.000 0.906 香川 0.000 0.504 0.000 9.118 0.250 0.000 1.588 11.460 長崎 0.000 0.000 0.000 2.381 0.000 0.000 0.000 2.381 沖縄 0.000 0.000 1.758 1.305 0.000 7.550 0.560 11.172 平均値 0.000 0.084 0.293 2.611 0.042 1.258 0.410 4.698 表 10 混合群 (15-19 歳 ) の機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 0.000 0.000 0.000 5.387 0.000 0.000 0.291 5.678 仙台 0.000 0.000 0.000 1.049 0.000 0.000 0.000 1.049 香川 0.000 0.488 0.000 10.562 0.215 0.000 1.466 12.731 長崎 0.000 0.000 0.000 2.758 0.000 0.000 0.000 2.758 沖縄 0.000 0.000 1.758 1.512 0.000 6.700 0.517 10.487 平均値 0.000 0.081 0.293 3.545 0.036 1.117 0.379 5.451-74 -

表 11 表示群試料から求めた (20 歳以上 ) 機関別 群別ソルビン酸含有量 ( 単位 :µg/g) 札幌 - - - 54.834 - - 22.751 仙台 - - - 31.023 - - - 国立衛研 - - - - - - - 香川 0.125 7.543-265.945 4.033-117.751 長崎 - - - 75.277 - - - 沖縄 - - 21.199 41.747 1.896 149.846 77.881 平均値 0.021 1.257 3.533 78.138 0.988 24.974 36.397 -: 対象となる表示群試料がなかったもの 表 12 表示群試料から求めた (20 歳以上 ) 機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 - - - 2.379 - - 0.550 2.929 仙台 - - - 1.346 - - - 1.346 香川 0.088 0.907-11.539 0.250-2.847 15.631 長崎 - - - 3.266 - - - 3.266 沖縄 - - 2.692 1.811 0.117 4.481 1.883 10.985 平均値 0.015 0.151 0.449 3.390 0.061 0.747 0.880 5.693 表 13 表示群試料から求めた ( 全員 ) 機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 - - - 2.748 - - 0.473 3.221 仙台 - - - 1.555 - - - 1.555 香川 0.074 1.004-11.513 0.272-2.482 15.344 長崎 - - - 3.773 - - - 3.773 沖縄 - - 2.506 1.662 0.118 3.994 1.619 9.900 平均値 0.012 0.167 0.418 3.542 0.065 0.666 0.762 5.632-75 -

表 14 表示群試料から求めた (1~6 歳 ) 機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 - - - 4.384 - - 0.047 4.431 仙台 - - - 2.481 - - - 2.481 香川 0.011 1.058-8.950 0.324-0.364 10.706 長崎 - - - 6.019 - - - 6.019 沖縄 - - 1.328 0.667 0.073 1.552 0.257 3.878 平均値 0.002 0.176 0.221 3.750 0.066 0.259 0.111 4.586 表 15 表示群試料から求めた (7~14 歳 ) 機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 - - - 4.299 - - 0.171 4.470 仙台 - - - 2.432 - - - 2.432 香川 0.014 1.258-11.810 0.428-0.838 14.348 長崎 - - - 5.902 - - - 5.902 沖縄 - - 1.810 1.119 0.133 2.274 0.470 5.806 平均値 0.002 0.210 0.302 4.260 0.093 0.379 0.247 5.493 表 16 表示群試料から求めた (15~19 歳 ) 機関別 群別ソルビン酸一日摂取量 ( 単位 :mg/ 人 / 日 ) 札幌 - - - 4.428 - - 0.156 4.584 仙台 - - - 2.505 - - - 2.505 香川 0.015 1.872-12.402 0.308-1.311 15.909 長崎 - - - 6.079 - - - 6.079 沖縄 - - 1.788 1.057 0.135 2.062 0.633 5.676 平均値 0.003 0.312 0.298 4.412 0.074 0.344 0.350 5.792-76 -