平成 28 年度概算要求における宇宙関係予算 [ 全府省 ] 平成 28 年度概算要求総額 3,421 億円 ( 比 635 億円増 (22.8% 増 )) ( 要求額 2,517 億円 億円 ) [ 宇宙関係予算の推移 ] [ 内訳 ] 府省

Similar documents
10-11 平成26年度 予算(案)の概要

1. 宇宙開発利用拡大と自律性確保を実現する4つの社会インフラ A. 測位衛星 (1) 基本方針 実用準天頂衛星システム事業の推進の基本的な考え方 ( 平成 23 年 9 月 30 日閣議決定 ) にあるとおり 準天頂衛星システムは 産業の国際競争力強化 産業 生活 行政の高度化 効率化 アジア太平

今後の我が国宇宙開発利用の方向 安全保障用途 防衛用通信 民生用途 陸域監視海域監視宇宙状況監視気象測位環境観測防災衛星画像購入リモートセンシング 国土管理 資源探査 衛星画像購入 科学技術 通信 放送 惑星探査宇宙科学 産業用途 地理空間情報の利用 産業 技術基盤 2

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

目次 1. 我が国の新たな宇宙開発利用推進体制 2. 新たな宇宙基本計画 3. 平成 25 年度予算 ( リモセン関係 ) 4. 平成 26 年度の戦略的予算配分方針 5. 平成 26 年度概算要求 ( リモセン関係 ) 2

2. 新体制における文部科学省の役割 16

て取り組むべきと考えている 委員の皆様方におかれては 厳しい財政事情の中ではあるが 効果的な宇宙政策 宇宙予算の在り方につき ご提言いただきたい 島尻内閣府政務官 : 宇宙政策は大変に重要なものだと認識している 私個人としても 宇宙に対して大変興味を持っている これからの宇宙政策は 国際的な視野をも

モデル実証事業について

新たな宇宙基本計画に向けた提言

WTENK6-1_4604.pdf

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

我が国の宇宙技術の世界展開

防衛省提出資料

宇宙基本計画工程表(平成29年度改訂)

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

宇宙システム海外展開タスクフォース シンボルプロジェクト 宇宙システムなどの基盤技術及びこれにより提供される高精度 高信頼性リアルタイム測位サービスやこれらと関連する防災 環境などの社会公益サービスの海外展開 国際貢献等を積極的に促進 我が国の宇宙 地理空間情報システムを活かした高度なサービスをアジ

現行の宇宙基本計画のフォローアップ (1) 資料 1 現行の基本計画進捗状況評価 A アジア等に貢献する陸域 海域観測衛星システム 現在運用中の米国の地球観測衛星 Terra に搭載した ASTER センサ や だいち については 災害時の情報把握や国土情報の蓄積 石油 鉱物等の調査などの利用を引き

宇宙基本法に基づく宇宙開発利用の推進に向けた提言

PowerPoint プレゼンテーション

1 目 次

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予算補正予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予算補正予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予算補正予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予算補正予定額各目明細書

Microsoft PowerPoint - [SET]日本語パンフ(地球の出版).ppt

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

宇宙ステーション補給システムへの回収機能の付加 (HTV-R) 事業期間 ( 平成 23 年度 ~( 研究段階 ( 平成 30 年度以降打上予定 )) 総開発費約 300 億円 プロジェクト移行前のため現状見込み平成 25 年度概算要求額 50 百万円 ( 平成 24 年度予算額 50 百万円 )

目次 I. 中期目標の期間 1 II. 国民に対して提供するサービスその他の業務の質の向上に関する事項 1 1. 宇宙安全保障の確保 1 (1) 衛星測位 1 (2) 衛星リモートセンシング 1 (3) 衛星通信 衛星放送 2 (4) 宇宙輸送システム 2 (5) その他の取組 3 2. 民生分野に

Microsoft PowerPoint - 【政務官PT用】委託費概要.ppt

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1

11

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

<4D F736F F F696E74202D E9197BF82518E7B8DF495CA90E096BE8E9197BF205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E92090EA96E EF90E096BE8E9197BF4D E B8CDD8AB B83685D>

表 1 防衛分野における主な宇宙開発利用の例 情報収集 警戒監視 ( 画像情報収集機能 電波情報収集機能 早期警戒機能 ) 情報通信測位気象観測 以下では用途別の利用状況を政府公表資料に基づき整理する まず 1 情報収集 警戒監視の画像情報収集機能については 1982 年の政府答弁で

スライド 1

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

第6次案H25報道各位


災害監視衛星について

資料2  SJAC提出資料

<4D F736F F D D D E9F8AFA8A43976D8AEE967B8C7689E A2E646F63>

宇宙政策委員会基本政策部会中間取りまとめ 1. 現状認識平成 20 年の宇宙基本法の制定により 我が国宇宙政策は これまでの 科学技術 ( 研究開発 ) 主導を脱し 科学技術 産業振興 安全保障 の三本柱から成る総合的国家戦略へと局面展開を遂げた さらに 平成 25 年 1 月に策定された現行の 宇

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

09-9 平成26年度 概算要求の概要9

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

<4D F736F F F696E74202D20322D32305F8F B AF4C312D E28BAD904D8D8682CC474C4F4E CE899E205B8CDD8AB783828

目次 1. 宇宙科学 宇宙探査の現状 課題及び今後の検討の方向 2. 国際宇宙ステーション (ISS) の現状 課題及び今後の検討の方向 3. 宇宙太陽光発電システム (SSPS) の現状 課題及び今後の検討の方向 ( 参考 ) 我が国の主要な宇宙科学 宇宙探査計画の概要 宇宙科学 1. 宇宙物理学

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1)

資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりま

宇宙政策委員会中間取りまとめ平成 27 年 6 月 24 日宇宙政策委員会 1. 中間取りまとめ策定の趣旨本年 1 月 9 日に決定された宇宙基本計画を着実に実行に移す観点から 宇宙政策委員会では宇宙政策の 3 つの目標に沿った形で検討体制を整備し 関係司令塔事務局や関係府省を交え 施策の一層の具体

スライド 1

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施

宇宙航空研究開発機構の次期中期目標(案)・中期計画(案)

<4D F736F F D2092F188C48F D89BF8F E6919C8D A76312E312E646F63>

社会構想マネジメント (Social Design and Management) 技術だけでは社会的課題を解決できない 社会的文脈を理解する必要がある 政策や制度だけでも課題を解決できない 先端科学技術を理解し 政策 制度を構想する必要がある グローバルな視野で専門的 俯瞰的な知識を用いて課題を発

コンパクト プラス ネットワークの形成 1

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

from TRMM to GPM

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要

Introduction of Opto

untitled

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の平成29年度の業務運営に関する計画(年度計画)

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け-

資料8-1 防衛省における宇宙開発利用の取り組みについて

資料 5 通信 放送衛星の現状 課題及び 今後の検討の方向 ( 案 ) 平成 2 4 年 9 月内閣府宇宙戦略室

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

第1表 概算要求額総表

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7

<4D F736F F F696E74202D20838A A839390E096BE8E9197BF E A2E B8CDD8AB B83685D>

タイトル

Microsoft PowerPoint データ集.ppt

資料 H3ロケットの開発状況について

資料 平成 30 年度総務省 ICT 関係重点政策 ( 科学技術関連予算を抜粋 ) 平成 29 年 9 月 総務省

ホームページのバリアフリー化の推進に関する調査の結果に基づく勧告に対する改善措置状況 ( 回答 ) の概要 調査の実施時期等 1 実施時期平成 21 年 8 月から 22 年 6 月イーガブ 2 調査対象機関全府省 (16 府省 ) の本府省及び外局 34 機関 ( 電子政府の総合窓口 (e-gov

第 1 回宇宙産業プログラムに関する施策 事業評価検討会資料 5 経済産業省の宇宙産業分野における技術に関する施策 ( 宇宙産業プログラム ) の実施状況 ( 平成 23~26 年度 ) の概要 平成 27 年 12 月 16 日製造産業局航空機武器宇宙産業課宇宙産業室

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

平成25年度電波の利用状況調査の評価について

第73回宇宙政策委員会

人間の視野と同等の広視野画像を取得・提示する簡易な装置

untitled

センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理 図面情報 人間が図面情報を丁張りに移す 人間が丁張りを見ながら建機を操作 建機が作った地形を人間が計測 出来型情報 設計図から座標計算 測量 丁張り 設置 施工 検測 品質 出来型管理

資料 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 29 回 H ) HTV X の開発状況について 平成 28(2016) 年 7 月 14 日 ( 木 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 HTV Xプリプロジェクトチーム長伊藤

将来において成長発展が期待される分野の先端的な事業 内閣府関係 平成 30 年 2 月現在 事業名プロジェクト名又は活動内容 ( 注 ) 医療研究開発革新基盤創成事業 (CiCLE) - 総務省関係 事業名プロジェクト名又は活動内容 ( 注 ) 医療 介護 健康データ利活用基盤高度化事業 - 文部科

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 -

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

宇宙領域での防衛に関する基本的考え方ついて(提言)

P00041

Transcription:

平成 28 年度概算要求における 宇宙開発利用関係予算について ( 省庁別集 ) 平成 2 7 年 9 月内閣府宇宙戦略室

平成 28 年度概算要求における宇宙関係予算 [ 全府省 ] 平成 28 年度概算要求総額 3,421 億円 ( 比 635 億円増 (22.8% 増 )) ( 要求額 2,517 億円 + 904 億円 ) [ 宇宙関係予算の推移 ] 4000 3000 2000 1000 0 [ 内訳 ] 府省名 当初予算 3,084 3,110 3,195 3,316 3,240 3,329 3,245 22 155 393 432 417 589 460 3062 2955 2801 2883 2823 2740 2786 ( 単位 : 億円 ) 3421 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 額 1 補正予算 平成 28 年度 [ 省庁別内訳 ] 環境省 59 国土交通省 106 経済産業省 33 農林水産省 2 要求額 2 3 概算要求総額 (4=2+3) 対前年度増 減 41 防衛省 365 ( 単位 : 億円 ) ( 増 減比 ) 内閣官房 614 552 149 701 87 (14.3%) 内閣府 152 135 61 196 44 (28.9%) 警察庁 9 9 3 12 3 (34.6%) 総務省 24 50 0 50 26 (107.6%) 外務省 2 4 0 4 2 (129.9%) 文部科学省 1,524 1,327 567 1,894 370 (24.3%) 農林水産省 1 2 0 2 1 (107.3%) 経済産業省 29 33 0 33 3 (11.8%) 国土交通省 94 73 33 106 12 (12.2%) 環境省 40 52 7 59 19 (47.7%) 防衛省 296 280 85 365 68 (23.0%) 合 2,786 2,517 904 3,421 636 (22.8%) 文部科学省 1,894 ( 単位 : 億円 ) 内閣官房 701 内閣府 196 警察庁 12 総務省 50 外務省 4 ( 四捨五入の関係で合は必ずしも一致しない )

平成 28 年度概算要求 ( 宇宙関係予算 ) 各府省の主要施策の一例 全府省庁合 3,421 億円 要求総額対前年度 ( 百万円 ) 内閣官房 70,120 (+8,750) 情報収集衛星関係経費 70,120 (+8,760) 内閣府 19,641 (+4,400) 準天頂衛星システムの開発 整備 運用 18,875 (+4,252) 中央防災無線網の整備 維持管理等 203 (0) 宇宙利用拡大の調査研究 400 (+98) 戦略的イノベーション推進プログラム (SIP) 50,000 の内数 (50,000 の内数 ) 警察庁 1,155 (+297) 高解像度衛星画像解析システムの運用通信衛星の使用等 1,155 (+297) 総務省 5,029 (+2,607) 海洋資源調査のための次世代衛星通信技術に関 86 (+5) する研究開発 宇宙通信システム技術に関する研究開発 2,499 (+537) 外務省 363 (+205) 衛星画像判読分析支援 349 (+205) 宇宙外交推進費 14 (0) 文部科学省 189,399 (+36,985) 先進レーダ衛星 1,380 ( 新規 ) 次期技術試験衛星 463 ( 新規 ) 小型月着陸実証機 4,063 ( 新規 ) 新型宇宙ステーション補給機 1,958 ( 新規 ) H3ロケット 22,500 (+9,955) 宇宙状況把握 (SSA) システム 1,455 (+1,243) 革新的衛星技術実証プログラム 2,580 (+1,660) ジオスペース探査衛星 (ERG) 7,902 (+5,865) 温室効果ガス観測技術衛星後継機 (GOSAT2) 3,915 (+2,547) 気候変動観測衛星 (GCOMC) 7,094 (+5,123) 農林水産省 190 (+98) 被災地域の農作物等復興状況の把握 20 (0) 漁業取締のための船舶監視システム (VMS) の運用 170 (+98) 経済産業省 3,291 (+347) 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 500 (0) 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業 350 (+50) (SERVISプロジェクト) ハイパースペクトルセンサ等の研究開発 1,711 (+525) 太陽光発電無線送受電高効率化の研究開発 250 (0) 国土交通省 10,593 (+1,151) 準天頂衛星を利用した航空用の衛星航法システム 248 ( 新規 ) (SBAS) による測位補強サービスの実現 G 空間情報の円滑な流通促進に向けた検討 116 ( 新規 ) 静止気象衛星業務等 8,402 (+23) 人工衛星の測量分野への利活用 975 (+71) 環境省 5,878 (+1,898) いぶき後継機開発体制整備等 3,631 (+835) 衛星による地球環境観測経費 1,041 (+17) 防衛省 36,456 (+6,810) 衛星通信 商用画像衛星の利用等 35,178 (+5,918) 宇宙を利用したC4ISRの機能強化のための調査 研究等 1,074 (+698) 宇宙監視に係る取組 194 ( 新規 ) 各府省庁予算の単位は百万円 ( 内数表記の金額は 合値 各府省の小値には上していない ) ( ) 内は + 増 減 ( 内数表記の金額は増減額ではなく内数額を記載 ) 記載した個別事業は 各府省の主要事業を抜粋したもの 四捨五入の関係で合は必ずしも一致しない

平成 28 年度等 ( 単位 : 百万円 ) 宇宙関係経費 278,565 251,650 90,385 342,112 63,548 22.8% 内閣官房 情報収集衛星関係経費 宇宙開発戦略本部事務費 61,370 55,182 14,938 70,120 8,750 14.3% 61,360 55,182 14,938 70,120 8,760 情報収集衛星の開発 運用等 14.3% 11 0 0 0 11 100% 内閣府 中央防災無線網の整備 維持管理等 準天頂衛星システムの開発 整備 運用 15,240 13,507 6,057 19,641 4,400 28.9% 203 126 77 203 0 0% 14,622 12,895 5,980 18,875 4,252 29.1% 衛星の運用に必要な事務費実用準天頂衛星運用経費 326 288 0 288 37 11.5% 衛星通信回線の使用料及び衛星通信地球局 ( 固定型 ) の整備 実用準天頂衛星追加 3 機分の開発費実用準天頂衛星開発 整備経費 12,297 12,607 0 12,607 310 2.5% 実用準天頂衛星の打ち上げ費実用準天頂衛星打上げ経費 2,000 0 5,980 5,980 3,980 199% 宇宙開発利用の推進 415 486 0 486 71 17.1% 宇宙利用拡大の調査研究 302 400 0 400 98 32.4% 宇宙開発利用政策事務費 113 86 0 86 27 23.7% 宇宙安全保障の確保 民生分野における宇宙利用の推進及び産業 科学技術基盤の維持 強化に資する調査研究 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 次世代海洋資源調査技術 自動走行システム インフラ維持管理 更新 マネジメント技術 レジリエントな防災 減災機能の強化 次世代農林水産業創造技術 50,000 45,000 5,000 50,000 0 0% 5,750 百万円の内数の内数の内数等の内数 2,320 百万円の内数の内数の内数等の内数 3,270 百万円の内数の内数の内数等の内数 2,450 百万円の内数の内数の内数等の内数 3,320 百万円の内数の内数の内数等の内数 調査船 洋上中継器 陸上の拠点間で 海洋資源調査データを高速で伝送する海洋衛星通信技術を開発 衛星測位技術の活用による自動車や歩行者等の高精度な位置の特定技術を開発 衛星 SAR による地盤および構造物の変状を広域かつ早期に検知する変位モニタリング手法を開発 ALOS2 災害情報処理システムを用いたリアルタイム被害推定 実態把握技術を開発 人工衛星のセンシング情報等を利用して農作業管理を自動化 知能化する技術を開発 事業総額は平成 26 年度配分総額 平成 27 年度当初配分額の合 事業総額は平成 26 年度配分総額 平成 27 年度当初配分額の合 事業総額は平成 26 年度配分総額 平成 27 年度当初配分額の合 事業総額は平成 26 年度配分総額 平成 27 年度当初配分額の合 事業総額は平成 26 年度配分総額 平成 27 年度当初配分額の合 警察庁 高解像度衛星画像解析システムの運用 通信衛星使用料等 858 904 250 1,155 297 34.6% 858 904 250 1,155 297 34.6% 高解像度衛星画像解析システムの運用 256 289 0 289 33 12.9% 通信衛星の使用 556 559 0 559 3 0.5% 政府間端末等の運用 46 56 250 307 261 567.4% 衛星画像供給業者より購入した衛星画像を解析し 警察活動に活用 衛星情報接続サービスを利用して現場映像等を警察活動に活用 情報収集衛星の利用その他の手段により得られる画像分析を行うための機器 設備の保守

平成 28 年度等 総務省 2,422 5,029 0 5,029 2,606 107.6% 準天頂衛星時刻管理系設備の運用 宇宙通信システム技術に関する研究開発 海洋資源調査のための次世代衛星通信技術に関する研究開発 64 57 0 57 7 11.5% 1,962 2,499 0 2,499 537 27.4% 81 86 0 86 5 6.7% 研究開発を進めてきた準天頂衛星初号機 みちびき の時刻管理系の実証運用 国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) の宇宙通信分野の基礎的研究開発 海洋資源の調査を効率化するため 通信衛星を活用して洋上のブロードバンド環境 (10Mbps 級 ) を構築するための次世代通信衛星技術の研究開発を実施する 次世代衛星移動通信システムの構築に向けたダイナミック制御技術の研究開発 ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発 衛星リモートセンシング技術に関する研究開発 全国瞬時警報システム (JALERT) の衛星回線利用料 地域衛星通信ネットワークの利用 290 調整中 0 調整中 0 0% 0 調整中調整中 0 2,361 0 2,361 2,361 宇宙環境下でのアンテナの変形に伴う地上ビームの変形を補正し 効率的なビーム形状を安定的に保持する技術を確立することにより 周波数の有効利用に資する研究開発を実施 人々の社会経済活動のあらゆる領域において 好きなときに ( 周波数帯域を柔軟に変更可能 ) 好きなように( 通信容量 100Mbps 程度 ) 衛星ブロードバンド通信を可能とするための研究開発を実施する 地球温暖化に代表される気候変動等のモデル化 シミュレーションによる予測技術高度化のために必須な 陸上 海上を問わないグローバルな大気観測のための衛星搭載地球観測センサや観測データの解析技術等のリモートセンシング技術の研究開発を推進 全国瞬時警報システムの情報伝達において衛星回線を利用 8 8 0 8 0 0% 18 18 0 18 0 0% 災害時に国と地方公共団体及び地方公共団体間を結ぶ通信ネットワーク 外務省 158 363 0 363 205 129.7% 衛星画像判読分析支援 宇宙外交推進費 144 349 0 349 205 142.4% 衛星画像情報を活用するための設備 機材の調達 保守, 及び関連データ収集等 14 14 0 14 0 0% 宇宙外交 を推進するための会議費及び旅費

平成 28 年度等 文部科学省 152,414 132,747 56,652 189,399 36,985 24.3% JAXA( プロジェクト予算に自己収入額を含まない ) 航空関連経費を除く JAXA 運営費交付金 ( 自己収入額控除後 ) 航空関連経費を除く 1. 基幹システム関連経費 111,212 88,004 34,158 122,162 10,950 9.8% 111,212 88,004 34,158 122,162 10,950 9.8% 28,876 22,517 17,226 39,742 10,866 37.6% 自己収入 : 地球観測データの提供により得られる収入 ( 提供事業収入 ) や特許権や著作権の資料により得られる収入 ( 特許等使用料 ) 等 H3 ロケット 12,545 5,127 16,776 21,903 9,358 74.6% H3 ロケットの開発と打上げ関連設備の整備 基幹ロケット相乗り機会拡大対応改修 50 140 450 590 540 1,080.0% 基幹システムの維持等 16,281 17,249 0 17,249 968 5.9% 衛星 2 機をそれぞれ異なる高度の軌道 ( 主に太陽同期軌道 ) に打ち上げる技術の開発 打上げ射場設備等の維持運用 地上局の維持運用 ロケット製作用関連設備等の維持運用 追跡ネットワーク維持 環境試験設備維持等 2. 宇宙環境利用関連経費 2,866 2,866 0 2,866 0 0% 日本実験棟 きぼう を利用した宇宙実験の実施や宇宙医学研究等の推進 宇宙環境利用研究の推進等 3. 衛星利用推進関連経費 13,848 6,385 4,546 10,931 2,917 21.1% 次世代情報通信衛星の技術検証 43 0 0 0 43 100.0% 軌道上衛星の運用 ( 利用衛星 交付金分 ) (DRTS ETS8,WINDS) 1,213 1,070 0 1,070 143 11.8% 通信分野の試験衛星の運用 災害時の通信の確保のための次世代情報通信衛星の技術検証 準天頂衛星の運用 808 778 0 778 30 3.7% 準天頂衛星初号機 みちびき の運用 利用推進関連設備の維持等 3,452 3,420 0 3,420 32 地球観測データ総合管理 提供システムの運用 更新及び地 0.9% 球観測データ通信局 ( 鳩山 ) の維持 運営 地球観測データ利用促進関連経費等 赤外センサの研究 48 25 0 25 23 安全保障 防災に資する 衛星に搭載する赤外線検出器の研 47.9% 究 災害観測 監視システムの整備 78 78 0 78 0 防災関連機関等のユーザと連携した防災利用実証実験等の 0.0% 実施 先進光学衛星 5,060 481 1,211 1,692 3,368 広域かつ高分解能撮像が可能な光学センサを搭載した先進 66.6% 光学衛星の開発 光データ中継衛星 3,148 534 1,492 2,026 1,122 35.6% 光衛星間通信技術を用いた光データ中継衛星の開発 先進レーダ衛星 0 0 1,380 1,380 1,380 次期技術試験衛星 0 0 463 463 463 広域かつ高分解能撮像が可能なレーダを搭載した先進レーダ衛星の開発 静止衛星市場市場における国際競争力強化を目指した技術試験衛星の開発

平成 28 年度等 4. 技術研究関連経費 8,945 8,940 942 9,882 937 10.5% 宇宙太陽光発電技術の研究 300 300 30 330 30 10.0% 宇宙太陽発電システム (SSPS) の実用化に向けた見通しをつける為の地上技術の実証 スペースデブリ対策技術の研究 85 85 0 85 0 0% スペースデブリ対策技術の研究 将来研究 ( 先行 革新 将来輸送系 共通基盤技術等 ) 819 814 330 1,144 325 39.7% 共通基盤技術の研究開発等 基礎 基盤施設維持運営費 4,513 4,513 0 4,513 0 0% 三鷹 調布地区 筑波地区 角田地区の施設維持費 情報システム関連 3,017 3,017 0 3,017 0 0% スパコン等の維持 情報技術関連の技術開発 宇宙状況把握 (SSA) システム 212 212 582 794 582 274.5% SSA システムの開発 運用 5. 宇宙科学関連経費 20,433 9,174 9,784 18,958 1,475 7.2% 水星探査画 (BepiColombo) 285 93 0 93 192 67.4% 水星の内部 表層 大気 磁気圏にわたる総合的観測 ジオスペース探査衛星 (ERG) 2,037 2,281 5,621 7,902 5,865 287.9% ジオスペース探査衛星 ERG の開発 X 線天文衛星 (ASTROH) 11,432 138 0 138 11,294 98.8% X 線天文衛星 ASTROH の開発 軌道上衛星の運用 ( 科学衛星 ) 1,568 1,568 0 1,568 0 0% 科学衛星や探査機等の運用 学術研究 実験等 3,101 3,085 0 3,085 16 0.5% 宇宙科学施設維持 2,009 2,009 0 2,009 0 0% 小型月着陸実証機 0 0 4,063 4,063 4,063 小型月着陸実証機の開発 研究者による自由な発想による学術研究 基礎的研究開発等 研究観測設備維持 相模原キャンパス施設維持 科学衛星データ利用経費等 火星衛星サンプルリターンの調査研究 0 0 100 100 100 火星衛星サンプルリターンミッションに向けた調査研究 6. 国際宇宙探査関連経費 7. 月 惑星探査関連経費 405 405 0 405 0 0% 国際宇宙探査に向けた技術研究や海外機関との調整等 238 284 0 284 46 19.3% 小惑星探査機 はやぶさ 2 の開発 238 284 0 284 46 19.3% はやぶさ 2 の開発 8. 信頼性向上プログラム 9. 産業振興 宇宙技術基盤の強化 5,346 7,181 0 7,181 1,835 34.3% ロケット 衛星に係る総合的技術力を継続的に発展 維持向上させるための取組 2,040 1,980 1,660 3,640 1,600 78.4% 産業振興基盤の強化 1,120 1,060 0 1,060 60 5.4% 知的資産の外部提供や外部リソースの積極的活用 国内需要の開拓や海外需要獲得 革新的衛星技術実証プログラム 920 920 1,660 2,580 1,660 180.4% 宇宙利用 宇宙産業の抜本的拡大及びイノベーション創出 10. 国際協力の推進 11. 事業推進関連経費 12. 人件費 間接経費等 13. 自己収入 614 614 0 614 0 APRSAFの主催 センチネルアジアの推進等の国際協力の構 0% 築や海外の情報収集分析 6,759 6,759 0 6,759 0 品質保証活動の強化や若手研究者のJAXAプロジェクトへの 0% 参加や外部研究者との交流の促進等 21,841 21,900 0 21,900 59 0.3% 自己収入を含む 1,000 1,000 0 1,000 0 0%

平成 28 年度等 JAXA 補助金 1. 宇宙ステーション運用等 39,596 43,680 21,574 65,253 25,657 64.8% 30,236 26,181 13,706 39,887 9,651 31.9% 日本実験棟 (JEM) 運用等 8,959 8,929 0 8,929 30 0.3% 日本実験棟 きぼう (JEM) の運用を推進 宇宙ステーション補給機 こうのとり (HTV) 21,277 17,252 11,748 29,000 7,723 36.3% 宇宙ステーション補給機 (HTV) の年間 1 機の打ち上げ 新型宇宙ステーション補給機 0 0 1,958 1,958 1,958 新型宇宙ステーション補給機 (HTVX) を開発 2. 施設整備費 911 3,899 3,867 7,766 6,855 752.5% 人工衛星やロケット等の開発に必要な試験設備や打ち上げ関連設備等の維持 更新等 3. 全球地球観測システム構築の推進 8,419 13,351 3,418 16,769 8,350 99.2% 温室効果ガス観測技術衛星後継機 (GOSAT2) 1,369 3,540 376 3,915 2,546 186.0% 気候変動観測衛星 GCOMC 1,971 4,206 2,888 7,094 5,123 259.9% 温室効果ガス (CO2 メタン ) 観測のための GOSAT2 衛星システムと地上システムの開発 多波長光学放射 (SGLI) により 雲 エアロゾル 海色 植生 積雪分布等の連続観測 雲エアロソ ル放射ミッション / 雲フ ロファイリンク レータ 気象予報 気候変動予測の精度向上のためのCPR( 雲プロ 144 308 0 308 164 113.9% (EarthCARE/CPR) ファイリングレーダ ) と地上システムの開発 超低高度衛星技術試験機 (SLATS) 31 525 155 680 649 超低高度軌道からの観測を実現するSLATSと地上システム 2,094% の開発 軌道上衛星の運用 ( 利用衛星 補助金分 ) (GOSAT GCOMW ALOS ALOS2 GPM/ GPR) 4,905 4,772 0 4,772 133 2.7% 地球観測衛星の運用 4. 基幹ロケット高度化の推進 30 249 582 831 801 2,670% 基幹ロケット (HIIA) 高度化 30 249 0 249 219 730.0% HⅡA ロケット能力向上 基幹ロケット ( イプシロン ) 高度化 0 0 582 582 582 イプシロンロケット能力向上 文部科学省内局 1,606 1,062 921 1,983 377 23.5% 1. 宇宙 航空科学技術推進の調整に必要な経費 530 437 48 485 45 8.5% 宇宙航空科学技術推進委託費等 485 437 48 485 0 0% 宇宙状況監視に必要な経費 45 0 0 0 45 100% 2. 宇宙 航空分野の戦略的研究開発 国際展開の推進 98 98 0 98 0 0% 宇宙航空開発利用の新たな可能性を開拓するための研究開発や人材育成等 内閣府 防衛省と共同で新たな SSA システム構築の具体化に向けた調査の実施 我が国における宇宙外交 宇宙システム海外展開を推進するための調査研究等 3. 気候変動適応戦略イニシアチブ 4. 全球地球観測システム構築推進事務 941 491 873 1,364 423 45.0% 37 36 0 36 1 2.7% GEOSS 拠出金等 地球観測 予測データの収集からそれらのデータの解析処理を行うための共通的プラットフォームの整備 運用 気候変動適応 緩和に資する共通基盤技術の研究開発を実施 また 精緻な気候予測や対策の効果を総合的に評価できる技術を自治体等と共同で開発し 気候変動に伴って強大化する猛暑や豪雨等への自治体による地域特性に応じた新たな都市デザインや農業等の創出 導入の支援を実施

平成 28 年度等 農林水産省 92 190 0 190 98 106.5% 農林水産施策におけるリモートセンシング技術の活用 20 20 0 20 0 0% 東日本大震災被災地域における農作物の作付状況の把握被災地域の農作物等復興状況の把握 20 20 0 20 0 0% 赤潮 貧酸素水塊対策推進事業のうち人工衛星によ 222 百万円の 220 百万円の 220 百万円の人工衛星による赤潮 珪藻発生等の漁場環境観測 予測手法る赤潮 珪藻発生等の漁場環境観測 予測手法の開 内数内数内数の開発発 我が国周辺水産資源調査 評価推進事業のうち人工衛星 漁船活用型漁場形成情報等収集分析事業 農林水産施策における衛星測位技術の活用 0 2,050 百万円の内数 2,050 百万円の内数 71 170 0 170 99 139.4% 資源評価の精度向上に資するため 平成 28 年度打上げ予定の気候変動観測衛星による表面水温等の情報収集の支援 漁業取締のための船舶監視システム (VMS) の保守 運用 VMSシステムの運用 71 170 0 170 99 139.4% 先端ロボットなど革新的技術の開発 普及 0 1,500 百万円の内数 1,500 百万円の内数 1,500 百万円の内数 経済産業省 2,944 3,291 0 3,291 347 11.8% 超高分解能合成開口レーダの小型化技術 (ASNARO2) の研究開発宇宙産業技術情報基盤整備研究開発 (SERVIS プロジェクト ) 石油資源遠隔探知技術の研究開発 極軌道フ ラットフォーム搭載用資源探査観測システム / 次世代合成開口レータ 等の研究開発 ハイパースペクトルセンサ等の研究開発 次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発 太陽光発電無線送受電高効率化の研究開発 ロボット技術等革新的技術の導入による生産性の飛躍的な向上のための研究開発 導入実証等の支援 低価格 高性能の小型レーダ衛星の研究開発 500 500 0 500 0 0% 民生部品 民生技術の宇宙転用 300 350 0 350 50 16.7% 638 480 0 480 158 24.8% 地球観測衛星 ASNARO1 を用いた石油資源遠隔探知技術の確立 向上 地球観測センサASTER PALSARの校正 70 0 0 0 70 100% エネルギー需給勘定 エネルギー需給勘定 875 1,400 0 1,400 525 60% ハイパースペクトル及びマルチスペクトルセンサの開発エネルギー需給勘定 311 311 0 311 0 0% ハイパースペクトルセンサから得られるデータの解析手法 センサの校正技術等の確立 250 250 0 250 0 宇宙太陽光発電システムの無線送受電技術の研究開発 0% エネルギー需給勘定 国土交通省 9,442 7,263 3,330 10,593 1,151 12.2% 人工衛星の測量分野への利活用 ( 測位分野 ) 人工衛星の測量分野への利活用 ( リモートセンシング分野 ) 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発高精度測位技術を活用したストレスフリー環境づくりの推進 G 空間情報の円滑な流通促進に向けた検討 静止気象衛星業務等 高精度測位技術を活用した公共交通システムの高度化に関する技術開発 運輸多目的衛星関連施設維持運営に係る経費 準天頂衛星を利用した航空用の衛星航法システム (SBAS) による測位補強サービスの実現 MEOSAR( コスパス サーサット中軌道衛星 ) システムへの移行 818 872 26 899 81 9.9% GNSS 連続観測システム (GEONET) の整備 運用 電子基準点による地殻変動の監視 85 76 0 76 9 10.6% 45 89 0 89 44 97.8% 人工衛星による地殻変動の監視 衛星画像を利用した地図の整備 更新や地球地図データの整備 屋内外測位環境の改善とシームレス化及び 3 次元地図の整備 更新等に係る技術の研究開発 空間情報インフラの整備 活用実証の実施 95 0 150 150 55 57.9% 0 0 116 116 116 地理空間情報の効率的な収集 更新及びそれを活用した社会的課題の解決 8,379 5,365 3,037 8,402 23 0.3% ひまわり 7 号 8 号の運営 ひまわり 9 号の整備等 空港等維持運営費の内数 20 30 0 30 10 50% 空港等維持運営費の内数 空港等維持運営費の内数 0 248 0 248 248 583 0 583 583 高精度測位技術を活用した乗換円滑等に資する情報提供等の技術開発 運輸多目的衛星の通信機能及び航法機能を航空管制業務に利用 準天頂衛星システムの静止衛星等を利用した SBAS による測位補強サービスの提供に必要となる SBAS 処理装置を整備 MEOSAR システムに対応した地上局等の整備

平成 28 年度等 環境省 3,980 5,198 680 5,878 1,898 47.7% いぶき観測体制強化及びいぶき後継機開発体制整備等 いぶき (GOSAT) 観測体制強化及びいぶき後継機開発体制整備 温室効果ガス観測技術衛星 いぶき による地球環境観測事業 2,796 3,397 234 3,631 835 29.9% 24 0 234 234 210 875% いぶき後継機開発及び並行して実施している地上の観測体制強化等 103 97 0 97 6 5.8% いぶき 現行機による地球環境観測事業 ( 観測データの品質管理を目的とした検証等を実施 ) 現行機 2 号機のみを上 いぶき 現行機運用終了まで GOSAT の後継機の開発 2,670 3,300 0 3,300 630 23.6% いぶき 後継機のセンサ 地球観測地上設備等開発エネルギー需要勘定 JCM 推進のためのMRV 等関連する技術高度化衛星による地球環境観測経費アジア地域渡り鳥等国際共同研究推進渡り鳥の飛来経路の解明事業発生地周辺への渡り鳥の飛来経路調査希少野生動物野生順化特別事業海洋環境モニタリング多様化推進事業北西太平洋地域海行動画推進費 1,043 0 1,043 1,043 (62 百万円の内数 ) いぶき 後継機のデータ検証及びデータの利用促進のための観測データ処理技術高度化事業 1,023 594 447 1,041 17 1.7% GOSAT のデータ研究 解析費用及び GOSAT2 のデータ研究 解析設備 体制整備 衛星追跡によるアホウドリ巣立ち後の行動圏の比較 解明等 9 9 0 9 0 0% 衛星追跡による渡り鳥の飛来経路の解明 18 18 0 18 0 0% (50 百万円の内数 ) (50 百万円の内数 ) 鳥インフルエンザ等の感染症が発生した際の緊急時の対応 106 106 0 106 0 GPSアルゴスシステムにより放鳥個体の確実なモニタリングを 0% 実施 2 0 0 0 2 油流出事故が発生した際の衛星を利用したモニタリングの実 100.0% 施 25 30 0 30 5 人工衛星を利用した 環日本海海洋環境ウオッチシステム の維持 20% 管理 改善 エネルギー需要勘定 防衛省 29,645 27,978 8,478 36,456 6,811 23% 宇宙監視に係る取組 衛星通信 商用画像衛星の利用等 X バンド衛星通信中継機能等の整備 運営事業を含む衛星通信の利用 0 0 194 194 194 29,260 26,942 8,236 35,178 5,918 20.2% 通信衛星利用料 21,549 21,831 5,504 27,335 5,786 26.9% 商用画像衛星利用料商用画像衛星 気象衛星情報の利用 7,711 5,111 2,732 7,843 133 1.7% 宇宙を利用した C4ISR の機能強化のための調査 研究等 宇宙空間の状況把握に必要となる宇宙監視システムの構築 衛星を含めた将来装備システムの実験等 376 1,036 38 1,074 698 185.6% 米空軍宇宙業務課程 9 0 9 9 0 課程への派遣 0% 四捨五入の関係で合は必ずしも一致しない 以下の事業は平成 27 年度に上していなかったが 平成 28 年度から宇宙関係予算に上している 環境省 JCM 推進のためのMRV 等関連する技術高度化 国土交通省 MEOSAR( コスパス サーサット中軌道衛星 ) システムへの移行 戦略的イノベーションプログラム (SIP) 等 予算の一部が宇宙関係であるものの額が確定されないものは 上記予算額には上していない