1

Similar documents
1

1

運用経過 基準価額等の推移について ( 円 ) 3, 460 ( 百万円 ) 50 3, , , , , 435 期首 ( ) 0 期末 ( ) 基準価額 ( 左軸 ) 純資産総額 ( 右軸

 

2 / 5 ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません < 運用経過 > ダイワ マネーアセット マザーファンドを組み入れることで 安定運用を行いました < 今後の運用方針 > 今後につきましても 安定運用を継続して行って

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2


受益者のみなさまへ 毎々格別のお引き立てに預かり 厚くお礼申し上げます さて ご投資いただいておりました 新光 MMF( マネー マネージメント ファンド ) は 当初 信託期間を原則 無期限としておりましたが 投資信託契約を解約し 2016 年 7 月 29 日をもちまして繰上償還させていただきま

運用経過の説明 1 基準価額等の推移 16,000 14,000 12,000 10,000 8, ,000 第 7 期首 / /2 第 7 期末 純資産総額 ( 億円 )( 右軸 ) 基

 

 

運用経過の説明 1 基準価額等の推移 24, , , , , 第 15 期首 2015/2 純資産総額 ( 億円 )( 右軸 ) 基準価額 ( 円 )( 左軸 ) 分配金再投資基準価額 (

 

( )

商品分類 属性区分 単位型 追加型 投資対象地域 投資対象資産 ( 収益の源泉 ) 投資対象投資対象資産決算頻度投資形態為替ヘッジ地域 追加型海外債券 その他資産 ( 投資信託証券 ( 債券公債 )) 年 12 回 ( 毎月 ) グローバル ファミリー ( 除く日本 ) ファンド なし 属性区分に記

運用経過の説明 1 基準価額等の推移 9, , , , ,000 第 180 期首 /3 5 6 純資産総額 ( 億円 )( 右軸 ) 分配金再投資基準価額 ( 左軸 ) 基準価額 ( 円 )( 左軸 ) 参考指数 ( 左軸

商品分類 属性区分 単位型 追加型 投資対象地域 投資対象資産 ( 収益の源泉 ) 補足分類 投資対象資産 決算頻度 投資対象地域 投資形態 為替ヘッジ 対象インデックス 追加型海外債券インデックス型 その他資産 ( 投資信託証券 ( 債券公債 )) 年 1 回 グローバル ファミリー ( 除く日本


 

 

 

運営管理機関 : ろうきん DIAM バランス ファンド <DC 年金 >1 安定型 2 安定 成長型 3 成長型 一般社団法人投資信託協会分類 DIAM バランス ファンド <DC 年金 >1 安定型 : 追加型投信 / 内外 / 資産複合 / インデックス型 DIAM バランス ファンド <DC

交付運用報告書 NZAM J-REIT インデックスファンド ( 毎月分配型 ) 商品分類 ( 追加型投信 / 国内 / 不動産投信 / インデックス型 ) 第 69 期 ( 決算日 :2018 年 11 月 26 日 ) 第 70 期 ( 決算日 :2018 年 12 月 25 日 ) 第 71

SMTAM NY ダウインデックスオープン ( 為替ヘッジあり ) 追加型投信 / 海外 / 株式 / インデックス型 交付運用報告書 第 1 期 ( 決算日 2018 年 9 月 10 日 ) ( 作成対象期間 2018 年 4 月 16 日 ~2018 年 9 月 10 日 ) 当期末基準価額

運用経過 期中の基準価額等の推移 (2015 年 2 月 17 日 ~2015 年 8 月 17 日 ) ( 円 ) ( 百万円 ) 10, , , , , , ,002 第 8 期末 (2015/2/16

2 / 5 通貨別構成通貨ユーロ英ポンド豪ドルカナダ ドルメキシコ ペソポーランド ズロチデンマーク クローネ南アフリカ ランドその他 合計 100.0% 比率 44.6% 40.4% 6.6% 2.1% 2.1% 0.9% 1.6% 組入上位 10 銘柄 合計 3.8% 銘柄名 通貨 利率 (%)

運用経過 期中の基準価額等の推移 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 4 月 2 日 ) ( 円 ) ( 百万円 ) 12,400 35,000 12,350 30,000 12,300 25,000 12,250 20,000 12,200 15,000 12,150 10,000 1


運用経過 2016 年 11 月 21 日 ~2017 年 2 月 15 日 基準価額等の推移 ( 円 ) ( 百万円 ) 11, 純資産総額 ( 右軸 ) 基準価額 ( 左軸 ) 11,000 税引前分配金再投資基準価額 ( 左軸 ) 600 ベンチマーク ( 左軸 ) 10,800

ファンドの目的 特色 ファンドの目的 確定拠出年金制度のための専用ファンドとして 長期的な信託財産の成長を目指して運用を行います ファンドの特色 東京証券取引所市場第一部に上場されている銘柄に分散投資を行い TOPIX ( 東証株価指数 配当込み ) と連動する投資成果を目標として運用を行います T



 

ファンドの目的 特色 ファンドの目的 この投資信託は 長期的に円ベースでの信託財産の安定した成長を目標として運用を行ないます ファンドの特色 1 親投資信託を含む投資信託証券 ( 以下 投資対象ファンド といいます ) への投資を通じて 内外の公社債を中心に株式にも分散投資するバランス運用により リ

 

運用経過 基準価額等の推移について ( 円 ) 18, 000 ( 億円 ) , , , , , 000 期首 ( ) 0 期末 ( ) 基準価額 ( 左軸 ) ベンチ


運用経過 (2017 年 6 月 21 日 ~2017 年 10 月 30 日 ) 基準価額等の推移 第 7 期首 : 10,119 円償還日 :10, 円 ( 作成対象期間中の既払分配金 :0 円 ) 騰落率 :0.6%( 分配金再投資ベース ) 分配金再投資基準価額は 収益分配金 (

投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) 使用開始日 DC ニッセイ外国株式インデックス 追加型投信 / 海外 / 株式 / インデックス型 本書は金融商品取引法 ( 昭和 23 年法律第 25 号 ) 第 13 条の規定に基づく目論見書です ファンドに関する投資信託説明書 ( 請

 

野村国内債券インデックスファンド・NOMURA-BPI総合(確定拠出年金向け)

投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) 使用開始日 DC ニッセイワールドセレクトファンド ( 債券重視型 )/( 標準型 )/( 株式重視型 ) 追加型投信 / 内外 / 資産複合 本書は金融商品取引法 ( 昭和 23 年法律第 25 号 ) 第 13 条の規定に基づく目論見書

ファンドの目的 FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 ) に採用されている国 地域の公社債に投資を行い FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 ヘッジなし 円ベース ) の動きに連動する投資成果を目指します ファンドの特色 1 FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 ヘッジなし


2019 年 2 月末基準 確定拠出年金データ集 あいおいニッセイ同和個人型野村プラン 当資料は 確定拠出年金法第 24 条およびその他関係法令に規定する運用の方法に関する情報の提供並びに確定拠出年金法第 22 条に規定する資産の運用に関する基礎的な資料の提供に資するために 信頼できると判断したデー

本書においては 各ファンドの名称について下記の正式名称または略称のいずれかで記載します DCニッセイワールドセレクトファンド ( 債券重視型 ) 債券重視型 DCニッセイワールドセレクトファンド ( 標準型 ) 標準型 DCニッセイワールドセレクトファンド ( 株式重視型 ) 株式重視型 委託会社の

 

 

ファンドの目的 わが国の株式で積極的な運用を行い 日経平均株価 ( 日経 225) の動きに連動する投資成果を目指します ファンドの特色 日経平均株価 ( 日経 225) の動きに連動する投資成果を目指します 日経平均株価に採用されている銘柄の中から200~225 銘柄に 原則として等株数投資を行い

 

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) 2019 年 9 月 12 日 本文書は 金融商品取引法 ( 昭和 23 年法律第 25 号 ) 第 13 条の規定に基づく目論見書です ダイワファンドラップインデックスプラス シリーズ ダイワファンドラップ外国株式最小分散ファンド ( 為替ヘッジあり ): 追

基準価額等の推移について 運用経過 ( 円 ) 22, 000 ( 億円 ) , , , , 000 期首 ( ) 0 期末 ( ) 基準価額 ( 左軸 ) ベンチマーク ( 左軸 ) 純

当期中の基準価額等の推移について 運用経過 ( 第 1 期 :2018/2/2~2018/4/25) 基準価額の動き基準価額は設定時に比べ 4.7% の下落となりました ベンチマークとの差異 ファンドの騰落率は ベンチマークの騰落率 (-5.4%) を 0.7% 上回りました 第 1 期首 : 10

1 / 5 投資者の皆さまへ ifree 新興国債券インデックス Monthly Fund Report 基準価額 純資産の推移 2019 年 5 月 31 日現在 基準価額純資産総額 10,913 円 28 億円 期間別騰落率期間 1カ月間 3カ月間 6カ月間 1 年間 3 年間 5 年間 ファン

 

ジャパン ゴールドファンド Ⅱ( ブル 2 倍型 ) 運用経過 基準価額等の推移について 期首 :11,205 円 償還時 :10,439 円 01 銭 騰落率 : 6.8%( 分配金再投資ベース ) 基準価額の主な変動要因わが国の金先物取引を積極的に活用し 日々の基準価額の値動きがわが国の金先物取

野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け)

各ファンドの略称としてそれぞれ次を用いることがあります ( 安定タイプ ): 安定タイプ ( 成長タイプ ): 成長タイプ 各ファンドの総称を とします 各ファンド共通 商品分類 属性区分 単位型 追加型 投資対象地域 投資対象資産 ( 収益の源泉 ) 投資対象資産 決算頻度 投資対象地域 投資形態


以下 各ファンドの略称としてそれぞれ次を用いることがあります ダイワファンドラップ外国株式最小分散ファンド ( 為替ヘッジあり ):FW 外国株式最小分散ファンド ( 為替ヘッジあり ) ダイワファンドラップ外国株式最小分散ファンド ( 為替ヘッジなし ):FW 外国株式最小分散ファンド ( 為替ヘ

ダイワファンドラップ外国債券セレクトエマージングプラス投資対象とする投資信託証券の追加のお知らせ 2018 年 9 月 8 日 平素はダイワファンドラップをご愛顧賜り 厚く御礼申し上げます ダイワファンドラップ外国債券セレクトエマージングプラス においては 株式会社大和ファンド コンサルティングの助

運営管理機関 : ろうきん DIAM バランス ファンド <DC 年金 >1 安定型 2 安定 成長型 3 成 一般社団法人投資信託協会分類 DIAMバランス ファンド<DC 年金 >1 安定型 : 追加型投信 / 内外 / 資産複合 / インデックス型 DIAMバランス ファンド<DC 年金 >2

運用経過 2017 年 2 月 16 日 ~2018 年 2 月 15 日 基準価額等の推移 ( 円 ) ( 億円 ) 27,000 2,000 税引前分配金再投資基準価額 ( 左軸 ) 25,000 基準価額 ( 左軸 ) 1,500 23,000 1,000 21, ,000

投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) 使用開始日 2019 年 2 月 9 日 DIAM 新興国債券インデックスファンド < 為替ヘッジなし >( ファンドラップ ) 追加型投信 / 海外 / 債券 ( インデックス型 ) 商品分類 属性区分 単位型 追加型 投資対象地域 投資対象資産 ( 収益の源

 

Microsoft PowerPoint - ï¼fiã••PAL镕年+第ï¼fiQ;ver5.pptx

当期の 1 口当たり純資産価格等の推移について 運用経過 円建円ヘッジクラス受益証券 円建円ヘッジなしクラス受益証券 第 4 期末の 1 口当たり純資産価格 : 第 5 期末の 1 口当たり純資産価格 : 第 5 期中の 1 口当たり分配金合計額 : 騰落率 : 円建円ヘッジクラス 13,212 円

ファンドの目的 特色 ファンドの目的 投資信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います ファンドの特色 日経平均株価 ( 日経 225) に採用されている銘柄に投資し 日経平均株価 ( 日経 225) と連動する投資成果を目指して運用を行います 原則として 日経平均株価 ( 日経 225) に採

当期の 1 口当たり純資産価格等の推移について 運用経過 第 4 期末の1 口当たり純資産価格 : 8,906 円第 5 期末の1 口当たり純資産価格 : 8,373 円第 5 期中の1 口当たり分配金合計額 : 2 円騰落率 : 3.52% ( 注 1) 課税前分配金再投資換算 1 口当たり純資産

life_cycle_fund-DC_month.xlsm

運用経過 基準価額等の推移について ( 円 ) 26, 000 ( 億円 ) , , , , 000 期首 ( ) 0 期末 ( ) 基準価額 ( 左軸 ) ベンチマーク ( 左軸 )

 

 

WTI 原油先物ファンド ( ロング ポジション ) 運用経過 基準価額等の推移について 第 8 期首 :3,116 円 第 8 期末 :2,385 円 ( 既払分配金 0 円 ) 騰落率 : 23.5%( 分配金再投資ベース ) 基準価額の主な変動要因米国の原油先物取引を積極的に活用し 日々の基準

運用経過の説明 1 基準価額等の推移 16, , , , ,000 第 5 期首 / /10 第 5 期末 純資産総額 ( 億円 )( 右軸 ) 基準価額

 

ファンドの目的 特色 ファンドの目的 確定拠出年金制度のための専用ファンドとして 長期的な信託財産の成長を目指して運用を行います ファンドの特色 FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 円ベース ) に採用されている国の国債等に分散投資を行い 同インデックスと連動する投資成果を目標として運用を

2 / 5 通貨別構成通貨メキシコ ペソポーランド ズロチインドネシア ルピア南アフリカ ランドタイ バーツロシア ルーブルトルコ リラその他 合計 100.0% 比率 10.4% 9.9% 9.2% 8.8% 8.1% 7.8% 7.7% 7.6% 6.0% 24.5% 組入上位 10 銘柄 合計

JP4 資産バランスファンド安定コース < 愛称 : ゆうバランス > 目次 JP4 資産バランスファンド安定コース 1 ( ご参考 ) 投資対象先の直近の内容 FOFs 用国内株式インデックス ファンドP( 適格機関投資家専用 ) 12 FOFs 用国内債券インデックス ファンドP( 適格機関投資

運用経過 期中の基準価額等の推移 (2017 年 9 月 7 日 ~2018 年 9 月 6 日 ) ( 円 ) ( 百万円 ) 16,500 2,100 16,000 15,500 15,000 14,500 14,000 13,500 2,000 1,900 1,800 1,700 1,600

WTI 原油先物ファンド ( ロング ポジション ) 運用経過 基準価額等の推移について 第 9 期首 :2,385 円 第 9 期末 :3,585 円 ( 既払分配金 0 円 ) 騰落率 : 50.3%( 分配金再投資ベース ) 基準価額の主な変動要因米国の原油先物取引を積極的に活用し 日々の基準

ファンドの設定にあたって 退職後の資産形成に一層の自助努力が求められるなか 確定拠出年金の活用も進んできて います 長寿化が進行するなかで 退職後に資金不足に陥らないためにも 現役時における 資産運用の必要性が高まっています 一方で 多忙な現役世代の方々にとって 自力でポートフォリオを構築し 管理す


運用経過 基準価額等の推移について ( 円 ) 5, 400 ( 億円 ) 500 5, , , , , 400 第 107 期末 第 108 期末 ( ) ( ) 第 109 期末 (2

 

ファンドの目的 わが国の物価連動国債に投資を行い 安定した収益の確保と信託財産の中 長期的な成長を目指します ファンドの特色 1 わが国の物価連動国債を主要投資対象とします 長期的に 物価の動きに追随する投資成果を目指して運用を行います 物価の上昇から ファンドの実質的な資産価値 を守ることを目指し

国内債券 NOMURABPI 総合マザーファンド の運用実績 10,400 10,200 9,800 * 当ファンドの設定日当日 = として指数化 : 日次 9,600 1ヵ月 0.2% 3ヵ月 0.6% 6ヵ月 0.5% 1 年 0.1% 3 年 設定来 0.1% の各計算期間は作成基準日から過去

第 2 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +0.09% 実現収益率 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用収益額 億円 実現収益額 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用資産残高 ( 第 2 四半期末 ) 357 億円 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に

委託会社の情報 (2018 年 5 月末現在 ) 委託会社名 ニッセイアセットマネジメント株式会社 資本金 100 億円 設立年月日 1995 年 4 月 4 日 運用する投資信託財産の合計純資産総額 7 兆 6,093 億円 商品分類等 商品分類 属性区分 単位型 追加型 投資対象地域 投資対象資

 


untitled

 

 

JP4 資産バランスファンド安定コース <JP4 資産バランスファンド安定コース > 運用経過 作成期間中の基準価額等の推移 (2018 年 1 月 16 日 ~2018 年 7 月 17 日 ) ( 円 ) ( 百万円 ) 11, ,000 11,400 11,200 11,000 1

1 / 5 投資者の皆さまへ 基準価額 純資産の推移 2019 年 8 月 30 日現在 基準価額純資産総額 期間別騰落率期間 1カ月間 ファンド -2.9 % ベンチマーク -3.1 % 3カ月間 6カ月間 1 年間 3 年間 5 年間 +3.6 % +3.9 % +0.1 %

みずほ日経平均ファンド <DC 年金 > 運用経過の説明 基準価額等の推移 ( 円 ) 13,000 12,500 12,000 11,500 11,000 10,500 10,000 第 3 期末 ( ) ( 億円 ) 第 4 期末 (

野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI

運用経過 作成期間中の基準価額等の推移 (2014 年 12 月 23 日 ~2015 年 4 月 22 日 ) ( 円 ) 7,400 ( 百万円 ) 110 7, , , , , , /12/22 201

Transcription:

1

2

3

4

5

6

参考情報 下記のグラフは ファンドと代表的な資産クラスを定量的に比較できるように作成したものです 右のグラフは過去 5 年間における年間騰落率 ( 各月末における直近 1 年間の騰落率 ) の平均 最大 最小を ファンドおよび他の代表的な資産クラスについて表示しています また左のグラフはファンドの過去 5 年間における年間騰落率の推移を表示しています ファンドの年間騰落率と分配金再投資基準価額の推移 他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較 ( 円 ) (2013 年 10 月 ~2018 年 9 月 ) (%) 20,000 100 15,000 75 10,000 50 5,000 25 0 0-25 ファンドの年間騰落率 ( 右軸 ) 分配金再投資基準価額 ( 左軸 ) 2013.10 201.10 201.10 201.10 201.10-50 -75-100 2018.9 各資産クラスは ファンドの投資対象を表しているものではありません ファンドの年間騰落率は 分配金 ( 税引前 ) を分配時にファンドへ再投資したものとみなして計算したものであり 実際の基準価額に基づいて計算した年間騰落率とは異なる場合があります ファンドの年間騰落率において 過去 5 年間分のデータが算出できない場合は以下のルールで表示しています 1 年間騰落率に該当するデータがない場合には表示されません 2 年間騰落率が算出できない期間がある場合には 算出可能な期間についてのみ表示しています 3 インデックスファンドにおいて 12 に該当する場合には 当該期間についてベンチマークの年間騰落率で代替して表示します 資産クラスについて日本株 : 東証株価指数 (TOPIX)( 配当込み ) 先進国株 :MSCIコクサイ インデックス ( 配当込み 円ベース ) 新興国株 :MSCIエマージング マーケット インデックス ( 配当込み 円ベース ) 日本国債 :NOMURA-BPI 国債先進国債 :FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 円ベース ) 新興国債 :JPモルガンガバメント ボンド インデックス エマージング マーケッツグローバルダイバーシファイド ( 円ベース ) 指数について TOPIXは東証が算出 公表し 指数値 商標など一切の権利は株式会社東京証券取引所が所有しています MSCIコクサイ インデックスおよび MSCIエマージング マーケット インデックスは MSCI Inc. が開発した指数です 同指数に対する著作権 知的所有権その他一切の権利はMSCI Inc. に帰属します また MSCI Inc. は 同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています NOMURA-BPI 国債は 野村證券株式会社が公表する国内で発行された公募利付国債の市場全体の動向を表す投資収益指数で 一定の組み入れ基準に基づいて構成された国債ポートフォリオのパフォーマンスをもとに算出されます NOMURA-BPI 国債の知的財産権とその他一切の権利は野村證券株式会社に帰属しています また 同社は当該指数の正確性 完全性 有用性を保証するものではなく ファンドの運用成果等に関して一切責任を負いません FTSE 世界国債インデックスは FTSE Fixed Income LLCにより運営されている債券インデックスです 同指数はFTSE Fixed Income LLCの知的財産であり 指数に関するすべての権利はFTSE Fixed Income LLCが有しています JPモルガンガバメント ボンド インデックス エマージング マーケッツグローバルダイバーシファイドは 信頼性が高いとみなす情報に基づき作成していますが J.P. Morganはその完全性 正確性を保証するものではありません 本指数は許諾を受けて使用しています J.P. Morganからの書面による事前承認なしに本指数を複製 使用 頒布することは認められていません Copyright 2016, J.P. Morgan Chase & Co. All rights reserved. 7

日本物価連動国債ファンド 2018 年 9 月 28 日現在 過去の実績を示したものであり 将来の成果を示唆 保証するものではありません 基準価額 純資産の推移当初設定日 (2013 年 9 月 5 日 )~2018 年 9 月 28 日 12,000 500 基準価額 10,021 円 純資産総額 102 億円 11,000 400 基準価額の騰落率 期間 ファンド 1カ月間 03% 3カ月間 07% 6カ月間 11% 1 年間 03% 3 年間 24% 5 年間 08% 設定来 22% 基準価額 ( 円 ) 10,000 300 9,000 200 8,000 100 7,000 0 設定時 2015/05/19 2017/01/25 2018/09/26 純資産総額 ( 右軸 ) 分配金再投資基準価額 ( 左軸 ) 基準価額 ( 左軸 ) 純資産総額 ( 億円 ) 上記の 基準価額の騰落率 とは 分配金再投資基準価額 の騰落率です 分配金再投資基準価額 は 分配金 ( 税引前 ) を分配時にファンドへ再投資したものとみなして計算しています 基準価額の計算において運用管理費用 ( 信託報酬 ) は控除しています 分配の推移 (10,000 口当たり 税引前 ) 直近 1 年間分配金合計額 : 40 円設定来分配金合計額 : 200 円第 1 期第 2 期第 3 期第 4 期第 5 期第 6 期第 7 期第 8 期第 9 期第 10 期決算期 14 年 3 月 14 年 9 月 15 年 3 月 15 年 9 月 16 年 3 月 16 年 9 月 17 年 3 月 17 年 9 月 18 年 3 月 18 年 9 月分配金 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 20 円 分配金は 収益分配方針に基づいて委託会社が決定します あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません 分配金が支払われない場合もあります 主要な資産の状況 格付別構成の比率は 債券ポートフォリオに対するものです 格付別構成については R&I JCR Moody's S&P Fitch の格付けのうち最も高いものを採用し 算出しています 比率は 純資産総額に対するものです 資産別構成 銘柄数 比率 債券ポートフォリオ特性値 組入上位 10 銘柄 利率 (%) 償還日 比率 国内債券 7 991% 残存年数 60 18 物価連動国債 0100 2024/03/10 439% 国内債券先物 17 物価連動国債 0100 2023/09/10 220% コール ローン その他 09% 22 物価連動国債 0100 2027/03/10 108% 合計 7 1000% 19 物価連動国債 0100 2024/09/10 107% 債券種別構成 比率 格付別構成 比率 23 物価連動国債 0100 2028/03/10 45% 国債 991% 1000% 20 物価連動国債 0100 2025/03/10 45% 21 物価連動国債 0100 2026/03/10 27% 合計 991% 合計 1000% 合計 991% 年間収益率の推移当ファンドにはベンチマークはありません 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 ファンドの 年間収益率 は 分配金再投資基準価額 の騰落率です 2013 年は設定日 (9 月 5 日 ) から年末 2018 年は9 月 28 日までの騰落率を表しています 最新の運用実績は 委託会社のホームページ または販売会社でご確認いただけます 8

9

10

11