目次 1 はじめに 全体概要 業務の流れと画面構成 出力帳票 帳票イメージ 見積書のイメージ 納品書のイメージ 請求書のイメージ 発注書のイメージ

Similar documents
「請求の助」利用者マニュアル

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

プロジェクト管理システム操作マニュアル

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー

目次 第 1 章はじめに 動作環境 Internet Explorer の設定 取引先テスト実施内容... 5 第 2 章取引先テストの手順 ログイン 出荷梱包 ( 紐付けあり )

目 次 1. 注意制限事項 3 2. システム全体図 4 3. 各画面 発注一覧 5 請求一覧 10 合計請求書 13 支払一覧 17 未払一覧 21 請求照会 26 取消一覧 29 納期回答 32 パスワード変更 39

新販売管理 マスタメンテナンス 得意先登録

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 商奉行 i8) 第 2.1 版

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版

管理者メニュー 目次 目次 承認... 2 管理メニューを見る 会員一覧 グループ一覧 一括置換 引用管理 ( 名刺 ) パターン管理 ( 名刺 ) インフォメーション管理

Taro-6.販売管理日次業務.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

A 債権発生請求(一括記録請求)H291205_四校.indd

目次 第 1 章 運用の流れ 2 第 2 章 Web-EDI の操作方法 ログイン 受注 ~ 出荷 発注 ピッキングリストの印刷 数量変更又は産地入力 単価変更が必要な場合 EDI 以外で追加受注があ

1. 発注データ受信 関連会社コード 文字列 ( 半角 ) 関連会社部門コード 文字列 ( 半角 ) 発注部署コード 部門コード 文字列 ( 半角 ) 発注部署名 ( カナ ) 文

uVALUEテンプレート《新》

運用マニュアル/利用者請求・口座振替.pub

新営業支援システム 利用者マニュアル

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

BACREXドキュメント

運用マニュアル/利用者請求・口座振替.pub

目次 はじめに 2 1. 前準備 3 (1) 新規パートナー登録通知 (2) 受領確認の設定 2. 受領確認手順 受領確認の流れ ( 受信データ明細閲覧 ) 2-2. 受領確認の流れ ( ダウンロード ) 3. 送信情報検索 送信情報検索 ( 自社状況確認 ) 1

Microsoft Word - 新corezo-マニュアル-申請承認-( ).doc

PowerPoint Presentation

目次 メニュー構成 メニュー構成 P ログイン トップメニュー 1-1. Internet Explorerの起動 P ログインの方法 P トップページについて P 営業関連 ( 受発注 納品 ) メニュー 2-1. 発注データダウンロード P

1 概要 1-1 ソフトの概要 連絡先 取り扱い種別 動作環境 インストール アンインストール方法 リリースノート 4 2 仕様 2-1 フローチャート 機能一覧 テーブル 帳票 13 3 運用 3-1

帳票ツールインストール手順 帳票ツールダウンロードの手順を実行しても正常に帳票が出力されない 場合のみ 以下の手順を実行してください 株式会社テラソフトデザインの公式サイトへアクセスします URL 左側メニューより ダウンロード をクリックしま

文書番号 :SDE 改訂履歴 改訂 # タイプ 日付 作成者 注釈 第 1 版 新規 2015/04/07 廣瀬 初版 第 2 版 更新 2015/09/10 廣瀬 A 2

研究機関事務代表者向け操作マニュアル 2. 研究者手続き編 2 研究者手続き編 研究者手続きとは 自機関に所属する研究者に係る手続きや他機関に所属する研究者の転入処理等を行う手続きです 操作の概要 研究者の新規登録 e-rad に登録されていない研究者を新規登録します 2.1 研究者の新規登録 所属

yukarik

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

Microsoft Word - 15_取引先管理.doc

< 目次 > Ⅰ. プラグインの設定 ( 管理者権限 ) P 1 Ⅱ. 帳票の設定 ( 管理者権限 ) 1. 帳票の追加 / 削除 (1) 帳票の追加 P 3 (2) 設定済帳票の削除 P 4 2. 帳票への表示 / 削除 (1)kintone フィールドの表示 1フィールドの表示 P 5 2サブテ

目次 1. ログイン 報告 ユーザ 病院 使用場所 通知先 材料データベース... 7 ご注意ください...12 JAN コードから材料データを返します マネージャーの情報変更 報告 CS

~ 業務の流れ ~ 販売管理 在庫管理 仕入管理 注文書 発注書 在庫確認在庫なし受注倉庫発注 連動 在庫あり 連動 納品書 送り状 出庫 入庫 納品書 得 売上 ( 在庫 ) 倉庫 ( 在庫 ) 仕入 仕 意 入 先 先 請求書 請求書 請求締め 売掛管理 在庫調整 買掛管理 支払締め 回収 支払

日本バドミントン協会

Wonderful Report のインストール 当システムでは帳票発行にテラソフトテ サ イン社 WonderfulReport005 を使用しています 下記の手順で WonderfulReport005Preview をインストールしてください ログイン画面より WonderfulReport0

GMS Web style 操作マニュアル

目次はじめに 連携の概要 連携の概要 買掛金の支払を電子記録債権で実施 ( 連携 1) 通知ファイルから仕訳伝票を作成 ( 連携 2) 連携条件について 連携の流れ 連携

目 次 EDIネットワークにログインする ページ 計画仕入単品リストを登録します 3ページ 3 計画仕入単品リストを変更 / 削除します 4ページ 4 単品を一括登録 変更 削除します 6ページ 5 単品に画像を登録します 9ページ 6 画像を一括登録します 0ページ 7 計画仕入数出リストをダウン

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

カタログ検索・手配システム 依頼元(営業)用操作マニュアル Ver1.0

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

< 目次 > Ⅰ. プラグインの設定 ( 管理者権限 ) P 1 Ⅱ. 帳票の設定 ( 管理者権限 ) 1. 帳票の追加 / 削除 (1) 帳票の追加 P 3 (2) 設定済帳票の削除 P 4 2. 帳票への表示 / 削除 (1)kintone フィールドの表示 1フィールドの表示 P 5 2サブテ

<88C993BF E815B836C DEC837D836A B C5E82A88EE688F890E6976C816A2E786C73>


タイトル□□□□□□□□□□

変更履歴 版数変更日変更内容 /11/1 初版設定 /9/1 名称変更

AppsME(kintone)_セットアップガイド

<4D F736F F F696E74202D DEC837D836A B817A8B4096A795B68F91838A E838B95D62882A88B71976C8CFC82AF295F E362E >

取引先登録 ログイン後 トップ画面の管理業務タブをクリックしてください 1. 管理業務メニュー画面 取引先管理ボタンをクリックしてください 2. 取引先管理メニュー画面 取引先情報登録ボタンをクリックしてください ヒント一括記録請求前に取引先情報を事前登録するために 一括記録メニュー画面からも本画面

Microsoft PowerPoint - ECNex_manual.pptx

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

請求管理操作マニュアル項目一覧 各ケースにおける操作手順 請求情報を閲覧する 2 請求情報の PDF ファイルダウンロード ( 契約者を指定してダウンロード ) 3 請求情報の CSV ファイルダウンロード ( 契約者を指定してダウンロード ) 6 請求情報の PDF ファイルダウンロード ( すべ

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い...

目次 初期設定用 ユーザについて 1 利用者情報登録 ( 法人 IB/ 京銀インターネット EB サービス ) 5 承認パスワードの設定 10 ユーザ設定の手順 11 企業情報変更の手順 18



PowerPoint プレゼンテーション

ボタンメンバーを追加登録入力項目をクリア一つ前に戻る 説明社員を閲覧者に追加します アンケートのタイトル部分 閲覧者を登録します その後 質問登録画面を表示します 入力した内容をクリアし 元の状態へ戻します 入力した内容をキャンセルし 一覧画面に戻ります アンケート完成時のタイトル 説明文 画像の表

作成するアプリ 本書は 楽々 Web データベースで 一覧アプリ を作成する方法を説明します 以下のような Excel ファイルの一覧表を題材に 楽々 Web データベースに Excel ファイルを読み込ん でアプリを作成し 使用するまで を説明します 課題管理表.xlsx タイトル詳細 内容対応優

取引先登録 ( 画面入力 ) 1. 取引先管理メニュー画面 取引先情報登録ボタンをクリックします ご注意事項登録した取引先情報は 口座等が変更になった場合でも自動で更新しませんので 個別に取引先情報の変更を行ってください 2. 取引先情報登録画面 ヒント一括記録請求前に取引先情報を登録するため一括記

取引先様向け ご請求業務に関する説明会資料 - 発注支払の画面説明について 年 8 月 8 日佐川急便株式会社

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック

08_基本処理

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

手順 2 作業内容を選択 作業内容選択画面が表示されますので 振込データの新規作成 ボタンをクリックしてください 振込データの新規作成 作成中振込データの修正 削除 ボタンをクリックすると 作成途中の取引やエラーとなった取引を修正 削除できます 過去の振込データからの作成 ボタンをクリックすると 過

SILAND.JP テンプレート集

タイトル□□□□□□□□□□

データ管理 得意先残高修正

スライド 1

操作の手順 : 個人住民税一括納付 / 新規依頼 修正 複写 個人住民税一括納付メニュー 個人住民税一括納付新規依頼修正複写 依頼 / 委託者情報入力 (P104) 依頼修正 / 委託者情報入力 (P110) 依頼複写 / 委託者情報入力 (P112) 確定確定確定 依頼 / 明細情報入力 (P10

J.BLUE オンライン販売サービス 操作ガイド

          

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

事業計画


<88C993BF E815B836C EF3904D B838C A88EE688F890E6976C91A4816A2E786C73>

売上処理

マスタメンテ 得意先

Shelterアプリ作成ガイド


D 債権発生請求(債権者請求)_親和H261028再.indd

V-REGI

ViCCS (Vendome integration Core Computer System) システム操作マニュアル ~Web 発注お取引先様向け ~ 第 6 版 2018/7/12 ヴァンドームヤマダ

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

行政書士事件簿作成システム 操作マニュアル 行政書士事件簿作成システム 操作マニュアル 記載内容は開発途中のものも含まれており 一部動作 画面が異なることがあります 株式会社ワイズ

改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 /06/01 初版発行 /12/29 団体機能の追加 /06/30 デザイン変更 /10/03 口振仕様変更対応 /10/20 カード継続利用 /06/15 文言修

推奨 web ブラウザについて スマートフォンやタブレットには様々な web ブラウザがあります Android 端末には 標準ブラウザ ios 端末には Safari どちらでも使用できる Y ブラウザ FireFox Google Chrome などの web ブラウザがあります ビット web

D 債権発生請求(債権者請求).indd

4 承認 4-1 文書登録 削除申請の承認 差戻 4-2 フォルダアクセス権限設定申請の承認 差戻

PowerPoint プレゼンテーション

SOS取説

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63>

5-2.操作説明書(R-PS連携)_xlsx

改訂履歴 版数日付改訂内容項番 ページ等 /03/31 全面改定

会員システム操作方法マニュアル

Microsoft PowerPoint - 取扱説明書(ブラウザ型).ppt

32-2 一般ユーザー用 : ドキュメント カテゴリ MAP での選択または 抽出条件設定画面にて 抽出 をクリックする事で 該当するデータが一覧で表示されます 結果一覧画面 表示項目説明カテゴリカテゴリ名を表示します をクリックすると カテゴリ表示順昇順に並べ替えが行えます をクリックすると カテ

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ

Transcription:

kintone 見積 請求オプション 操作手順書 作成日 :2015 年 12 月 22 日 作成者 : 日本オプロ株式会社

目次 1 はじめに... 3 2 全体概要... 4 2.1 業務の流れと画面構成 出力帳票... 4 2.2 帳票イメージ... 5 2.2.1 見積書のイメージ... 5 2.2.2 納品書のイメージ... 6 2.2.3 請求書のイメージ... 7 2.2.4 発注書のイメージ... 8 2.2.5 支払通知書のイメージ... 9 3 事前設定登録... 10 3.1 利用開始前に設定登録が必要な機能... 10 3.1.1 会社マスタ... 11 3.1.2 部署マスタ... 12 3.1.3 担当者マスタ... 14 3.1.4 取引先マスタ... 16 3.1.5 取引先担当者マスタ... 19 3.1.6 商品マスタ... 21 4 見積 請求オプションへの登録... 23 4.1 商談情報の登録... 23 4.2 見積 受注 納品 請求 入金... 28 4.2.1 見積の登録... 28 4.2.2 受注の登録 ( 見積から作成 )... 42 4.2.3 受注の登録 ( 新規作成 )... 49 4.2.4 納品の登録... 61 4.2.5 納品の登録 ( 分納 )... 68 4.2.6 請求の登録... 73 4.2.7 入金の登録... 83 4.3 発注 入荷 支払通知... 85 4.3.1 発注の登録... 85 4.3.2 入荷の登録... 98 4.3.3 支払通知の登録... 101 5 ヒント... 110 5.1 機能ポイント... 110 5.1.1 見積コピー... 111 5.1.2 消費税計算の端数処理... 113 5.1.3 伝票押印 ( 担当印 承認印 )... 114 5.1.4 明細集計... 117 5.1.5 ステータス反映... 118 1

6 注意事項... 120 6.1 動作環境 アプリの設定についての注意事項... 120 6.1.1 動作環境について... 120 6.1.2 アプリの設定 JavaScript / CSS でカスタマイズ について... 120 6.1.3 アプリの設定 高度な設定 について... 121 6.1.4 アプリの設定 アクセス権 について... 121 6.1.5 アプリの設定 フォームの編集 について... 122 6.2 操作についての注意事項... 123 6.2.1 データの追加 編集 削除について... 123 6.2.2 採番アプリについて... 123 改訂履歴... 124 2

1 はじめに 見積 請求オプションは kintone からワンクリックで PDF ドキュメントを作成 出力できる業務アプリケーションです 基幹業務の中心である販売管理 購買管理およびそれぞれで使用されるマスタを備え それぞれのアプリより出力する帳票も標準で備えています 下記が 見積 請求オプションの業務範囲と標準帳票となります 業務範囲 ( 標準アプリ構成 ) 伝票系 販売管理 商談情報 見積情報 見積明細 受注情報 受注明細 請求情報 購買管理 発注情報 発注明細 支払通知情報 マスタ系 会社マスタ 部署マスタ 担当者マスタ 取引先マスタ 取引先担当者マスタ 商品マスタ システム管理系 見積番号採番 受注番号採番 発注番号採番 番号採番 請求書番号採番 支払通知書番号採番 標準帳票見積書 ( 見積情報より出力 ) 納品書 ( 受注情報より出力 ) 請求書 ( 請求情報より出力 ) 発注書 ( 発注情報より出力 ) 支払通知書 ( 支払通知情報より出力 ) 3

2 全体概要 2.1 業務の流れと画面構成 出力帳票 見積 請求オプションの機能にて行われる業務の流れと各機能の役割 及び出力される帳 票の一覧となります 業務の流れ 画面構成 出力帳票 販売管理 商談情報 商談 商品 見積情報 見積明細 ( 見積書 ) 見積 ( 見積 ) 商品 受注 納品 受注情報 ( 受注 納品 ) 受注明細 ( 納品書 ) 請求 / 入金 取引先 ) 請求情報 ( 入金 ) ( 請求書 ) 購買管理 商品 ( 発注書 ) 発注 / 入荷 発注情報 ( 入荷 ) 発注明細 ( 支払通知書 ) 支払通知 支払通知情報 4

2.2 帳票イメージ 2.2.1 見積書のイメージ 見積書の構成と内容は下記の通りとなります 5

2.2.2 納品書のイメージ 納品書の構成と内容は下記の通りとなります 6

2.2.3 請求書のイメージ 請求書の構成と内容は下記の通りとなります 7

2.2.4 発注書のイメージ 発注書の構成と内容は下記の通りとなります 8

2.2.5 支払通知書のイメージ 支払通知書の構成と内容は下記の通りとなります 9

3 事前設定登録 3.1 利用開始前に設定登録が必要な機能 見積 請求オプションの機能にて使用する設定を行います 会社マスタ 部署マスタ 担当者マスタ 取引先マスタ 取引先担当者マスタ 商品マスタ 10

3.1.1 会社マスタ 見積 請求オプションでは会社マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 部署マスタ : 会社名 手順 1 会社マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 会社名 保存 ボタンをクリックします 2 登録完了 会社マスタ 詳細画面が表示されます 11

3.1.2 部署マスタ見積 請求オプションでは部署マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 担当者マスタ : 部署名 部署電話 部署 FAX 部署住所 見積情報 : 見積部署 会社名 見積部署住所 見積部署電話 見積部署 FAX 見積部署印 受注情報 : 受注部署 会社名 受注部署住所 受注部署電話 受注部署 FAX 受注部署印 発注情報 : 発注部署 会社名 発注部署住所 発注部署電話 発注部署 FAX 発注部署印 請求情報 : 請求部署 会社名 請求部署住所 請求部署電話 請求部署 FAX 銀行名 口座 口座番号 請求部署印 支払通知情報 : 支払部署 会社名 支払部署住所 支払部署電話 支払部署 FAX 銀行名 口座 口座番号 支払部署印 手順 1 部署マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 部署名: 必須項目 住所 電話 FAX 銀行名 口座 口座番号 会社名 印影 : 見積情報 受注情報 発注情報 請求情報 支払通知情報 の 承認 で使用します 保存 ボタンをクリックします 12

2 登録完了 部署マスタ 詳細画面が表示されます 13

3.1.3 担当者マスタ見積 請求オプションでは担当者マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 取引先マスタ : 営業担当者番号 営業担当者名 営業担当ユーザー 商談情報 : 商談担当者名 商談担当者番号 商談担当ユーザー 見積情報 : 見積担当者名 見積担当者番号 見積担当ユーザー 見積承認者名 見積承認者番号 見積承認ユーザー 担当印 承認印 受注情報 : 受注担当者名 受注担当者番号 受注担当ユーザー 受注承認者名 受注承認者番号 受注承認ユーザー 受注部署 受注部署電話 受注部署 FAX 受注部署住所 納品担当者名 納品担当者番号 納品担当ユーザー 納品部署 納品部署電話 納品部署 FAX 納品部署住所 担当印 承認印 発注情報 : 発注担当者名 発注担当者番号 発注担当ユーザー 発注承認者名 発注承認者番号 発注承認ユーザー 担当印 承認印 請求情報 : 請求担当者名 請求担当者番号 請求担当ユーザー 請求承認者名 請求承認者番号 請求承認ユーザー 担当印 承認印 支払通知情報 : 支払担当者名 支払担当者番号 支払担当ユーザー 支払承認者名 支払承認者番号 支払承認ユーザー 担当印 承認印 手順 1 担当者マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 社員番号 : 必須項目 担当者名 : 必須項目 担当者 :kintone のユーザを設定します 部署名 印影: 見積情報 受注情報 発注情報 請求情報 支払通知情報 の 申請 承認 で使用します 保存 ボタンをクリックします 14

参照設定項目 部署名のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 部署電話 部署 FAX 部署住所 2 登録完了 担当者マスタ 詳細画面が表示されます 15

3.1.4 取引先マスタ見積 請求オプションでは取引先マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 取引先担当者マスタ: 取引先名 取引先コード 商品マスタ : 仕入先名 仕入先コード 商談情報 : 取引先名 取引先コード 見積情報 : 取引先名 取引先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 受注情報 : 取引先名 取引先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 発注情報 : 発注先名 発注先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 請求情報 : 請求先コード 請求先名 請求締日 税区分 支払期限 支払通知情報 : 支払先コード 支払先名 支払締日 税区分 支払予定日 手順 1 取引先マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 取引先コード : 必須項目 取引先名 : 必須項目 仕切率 : 見積明細 受注明細 の 仕切価格の設定 で使用します 取引通貨 税区分 端数処理区分 : 必須項目 見積明細 受注明細 発注明細 の 消費税額の計算 で使用します 請求締日 支払締日 支払期限( 請求 ) 支払予定日 保存 ボタンをクリックします 16

参照設定項目 営業担当者番号のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 営業担当者名 営業担当ユーザー 17

2 登録完了 取引先マスタ 詳細画面が表示されます 18

3.1.5 取引先担当者マスタ見積 請求オプションでは取引先担当者マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 見積情報 : 取引先担当者 取引先郵便番号 取引先住所 受注情報 : 取引先担当者 取引先郵便番号 取引先住所 発注情報 : 発注先担当者 発注先郵便番号 発注先住所 請求情報 : 請求先担当者 請求先郵便番号 請求先住所 支払通知情報 : 支払先担当者 支払先郵便番号 支払先住所 手順 1 取引先担当者マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 取引先名 : 必須項目 取引先コード : 必須項目 名前 : 必須項目 郵便番号 住所 保存 ボタンをクリックします 参照設定項目 取引先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 19

2 登録完了 取引先担当者マスタ 詳細画面が表示されます 20

3.1.6 商品マスタ見積 請求オプションでは商品マスタに登録された情報を下記の目的に利用します 見積明細 : 商品コード 商品名 ( マスタ ) 標準価格 標準仕入単価 受注明細 : 商品コード 商品名 ( マスタ ) 標準価格 標準仕入単価 発注明細 : 商品コード 商品名( マスタ ) 仕入単価 手順 1 商品マスタ 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 商品コード : 必須項目 商品名 : 必須項目 標準販売単価 仕入単価 保存 ボタンをクリックします 参照設定項目 仕入先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 仕入先コード 21

2 登録完了 商品マスタ 詳細画面が表示されます 22

4 見積 請求オプションへの登録 4.1 商談情報の登録 商談情報を新規登録します 商談情報の登録手順は 商談登録 見積作成 となります 手順 1 商談登録します 商談情報 一覧画面から ボタンをクリックします 23

2 商談情報 追加画面が表示されます 下記の項目を登録します 商談名 : 必須項目 商談担当者名 取引先名 受注予定日 フェーズ 確度 金額 説明 保存 ボタンをクリックします 参照設定項目 商談担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 商談担当者番号 商談担当ユーザー 取引先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 24

3 登録完了 商談情報 詳細画面が表示されます 25

4 次に見積作成を行います 見積作成 ボタンをクリックします 5 見積情報 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 見積基本情報 ステータス : 見積 見積作成日 : 本日日付 商談名 : 商談情報 商談名 取引先名 : 商談情報 取引先名 見積情報 見積有効期限 : 発行後 1 ヶ月 支払条件 : 月末締め翌月末払い 納入場所 : 貴社指定 以下 見積の登録を行います 見積から作成し 後で商談と関連付けることも可能です 26

27

4.2 見積 受注 納品 請求 入金 4.2.1 見積の登録 見積情報を新規登録します 見積情報の登録手順は 見積登録 明細登録 見積書作成 となります 手順 1 見積登録します 見積情報 一覧画面から ボタンをクリックします 2 見積情報 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 見積基本情報ステータス : 見積 見積作成日 : 本日日付 見積情報見積有効期限 : 発行後 1 ヶ月 支払条件 : 月末締め翌月末払い 納入場所 : 貴社指定 28

29

3 下記の項目を登録します 件名 商談名 取引先名 : 必須項目 取引先担当者 見積部署 見積担当者名 見積承認者名 見積有効期限 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 支払条件 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 納入場所 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 見積備考 保存 ボタンをクリックします 30

31

参照設定項目 取引先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 取引先担当者のルックアップで 取引先担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先郵便番号 取引先住所 見積部署のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 会社名 見積部署住所 見積部署電話 見積部署 FAX 見積担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 見積担当者番号 見積担当ユーザー 見積承認者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 見積承認者番号 見積承認ユーザー 32

4 登録完了 見積情報 詳細画面が表示されます 見積番号の自動採番 :S-XXXXXX ( プレフィックス S- + 連番 6 桁 0 埋め ) 33

5 次に明細登録します 明細追加 ボタンをクリックします 6 見積明細 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 見積基本情報見積番号 : 見積情報 の 見積番号 消費税率 : 0.08 34

7 下記の項目を登録します 表示番号 商品コード : 必須項目 商品名 : 必須項目 1 単価 : 必須項目 1 数量 : 必須項目 単位 : 必須項目 仕入単価 : 必須項目 1 値引き額内訳 見積備考 1 商品コードのルックアップで商品マスタ値が自動設定されます 必要に応じて変更してください 保存 ボタンをクリックします 仕切価格 ボタン取引先に設定されている 仕切率 で仕切価格計算を行い 単価 に設定します 仕切価格 :( 商品の ) 標準単価 ( 取引先の ) 仕切率 標準価格 ボタン ( 商品の ) 標準単価を 単価 に設定します 35

参照設定項目 見積番号のルックアップで 見積情報 より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 取引先名 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 商品コードのルックアップで 商品マスタ より下記の項目が自動で設定されます 商品名( マスタ ) 商品名 : 上書き変更可 標準価格 単価 : 上書き変更可 標準仕入単価 仕入単価 : 上書き変更可 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 金額 : 単価 数量 仕入価格 : 仕入単価 数量 粗利 : 金額 - 仕入価格 36

8 登録完了 見積明細 詳細画面が表示されます 下記の項目が自動で登録されています 消費税額( 外税 ) 消費税額( 内税 ) 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 金額 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 金額 - 消費税額 ( 内税 ) 37

9 見積情報 画面に遷移します 見積情報 ボタンをクリックします 10 見積情報 詳細画面が表示されます 作成された見積明細が見積明細一覧に表示されます 下記の項目が自動で登録されています ( 見積明細 の保存時に登録されます) 見積金額 : 見積明細 金額 の合計 消費税( 外税 ) : 見積明細 消費税額 ( 外税 ) の合計 消費税( 内税 ) : 見積明細 消費税額 ( 内税 ) の合計 値引き額内訳合計 : 見積明細 値引き額内訳 の合計 38

計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 金額 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 金額 - 消費税額 ( 内税 ) 5~10 の操作を必要な明細数分繰り返します 見積登録は完了しました 39

11 次に見積書を作成します 見積書 ボタンをクリックします 12 見積書 が作成されます 40

OPROARTS で 帳票の自動保存 設定をしている場合 見積情報 に 見積書 の PDF ファイルが保存されます 見積書 : 見積書 の PDF ファイルを保存 ( ファイル名をクリックすると PDF ファイルをダウンロードできます ) 41

4.2.2 受注の登録 ( 見積から作成 ) 受注情報を見積情報から作成します 受注情報の登録手順は 受注登録 受注作成 となります 手順 1 受注情報を登録します 対象の 見積情報 詳細画面を表示し ボタンをクリックします 42

2 見積情報 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します ステータス : 受注 に変更します 受注日 納期 保存 ボタンをクリックします 43

3 登録完了 見積情報 詳細画面が表示されます 4 見積情報から受注情報を作成します 受注作成 ボタンをクリックします 44

5 見積情報 から下記の値をコピーして 受注情報 が新規登録されます 受注番号 : 自動採番 :R-XXXXXX( プレフィックス R- + 連番 6 桁 0 埋め ) 見積番号 : 見積情報 見積番号 取引先名 : 見積情報 取引先名 取引先コード : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 端数処理区分 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 取引通貨 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 税区分 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 仕切率 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 受注部署 : 見積情報 受注部署 会社名 : 受注部署のルックアップで取得 ( 部署マスタ 参照) 受注部署住所 : 受注部署のルックアップで取得 ( 部署マスタ 参照) 受注部署電話 : 受注部署のルックアップで取得 ( 部署マスタ 参照) 受注部署 FAX : 受注部署のルックアップで取得 ( 部署マスタ 参照) 件名 : 見積情報 件名 納品備考 : 見積情報 納品備考 支払条件 : 見積情報 支払条件 納入場所 : 見積情報 納入場所 受注日 : 見積情報 受注日 納期 : 見積情報 納期 さらに下記の項目が自動で更新されています 見積金額 : 受注明細 金額 の合計 消費税( 外税 ) : 受注明細 消費税額( 外税 ) の合計 消費税( 内税 ) : 受注明細 消費税額( 内税 ) の合計 値引き額内訳合計 : 受注明細 値引き額内訳 の合計 45

計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 金額 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 金額 - 消費税額 ( 内税 ) 46

6 見積明細 から下記の値をコピーして 受注明細 が新規登録されます 受注番号 : 受注情報 受注番号 受注日 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 取引先コード : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 取引先名 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 端数処理区分 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 取引通貨 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 税区分 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 仕切率 : 受注番号のルックアップで取得 ( 受注情報参照 ) 表示番号 : 見積明細 表示番号 商品コード : 見積明細 商品コード 商品名( マスタ ) : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 標準価格 : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 標準仕入単価 : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 商品名 : 見積明細 商品名 単価 : 見積明細 単価 仕入単価 : 見積明細 仕入単価 数量 : 見積明細 数量 単位 : 見積明細 単位 消費税率 : 見積明細 消費税率 消費税額( 外税 ) : 見積明細 消費税額( 外税 ) 消費税額( 内税 ) : 見積明細 消費税額( 内税 ) 値引き額内訳 : 見積明細 値引き額内訳 納品備考 : 見積明細 納品備考 納期 : 見積明細 納期 47

受注情報の登録が完了しました 7 必要に応じて 受注情報 受注明細 の項目値を変更してください 48

4.2.3 受注の登録 ( 新規作成 ) 見積を作成しないで 受注から登録する場合は 下記の手順となります 受注情報の登録手順は 受注登録 明細登録 となります 手順 1 受注登録します 受注情報 一覧画面から ボタンをクリックします 2 受注情報 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 受注基本情報ステータス : 有効 納品情報支払条件 : 月末締め翌月末払い 納入場所 : 貴社指定 49

50

3 下記の項目を登録します 受注日 : 必須項目 納期 : 必須項目 件名 商談名 取引先名 : 必須項目 取引先担当者 受注部署 受注担当者名 受注承認者名 支払条件 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 納入予定日 納入場所 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 納品備考 保存 ボタンをクリックします 51

52

参照設定項目 取引先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 取引先担当者のルックアップで 取引先担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 取引先郵便番号 取引先住所 受注部署のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 会社名 受注部署住所 受注部署電話 受注部署 FAX 受注担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 受注担当者番号 受注担当ユーザー 受注承認者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 受注承認者番号 受注承認ユーザー 53

4 登録完了 受注情報 詳細画面が表示されます 受注番号の自動採番 :R-XXXXXX ( プレフィックス R- + 連番 6 桁 0 埋め ) 54

5 次に明細登録します 明細追加 ボタンをクリックします 6 受注明細 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 受注基本情報受注番号 : 受注情報 の 受注番号 納期 : 受注情報 の 納期 ステータス : 有効 消費税率 : 0.08 55

7 下記の項目を登録します 表示番号 納期 : デフォルト値を必要に応じて修正してください 商品コード : 必須項目 商品名 : 必須項目 1 単価 : 必須項目 1 数量 : 必須項目 単位 : 必須項目 仕入単価 : 必須項目 1 値引き額内訳 1 商品コードのルックアップで商品マスタ値が自動設定されます 必要に応じて変更してください 保存 ボタンをクリックします 56

仕切価格 ボタン取引先に設定されている 仕切率 で仕切価格計算を行い 単価 に設定します 仕切価格 :( 商品の ) 標準単価 ( 取引先の ) 仕切率 標準価格 ボタン ( 商品の ) 標準単価を 単価 に設定します 参照設定項目 見積番号のルックアップで 見積情報 より下記の項目が自動で設定されます 取引先コード 取引先名 端数処理区分 取引通貨 税区分 仕切率 商品コードのルックアップで 商品マスタ より下記の項目が自動で設定されます 商品名( マスタ ) 商品名 : 上書き変更可 標準価格 単価 : 上書き変更可 標準仕入単価 仕入単価 : 上書き変更可 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 金額 : 単価 数量 仕入価格 : 仕入単価 数量 粗利 : 金額 - 仕入価格 57

8 登録完了 受注明細 詳細画面が表示されます 下記の項目が自動で登録されています 消費税額( 外税 ) 消費税額( 内税 ) 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 金額 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 金額 - 消費税額 ( 内税 ) 58

9 受注情報 画面に遷移します 受注情報 ボタンをクリックします 10 受注情報 詳細画面が表示されます 作成された受注明細が受注明細一覧に表示されます 下記の項目が自動で登録されています ( 受注明細 の保存時に登録されます) 見積金額 : 受注明細 金額 の合計 消費税( 外税 ) : 受注明細 消費税額 ( 外税 ) の合計 消費税( 内税 ) : 受注明細 消費税額 ( 内税 ) の合計 値引き額内訳合計 : 受注明細 値引き額内訳 の合計 59

計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 金額 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 金額 - 消費税額 ( 内税 ) 5~10 の操作を必要な明細数分繰り返します 受注登録は完了しました 60

4.2.4 納品の登録 納品情報を新規登録します 納品登録の手順は 納品情報登録 納品書作成 となります 手順 1 受注明細 一覧画面の未出荷一覧を開きます 納品情報を登録する明細をクリックします 61

2 受注明細 詳細画面が表示されます ボタンをクリックします 3 受注明細 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 納品日 納品備考 保存 ボタンをクリックします 62

4 登録完了 受注明細 詳細画面が表示されます 1~4 の操作を必要な明細数分繰り返します 5 納品情報を確認します 対象の 受注情報 詳細画面を開きます 対象の 受注明細 の 納品日 が全て入力されている場合 受注情報 の 納品完了 が 完了 と表示されています 63

納品日 が入力されていない明細がある場合 納品情報登録は完了しました 6 次に納品書を出力します 対象の 受注情報 詳細画面を表示します ボタンをクリックします 64

7 受注情報 編集画面を開きます 下記の項目を登録します 納品書出力日 : 出力したい 受注明細 の納品日 納品担当者名 保存 ボタンをクリックします 65

8 受注情報 詳細画面が表示されます 納品書出力日 = 納品日 の受注明細が関連コード一覧に表示されます 9 納品書 ボタンをクリックします 66

10 納品書 が作成されます OPROARTS で 帳票の自動保存 設定をしている場合 受注情報 に 納品書 の PDF ファイルが保存されます 納品書 : 納品書 の PDF ファイルを保存 ( ファイル名クリックすると PDF ファイルをダウンロードできます ) 67

4.2.5 納品の登録 ( 分納 ) 1 件の受注明細を複数回に分けて納品する場合 分納処理を行います 分納の手順は 分納処理実行 納品情報登録 納品書作成 となります 手順 1 受注情報 一覧画面の未出荷一覧を開きます 納品情報を登録する明細をクリックします 2 受注明細 詳細画面が表示されます ボタンをクリックします 68

3 受注明細 編集画面が表示されます 分納 ボタンをクリックします 分納処理の注意事項 納品日 が既に入力されている場合は 実行前チェックでエラーとなります 請求書番号 が既に入力されている場合は 実行前チェックでエラーとなります 数量 が 2 未満の場合は 実行前チェックでエラーとなります 4 分納登録 ダイアログが表示されます 注文数量に現在の 数量 が表示されます 69

5 分納数量 ( 今回納品する数量 ) を登録し 登録 ボタンをクリックします 6 ポップアップが表示されます 分納処理 ( 1) を実行します 1 差分数量 ( 注文数量 分納数量 ) で受注明細を新規登録します OK ボタンをクリックします 7 分納処理が終了すると ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 70

8 受注明細 編集画面に戻ります 下記の項目が変更されます 数量 : ダイアログで登録した分納数量 下記の項目を登録します 納品日 納品備考 保存 ボタンをクリックします 9 登録完了 受注明細 詳細画面が表示されます 71

10 分納処理で作成された差分データを確認します 対象の 受注明細 詳細画面を開きます 差分数量( 注文数量 分納数量 ) が登録されています 上記で再計算された金額 消費税額等が登録されています 差分データ 分納処理は完了しました 以下 通常の納品登録と同じ手順で納品書を作成してください 72

4.2.6 請求の登録 請求情報を新規登録します 請求登録の手順は 請求締め処理 請求情報登録 請求書作成 となります 手順 1 請求締め処理を実行します 取引先マスタ 一覧画面から対象の取引先をクリックします 2 取引先マスタ 詳細画面が表示されます ボタンをクリックします 73

3 取引マスタ 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 請求開始日 : 請求対象期間の開始日 ( 未入力可 ) 請求締日 : 請求対象期間の終了日 ( 必須入力 ) 請求締め処理の 締め処理 ボタンをクリックします 4 ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 下記の条件で 受注明細 を集計して 請求情報 を作成します 受注明細 取引先コード = 取引マスタ 取引先コード 受注明細 請求書番号 ="" 取引先マスタ 請求開始日 受注明細 納品日 取引先マスタ 請求締日 74

5 請求締め処理が終了すると ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 6 取引先マスタ 編集画面に戻ります 下記の項目が変更されます ( 前回 ) 請求締日 : 今回実行した 請求締日 の日付 保存 ボタンをクリックします 75

7 登録完了 取引先マスタ 詳細画面が表示されます 8 請求締め処理で作成されたデータを確認します 対象の 請求情報 詳細画面を開きます 請求対象の受注明細が請求明細一覧に表示されます 下記の項目が登録されています 請求書番号の自動採番:B-XXXXXX ( プレフィックス B- + 連番 6 桁 0 埋め ) 請求先コード : 取引先マスタ 取引先コード 請求先名 : 請求先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 請求締日 : 請求先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 税区分 : 請求先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 支払期限 : 請求先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 請求締日 : 取引先マスタ 請求締日 請求金額 : 受注明細 金額 の合計金額 消費税額( 外税 ): 受注明細 消費税額 ( 外税 ) の合計金額 消費税額( 内税 ): 受注明細 消費税額( 内税 ) の合計金額 税込価格 : 受注明細 税込価格 の合計金額 税抜価格 : 受注明細 税抜価格 の合計金額 76

計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 請求残金額 : 請求金額 - 入金額 77

9 次に請求情報を登録します ボタンをクリックします 10 請求情報 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 請求日 請求先担当者 請求部署 請求担当者名 請求承認者名 請求備考 保存 ボタンをクリックします 78

79

参照設定項目 請求先担当者のルックアップで 取引先担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 請求先郵便番号 請求先住所 請求部署のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 会社名 請求部署住所 請求部署電話 請求部署 FAX 銀行名 口座 口座番号 請求担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 請求担当者番号 請求担当ユーザー 請求承認者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 請求承認者番号 請求承認ユーザー 11 登録完了 請求情報 詳細画面が表示されます 請求情報登録は完了しました 80

12 次に請求書を作成します 請求書 ボタンをクリックします 13 請求書 が作成されます 81

OPROARTS で 帳票の自動保存 設定をしている場合 請求情報 には 請求書 の PDF ファイルが保存されます 請求書 : 請求書 の PDF ファイルを保存 ( ファイル名クリックすると PDF ファイルをダウンロードできます ) 82

4.2.7 入金の登録 入金情報を新規登録します 入金登録の手順は 入金登録 となります 手順 1 対象の 請求情報 詳細画面を表示し ボタンをクリックします 83

2 請求情報 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 入金額 保存 ボタンをクリックします 3 請求情報 詳細画面が表示されます 入金登録は完了しました 84

4.3 発注 入荷 支払通知 4.3.1 発注の登録 発注情報を新規登録します 発注情報の登録手順は 発注登録 明細登録 支払通知書作成 となります 手順 1 発注登録します 発注情報 一覧画面から ボタンをクリックします 2 発注情報 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 発注基本情報発注日 : 本日日付 85

86

3 必要項目を登録し 保存 ボタンをクリックします 希望納期 件名 発注先名 : 必須項目 発注先担当者 発注部署 発注担当者名 発注承認者名 発注部署印 支払条件 納入先名称 納品場所 発注備考 受注件名 87

88

参照設定項目 発注先名のルックアップで 取引先マスタ より下記の項目が自動で設定されます 発注先コード 端数処理区分 取引通貨 税区分 発注先担当者のルックアップで 取引先担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 発注先郵便番号 発注先住所 発注部署のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 会社名 発注部署住所 発注部署電話 発注部署 FAX 発注担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 発注担当者番号 発注担当ユーザー 発注承認者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 発注承認者番号 発注承認ユーザー 受注件名のルックアップで 受注情報 より下記の項目が自動で設定されます 販売番号 顧客名 顧客住所 89

4 登録完了 発注情報 詳細画面が表示されます 発注番号の自動採番 :P-XXXXXX ( プレフィックス P- + 連番 6 桁 0 埋め ) 5 次に明細登録します 明細追加 ボタンをクリックします 90

6 発注明細 追加画面が表示されます 下記のデフォルト値が設定されます 発注基本情報発注番号 : 発注情報 の 発注番号 発注日 : 発注情報 の 発注日 希望納期 : 発注情報 の 希望納期 消費税率 : 0.08 7 下記の項目を登録します 表示番号 回答納期 商品コード : 必須項目 商品名 : 必須項目 1 仕入単価 : 必須項目 1 数量 : 必須項目 単位 : 必須項目 発注備考 1 商品コードのルックアップで商品マスタ値が設定されます 必要に応じて変更してください 保存 ボタンをクリックします 91

参照設定項目 発注番号のルックアップで 発注情報 より下記の項目が自動で設定されます 発注先コード 発注先名 端数処理区分 取引通貨 税区分 商品コードのルックアップで 商品マスタ より下記の項目が自動で設定されます 商品名( マスタ ) 商品名 : 上書き変更可 標準仕入単価 仕入単価 : 上書き変更可 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 仕入価格 : 仕入単価 数量 92

8 登録完了 発注明細 詳細画面が表示されます 下記の項目が自動で登録されます 消費税額( 外税 ) 消費税額( 内税 ) 計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 仕入価格 + 消費税額 ( 外税 ) 税抜価格 : 仕入価格 - 消費税額 ( 内税 ) 93

9 発注情報 画面に遷移します 発注情報 ボタンをクリックします 10 発注情報 詳細画面が表示されます 作成された発注明細が発注明細一覧に表示されます 下記の項目が自動で計算されています ( 発注明細 の保存時に登録されます) 発注金額 : 発注明細 金額 の合計 消費税( 外税 ) : 発注明細 消費税額( 外税 ) の合計 消費税( 内税 ) : 発注明細 消費税額( 内税 ) の合計 94

計算項目 下記の項目は自動的に計算されます 税込価格 : 発注金額 + 消費税 ( 外税 ) 税抜価格 : 発注金額 - 消費税 ( 内税 ) 5~10 の操作を必要な明細数分繰り返します 発注登録は完了しました 95

11 次に発注書を作成します 発注書 ボタンをクリックします 12 発注書 が作成されます 96

OPROARTS で 帳票の自動保存 設定をしている場合 発注情報 に 発注書 の PDF ファイルが保存されます 発注書 : 発注書 の PDF ファイルを保存 ( ファイル名をクリックすると PDF ファイルをダウンロードできます ) 97

4.3.2 入荷の登録 入荷情報を新規登録します 入荷登録の手順は 入荷情報登録 となります 手順 1 発注明細 一覧画面の未入荷一覧を開きます 入荷情報を登録する明細をクリックします 98

2 発注明細 詳細画面が表示されます ボタンをクリックします 3 受注明細 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 入荷日 入荷備考 保存 ボタンをクリックします 99

4 登録完了 発注明細 詳細画面が表示されます 1~4 の操作を必要な明細数分繰り返します 入荷情報登録は完了しました 100

4.3.3 支払通知の登録 支払通知情報を新規登録します 支払通知登録の手順は 支払締め処理 支払通知情報登録 支払通知書作成 となります 手順 1 支払締め処理を実行します 取引先マスタ 一覧画面から対象の取引先をクリックします 2 取引先マスタ 詳細画面が表示されます ボタンをクリックします 101

3 取引マスタ 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 支払開始日 : 支払対象期間の開始日 ( 未入力可 ) 支払締日 : 支払対象期間の終了日 ( 必須入力 ) 支払締め処理の 締め処理 ボタンをクリックします 4 ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 下記の条件で 発注明細 を集計して 支払通知情報 が作成されます 発注明細 支払先コード = 取引マスタ 取引先コード 発注明細 支払通知書番号 = 取引先マスタ 支払開始日 発注明細 入荷日 取引先マスタ 支払締日 102

5 支払締め処理が終了すると ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 6 取引先マスタ 編集画面に戻ります 下記の項目が変更されます ( 前回 ) 支払締日 : 今回実行した 支払締日 の日付 保存 ボタンをクリックします 103

7 登録完了 取引先マスタ 詳細画面が表示されます 8 支払締め処理で作成されたデータを確認します 対象の 支払通知情報 詳細画面を開きます 支払対象の発注明細が支払明細一覧に表示されます 下記の項目が登録されています 支払通知書番号の自動採番:N-XXXXXX ( プレフィックス N- + 連番 6 桁 0 埋め ) 支払先コード : 取引先マスタ 取引先コード 支払先名 : 支払先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 支払締日 : 支払先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 税区分 : 支払先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 支払予定日 : 支払先コードのルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照 ) 支払締日 : 取引先マスタ 支払締日 支払金額 : 発注明細 仕入価格 の合計金額 消費税額( 外税 ) : 発注明細 消費税額( 外税 ) の合計金額 消費税額( 内税 ) : 発注明細 消費税額( 内税 ) の合計金額 税込価格 : 発注明細 税込価格 の合計金額 税抜価格 : 発注明細 税抜価格 の合計金額 104

9 次に支払通知情報を登録します ボタンをクリックします 105

10 支払通知情報 編集画面が表示されます 下記の項目を登録します 支払先担当者 支払部署 支払担当者名 支払承認者名 支払備考 保存 ボタンをクリックします 106

参照設定項目 支払先担当者のルックアップで 取引先担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 支払先郵便番号 支払先住所 支払部署のルックアップで 部署マスタ より下記の項目が自動で設定されます 会社名 支払部署住所 支払部署電話 支払部署 FAX 銀行名 口座 口座番号 支払担当者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 支払担当者番号 支払担当ユーザー 支払承認者名のルックアップで 担当者マスタ より下記の項目が自動で設定されます 支払承認者番号 支払承認ユーザー 11 支払情報 詳細画面が表示されます 支払登録は完了しました 107

12 次に支払通知書を作成します 支払通知書 ボタンをクリックします 13 支払通知書 が作成されます 108

OPROARTS で 帳票の自動保存 設定をしている場合 支払通知情報 には 支払通知書 の PDF ファイルが保存されます 支払通知書 : 支払通知書 の PDF ファイルを保存 ( ファイル名クリックすると PDF ファイルをダウンロードできます ) 109

5 ヒント 5.1 機能ポイント 見積 請求オプションでは kintone の標準設定だけでは実現できない各種機能が搭載されています 見積コピー 消費税計算の端数処理 伝票押印( 申請処理 承認処理 ) 明細集計 ステータス反映 110

5.1.1 見積コピー 既存伝票をコピー ( 明細データごとコピー可能 ) し 新規伝票として登録します 処理対象 見積情報 ( 見積明細データもコピーされます ) 操作 / 処理概要 1 コピー元となる 見積情報 詳細画面を開き 見積コピー ボタンを押下します コピーデータが登録され 登録データの 見積情報 詳細画面に自動で遷移します 登録される項目 見積情報 取引先名 取引先コード : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 端数処理区分 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 取引通貨 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 税区分 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 仕切率 : 取引先名のルックアップで取得 ( 取引先マスタ 参照) 見積番号 : 新規採番された番号 見積金額 : 見積明細 の集計値 消費税( 外税 ) : 見積明細 の集計値 税込金額 : 自動計算 消費税( 内税 ) : 見積明細 の集計値 税抜価格 : 自動計算 値引き額内訳合計: 見積明細 の集計値 111

件名 : 本日日付 + " コピー " + コピー元データの件名 見積備考 見積明細 見積番号 : 見積情報 の見積番号 取引先コード : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 取引先名 : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 端数処理区分 : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 取引通貨 : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 税区分 : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 仕切率 : 見積番号のルックアップで取得 ( 見積情報参照 ) 表示番号 商品コード 商品名( マスタ ) : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 標準価格 : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 標準仕入単価 : 商品コードのルックアップで取得 ( 商品マスタ参照 ) 商品名 単価 数量 単位 金額 : 自動計算 仕入単価 仕入価格 : 自動計算 粗利 : 自動計算 消費税率 消費税額( 外税 ) 税込価格 : 自動計算 消費税額( 内税 ) 税抜価格 : 自動計算 値引き額内訳 見積備考 2 必要に応じて 見積情報 見積明細 の項目値を変更してください 112

5.1.2 消費税計算の端数処理 取引先 ( 又は発注先 ) 毎に消費税計算の端数処理が制御可能です 端数処理 : 四捨五入 切り捨て 切り上げ 処理対象 受注明細 発注明細 事前設定 取引先マスタ の 端数処理区分 を登録します 四捨五入 切り捨て 切り上げ のいずれかを選択してください 操作/ 処理概要 ( 下記は 受注明細 の場合です ) 受注明細 データ保存時 取引先に設定されている 端数処理区分 で消費税額の端数処理を実施します 四捨五入: 消費税額の端数 ( 小数点第一位の値 ) が 0.5 未満の場合は切り捨て 0.5 以上の場合は切り上げ 切り捨て: 消費税額の端数 ( 小数点第一位の値 ) を切り捨て 切り上げ: 消費税額の端数 ( 小数点第一位の値 ) を切り捨て 113

5.1.3 伝票押印 ( 担当印 承認印 ) 伝票の申請印処理で 担当者の印影を 担当印 に自動登録します 伝票の承認印処理で 承認者の印影を 承認印 に 担当部署の印影を 部署印 に自動登録します 登録された印影は 帳票に表示可能です 処理対象 見積情報 受注情報 発注情報 請求情報 支払通知情報 事前設定 部署マスタ の 印影 を登録します 担当者マスタ の 印影 を登録します 操作/ 処理概要 ( 下記は 見積情報 の場合です ) 1 見積情報 の追加画面/ 編集画面にて 見積担当者名 見積承認者名 見積部署 を登録します ( ルックアップで参照先データを取得してください ) 114

2 見積情報 の詳細画面にて 担当印 ボタンを押下します 3 担当印 が登録されます 帳票出力時に登録された押印を表示可能です 115

4 見積情報 の詳細画面にて 承認印 ボタンを押下します 5 承認印 見積部署印 が登録されます 帳票出力時に登録された押印を表示可能です 116

5.1.4 明細集計 明細データの金額を集計し 合計金額を更新します 処理対象 見積情報 受注情報 発注情報 操作 / 処理概要 ( 下記は 見積情報 の場合です ) 1 見積情報 詳細画面を開き 明細集計 ボタンを押下します 見積金額 消費税 ( 外税 ) 消費税 ( 内税 ) 税込価格 税抜価格 値引き額内訳合計 が更新されます 備考 明細集計は上記操作の他 下記処理時に自動実行されます 見積明細 / 受注明細 / 発注明細 のデータ保存時 見積明細 / 受注明細 / 発注明細 のデータ削除時 117

5.1.5 ステータス反映 受注情報のステータスを 受注明細に反映します 処理対象 受注情報 操作 / 処理概要 1 受注情報 詳細画面を開き ステータス反映 ボタンを押下します 2 ポップアップが表示されます OK ボタンをクリックします 118

3 受注番号に紐付く 受注明細 の ステータス が更新されます ステータス反映前 ステータス反映後 119

6 注意事項 6.1 動作環境 アプリの設定についての注意事項 6.1.1 動作環境について 1 JavaScript カスタマイズで作成した各種機能は モバイル用画面 ( スマートフォンアプリを含む ) では動作しません 6.1.2 アプリの設定 JavaScript / CSS でカスタマイズ について 1 見積 請求オプションでは PC 用の JavaScript ファイル の設定に 下記の標準 JavaScript ファイルが設定されています 設定ファイルを削除しないでください 取引先マスタアプリ: Customer.js 見積情報アプリ: EstimateHeader.js ElectronicSeal_Estimate_1.js ElectronicSeal_Estimate_2.js 見積明細アプリ: EstimateDetails.js Add_EstimateDetails.js 受注情報アプリ: ReceivedOrderHeader.js ElectronicSeal_Received_1.js ElectronicSeal_Received_2.js 受注明細アプリ: ReceivedOrderDetails.js Add_ReceivedDetails.js 請求情報アプリ: Invoice.js ElectronicSeal_Invoice_1.js ElectronicSeal_Invoice_2.js 発注情報アプリ: PurchaseOrderHeader.js ElectronicSeal_Order_1.js ElectronicSeal_Order_2.js 発注明細アプリ: PurchaseOrderDetails.js Add_PurchaseOrderDetails.js 支払通知情報アプリ: Payment.js ElectronicSeal_Payment_1.js ElectronicSeal_Payment_2.js 上記とは 別に OPROARTS 連携用の JavaScript ファイルが設定されます 120

2 PC 用の JavaScript ファイル に新たに JavaScript ファイルを追加しないでくださ い JavaScript カスタマイズで作成した各種機能が正常に動作しない場合があります JavaScript ファイルを追加する場合は サービス提供元にご相談ください 6.1.3 アプリの設定 高度な設定 について 1 各アプリには アプリコード が設定されています 会社マスタ :opr101 部署マスタ:opr102 担当者マスタ:opr103 取引先マスタ :opr104 取引先担当者マスタ;opr105 商品マスタ:opr106 受注番号採番 :opr107 発注番号採番:opr108 請求書番号採番 :opr109 支払通知書番号採番:opr110 見積番号採番:opr111 商談情報 :opr201 受注情報:opr202 受注明細:opr203 請求情報:opr204 発注情報 :opr301 発注明細:opr302 支払通知情報:opr303 見積情報 :opr401 見積明細:opr402 2 見積 請求オプションでは アプリ共通で 全体の桁数 小数部の桁数 丸めかた に下記の値が設定されています 全体の桁数:16 小数部の桁数:2 丸めかた: 最近偶数への丸め アプリ内の全ての数値フィールド 計算フィールドに適用される共通設定です 運用に合わせて変更ください 集計処理 計算処理でのオーバーフロー発生リスクを考慮して 設定してください 6.1.4 アプリの設定 アクセス権 について 1 見積 請求オプションにアクセス権を設定する場合 JavaScript カスタマイズで作成した各種機能が正常に動作しない場合があります アクセス権を設定する場合は サービス提供元にご相談ください 121

6.1.5 アプリの設定 フォームの編集 について 1 見積 請求オプションの標準項目 ( 以下 標準項目 ) は削除しないでください 標準項目の一覧については ( 別紙 ) 見積 請求オプション アプリ項目一覧 を参照ください 2 標準項目の設定を変更した場合 JavaScript カスタマイズで作成した各種機能が正常 に動作しない場合があります 設定を変更する場合は サービス提供元にご相談ください 3 項目を追加する場合は 下記点にご注意ください 見積明細 受注明細 発注明細 の追加項目の設定は 値の重複を禁止する にチェックしないでください JavaScript カスタマイズで作成した各種機能が正常に動作しない場合があります 見積明細 受注明細 発注明細 の追加項目の設定は 必須項目にする に チェックした場合 個別の JavaScript カスタマイズを設定する必要があります 設定を変更する場合は サービス提供元にご相談ください 見積明細 受注明細 発注明細 に下記タイプ以外のフィールドを設置した場合 見積コピー 分納 機能の実行時に値がコピーされません <コピー可能なフィールドのタイプ> 文字列 (1 行 ) 数値 文字列( 複数行 ) リッチエディター チェックボックス ラジオボタン ドロップダウン 複数選択 日付 時刻 日時 リンク ユーザ選択 122

6.2 操作についての注意事項 6.2.1 データの追加 編集 削除について 1 読み込む 機能 (csv xls の読込 ) で 見積情報 見積明細 受注情報 受注明細 発注情報 発注明細 を追加 編集しないでください データの不整合が発生する場合があります 2 見積情報 を削除した場合 関連する 見積明細 は自動で削除されません 3 受注情報 を削除した場合 関連する 受注明細 は自動で削除されません 4 発注情報 を削除した場合 関連する 発注明細 は自動で削除されません 5 見積明細 を レコードの一括削除 機能で削除した場合 関連する 見積情報 の 見積金額 消費税 ( 外税 ) 消費税 ( 内税 ) 値引き額内訳合計 は再集計されません 再集計が必要な場合は 見積情報 の 明細集計 ボタンを利用ください 6 受注明細 を レコードの一括削除 機能で削除した場合 関連する 受注情報 の 受注金額 消費税 ( 外税 ) 消費税 ( 内税 ) 値引き額内訳合計 は再集計されません 再集計が必要な場合は 受注情報 の 明細集計 ボタンを利用ください 7 発注明細 を レコードの一括削除 機能で削除した場合 関連する 発注情報 の 発注金額 消費税 ( 外税 ) 消費税 ( 内税 ) は再集計されません 再集計が必要な場合は 発注情報 の 明細集計 ボタンを利用ください 6.2.2 採番アプリについて 1 見積番号採番 受注番号採番 請求番号採番 発注番号採番 支払通知番号 は システムにて伝票番号を自動採番するために使用されます 追加 編集 削除しないでください 123

改訂履歴 版 改訂日 改訂内容 1.00 2015/1/19 初版作成 2.00 2015/12/22 全体機能改修版 124