Microsoft PowerPoint - (2505リバイス)ひきこもり関連施策

Similar documents
 

障害児・発達障害支援_

「障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の防止と対応」 について

医療的ケア児について

”ƒ.pdf

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

資料4 厚生労働省説明資料(議事3関係)

平成29年度 障害者白書(PDF版)

学力向上のための取り組み

( 問い合わせ先 ) 障害福祉関係 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室障害児支援係 TEL: ( 内線 :3102,3 037) 医療関係 厚生労働省医政局地域医療計画課在宅医療推進室在宅医療係 TEL: ( 内線 :2

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

⑤5 地方公共団体における検証等に関する調査結果

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

Microsoft PowerPoint - 参考資料

事務連絡 平成 31 年 4 月 23 日 各都道府県障害保健福祉主管課御中 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 障害福祉課地域生活支援推進室 サービス管理責任者等研修の見直しに関する Q&A 等について 平素より障害保健福祉行政の推進に御尽力いただき厚く御礼申し上げます サービス管理責任者及び児

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

【資料1】結核対策について

PowerPoint プレゼンテーション

乳幼児健康診査について


01 【北海道】

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

1_【鑑】「生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)」の一部改正について

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

児童虐待防止対策体制総合強化プラン 平成 30 年 12 月 18 日 児童虐待防止対策に関する関係府省庁連絡会議決定 1. 目的 2016 年 5 月に全会一致で成立した児童福祉法等の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 63 号 以下 平成 28 年改正法 という ) においては 子ども

【資料3】「児童福祉法等の一部を改正する法律」の概要(7.22現在)

スライド 1

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

生活困窮者自立支援法について

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

第 4 章施策の展開 1 到達目標障害のある方の自立支援の観点から 地域生活への移行や就労支援などの主要な課題に対応するため 国の基本指針 11 に示された見込量の確保に係る目標事項について 本市における障害福祉計画 ( 第 4 期 ) 期間中の実績等を踏まえ 到達目標 12 を設定します 一覧 (

.T.v...ec6

Microsoft Word - 調査結果

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

冊子_ひとりで悩みを抱えていませんか?

Microsoft Word - 【反映版】手引き0405.docx

地域子育て支援拠点事業について

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

1.【鑑】「生活困窮者自立支援制度と自殺対策施策との連携について」の一部改正について

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

認知症医療従事者等向け研修事業要領

(1) 庁内外の関係機関と密に連携を図りつつ必要に応じてひとり親家庭を訪問 1 背景ひとり親家庭からの相談窓口に寄せられる相談件数は増加傾向にある また養育に問題を抱える父母からの相談 父母や子どもが精神的に不安定であるケースに関する相談等 相談内容やその背景も複雑化してきていることから 碧南市では

 

区分

第2節 茨木市の現況

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802

災害救助法による応急救助の実施概念図

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

title

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

スライド 1

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

都道府県・指定都市における単独事業等一覧(平成25年度都道府県・指定都市別)

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

<4D F736F F D DC58F B690E68CC295CA817A905682BD82C88E7182C782E090EA96E588CF88F589EF95F18D908F BD82BD82AB91E4816A82D682CC88D38CA98F912E646F6378>

第3章 指導・監査等の実施

三鷹市健康福祉総合計画2022

所掌業務①:研究関係

<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

平成19年6月

03 改正後全文

事務連絡 令和元年 8 月 2 日 各都道府県障害保健福祉主管課御中 厚生労働省社会 援護局 障害保健福祉部企画課 障害福祉サービス等報酬改定等に係るインタフェース仕様書 確定版 等の提示について 障害保健福祉行政の推進については 平素よりご尽力を賜り厚く御礼申し上げます 令和元年 10 月に実施さ


<4D F736F F D2090B8905F8FE18A518ED2926E88E688DA8D738E C195CA91CE8DF48E968BC681694C F2E646F63>

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

(鏡)会計基準改正(局長)

参考資料 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(1/2)

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

PowerPoint プレゼンテーション

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

13【東京都再修正版】平成28年度第2回精神障害者の地域移行担当者等会議【事前課題】シート290222

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

精神疾患・精神障害のある方に特化した訪問看護の利用

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

別添 社会福祉法人会計基準の制定について ( 平成 23 年 7 月 27 日厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 社会 援護局長 老健局長連名通知 )- 対照表 - 雇児発 0727 第 1 号 雇児発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 老 発 0727

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

資料4表紙ver3

府立高校 <P138> 支援学校 <P138> 保健センター <P139> 支援の必要な家庭の発見 子ども 保護者 親族からの相談 登校状況などを通して支援の必要な家庭を発見 (P50 表 2-3-4) 4 割程度が保護者の相談支援を実施 (P4 図 2-1-2) ケースに対応する中での課題として

Ⅱ 各論第 2 章 各 論 第 2 章 介護と医療 関係機関の連携 第 1 節 介護と医療 関係機関の連携 1 連携のための関係機関のネットワークづくり 現状 課題 平成 19 年度に内閣府が公表した 高齢者の健康に関する意識調査 によると 多くの高齢者が要介護状態になっても 可能な限り住み慣れた地

Transcription:

ひきこもり関連施策 平成 25 年 5 月厚生労働省

ひきこもり とは ひきこもり について ひきこもりとは 様々な要因の結果として 社会的参加 ( 義務教育を含む就学 非常勤職を含む就労 家庭外での交遊など ) を回避し 原則的には 6 か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態 ( 他者と関わらない形での外出をしている場合も含む ) ひきこもりには 確定診断がなされる前の精神障害が含まれている可能性がある < 思春期 青年期ひきこもりケースの背景にある精神障害の実態把握 > 実施方法 :H19~H21 年度に 全国 5 か所の精神保健福祉センターにひきこもりの相談に訪れた 16 歳 ~35 歳の方 ( 本人の来談 )184 人に精神科的診断を実施 ( 分担研究者 : 近藤直司の調査による ) 結果 : 診断の確定は約 8 割に当たる 149 人 情報不足等のための診断保留が 35 人第一群 ( 統合失調症 気分障害等の薬物療法が中心となるもの )49 人 (32.9%) 第二群 ( 広汎性発達障害や精神遅滞等の生活 就労支援が中心となるもの )48 人 (32.2%) 第三群 ( パーソナリティ障害や適応障害等の心理療法的アプローチが中心となるもの )51 人 (34.2%) 分類不能 1 人 (0.7%) 背景にある精神障害の診断や治療だけではなく ひきこもりがもたらす 自立過程の挫折 に対する支援も必要である 出典 : H19~H21 年度 思春期のひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学的治療 援助システムの構築に関する研究 ( 厚生労働科学研究主任研究者齋藤万比古 ) わが国の ひきこもり の推計数 < 把握の方法 > 全国 11 地域の住民から無作為に選択した4,134 名を対象に 訓練を受けた調査員の戸別訪問による直接面接を実施 ( 平成 14 年 ~ 平成 17 年度に 世界精神保健日本調査と合同で実施 ) < 調査の結果 > 対象者のうち 20~49 歳の者 (1,660 名 ) の中で 過去にひきこもりを経験したことのある者 : 1.14% 面接を受けた対象者全員(4,134 名 ) の中で 現在ひきこもり状態にある子どものいる世帯 : 0.56% ( 全国推計では約 26 万世帯 ) 出典 : H18 年度 こころの健康についての疫学調査に関する研究 ( 厚生労働科学研究主任研究者川上憲人研究協力者小山明日香 ) 1

ひきこもりに関する施策 ( 平成 25 年度予算 ) 施策の概要 平成 25 年度予算など 担当部局 課室 ひきこもり対策推進事業 ( セーフティネット支援対策等事業費補助金 250 億円の内数 ) 都道府県 指定都市にひきこもり対策を推進するための核となる ひきこもり地域支援センター を整備し 第 1 次相談窓口としての役割等を担う H25 年度より新たにひきこもりサポーター養成 派遣事業を実施し よりきめ細かい支援を実施 社会 援護局総務課 精神保健福祉センター 保健所関連 ( 精神保健福祉センター特定相談等事業費 92 百万円の内数等 ) 精神保健に関する相談窓口における ひきこもり の相談 思春期精神保健対策研修会関連 (PTSD 思春期精神保健対策事業費 18 百万円の内数 ) ひきこもり を含む思春期精神保健の専門家の養成 社会 援護局障害保健福祉部精神 障害保健課 ふれあい心の友訪問援助 保護者交流事業 ( 児童虐待 DV 対策等総合支援事業 37 億円の内数 ) コーディネーターの支援の下 ボランティア ( 学生等 ) による家庭等の訪問や保護者を対象に講習会 グループワーク等を実施 ひきこもり等児童宿泊等指導事業 ( 児童虐待 DV 対策等総合支援事業 37 億円の内数 ) 一時保護所等における集団的な生活指導 心理療法等の実施 雇用均等 児童家庭局家庭福祉課 2

普及 啓発等補助 国都道府県 指定都市地域支援センター)研修による養成 (ひきこもりひきこもり約 26 万世帯 ひきこもり対策推進事業の拡充ひきこもりを抱える家族や本人 ひきこもりサポーター養成研修 派遣事業 ( 新規 ) ひきこもりサポーター派遣事業 ( 実施主体 : 市町村 ( 特別区含む )) ひきこもりを抱える家族や本人へサポーターを派遣する 1 地域に潜在するひきこもりの発見 ( 市町村への相談 ) 2 訪問による支援 3 ひきこもり地域支援センター等の専門機関への紹介等 4 普及啓発 ( 勉強会等の開催 ) 相談 サポーターひきこもりサポーター養成研修事業 ( 実施主体 : 都道府県 指定都市 ) ひきこもり地域支援センター等で養成研修や研修修了者の情報管理等を実施 報告 相談 活動費補助助言 指導 市町村相談 助言 指導 3 平成 25 年度予算 : セーフティネット支援対策等事業費補助金 250 億円の内数ひ 要求要旨 各都道府県 指定都市に ひきこもり本人や家族等からの相談等の支援を行う ひきこもり地域支援センター を平成 21 年度から整備 ( 平成 25 年 2 月現在 :38 ヶ所設置済み ) してきたが 今後もさらに設置を促進する必要がある ひきこもりに関しては ひきこもりの長期化 高齢化や それに伴うひきこもりを抱える家族や本人からの多様な相談にきめ細かく対応できていないのではないか 当事者による支援 ( ピアサポート ) や訪問などが十分に行われていないのではないか 等の課題がある そのため 地域に潜在するひきこもりを早期に発見し ひきこもりを抱える家族や本人に対するきめ細やかな支援が可能となるよう 継続的な訪問支援等を行う ひきこもりサポーター (= ひきこもり家族等の当事者 ( ピアサポート ) 等含む ) を養成し 派遣する事業を行う ひきこもり地域支援センター設置運営事業 ( 既存 ) きこもりを抱える家族や本人約 26 万世帯 相談 保健所 精神保健福祉センター 家庭訪問を中心とする支援 家族の会 児童相談所学校医療機関福祉事務所 1 第 1 次相談窓口と家庭訪問を中心とした支援 各関係機関との連携 ひきこもり地域支援センター ひきこもり支援コーディネーター配置 2 他の関係機関との連携 3 情報発信 ( 注 1) 実施主体 : 都道府県 指定都市 ( 運営委託可 ) ( 注 2)1 か所あたり事業費 2,000 万円 ( 児童期 成人期の 2 機能を持たせた場合 ) 地域若者サホ ートステーション 福祉施設 補助率 1/2

厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部精神 障害保健課 相談 精神保健福祉センター及び保健所 市町村における精神保健に関する相談窓口での対応 ( 精神保健福祉センター特定相談等事業費 ) 精神保健福祉センターにおける ひきこもり の相談のべ 24,880 件 (H23 年度 ) ( ) 精神保健福祉センターは 精神保健福祉法第 6 条に基づき 精神保健の向上及び精神障害者の福祉の増進を図るために都道府県に設置され 相談指導 普及 啓発等を実施 平成 22 年 4 月現在 全国で 67 カ所 保健所における ひきこもり の相談のべ 16,037 件 (H22 年度 ) ( ) 保健所は 地域保健法第 5 条に基づき 都道府県 指定都市 中核市 その他の政令で定める市又は特別区に設置 平成 22 年 6 月現在 全国で 494 か所 市町村における ひきこもり の相談のべ 19,312 件 (H22 年度 ) ( ) 平成 22 年 3 月現在 1727 市町村 ( 参考 1) ひきこもりをめぐる地域精神保健活動のガイドライン 平成 12~14 年度厚生労働科学研究 ( 主任研究者 : 伊藤順一郎 ) で作成厚生労働省のホームページにて公開中 http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/07/tp0728-1.html ( 参考 2) ひきこもりの評価 支援に関するガイドライン 平成 19~21 年度厚生労働科学研究 ( 主任研究者 : 斎藤万比古 ) で作成厚生労働省のホームページにて公開中 http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf 研修 思春期精神保健対策研修会 (PTSD 思春期精神保健対策事業費 ) 目的 : ひきこもり を含む思春期精神保健の専門家の養成 対象と内容 (1) ひきこもり支援にあたる従事者 (H22 年度より ) ( 内容 ) ひきこもりの評価 支援に関するガイドライン について全般的な研修 (2) 思春期精神医療に従事する医療従事者 ( 主に医師 ) ( 内容 ) 児童思春期精神医学 精神保健の系統的な講義 (3) 思春期精神医療に従事する医療従事者 ( 医師以外 ) ( 内容 ) 児童思春期精神医療の実践的な研修 実績 : 平成 13~24 年度までに 医師 看護師等のコメディカル 4,621 名 ( のべ ) が受講 4

厚生労働省雇用均等 児童家庭局家庭福祉課 ひきこもり等児童福祉対策事業 ( 平成 25 年度予算 ) 児童虐待 DV 対策等総合支援事業 37 億円の内数 ) ふれあい心の友訪問援助 保護者交流事業 児童相談所の児童福祉司やコーディネーター ( 児童相談所 OB やひきこもりの子どもをもっていた親 ) 等の指導の下 学生等のボランティア ( メンタルフレンド ) がひきこもりの児童の家庭等を訪問し 当該児童とのふれあいを通じて 児童の福祉の向上を図る また ひきこもりの子どもをもつ保護者を対象として 講習会やグループワークなどを実施し ひきこもり等の子どもに対応する力を身につけさせ 子育てに対する不安を軽減するなど子育て家庭に対する支援の充実を図る 平成 23 年度実績 ( 自治体数 :38) ひきこもり等児童宿泊等指導事業 ひきこもり等の児童を一時保護所等に宿泊又は通所させ 集団的に生活指導 心理療法等 レクリエーションを実施し 児童の福祉の向上を図る 平成 23 年度実績 ( 自治体数 :21) 5