2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

Similar documents
2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

Q2 (Q1 で参加経験のある方 ) クルーズに参加したきっかけは何ですか?(2つまで選択) 最も多かったのは 以前から興味があった 次に 手ごろな価格のクルーズがあった 以前から興味があったから 3 がもっと多く 次いで 手ごろな価格のクルーズがあったから 20% となりました 友人 知人にすすめ

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

平成17年5月11日

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

2. 人気の手帳サイズ男性は ポケット 女性は バッグイン ノート型綴じ手帳で 最も使用されているサイズは ポケットサイズ (44.4%) 次いで バッグインサイズ (40.6%) という結果になりました 男女別の結果を見ると 男性は ポケットサイズ (51.9%) 女性は バッグインサイズ (51

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

各位

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

全体60 代女性50 代男性10 代20 代男性性男30 代40 代男性性男50 代60 代男性性女10 代20 代女性性女30 代40 代女性性女レポート VOL.3 ~ 贈り物購入シーンでの通販利用実態 ~ 性別 年代別の年代別の通販利用率は? 贈り物 の購入で通販を利用する人はどの程度いるので

スライド 1

調査レポート

走る目的別にみる『ジョギング・ランニング実態調査』

1-1_旅行年報2015.indd

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数

ゴルフ市場に関する実態調査

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

Microsoft PowerPoint - グラフ

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

本資料は ノーリツが実施した 全国の男女を対象にお風呂に対する意識を調査した おふろ白書 2014 の結果から一部を抽出したものです テーマは 2011 年と同じ おふろとリラックス おふろの危険 本年の話題として 今年の入浴スタイル を調査しました おふろ白書 2014 全文は当社ホームページから

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

高齢者のボランティアなどの社会活動 に関するアンケート報告 高齢者のボランティア活動など地域における社会活動について 県民の皆さんの関心やその意識傾向を把握するために 高齢者のボランティアなどの社会活動 についてのアンケートを実施しました アンケートにご協力いただきました e- モニターの皆さまにお


                                        

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

質問 1 スポーツする頻度について スポーツする頻度はどれくらいですか?( 回答者数 :11,485 名 ) 全体では 全く運動をしない という人が一番多い結果となった (36.4%) 月に 1 回以上は運動するという人は 全体の半数程度 (45.9%) を占め 年代別では 年代が上になる程その占率

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

サッポロ生ビール黒ラベル「いたばし花火缶」発売のお知らせ

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

< F2D95F18D908F EC8CFB814197D1816A2E6A7464>

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

限定2,000セット

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

<< 調査の項目 >> 休日の就寝 起床時間 休日の就寝 起床時間夜更かしよりも朝寝坊傾向に 男性より女性の方が朝寝坊? (3P) 休日に 一人で過ごす時間 人と接する時間 休日は 一人で過ごすことが多い 人が 8 割 家にいることが多い 人が 6 割 おひとり様 の 内向き傾向 が明らかに (4P

ビジネスパーソン外飲み事情

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

Microsoft PowerPoint お風呂白書FIX_web用.ppt

実施した人で挙式とは別の日に結婚記念の写真撮影 ( 前撮り 後撮り ) を行ったかについて聞いたところ 写真撮影を実施した人は約 9 割という結果になった 撮影場所については 挙式 ( もしくは披露宴をされた方は披露宴会場 ) と同じ場所で撮影した という回答が 76.1% と大半を占めた また 挙

スライド 1

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さまは 7 割弱 ご主人は9 割弱 P.1

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

<4D F736F F D D8297EE90A291D182CC8F5A88D38EAF92B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C5>

(資料8)スポーツツーリズムに関する国内マーケティング調査分析資料

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8%

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

<4D F736F F F696E74202D20819C91CC88E782CC93FA838C837C815B E707074>

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

スライド 1

Neo-Knowledge,Ltd.

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

(Microsoft PowerPoint -

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

PowerPoint プレゼンテーション

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

「シニアのリアル調査」結果第三弾

2/5 1. 恋のきっかけ SNS 女性の 4 人に 1 人が SNS がきっかけで 異性に好意を持った 経験アリ はじめに 恋愛におけるコミュニケーションにおいて SNS を活用することは有効だと思いますか? と聞いたところ SNS ユーザーの 20~30 代未婚女性のうち 56% と半数以上が

PowerPoint プレゼンテーション

調査本編 現在コーヒーにこだわっている人は 約 4 人に 1 人 25.3% 年々増加傾向に 現在は若い世代ほどこだわり派を自認 過去は上の世代程こだわっている人が多い傾向 自宅でコーヒーを飲むことのある 300 名の男女に 現在コーヒーにどの程度こだわっているのかを聞きました こだわりがある こだ

Press Release 2019 年 3 月 15 日 楽天インサイト株式会社 ファッションアイテムは ショッピングモール インターネット通販 が主な購入場所にファッション情報は女性 20 代の 6 割以上が SNS(Instagram) から ファッションに関する調査 URL:

ボランティア行動等実態調査【速報】

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉

現在の恋人とはじめて出会ったのはいつですか? 全体では ( 大学生までに出逢った異性 が恋人という割合は 39.9% そして( 社会人になってから が 56.5% という割合となりますが 当然のことなが 20 代 ~30 代の年代別に予想した相関関係がみられる調査結果となりました 20 代前半の男女

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

Microsoft Word - 00.表紙.doc

恋愛観調査2013

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

<4D F736F F F696E74202D2090AB8DB788E397C38A7789EF AAE90AC94C5>

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さま ご主人ともに微減 P.1 3. この夏

ユーキャンシニア調査

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

<4D F736F F D A D8297EE8ED282CC9A6E8D4490AB82C68D D7393AE82C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

Transcription:

JTB 広報室 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ JTB WEB アンケート調査結果 (vol.94) 2014 年第 92 号 (2014.8.7) 登山 トレッキング ハイキングに関するアンケート調査 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことはありますか? 約 4 割の方が ある と回答 前回調査 (2010 年 10 月実施 ) より 16 ポイント増加 ある と回答の中心世代は男女とも 50 代 ( 男性 31% 女性 32%) 女性は男性と比べ 若い年代(30 代 ) から ある の回答が増加 誰と一緒に登りましたか? 夫婦 家族 が全体の約半数おひとりという方も 12% 印象に残っている場所 今後楽しみたい場所は? 1 位 : 富士山 2 位 : 高尾山 3 位 : 尾瀬 2010 年の調査と同様に 富士山 が 1 位 登山 トレッキング ハイキング以外に重視するものは? 温泉 (18%) 周辺観光(16%) 宿泊施設(8%) を重視 2010 年は 登山 のみ対象 今回調査は トレッキング ハイキングを追加しています JTBは JTB 旅のアンケート (http://www.jtb.co.jp/myjtb/jlabo/) で 登山 トレッキング ハイキング に関するWEBアンケートを実施し 調査結果をまとめました 日本には 多くの山 高原等があり 四季によってさまざまな景色が楽しめます 最近は おしゃれなファッションで登山等を楽しむ 山ガール のように 若い女性の間でも楽しむ方が増えています また 健康増進を目的に 近くの山や高原を散策したり トレイルランのようなイベントに参加する方も増えています そこで 今回は 2016 年に国民の祝日 山の日 が施行されることもあり 登山 トレッキング ハイキング について調査しました Q1 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことがありますか? ない とお答えになったかたは Q7 へ ある 37% と約 4 割 2010 年 10 月の調査結果 : 登山をしたことがある 21% 同ない 79% 約 4 割の方が 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことがあるとの結果が出ました 2010 年 10 月に実施した登山に関するアンケート結果と比較すると 今回はトレッキング ハイキングまで対象範囲を広めたこともありますが ある と回答した人が前回より 16% ポイント増加 環境省発表の富士山の登山者数をみても 平成 20 年より 毎年 30 万人前後で登山者数が推移していることから 根強い人気があると言えます Q1. 過去 5 年に登山 トレッキング ハイキングをしたことはございますか 63% 37% ある ない

また ある と回答した方の男女比率は 男性 59% 女性 41% でした 年代別では 50 代が中心 ( 男性 31% 女性 32%) でした 次いで 男性は 60 代 :27% 40 代 :24% と続き女性は 40 代 :30% 30 代 :17% と続きます 男性よりも女性の方が 若い年代から登山 トレッキング ハイキングを楽しむ傾向があるようです Q1. ある と回答の男女比 41% 59% 男性 女性 年代別 ある ない ある 男女年代別 男性 女性 10 代未満 0.1% 0% 10 代未満 0.2% 0% 10 代 0.3% 0.1% 10 代 0.2% 0.3% 20 代 2.3% 2.0% 20 代 1.0% 4.2% 30 代 12.0% 12.2% 30 代 8.9% 16.5% 40 代 26.5% 34.3% 40 代 23.9% 30.4% 50 代 31.5% 33.5% 50 代 31.3% 31.8% 60 代 22.0% 13.9% 60 代 27.0% 14.7% 70 代 4.7% 3.6% 70 代 6.4% 2.1% 80 代 0.6% 0.4% 80 代 1.1% 0% Q2 登山 トレッキング ハイキングをした季節はいつでしたか? 複数回の方は 一番多い季節を教えてください 夏 41% 秋 31% 春 26% 冬 2% Q2. 登山 トレッキング ハイキングをした季節はいつですか 楽しまれる季節については 約 4 割の方が夏と回答を 2% されており 夏山登山や避暑地でのトレッキングやハイキングを楽しまれているようです 次いで 紅葉シーズンの秋 雪解けや野花などが咲き始める春の順となりました 31% 41% 26% 春夏秋冬 Q3 登山 トレッキング ハイキングへ年に何回行きますか? 年 1 回 が 53% と全体の半数 5 年以内に経験がある方の半数以上が 年 1 回との回答でした 次いで 2~5 回 :38% 6~10 回 :6% 11 回以上 :3% と続きました ただ 2 回以上の複数回楽しまれている方も 半数近くとなりました また どの回数でも 夏に楽しまれている方が多かったです Q3. 登山 トレッキング ハイキングへ年に何回いきますか 38% 6% 3% 53% 1 回 2~5 回 6~10 回 11 回以上

回数 春 夏 秋 冬 年 1 回 27% 42% 28% 3% 2~5 回 24% 38% 33% 5% 6~10 回 16% 40% 40% 4% 11 回以上 36% 36% 16% 12% Q4 誰と一緒に登山 トレッキング ハイキングをましたか?( 複数回答 ) 夫婦 34% 家族 友人 知人 ( 男女複数 ) 19% 登山 トレッキング ハイキングを誰と楽しむかの質問に対して 夫婦 が 34% の回答でした その内の 37% が 50 代 28% が 60 代で シニア層のご夫婦がアクティブに登山 トレッキング ハイキングを楽しまれているようです 次に多いのが 家族 (19%) と 友人 知人 ( 男女複数 )(17%) でした お一人でという回答も 12% ありました 12% 8% 17% Q4. 誰と一緒に登山 トレッキング ハイキングに行きましたか 2% 2% 6% 19% 34% 夫婦 家族 友人 知人 ( 男女複数 ) 3 一人 友人 知人 ( 女性同士 ) 5 友人 知人 ( 男性同士 ) 6 家族全員 1 2 4 7 8 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 1 - - 1% 7% 20% 37% 28% 6% 1% 2-1% 4% 14% 35% 32% 13% 1% - 3 1% - 5% 15% 25% 27% 18% 8% 1% 4 - - 3% 9% 23% 33% 29% 3% - 5 - - 4% 18% 24% 30% 23% 1% - 6 - - 2% 11% 31% 27% 26% 3% - 7 - - 5% 23% 41% 27% 4% - - 8 - - - 17% 26% 26% 26% 5% - Q5 登山 トレッキング ハイキングをする目的は何ですか?( 複数回答 ) 1 位 景色を楽しむ 21% 2 位 草木などの自然を楽しむ 18% 3 位 健康維持 増進 15% 景色を楽しむ 草木などの自然を楽しむ が 1 2 位となり 3 位には健康志向の高まりもあるのか 健康維持 増進 となりました 景色や自然を楽しみつつ 健康増進を図っている方も相当数ありました 理由としては 休日の夫婦の過ごし方を考えた時に始めた 子供に普段見れない動植物を発見する楽しさを感じて欲しい といった夫婦 家族との親交を深める機会とする方や きれいな高山植物や景色を見ることでリフレッシュできる 非日常の中でストレスを発散できる というような 大自然の中で気分転換を図る機会とされる方が多かったです

Q5. 登山 トレッキング ハイキングをする目的は何ですか 0% 1% 4% 4% 0% 1% 景色を楽しむ草木などの自然を楽しむ健康維持 増進 5% 21% 森林浴休養 ( リラックス ) 9% ストレス解消 達成感を味わう 趣味のため ( 写真撮影 絵画など ) 10% 仲間との一体感を共感する 18% 新たな出会い 流行なので 12% 映画 書籍に影響されて 15% Q6 登山 トレッキング ハイキングの際に 重視するものは何ですか?( 複数回答 ) 温泉 周辺観光 起点となる宿泊施設 を重視 登山 トレッキング ハイキングが主目的であっても 温泉 周辺観光 起点となる宿泊施設 を重視されていることがわかります また ウェア シューズ を重視される方も 15% あり 機能性やファッション性に富んだウェア シューズをよく見かけることから 最近はそれらも重視される傾向にあるようです 性別では 男性が 温泉 周辺観光 季節 装備品 を重視され 女性は ご当地グルメ スイーツ 同行する仲間 を重視される傾向にありました Q6. 登山 トレッキング ハイキングの際に行先以外で重視するものは何ですか 2% 1% 9% 8% 9% 8% 14% 18% 15% 16% 温泉周辺観光ウェア シューズ季節装備品ご当地グルメ スイーツ同行する仲間起点となる宿泊施設お土産

Q7 Q1 で ない とお答えになった方にお聞きします 過去 5 年以内に 登山 トレッキング ハイキングをしなかった理由は何ですか? 楽しむ機会がなかった 31% 体力的に自信がない 23% 登山 トレッキング ハイキングをする際は 事前の下調べや準備等が必要なため 機会がないと行こうと思われないのかもしれません 年代別では 40 代 50 代の方の回答が多く 仕事の関係も影響しているのでしょうか また 体力的に自信がない ( 23%) との回答が次に多く 男女ともほぼ同数で 年代別でも 40 代 50 代の方の回答が多かったです 年齢的に体力が衰える始める時期でもあり そういったことも心理的に影響しているのかもしれません Q7. 過去 5 年以内に 登山 トレッキング ハイキングをしなかった理由は何ですか 2% 1% 7% 楽しむ機会がなかった 体力的に自信がない 14% 31% 関心がない 登山 トレッキング ハイキングが好きではない 22% 一緒にいく相手がいない 23% 危険なので Q8 Q1 で ない とお答えになった方にお聞きします 今後 登山 トレッキング ハイキングをしてみたいですか? はい 47% いいえ 53% 過去 5 年以内に登山をしなかった方の 今後の登山 トレッキング ハイキングへの意向については 希望される方が 47% 希望されない方が 53% と拮抗した回答結果となりました チャレンジしたい という回答の一方で まだ機会がない もしくは体力的なことから (Q7) 希望されない回答も多くありました 登山 トレッキング ハイキングをするきっかけづくりが必要と言えます 2016 年に施行される国民の祝日 山の日 が そのきっかけとなることを期待します Q8. 今後 登山 トレッキング ハイキングをしてみたいですか 53% 47% してみたい したくない

Q9 全員の方にお伺いします 登山 トレッキング ハイキングの経験がある方は どの場所が印象に残っていますか? また 経験のない方は 今後 どこで登山 トレッキング ハイキングを楽しみたいですか?( 上位 3つを回答 ) 人気上位 ( 複数回答 ) 2010 年の人気上位 1 位 富士山 300 1 位 富士山 355 2 位 高尾山 118 2 位 高尾山 199 3 位 尾瀬 72 3 位 立山 102 4 位 上高地 66 4 位 大山 80 5 位 屋久島 40 5 位 大雪山 78 上記は 1 位で答えていただいた内容の上位 5 位を紹介しています 2 位 3 位で答えて いただいた内容も 1 位 富士山 2 位 高尾山 の順は同様でした 2010 年と上位 1 2 位は変わらずですが 今回はトレッキング ハイキングを含めたため 尾瀬 上高地 屋久島が上位に入ってきたと考えられます に 国内では奥入瀬渓流や那須高原 立山黒部アルペンルート 穂高などが 海外 ではスイスやニュージーランドなどが続きました また ご自宅の近くと思われる山や高原 などの意見もございました < 人気上位を選んだ理由 > 富士山 : 世界遺産だから 日本一だから 高尾山 : 身近 手軽に行ける 尾瀬 上高地 屋久島 : 美しい自然を満喫したい 雄大な自然を体感したい : 挑戦したい みんなで一体感 達成感を味わいたい 子供のころからの夢だった 7 月アンケート結果 有効回答数 2200 調査期間 2014 年 7 月 3 日 ~7 月 10 日 性別 有効回答数 男性 1292 女性 896 不詳 12 年代 回答数 10 代未満 1 10 代 3 20 代 46 30 代 266 40 代 688 50 代 719 60 代 370 70 代 87 80 代以上 11 不詳 9 < 問合せ先 >JTB 広報室 03-5796-5833