(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

Similar documents
untitled

土壌溶出量試験(簡易分析)

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

NMCC 共同利用研究成果報文集 17(2010) 秋田県八郎潟干拓地に湧出する高濃度リン湧出水の地球化学的特徴 川原谷浩 1 石山大三 1 世良耕一郎 2 1 秋田大学工学資源学研究科 秋田市手形学園町 1-2 岩手医科大学サイクロトロンセンター 岩手県岩手郡滝

土壌含有量試験(簡易分析)

DNA/RNA調製法 実験ガイド

加速器施設における冷却水試料の分析

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

ィルターを対象に, 小型チャンバー等を用いて NIST 標準物質をフィルター上に捕集し,PIXE 法に適した簡便な前処理を行い, フィルター上からの NIST 標準物質の脱離状況と分析精度を検討した 2 試料および方法 2.1 試料の作製試料とした NIST 標準物質は Urban Particul

1997; 斉藤, 21) ので エアロソル中の化学成分を総合的に解析するのに適している そこで APEX プロジェクトの総合観測の一環として奄美大島で インパクター法で採取した大気中のエアロソルの微量元素 (Na から Pb まで 約 3 元素 ) を PIXE で分析し 主要な元素のデータを解析

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

IS(A3) 核データ表 ( 内部転換 オージェ電子 ) No.e1 By IsoShieldJP 番号 核種核種半減期エネルギー放出割合核種番号通番数値単位 (kev) (%) 核崩壊型 娘核種 MG H β-/ce K A

樹脂で [ 18 F] 標識化合物の合成に必要なフッ素化剤の製造に不可欠な器材である 図 2 に示すように 官能基として 4 級アミンを導入し 塩素イオンを対イオンとして供給されている このカラムのイオン選択性は概ね Cl >CO 3 >HCO 3 >OH >F となっており フッ素イオンを保持させ

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

2_R_新技術説明会(佐々木)

2009年度業績発表会(南陽)

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

NIST標準試料のPIXE法とICP-MS法,ICP-AES法による定量値の比較

微小粒子状物質(PM2

新規な金属抽出剤

NMCC 共同利用研究成果報文集 16(2009) 大気中浮遊物質に含まれる放射性同位元素と金属元素の関係 松本洋平 1 本間信 1 田浦慎太郎 1 世良耕一郎 2 3 高辻俊宏 1 長崎大学大学院生産科学研究科 長崎県長崎市文教町 岩手医科大サイクロトロンセンター

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

PowerPoint プレゼンテーション

研究報告58巻通し.indd

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

CH 2 CH CH 2 CH CH 2 CH CH 2 CH 2 COONa CH 2 N CH 2 COONa O Co 2+ O CO CH 2 CH N 2 CH 2 CO 9 Change in Ionic Form of IDA resin with h ph CH 2 NH + COO

3. 調査結果 (1)PM2.5, 黄砂の状況調査期間中の一般環境大気測定局 5 局の PM2.5 濃度 ( 日平均値 ) の平均値を図 1 に示す 平成 26 年度は 9.9~49.9μg/m 3 ( 平均値 28.4μg/m 3 ), 平成 27 年度は 11.6~32.4μg/m 3 ( 平均

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

半固形栄養のゲル化剤の違いによる消化管からの

Microsoft Word - 22A12 酒井.docx


2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

イオンクロマトグラフィー ION CHROMATOGRAPHY イオンクロマトグラフィー 陰イオン分析用カラム (IC-2010 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P.122 P.123 TSKgel S

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6


untitled

2 及び 3 号機 PCV - 試料の性状 分析内容 PCV 内部調査 (2 号機 2013 年 8 月 3 号機 2015 年 10 月 ) にて採取された (LI- 2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した ICP-AES を用いた元素分析も実施した 3 H

03J_sources.key

ポリソルベート 80

Microsoft Word - 18PIXE22 三浦R.docx

JAJP

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

石綿含有建材分析マニュアル第4章

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

Microsoft Word - A-10 佐藤 朗.doc

36 th IChO : - 3 ( ) , G O O D L U C K final 1

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

Microsoft Word - 酸塩基

キレート滴定

Microsoft Word - R-1 斉藤.doc

3

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

コロイド化学と界面化学

NewsLetter-No2

日歯雑誌(H22・7月号)HP用/p06‐16 クリニカル① 田崎

X線分析の進歩36 別刷

5989_5672.qxd

日本電子News vol.44, 2012

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

Microsoft Word - A-24 長谷川.doc

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

000..\..

木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位

<4D F736F F D FB89BBBAC8B8C0B082CC FB964082C982C282A282C45F F2E646F63>

4 1 Ampère 4 2 Ampere 31

元素分析

<4D F736F F D208BC68A4582CC94AD8CF595AA8CF595AA90CD CC8C9F97CA90FC82F08BA492CA89BB82B782E982B182C682C982E682E92E646F63>

近畿中国四国農業研究センター研究報告 第7号

The Number of Samples Life-science total Other fields total Development total

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

物理化学I-第12回(13).ppt

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

Problem P5

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

1 Q A 82% 89% 88% 82% 88% 82%

Agilent AA ICP ICP-MS ICP-MS AA 55B AA LCD AA PC PC 240 AA / / AA 240FS/280FS AA AA FS 240Z/280Z AA GFAA AA Duo 1 PC AA 2 280FS AA

水道水中のナトリウムの分析に関する外部精度管理 小杉有希, 栃本博, 富士栄聡子, 保坂三継, 矢口久美子 External Quality Assurance on Analysis of Sodium in Tap Water Yuki KOSUGI,Hiroshi TOCHIMOTO,Sato

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

キレート滴定2014

研究要旨 研究背景研究目的 意義研究手法結果 考察結論 展望 研究のタイトル 研究要旨 ( 概要 ) あなたの研究の全体像を文章で表現してみよう 乳酸菌を用いてハンドソープの殺菌力を上げる条件を調べる手を洗う時に どのくらいの時間をかければよいのかということと よく薄めて使うことがあるので薄めても効

Taro-06 廃石膏ボードのリサイクル開発技術

<4D F736F F F696E74202D E9197BF36817A90DA92858DDC8DCC8EE68E8E97BF92B28DB8>

1 1 H Li Be Na M g B A l C S i N P O S F He N Cl A e K Ca S c T i V C Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se B K Rb S Y Z Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb T e

CPT2L1Z1J154.indd

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫


(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

Transcription:

混入固形物が溶液試料に及ぼす影響 ( 吸引ろ過法と遠心分離法の比較 ) 二ツ川章二 ) 伊藤じゅん ) 斉藤義弘 ) 2) 世良耕一郎 ) ( 社 ) 日本アイソトープ協会滝沢研究所 020-073 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字留が森 348 2) 岩手医科大学サイクロトロンセンター 020-073 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字留が森 348. はじめに PIXE 分析法は 簡単な試料調製法で 高感度に多元素同時分析ができるという特徴を有している 市販の電子レンジを用いた硝酸灰化法は PIXE 分析の測定原理から特に有効である生体試料 植物試料等の有機物試料中に含まれる中 重元素を測定する場合の試料調製法として 簡便で 短時間で多くの試料が調製でき さらに PIXE 分析感度を高めることができるため 様々な分野で利用されている 農学 環境科学の分野で 植物の元素動態を研究するため 根 茎 葉 実 花等の各部位に含まれる元素濃度を分析することが行なわれている この場合の試料調製法として硝酸灰化法を用いることは 全ての試料のターゲットが同一形状となり 測定形状による差異を考慮する必要がなく さらに有機物を分解することにより高感度に PIXE 分析ができるため極めて有効な試料調製の手段である しかし 根を硝酸灰化する場合 根に付着した土壌を試料採取時及び試料調製時に丁寧に除去するとしても 複雑な形状に入り込んだ土壌を全て除去することは極めて困難であり 灰化溶液に固形物が混入することが多い よって 溶液中に混入してきた固形物の影響を適切に評価しておく必要がある 今回の研究では 溶液中に混入している固形物から測定値に及ぼす影響を検討した 2. 実験方法イオン交換水に 既知量の標準土壌を混入させ その影響を調べた 混合したままで測定した場合と吸引ろ過法及び遠心分離法により固形物を除去した場合の PIXE 分析結果を比較し その影響を検討した 実験の手順は次ぎのとおりである () イオン交換水 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し バックグラウンドターゲットを作製した (2) イオン交換水を ニュークリポアフィルター ( 口径 :μm) で吸引ろ過し ろ過液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し ろ過液バックグラウンドターゲットを作製した 22

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土壌混合溶液を ミキサーによって充分撹拌することにより 固形分が浮遊している溶液 5μL を滴下 乾燥し ターゲットを作製した (6) 土壌混合溶液を ニュークリポアフィルター ( 口径 :μm) で吸引ろ過し ろ過液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し ろ過液ターゲットを作製した (7) 土壌混合溶液を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液ターゲットを作製した なお 各溶液試料を滴下する前に 内部標準物質として 原子吸光分析用溶液 ( 和光純薬 In:,000ppm) を適量加えた また 各試料調製後のターゲット試料からターゲットを複数枚作製し ターゲット間のばらつきを評価した ターゲット試料作製法の手順を図. に ターゲット試料の内容を表. に示す イオン交換水 標準土壌 ミキサー撹拌 吸引ろ過 ろ過液 ( 口径 :μm) 土壌混合溶液 遠心分離 (5,000rpm 5 分 ) 上澄み液 滴下 乾燥 た 図. ターゲット試料作製手順 23

表. ターゲット試料 ターゲット試料 イオン交換水 (ml) 標準土壌 (mg) 内部標準 (In:ppm) 調製法 滴下量 (μl) - 3 0 5 滴下 乾燥 50-2 3 0 5 吸引ろ過 50-3 3 0 5 遠心分離 50 2-3 50 300 滴下 乾燥 5 2-2 3 50 300 吸引ろ過 30 2-3 3 50 300 遠心分離 30 3.PIXE 分析とその結果ターゲット上の残渣を約 3mmφ 内とするよう滴下 乾燥した ターゲットは 6mmφのビームコリメータを用い NMCC で通常利用されている真空内 PIXE で測定 分析した 2 3. イオン交換水の分析結果無調製のイオン交換水の分析結果を図 2. に示す 各ターゲット間で若干のばらつきが認められるが ほぼ偏差値内におさまっている イオン交換水を吸引ろ過 遠心分離した後に 滴下 乾燥させたものを図.3 に示す 各分析値は 3 個のターゲットを測定した平均値である 吸引ろ過した場合に 若干の汚染が測定されたが 今回の研究に影響を与えるほどの値ではない なお 汚染の原因としては使用した器具および吸引ろ過する際に同時に吸引する室内空気からの影響が考えられる 0000 000 water - water -2 water -3 ng/ml 00 0 0. Na Mg Al Si Cl K Ca Fe Cu Zn 図 2. イオン交換水の分析結果 24

0000 000 原水吸引ろ過遠心分離 ng/ml 00 0 0 Na Mg Al Si Cl K Ca Fe Cu Zn 図 3. 調製法によるイオン交換水の分析値の比較 3.2 土壌混合溶液の分析結果標準土壌混合溶液をミキサーで攪拌した場合の分析結果を標準土壌の保証値とともに図 4. に示す なお 分析値は溶液 ml あたりの濃度であり 保証値は土壌 g あたりの濃度である また Ni 等の元素の保証値は示されていないため 図に記入されていない 混合溶液の分析値では ピペッティングによる 3 個のターゲット間でのばらつきはあまりみられなかった これは 標準土壌の粒径がきわめて細かく 影響が現れにくいためと思われる また Na を除いては 分析値と保証値が相対的に一致していた このことは 溶液の分析値は 溶液に含まれている土壌の元素濃度を反映していることを示している μg/ml( 保証値は μg/g) 0000 000 00 0 混合溶液 混合溶液 2 混合溶液 3 保証値 0. Na Mg Al Si K Ca Ti Fe Ni Cu Zn Rb Sr Zr Pd 図 4. ミキサー攪拌後の標準土壌混合溶液の分析値と保証値 25

調製法による標準土壌混合溶液の分析値の比較を図 5. に示す 撹拌だけ溶液と吸引ろ過及び遠心分離した溶液では元素濃度に明らかな違いがある これは 撹拌した溶液では浮遊している土壌成分を取り込んでいるが 吸引ろ過及び遠心分離では土壌固形成分が除去され溶出成分だけが含まれているからと思われる 図 2. のイオン交換水だけの値と比較すると 多くの元素が高濃度で検出されており かなりの部分が溶出していることがわかる また 土壌成分と吸引ろ過及び遠心分離後の溶液中元素濃度の相対値がかなり一致しており 溶出の割合が比較的近似であることが示されている 0000 000 00 撹拌吸引ろ過遠心分離 μg/ml 0 0. 0.0 Na Mg Al Si K Ca Ti Mn Fe Ni Cu Zn Rb Sr Pd 図 5. 調製法による標準土壌混合溶液の分析値の比較 4 まとめイオン交換水に標準土壌を混合させ 撹拌だけで測定した場合 吸引ろ過したろ過液を測定した場合 遠心分離した上澄み液を測定した場合を比較した 各測定とも土壌の影響が顕著に現れていた ミキサーで撹拌した場合は 土壌粒径に依存することが示唆された また 吸引ろ過の過程で 器具及び室内空気による汚染が発生することがあるため注意する必要がある 土壌が混入している溶液では 前処理法によって分析結果が大きく異なるため 測定値を比較検討する場合は 同一の処理方法を用いなければならないことが分かった 特に 硝酸灰化する場合は溶出する割合が異なることが予想されるため 前処理に充分注意を払う必要がある 参考文献. S.Futatsugawa, S.Hatakeyama, S.Saitou and K.Sera, Present status of NMCC and sample preparation method for bio-samples, International Journal of PIXE, Vol.3, No.4 (993) 2. K.Sera, T.Yanagisawa, H.Tunoda, S.Futatsugawa, S.Hatakeyama, S.Suzuki and H.Orihara, Bio-PIXE at Takizawa facility (Bio-PIXE with a Baby Cyclotron), International Journal of PIXE, Vol.2, No.3 (992) 26