<4D F736F F F696E74202D E518D6C355F8A65926E8BE68EC08FD88EC08CB182CC8A >

Similar documents
プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

<4D F736F F F696E74202D E9197BF312D32817A D E83678CF889CA8C9F8FD82E >

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

事例から振り返る    調査プロセスの検証

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

PowerPoint プレゼンテーション

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

2-1. システム概要 2-2. システムの設計 SNS Twitter Web-GIS 推薦システム スマートグラスを統合 平常時は観光回遊行動支援 災害時は避難行動支援 情報の蓄積 共有 推薦とナビゲーションを可能にする 有用性 時間的制約の緩和 スマートグラスの統合 動的 リアルタイム性 SN

Uモニ  アンケート集計結果

羽田エリアワンセグ サービス ベリカードデザイン

<4D F736F F D208A6792A38CBB8EC A82C982E682E9964B93FA8A4F8D91906C97B78D738ED282D682CC88C493E08FEE95F192F18B9F B838B93B193FC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

これらのご要望などを踏まえ 本技術を開発しました 本技術により渋滞予知の精度は大幅に向上し 渋滞があると予測した時間帯において 所要時間の誤差が30 分以上となる時間帯の割合が 従来の渋滞予報カレンダー 7 の8.2% に対して0.8% 20 分以上となる割合が26% に対して6.7% となり また

Microsoft PowerPoint - siryo2

PowerPoint プレゼンテーション

(822000) (842000)

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

<4D F736F F D B28DB88C8B89CA82CC95AA90CD2E646F63>

1

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

untitled

III 質問票

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード]

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

1.平成26年度神戸市ユーザー評価「神戸市:トップページ」報告書

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

1 1 (1) (2) 1 (3) (1) 6 (2) (1) (2) (3) (4)

秦野市Webアンケート調査

平成 27 年 3 月科学技術振興機構 JREC-IN Portal( 研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト ) 平成 26 年度 JREC-IN Portal 一般ユーザアンケート結果 1. 調査概要 1-1. 調査対象 JREC-IN Portal トップページ訪問者 /JREC-IN P

% 4.4% % 5.0% % 4.5% % 2.7% % 2.0% % 3.6% 5.1% 4.5% 2.6% 3.6%

Ⅲ 目的地周辺の地図を開き付近の情報を見る ( 例 : 大阪城 ) 1 検索欄に大阪城と入れ検索 ( ) する ( 住所不要 ) 周辺地図が現れ 情報欄が出る * 個人の家など検索にかからない場合は住所で検索する 2 情報欄の活用 ( 施設により得られる情報の種類が異なる 以下は大阪城での例 ):

報道資料 2007 年 10 月 22 日株式会社インタラクティブ プログラム ガイド株式会社ディーツーコミュニケーションズ KDDI 株式会社株式会社ジャパン モバイルコミュニケーションズ 携帯電話向け向け電子電子番組表サービス番組表サービス G ガイドモバイル が 3 キャリア合計登録登録利用者

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D A815B836895DB974C B28DB895F18D E368C8E937894C58DC58F4994C52E707074>

<4D F736F F D E63489F CF88F589EF5F8B638E968A F91E63589F188CF88F589EF8CE C4816A96B382B AD8CBE8ED2974C82E82E646F63>

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

2 機器等 サービス名 ili ( イリー ) 提供会社 ( 株 ) ログバー サービス開始時期 2017 年 6 月 ~ 概要 ili ( イリー ) は 旅行 に特化したワンフレーズ音声翻訳デバイスです インターネットは不要 日英中の言語に対応しています 法人向けサービス ili for Gue

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

別紙 おもてなしガイド を活用した多言語案内サービスの検証について 1. 駅改札口付近でのご案内について (1) 概要駅改札口付近に小型の音声トリガー再生機を設置し, 各改札口に応じた音声トリガーを配信 この音声トリガーをスマートフォンなどにインストールした おもてなしガイド アプリに 聞かせる こ

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

2019 年 1 月 31 日 2019 年 4 月から伊豆エリアにて実施する日本初の観光型 MaaS 実証実験の詳細が決定 - 専用アプリケーション Izuko で国内外観光客の利便性向上と地域活性化を目指します- 東京急行電鉄株式会社東日本旅客鉄道株式会社株式会社ジェイアール東日本企画 東京急行

C C C [ (2004/2/28 )] [ (2002/6),p.18] (2004/3)

目次

6 年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 ラサモエラ, ボリアナ 履修者数 6. 授業科目 フランス語 CⅢ 7 3. 教室番号 577 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 43.8% 4. 曜日 / 時限 曜日 / 時限 欠損値

<4D F736F F F696E74202D2091E63289F18D828D5A94C B DC58F4995F18D90817A >

学習のライフサイクルを支援する史跡学習システムの開発 松江工業高等専門学校 藤井諭後田真希南葉恵美子

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

Microsoft PowerPoint - 【資料3】運転免許証の自主返納に関するアンケート調査結果

東京圏国家戦略特別区域会議千葉市ドローン宅配等分科会 ( 第 2 回 ) ドローン飛行デモンストレーションの概要 この度 国家戦略特区 千葉市における LTE を活用したドローン配送システム実証実験を稲毛海浜公園 ( いなげの浜 プール ) 海上において下記のデモンストレーションを実施いたします 実

提案書

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A4F8D91906C97B78D738ED282C991CE82B782E B836792B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

01_表紙

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E >

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

2013年1月25日

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

arrival at a new stage

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

スライド 1

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ

=平成22年度調査結果の概要===============

動く津波ハザードマップ個別シナリオ設定版 操作マニュアル 群馬大学大学院災害社会工学研究室株式会社アイ ディー エー社会技術研究所

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D>

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > 4. 利用した手続 < 複数回答 > 52,413 1, , ,782 2,919 3, ,000 10,000 15,000 20,000 25

Microsoft Word - 09_watabe[論文].docx

PowerPoint プレゼンテーション

05+説明資料

年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 矢田陽子 履修者数. 授業科目 スペイン語 BⅢ そう思う 点 ややそう思う 4 点 どちらともいえない 3 点 8 3. 教室番号 48 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 7.7% 4. 曜

mot_access_barrier-free改

取扱説明書 [F-06F]

街角情報ステーション

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

PRESS RELEASE 吉日 オールインワン基礎化粧品を購入したことのある 30 歳 ~69 歳 300 人の女性に聞いた オールインワン基礎化粧品に関する調査 オールインワン基礎化粧品は WEB や TV を見て購入する人が多い結果に従来のスキンケア 面倒だと思う 女性が 78

LEXUS Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/07/19 更新 1. エージェント + とは 基本的な使い方 お好み情報の学習 生活圏内 / 生活圏外について プライバシーモードについて

かんたん携帯8 ユーザーガイド

SEIWA Bluetooth 適合表 B.xlsx

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378>

スライド 1

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

I 引索引 索索引 I 2 I 1

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

Transcription:

参考資料 5 各地区実証実験の概要 銀座地区 P1 高山地区 P3 豊田地区 P5 神戸地区 P7 奈良地区 P9

銀座地区自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験概要及びモニター体験状況 実証実験期間 平成 1 年 月 10 日 ( 火 )~3 月 6 日 ( 金 ) 5 日間 実証実験エリア 銀座通り (1 丁目 ~8 丁目 )[ 約 0.9km] 晴海通り ( 数寄屋通り ~ 三原通り )[ 約 0.3km] 参加民間企業等 ( 株 ) 横須賀テレコムリサーチパーク 代表 ソフトバンクテレコム ( 株 ) ノキア ジャパン ( 株 ) ( 株 ) ウィルコム 情報提供画面 基本サービス 提供サービス 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 6 緊急情報 応用サービス 観光 店舗情報提供 多言語案内 システム概要 携帯端末 UC+ マルチレシーバ ( 視覚障害者は IC タグリーダ付き白杖を使用 ) 携帯電話 (ucodeqr を読取可能なもの ) 位置特定インフラ 電波マーカー 赤外線マーカー IC タグ QR コードタグ 実証実験状況 移動案内画面 店舗情報画面 乗車案内情報画面 多言語案内 ( 英語 ) モニター体験状況 ( 車いす使用者 ) 運営状況 ( 端末貸出 ) 移動案内画面店舗情報画面乗車案内情報画面 体験者数 車いす使用者 1 視覚障害者 6 聴覚障害者 外国人 8 健常者 865 計 90 1

銀座地区自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験結果 ( アンケート結果抜粋 ) 移動案内の有用性 妥当性について ナビゲーションサービスで迷わずに地区間 ( 新宿都庁地区 ~ 銀座地区間 ) の移動はできましたか 移動案内の有用性 妥当性は 一定の評価を得た 一般 n=80 無回答 5% ナビゲーションサービスに関する主な改善要望では ナビの案内タイミングが遅い ナビの精度が低い 電車内での案内 ホーム ~ 改札のシームレスな案内が欲しい との意見が多い 外国人 n=1 4. 移動していない 39% 3. 移動できなかった 3% 無回答 0% 1. 迷わず移動できた 8%. 少し迷ったが移動できた 5% 地区間移動をした人の中で 迷わず移動できた と回答した人は 5 割 少し迷ったが移動できた と回答した人も合わせると 約 95% が移動できたとの回答となった ナビゲーションサービスに関する改善要望 0% 5% 10% 15% 0% 5% 30% 35% UCが重い 4% UCの操作性が悪い UCとリーダーの一体化 イヤホンの使い易さ向上 7% 7% 機能の使い方がわからない 1% ランドマークとなっているビル名などがわからない 5% ナビの精度が低い 14% ナビの案内が遅い ずれる 1% 4. 移動していない 55% 1. 迷わず移動できた 地区間移動をした人の中 17% で 迷わず移動できた と. 少し迷った回答した人は 約 4 割 少が移動できたし迷ったが移動できた と 17% 回答した人も合わせると 約 75% が移動できたとの回答となった ナビの案内 ( 説明 ) がわかりにくい音声が不適切である ( 低い 高い 小さい 大きい ) 現在位置が分からない 自分の向いている方向が分からない天候などに応じ 地上地下の案内を使い分けてほしい次の案内までの距離 次に向かう方向など早めの指示がほしい電車内での案内 ホーム~ 改札のシームレスな案内がほしい 1% % 6% 6% 8% 11% 3. 移動できなかった 11% その他 31%

飛騨高山 自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験概要及びモニター体験状況 実証実験期間 平成 1 年 月 14 日 ( 土 )~3 月 1 日 ( 日 ) 16 日間 実証実験エリア JR 高山駅東側周辺約 0.3km のエリア 情報提供画面 参加民間企業等 ( 株 ) 横須賀テレコムリサーチパーク 代表 ソフトバンクテレコム ( 株 ) ノキア ジャパン ( 株 ) ( 株 ) ウィルコム ( 株 ) エヌ ティ ティ ドコモ 基本サービス 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 6 緊急情報 施設情報提供 提供サービス 応用サービス 観光 店舗情報提供 多言語案内 観光 店舗情報提供 多言語案内 位置特定インフラ 電波マーカー システム概要 携帯端末 UC+ マルチレシーバ 携帯電話 (Nokia N95)+ マルチレシーバ 携帯端末 携帯電話 (P906i+ アクティブストラップ ) 位置特定インフラ 電波マーカー 実証実験状況 UC 移動案内画面 観光情報画面 店舗情報画面 携帯電話 NTT 現在位置情報画面 施設情報画面 携帯電話ノキア 現在位置情報画面 モニター体験状況 ( 車いす使用者 ) 車いす使用者体験者数 5 視覚障害者 0 聴覚障害者 1 運営状況 外国人 健常者 16 33 計 345 3

飛騨高山 自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験結果 ( アンケート結果抜粋 ) 情報提供手法の有効性 アンケート質問 : 本実験では まちを歩いているだけで 自動的に情報が飛び込んでくるプッシュ型の情報提供を行いました この情報提供方法は便利だと思いましたか? 携帯電話 (docomo) ユビキタスコミュニケータ 一般 便利ではあまり便ない利ではな 1% い 9% n=98 ある程度便利だと思う 7% とても便利だった 18% 一般 n=158 あまり便利ではない 8% ある程度便利だと思う 63% 便利ではない 1% とても便利だった 8% 外国人あまり便利ではない 8% n=13 ある程度便利だと思う 31% 便利ではない 0% とても便利だった 61% プッシュ型の情報提供手法について 9 割以上が利便性を感じている プッシュ型の情報提供は 有効であるとの評価を得られた 情報提供による行動の変化 アンケート質問 : 本実験で提供した 観光施設などの情報をみることにより 立ち寄りたいと思った ( 立ち寄った ) 施設や店舗はありましたか? 一般 n=94 携帯電話 (docomo) 立ち寄りたいと思わなかった 0% 立ち寄りたいと思った 58% 立ち寄ってみた % ユビキタスコミュニケータ 外国人 n=13 立ち寄りたいと思わなかった 3% 立ち寄りたいと思った 3% 立ち寄ってみた 39% 立ち寄って買物をした 15% n=3 携帯電話 (Nokia) 立ち寄りたいと思わなかった 30% 立ちよって買物をした 3% 立ち寄りたいと思った 54% 立ち寄ってみた 13% 情報提供より行動変化が期待できる回答は約 7 割 ~8 割となる 施設情報 店舗情報の提供は 回遊性の向上 来訪意欲の向上の効果が確認された 集客効果に期待 4

豊田地区自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験概要及びモニター体験状況 実証実験期間平成 1 年 月 9 日 ( 月 )~ 月 日 ( 日 ) 14 日間実証実験エリア豊田市駅及び新豊田駅周辺 ( 約 750m 約 150m) 新豊田駅 みちナビとよた 参加民間企業等 ( 株 ) 横須賀テレコムリサーチパーク 代表 ソフトバンクテレコム ( 株 ) ノキア ジャパン ( 株 ) ( 株 ) ウィルコム 基本サービス 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 6 緊急情報 提供サービス 応用サービス 交番 コインロッカーの位置情報提供 店舗情報および割引クーポンの提供 システム概要 携帯端末 UC+ マルチレシーバ 携帯電話 (Nokia N95)+ マルチレシーバ 位置特定インフラ 電波マーカー 豊田市駅 コモスクエア 情報提供画面 実証実験状況 モニター体験状況 運営状況 移動案内画面 店舗情報画面 体験者数 車いす使用者 6 視覚障害者 聴覚障害者 7 外国人 0 健常者 199 計 14 5

豊田地区自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験結果 ( アンケート結果抜粋 ) 情報提供内容の表現方法について 画面表示 ( 地図 / 図形 / 文字等の見やすさ 理解のしやすさ ) はわかりやすかったですか [ 有効回答数 197/14] 文字の拡大表示機能を提供しています この機能は有用だと思いましたか [ 有効回答数 7/14(50 歳以上 )] 3 あまりわかりやすくなかった, 4 4 わかりにくいと思う, 1 1 わかりやすかった, 4 7 割以上が わかりやすかった 概ねわかりやすかった と評価 ただし振動については 区別が難しいとの意見 4 あまり必要ない, 1 3 普通, 10 5 不要, 0 1 非常に有用, 9 8 割以上が 非常に有用 有用だと思う と有用性を評価 概ねわかりやすかった, 101 提供される経路案内について 提供される経路案内によって 目的地に自力で到達することができましたか [ 有効回答数 197/14] 有用だと思う, 3 今回の実験エリアにおいて 道案内機能は有用だと思いますか [ 有効回答数 197/14] 3 到達できなかった, 13 少し迷ったが到達できた, 98 空白, 1 問題なく到達できた, 84 9 割以上の人が 自力で目的地まで到達することができたと回答 車いす使用者 聴覚障害者 視覚障害者も概ね自力で到着できている 4 あまり必要ない, 19 3 普通, 53 空白, 1 5 不要, 1 1 非常に有用, 35 6 割以上が 非常に有用 有用 と有用性を評価 車いす使用者 聴覚障害者 視覚障害者の回答 車いす使用者 聴覚障害者 1 問題なく到達できた 少し迷ったが到達できた 視覚障害者 0 0 3 4 3 到達できなかった 1 0 有用, 87 6

神戸自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験概要及びモニター体験状況 実証実験期間 平成 1 年 月 6 日 ( 月 )~ 月 6 日 ( 木 ) 火曜日を除く 18 日間 実証実験エリア 三宮周辺地区と神戸空港の 地点 ( 約 km ) 神戸空港地区 参加民間企業等 基本サービス 提供サービス 応用サービス システム概要 ( 株 ) 横須賀テレコムリサーチパーク 代表 ソフトバンクテレコム ( 株 ) ノキア ジャパン ( 株 ) ( 株 ) ウィルコム 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 6 緊急情報 観光 店舗情報提供 多言語案内 携帯端末 UC+ マルチレシーバ 位置特定インフラ 電波マーカー 三宮周辺地区 ( 株 ) ナビタイムジャパン 代表 KDDI( 株 ) ( 株 )KDDI 研究所 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 店舗情報提供 携帯端末 携帯電話 位置特定インフラ IMES 情報提供画面 実証実験状況 UC 移動案内画面 現在位置情報画面 店舗情報画面 携帯電話 モニター体験状況 ( 視覚障害者 ) 運営状況 移動案内 現在位置情報画面 ( 地上 ) 移動案内 現在位置情報画面 ( 地下 ) 体験者数 車いす使用者 9 視覚障害者 30 聴覚障害者 外国人 15 ベビーカー 9 健常者 415 計 480 7

神戸自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験結果 ( アンケート結果抜粋 ) ナビゲーションサービスの総合的検証 地下から地上へのシームレスな経路案内の有効性 個人の特性 ( 障害等 ) に応じた案内情報の適切性 1 屋内から屋外 屋外から屋内へ移動時の 地図の切替などのタイミングは適切でしたか? 携帯電話 一般 一般 n=185 n=0 切替が何度も発生して解りづらい 3% その他 17% いつ地図が切り替わったか解らない 19% タイミングが早い場合と遅い場合がある 8% とても適切だった 1% タイミング 概ね適切だった 16% タイミングが遅い 35% が早い 1% ユビキタスコミュニケータ 切替が何度も発生して解りづらい 3% タイミングが早い場合と遅い場合がある 9% いつ地図が切り替わったか解らない 0% その他 7% タイミングが遅い 1% とても適切だった 5% 概ね適切だった 4% タイミングが早い % 1 携帯電話では 適切と回答した人は全体の約 0% であった ( IMES 電波の受信処理が遅いためタイミングが遅いとの意見が多い ) ユビキタスコミュニケータでは 適切と回答した人は全体の約 50% であった 携帯電話では 各属性とも約 70~80% が適しているとの回答で 適切性については一定の評価を得た ユビキタスコミュニケータでは 各属性とも約 70~80% が適しているとの回答で 適切性については一定の評価を得た 1 両端末とも 地上 地下の地図が切り替わるタイミングを適切に調整することが 今後の課題となる 適切性については 両端末とも一定の評価は得たが 検索条件を個人の属性や天候など細かく設定できることが望まれている 本実験で案内された経路 ( 最短経路 バリアフリー経路 ) は あなたが移動するのに適した経路でしたか? 携帯電話 ユビキタスコミュニケータ 一般 n=197 ベビーカー n=9 利用しなかった % あまり適していなかった 19% とても適していた 13% 概ね適していた 66% あまり適していなかった % 利用しなかった 11% 概ね適していた 67% 一般 n=15 利用しなかった 7% あまり適していなかった 16% 概ね適していた 67% とても適していた 10% 利用しなかった 0% あまり適していなかった 33% 車いす n=6 とても適していた 17% 概ね適していた 50% 8

奈良自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験概要及びモニター体験状況 実証実験期間平成 1 年 1 月 0 日 ( 火 )~ 月 8 日 ( 日 ) 0 日間実証実験エリア奈良公園周辺 平城宮跡 西の京の3 地区からなる約 6.4km のエリア ( 平城宮跡は今年度は実験対象外 ) 参加民間企業等 基本サービス 提供サービス 応用サービス システム概要 ( 社 ) 奈良市観光協会 施設情報提供 3 経路探索 4 移動案内 5 注意喚起 観光 店舗情報提供 多言語案内 携帯端末 UC+ マルチレシーバ 携帯電話 (GPS 機能 ワンセグ受信機能搭載 ) 位置特定インフラ 電波マーカー IC タグ QR コードタグ km 西の京エリア 奈良公園エリア 地図データ C 008 ZENRIN 情報提供画面 実証実験状況 UC 移動案内画面 現在位置情報画面 観光情報画面 携帯電話 モニター体験状況 ( 外国人観光客 ) 運営状況 ( 端末貸出 ) 経路探索情報画面 バス停情報画面 観光情報画面 体験者数 車いす使用者 1 視覚障害者 0 聴覚障害者 6 外国人 34 健常者 353 計 405 9

奈良自律移動支援プロジェクト実証実験 実証実験結果 ( アンケート結果抜粋 ) 情報提供の充実性の検証提供情報 ( 観光 バリアフリー ) の充実性の検証 実験結果では 80% 近くの人が奈良の特色を一定程度知ることができた 提供情報により行動変化が期待できる人は 80% を超える 提供された情報で奈良地区の特色を知ることができましたか 全く知ることはできなかった 1.1% あまり知ることはできなかった 13.6% 属性 : 全体験者母数 :n=405 未回答.8% 十分に知ることができた 10.% ある程度知ることができた 7.% 観光情報 目的地への移動案内情報 路線バスに関する情報 トイレ等の施設情報 商店街での店舗情報 リアルタイム情報 その他 0.0% 0.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 3.9% どの情報に興味を持ちましたか 1.9% 19.5% 17.7% 13.% 51.7% 7.4% 本実験で提供している 観光施設や店舗の情報をご覧になることにより それらの施設に立ち寄りたいと思いましたか 情報を見ても立ち寄りたいと思わなかった 8.8% 情報を見た施設に立ち寄ってみたいと思った ( 実際には立ち寄らなかった ) 53.7% 未回答 7.1% 情報を見た施設に実際に立ち寄ってみた 30.4% 属性 : 全体験者母数 :n=405 エリア間移動に関する提供情報の有用性の検証複数エリアを移動する際に提供する情報の有用性の検証 バス情報を踏まえた経路案内を提供することにより バスを利用して移動を促す事は一定の評価を得ることができた バスで移動する際に提供された情報は役に立ちましたか あまり役に立たなかった 7.6% 全く役に立たなかった 6.7% とても役に立った 9.4% バスで移動する際に提供された情報は役に立ちましたか (UC) あまり役に立たなかった 13.3% 全く役に立たなかった 13.3% とても役に立った 11.1% バスで移動する際に提供された情報は役に立ちましたか ( 携帯電話 ) あまり役に立たなかった 4.1% 全く役に立たなかった.7% とても役に立った 40.5% 属性 : 路線バス利用者母数 :n=119 ( 回答者数 ) ある程度役に立った 56.3% 属性 : 路線バス利用者 (UC) 母数 :n=45 ある程度役に立った 6.% ある程度役に立った 5.7% 属性 : 路線バス利用者 ( 携帯電話 ) 母数 :n=74 10