Microsoft Word doc

Similar documents
れており 世界的にも重要課題とされています それらの中で 非常に高い完全長 cdna のカバー率を誇るマウスエンサイクロペディア計画は極めて重要です ゲノム科学総合研究センター (GSC) 遺伝子構造 機能研究グループでは これまでマウス完全長 cdna100 万クローン以上の末端塩基配列データを

( 写真 ) 左 : キャッサバ畑 右上 : 全体像 右下 : 収穫した芋

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

( 図 ) 顕微受精の様子

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮

60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 1 月 18 日 独立行政法人理化学研究所 植物の形を自由に小さくする新しい酵素を発見 - 植物生長ホルモンの作用を止め ミニ植物を作る - 種無しブドウ と聞いて植物成長ホルモンの ジベレリン を思い浮かべるあなたは知識人といって良いでしょう このジベ

カイコで働く約1万個の遺伝子配列解読に成功

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

報道発表資料 2006 年 11 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 植物の 硫黄代謝 を調節する転写因子を発見 - 転写因子 SLIM1 が がん予防効果のある天然硫黄成分量を調節 - ポイント 硫黄代謝に異常があるシロイヌナズナの突然変異株を見出す 転写因子 SLIM1 は植物の硫黄代謝全体

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 7 月 12 日 独立行政法人理化学研究所 生殖細胞の誕生に必須な遺伝子 Prdm14 の発見 - Prdm14 の欠損は 精子 卵子がまったく形成しない成体に - 種の保存 をつかさどる生殖細胞には 幾世代にもわたり遺伝情報を理想な状態で維持し 個体を

2. 手法まず Cre 組換え酵素 ( ファージ 2 由来の遺伝子組換え酵素 ) を Emx1 という大脳皮質特異的な遺伝子のプロモーター 3 の制御下に発現させることのできる遺伝子操作マウス (Cre マウス ) を作製しました 詳細な解析により このマウスは 大脳皮質の興奮性神経特異的に 2 個

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 4 日 独立行政法人理化学研究所 DNA の量によって植物の大きさが決まる新たな仕組みを解明 - 植物の核内倍加は染色体のセット数を変えずに DNA 量を増やすメカニズムが働く - 生命の設計図である DNA が 細胞の中で増えたらどうなるので

報道発表資料 2002 年 10 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 頭にだけ脳ができるように制御している遺伝子を世界で初めて発見 - 再生医療につながる重要な基礎研究成果として期待 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は プラナリアを用いて 全能性幹細胞 ( 万能細胞 ) が頭部以外で脳

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

Microsoft PowerPoint - T05_田畑先生【CC-BY】.pptx


Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー

回細胞分裂して 1 つの花粉管細胞と 2 つの精細胞をもつ花粉に成熟し その間にタペート層 4 から花粉成熟に必要な脂質を中心とした物質が供給されて完成します 研究チームは 脂質の一種であるステロールが植物の発生 生長に与える影響を調べる目的で ステロール生合成に重要な遺伝子 HMG1 の欠損変異体

図カンゾウ植物 ( 左 ) と生薬として用いられる甘草根ときざみ ( 甘草根を刻んだもの )( 右 )

Microsoft Word - PRESS_

物学的現象をはっきりと掌握することに成功した論文である との高い評価を得ています 2. 研究成果ブフネラゲノムの全塩基配列の決定に当たっては 全ゲノムショットガンシークエンス法 4 を用いました 今回ゲノム解析に成功したのは エンドウヒゲナガアブラムシ (Acyrthosiphon pisum) の

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 5 月 2 日 独立行政法人理化学研究所 椎間板ヘルニアの新たな原因遺伝子 THBS2 と MMP9 を発見 - 腰痛 坐骨神経痛の病因解明に向けての新たな一歩 - 骨 関節の疾患の中で最も発症頻度が高く 生涯罹患率が 80% にも達する 椎間板ヘルニア

報道発表資料 2008 年 12 月 2 日 独立行政法人理化学研究所 葉緑体の活性酸素の除去に必須な 2 つの酵素遺伝子を発見 - 植物に有害な活性酸素を消す スーパーオキシドディスムターゼの新たな機能を解明 - ポイント 鉄イオンを含む活性酸素除去酵素の FSD2 と FSD3 遺伝子は葉緑体形

イネは日の長さを測るための正確な体内時計を持っていた! - イネの精密な開花制御につながる成果 -

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

遺伝子組み換えを使わない簡便な花粉管の遺伝子制御法の開発-育種や農業分野への応用に期待-

報道発表資料 2007 年 4 月 11 日 独立行政法人理化学研究所 傷害を受けた網膜細胞を薬で再生する手法を発見 - 移植治療と異なる薬物による新たな再生治療への第一歩 - ポイント マウス サルの網膜の再生を促進することに成功 網膜だけでなく 難治性神経変性疾患の再生治療にも期待できる 神経回

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

図ストレスに対する植物ホルモンシグナルのネットワーク

ドメイン検索を行うアプリケーション に適用できるようにしました また 検索を高速に実施するユーザのことを考慮して 複数のネットワーク機器 ( ノード ) に分散処理させるアプリケーションである Condor( コンドル ) 7 などの作業管理機能を盛り込み 高速実行環境を簡便な手順で構築することがで

ス H95) は EF-G の GTP 結合部位と明確に相互作用しており このループが GTP 加水分解に直接関与していることが示唆されました ( 図 4 右 ) 本研究成果は わが国で推進している タンパク 3000 プロジェクト の一環として行われたものです 本研究成果の詳細は 米国の学術雑誌

1. 背景ヒトの染色体は 父親と母親由来の染色体が対になっており 通常 両方の染色体の遺伝子が発現して機能しています しかし ある特定の遺伝子では 父親由来あるいは母親由来の遺伝子だけが機能し もう片方が不活化した 遺伝子刷り込み (genomic imprinting) 6 が起きています 例えば

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

Microsoft Word フ゜レスリリース.docx

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

本成果は 主に以下の事業 研究領域 研究課題によって得られました 日本医療研究開発機構 (AMED) 脳科学研究戦略推進プログラム ( 平成 27 年度より文部科学省より移管 ) 研究課題名 : 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用 研究代表者 : 佐々木えり

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 2 月 4 日 独立行政法人理化学研究所 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の進行に二つのグリア細胞が関与することを発見 - 神経難病の一つである ALS の治療法の開発につながる新知見 - 原因不明の神経難病 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) は 全身の筋

( 図 ) 自閉症患者に見られた異常な CADPS2 の局所的 BDNF 分泌への影響

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

報道関係者各位 平成 29 年 2 月 23 日 国立大学法人筑波大学 高効率植物形質転換が可能に ~ 新規アグロバクテリウムの分子育種に成功 ~ 研究成果のポイント 1. 植物への形質転換効率向上を目指し 新規のアグロバクテリウム菌株の分子育種に成功しました 2. アグロバクテリウムを介した植物へ

博士学位論文審査報告書

平成14年度研究報告

核内受容体遺伝子の分子生物学


平成 28 年 7 月 25 日国立研究開発法人国際農林水産業研究センター国立大学法人京都大学公益財団法人かずさ DNA 研究所石川県公立大学法人石川県立大学株式会社アクトリー キヌアのゲノム配列の解読に世界で初めて成功 優れた環境適応性や栄養特性の謎を解き活用への道を切り拓く ポイント キヌアのゲ

胚乳細胞中のタンパク質顆粒 I(PB-I) に改変型 Cry j 1タンパク質 及びCry j 2タンパク質を蓄積させたものです 2 スギ花粉ペプチド含有米( キタアケ ) スギ花粉が有する主要アレルゲンタンパク質 2 種 (Cry j 1 Cry j 2) の7 種類の主要 T 細胞エピトープを連

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

分子系統解析における様々な問題について 田辺晶史

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63>

CiRA ニュースリリース News Release 2014 年 11 月 20 日京都大学 ips 細胞研究所 (CiRA) 京都大学細胞 物質システム統合拠点 (icems) 科学技術振興機構 (JST) ips 細胞を使った遺伝子修復に成功 デュシェンヌ型筋ジストロフィーの変異遺伝子を修復

<4D F736F F D20819D8D4C95F194C78F4390B3836E835E B4C8ED2838C834E D96B18AAF834E838A83418DC58F4994C

1. 背景ジャガイモ トマトを含むナス科植物には 有毒な ステロイドグリコアルカロイド (SGA) が含まれる場合があります 代表的なものとして ジャガイモでは α- ソラニン α- チャコニンが主な SGA で 芽や緑化した皮の近辺に比較的多く含まれ ジャガイモ食中毒の原因物質とされます ( 図

■リアルタイムPCR実践編

<4D F736F F D208DC58F D4C95F182668A6D A838C A838A815B83588CA48B8690AC89CA5F93798FBC89FC92F E646F63>

植物が花粉管の誘引を停止するメカニズムを発見

Untitled

細胞内で ITPKC の発現とインターロイキン 2 の発現量 過剰だとインターロイキン 2 の発現が低下し (a) 低下させると逆に増加する (b)

Microsoft PowerPoint - DNA1.ppt [互換モード]

成果 本研究の解析で着目したのは 25 の遺伝性疾患とそれらの 57 の原因遺伝子で これらは ACMG が推奨する 偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する遺伝子のセットのうち常染色体上のものに相当し 大部分が遺伝性腫瘍や遺伝性循環器疾患の原因遺伝子です 本研究では 当機構で作成し

生物時計の安定性の秘密を解明

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

報道発表資料 2007 年 11 月 16 日 独立行政法人理化学研究所 過剰にリン酸化したタウタンパク質が脳老化の記憶障害に関与 - モデルマウスと機能的マンガン増強 MRI 法を使って世界に先駆けて実証 - ポイント モデルマウスを使い ヒト老化に伴う学習記憶機能の低下を解明 過剰リン酸化タウタ

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

生物の形質改良を加速する新しいゲノム改良技術の発明 大規模ゲノムシャフリング技術 TAQing システム 1. 発表者 : 小田有沙 ( 東京大学大学院総合文化研究科特任助教 ) 中村隆宏 ( 東京大学大学院総合文化研究科助教 ) 太田邦史 ( 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授東京大学生

1. 経緯わが国では 抗生物質の発見や戦後の衛生環境の向上などにより 感染症による死亡が激減し これに代わって高齢化とともにがんの発生 死亡数が増加を続け 1981 年には国民の死亡原因の第 1 位に躍り出ることになりました がんは 先進国のみならず発展途上国で急速に患者数が増加しており その克服は

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

福沢論文

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

バイオインフォマティクスⅠ

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

植物機能改変技術実用化開発 ( 事後評価 ) 分科会資料 植物機能改変技術実用化開発 ( 事後評価 ) 分科会資料 個別テーマ詳細説明資料 ( 公開 ) 植物で機能する有用フ ロモーターの単離と活用 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科新名惇彦 山川清栄 1/29 背景 目的

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc

統合失調症モデルマウスを用いた解析で新たな統合失調症病態シグナルを同定-統合失調症における新たな予防法・治療法開発への手がかり-

胞運命が背側に運命変換することを見いだしました ( 図 1-1) この成果は IP3-Ca 2+ シグナルが腹側のシグナルとして働くことを示すもので 研究チームの粂昭苑研究員によって米国の科学雑誌 サイエンス に発表されました (Kume et al., 1997) この結果によって 初期胚には背腹

遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には


Microsoft Word - PR doc

15K14554 研究成果報告書

スライド 1

骨の再生を促進する複合多孔質足場材料を開発

PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

< E89BB A838A834C D E786C73>


Transcription:

2011 年 8 月 26 日独立行政法人理化学研究所岡山県農林水産総合センター生物科学研究所独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所 アブラナ科の野菜 ハクサイ のゲノム塩基配列を初解析 -アブラナ科のモデル植物シロイヌナズナから作物への応用研究にブレイクスルー- 本研究成果のポイント 国際ハクサイゲノム解読プロジェクトと連携し 約 4 万種の遺伝子を同定 約 1 万種の完全長 cdna の配列情報を基に タンパク質をコードする遺伝子を特定 モデル植物シロイヌナズナの情報を活用して アブラナ科作物の機能推定が可能に独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事長 ) 岡山県農林水産総合センター生物科学研究所 ( 岩渕雅樹所長 ) 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所( 望月龍也所長 ) の研究グループは 中国 イギリス 韓国を中心とする国際ハクサイゲノム解読プロジェクト 1 ( 日本からはかずさ DNA 研究所が参加 ) と連携し アブラナ科 2 の作物では初めてとなるハクサイのゲノム解析に成功 約 4 万種の遺伝子を同定しました さらに この約 4 万種の遺伝子を 研究グループが日本で収集した約 1 万種のハクサイの完全長 cdna 3 配列情報と比較して ハクサイゲノム配列中でタンパク質をコードする遺伝子を特定することに成功しました 本研究は 理研バイオリソースセンター実験植物開発室の安部洋専任研究員 岡山県農林水産総合センター生物科学研究所植物免疫研究グループの鳴坂義弘グループリーダー 野菜茶業研究所の畠山勝徳主任研究員との共同研究による成果です ハクサイは 植物で初めてゲノム解読されたモデル植物のシロイヌナズナと同じアブラナ科に属する作物です そのため シロイヌナズナで得た知見を作物研究へ応用展開する際に起点となる植物として注目されていました 今回 中国を中心とする国際ハクサイゲノム解読プロジェクトでは 約 5 億塩基対とされるハクサイゲノムに対し 全ゲノムショットガン法 4 を駆使し 全ゲノムの約 55% にあたる約 2 億 8000 万塩基対の塩基配列を世界で初めて解読しました また 理研を中心とする共同研究グループは 独自に整備を進めてきた約 1 万種のハクサイの完全長 cdna を活用し ハクサイゲノム配列中からタンパク質をコードする有用遺伝子を同定するとともに 国際ハクサイゲノム解読プロジェクトと共同で 染色体ごとに有用遺伝子を整列することに成功しました その結果 ハクサイとシロイヌナズナの遺伝子配列には高い類似性が見られることが分かり シロイヌナズナで蓄積 公開されている約 2 万 6000 個の遺伝子の位置や機能情報がハクサイでも利用可能となりました 今回の研究で得たハクサイゲノム情報は モデル植物から作物へと応用研究を展開する際の起点となる成果で 今後 シロイヌナズナで得た知見から作物への応用展開により 作物からの有用遺伝子単離や 品種改良のスピードなどが ますます加速するものと期待されます 本研究成果は 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センターの実施する 新技術 新分野創出のための基礎研究推進事業 の支援を受けており 科学雑誌 Nature Genetics オンライン版(8 月 28 日付け : 日本時間 8 月 29 日 ) に掲載されます 1

1. 背景ハクサイ ( 図 1) は 日本人になじみの深いアブラナ科の重要作物で 現在の食生活になくてはならないものとなっています これまで 遺伝子解析や機能タンパク質などをターゲットとした世界の植物研究は モデル植物であるシロイヌナズナを中心に進んでおり 植物に関係する課題の解決 特に食料問題の解決のためには シロイヌナズナで得た知見を作物へ応用することがますます重要になってきています こうした状況の下 ハクサイはシロイヌナズナと同じアブラナ科に属する作物であることから 作物のモデル植物としての利用が世界的に期待され アブラナ科作物研究は加速度を増しています 2009 年度からは 理研バイオリソースセンター 岡山県農林水産総合センター生物科学研究所 野菜茶業研究所の研究チームはハクサイ完全長 cdnaの整備を開始し 約 1 万種の完全長 cdnaクローンを作製しました また 中国農業科学院 ( 蔬菜花卉研究所 :Institute of Vegetables and Flowers) イギリスJohn Innes Centerを中心とした国際ハクサイゲノム解読プロジェクトでは ハクサイのゲノム配列解明に取り組んでおり わが国からも財団法人かずさDNA 研究所 ( 大石道夫所長 ) が参画していました 2. 研究手法と成果国際ハクサイゲノム解読プロジェクトは ハクサイ系統の 1 つである Chiifu-401 5 から収集したゲノム DNA を 全ゲノムショットガン法を活用して塩基配列決定を行いました その結果 5 億 1,500 万塩基対と推定される全ゲノム塩基配列の約 55.1% に相当する 2 億 8,380 万塩基対以上のゲノム塩基配列を解読しました この結果を基にコンピューターシミュレーションを行ったところ ハクサイには約 4 万種の遺伝子があることを明らかにしました 研究グループは この約 4 万種の遺伝子を 日本で収集した約 1 万種のハクサイ完全長 cdna 配列情報と比較し 実際にハクサイゲノム配列中でタンパク質をコードする有用遺伝子領域を特定するとともに ハクサイゲノムプロジェクトと共同で これらの配列情報を 10 対 (2n=20) ある染色体ごとに整列させることにも成功しました また ハクサイとシロイヌナズナの遺伝子配列を比較したところ 両者には約 90% という高い類似性が見られることが分かりました これにより 取得したハクサイゲノム情報は モデル植物シロイヌナズナで蓄えられてきた高精度な遺伝子情報と比較することで ハクサイ遺伝子の機能を推定することが可能になりました 3. 今後の期待この研究成果は アブラナ科モデル植物であるシロイヌナズナで得た知見を アブラナ科作物へ発展させる起点となり 今後 作物への応用展開がますます加速するものと期待できます ( 図 2) 植物性油の約 12% を産出するナタネや健康増進食材として注目されるスプラウトやケールなど 多種多様なアブラナ科作物の品種改良を促進させるとともに 持続可能な食料生産技術の開発に大きく貢献するものと考えられます 2

< 報道担当 問い合わせ先 > ( 問い合わせ先 ) 独立行政法人理化学研究所バイオリソースセンター実験植物開発室室長小林正智 ( こばやしまさとも ) TEL:029-836-9189 FAX:029-836-9060 専任研究員安部洋 ( あべひろし ) TEL:029-836-9189 FAX:029-836-9060 筑波研究推進部企画課 TEL:029-836-9080 FAX:029-836-9100 岡山県農林水産総合センター生物科学研究所植物免疫研究グループグループリーダー鳴坂義弘 ( なるさかよしひろ ) TEL:0866-56-9450 FAX:0866-56-9453 ( 報道担当 ) 独立行政法人理化学研究所広報室報道担当 TEL:048-467-9272 FAX:048-462-4715 3

< 補足説明 > 1 国際ハクサイゲノム解読プロジェクト 中国農業科学院 ( 蔬菜花卉研究所 :Institute of Vegetables and Flowers) イギリス John Innes Center 韓国 National Institute of Agricultural Biotechnology を中心とした国際ハクサイゲノム解読プロジェクトチーム 2 アブラナ科アブラナ科には ハクサイをはじめとしてキャベツやブロッコリーなど数多くの重要な野菜に加えて スパイスとしてのワサビやマスタード 植物油となるナタネなど人の生活に欠くことのできない植物群である また 植物のマウス といわれるモデル実験植物シロイヌナズナもアブラナ科に属していることから植物研究においも非常に重要な役割を果たしている 3 完全長 cdna cdna は ゲノム配列の中から タンパク質をコードする遺伝情報だけを写し取った mrna( メッセンジャー RNA) を鋳型にして作られた DNA のこと 完全長 cdna は 特殊な方法を使って mrna の全領域をカバーするように作られているため 遺伝子の完全な構造が分かり 翻訳してタンパク質を合成することができる 4 全ゲノムショットガン法ゲノム DNA の塩基配列決定法の 1 つで すべてのゲノム DNA を制限酵素 (DNA を切断する酵素 ) で適当な断片に切断し 各々の DNA 断片の端より塩基配列を読んで 配列の共通部分を使ってコンピュータで連結 ( アセンブル ) させていく方法 比較的 低コストでのゲノム解読が可能 5 Chiifu-401 ハクサイのゲノム配列決定に用いられたハクサイ研究の標準化系統である 日本で有名なチーフ白菜も Chiifu-401 と近縁な系統である 4

1 3 5 2 4 図 1 ハクサイの成長 ( 生育 ) 1. ハクサイの花 2. 結球したハクサイ 3. ハクサイの幼植物 4. ハクサイの種 5. ハクサイの栽培風景 5

図 2 ハクサイを用いた新たな応用研究への展開 6