プロダクトインフォメーション

Similar documents
花王株式会社

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

PowerPoint プレゼンテーション

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

キレート滴定

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

Microsoft Word - basic_15.doc

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

DNA/RNA調製法 実験ガイド

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

医療関連感染防止のために感染経路遮断の目的で消毒剤の使用は有効な手段です しかしながら医療現場にはさまざまな消毒剤があり 最適に選択 使用することは 重要な要素となります 本冊子は 医療現場において有効かつ安全にご使用いただくために必要な情報を 集約いたしました この冊子が 皆様の感染防止活動のお役

日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

キレート滴定2014

Microsoft Word - H19_04.doc

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

目次 I. 次亜塩素酸水ウィッキル (1) 次亜塩素酸水とはどういうものか? 3 (2) 次亜塩素酸水とアルコールはどう違うのか? 3 (3) 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム ( 次亜ソーダ ) の違いは? 3 (4) ウィッキルとウィッキル S の違いは何か? 3 (5) ウィッキルの希釈倍率

<4D F736F F F696E74202D20834F E815B8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

工業用 アミノカルボン酸系キレート剤 IP キレート D 特長 で長時間の加熱に対しても安定です 2. アルカリ溶液中で第二鉄イオンと反応します さらに中性溶液中では EDTA の錯体より安定です 3.Fe 3+ や Cu 2+ に対するキレート力が強い為 過酸化物漂白浴や過

学校歯科健診器具の消毒に関するガイドライン

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

Taro-SV02500b.jtd

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

 

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

スライド 1

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

2009年度業績発表会(南陽)

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

1 2

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>


Taro-化学3 酸塩基 最新版

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

ⅱ カフェイン カテキン混合溶液投与実験方法 1 マウスを茶抽出液 2g 3g 4g 相当分の3つの実験群と対照群にわける 各群のマウスは 6 匹ずつとし 合計 24 匹を使用 2 実験前 8 時間絶食させる 3 各マウスの血糖値の初期値を計測する 4 それぞれ茶抽出液 2g 3g 4g 分のカフェ

Taro-kv12250.jtd

平成27年度 前期日程 化学 解答例

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378>

ポリエーテル系非イオン界面活性剤

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

photolab 6x00 / 7x00 バーコードのない測定項目 バーコードのない測定項目 使用できる測定法 これらの測定項目の分析仕様は 付録 4 に記載されています ここでは 使用方法は カラム 5 の測定法番号を使用して手動で選択します 測定法の選択方法の説明は 光度計の機能説明の 測定法の

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

Microsoft Word - 酸塩基

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

1,透析液汚染調査の狙い

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

2011年度 化学1(物理学科)

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下

FdText理科1年

FdData理科3年

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

(Microsoft Word - \202\205\202\2232-1HP.doc)

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc

3

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

CHGエタノール消毒液1%製品情報_PDF

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

n1裏_販促チラシ_裏面

Ⅳ 標準予防策

県営北那須用水 ( 浄水受水 ) 浄水 採水場所 : 那須塩原クリーンセンター H28 年度 健康に関連する項目 性状に関する項目 採水月日検査項目 4 月 4 日 5 月 9 日 6 月 6 日 7 月 4 日 8 月 1 日 9 月 5 日 10 月 3 日 11 月 7 日 12 月 5 日基

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15

環境に安全で洗浄能力が高いバイオクリーナー バイオ ポリッシュ -S トイレは使用頻度が高く 汚れやすいため 維持管理面において美観向上と作業の効率化につながる製品が求められています 特にトイレ詰まりや黄ばみの原因である尿石やトイレ特有の悪臭への対策は大変重要です 従来は塩酸などの強酸性洗剤やパラジ

▲ 電離平衡

水質試験器 / 簡易硬度測定器 WATER TEST KIT/WATER HARDNESS TEST KIT ATM シリーズ /ATF ATP ATG ATS100DA ATH101AA 水質試験器 水中の各種イオン 溶存物質を簡易測定 検水を比色管に取り 試薬を添加して検定器中で比色測定する簡易

資料2発酵乳

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

スライド 1

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

jhs-science1_05-02ans

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

指導計画 評価の具体例 単元の目標 単元 1 化学変化とイオン 化学変化についての観察, 実験を通して, 水溶液の電気伝導性や中和反応について理解するとともに, これらの事物 現象をイオンのモデルと関連づけて見る見方や考え方を養い, 物質や化学変化に対する興味 関心を高め, 身のまわりの物質や事象を

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63>


Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

無電解析出

Transcription:

日本薬局方塩化ベンザルコニウム液 ( 製造専用 ) サニゾール C (SANISOL C) 従来用いられております殺菌消毒剤は クレゾール石けん液 塩素剤 次亜塩素化合物 ヨード ホルマリンなどですが これらは人体に対する刺激性 毒性や臭いが強く また金属やゴム プラスチックなどに対して腐食性がありますので 使用に対し細心の注意を必要とし 使用方法が煩雑です このような種々の難点から無色 無臭で低毒性の殺菌消毒剤が永年望まれておりました サニゾールC は弊社にて工業化したもので 上述した従来の消毒剤の欠点を持たない逆性石けん型消毒剤です 逆性石けんにおける消毒剤としての効用は 1935 年にサルファ剤の発見者 G. Domagk 博士が初めて長鎖アルキル第 4 級アンモニウム塩 ( 逆性石けん ) に殺菌ならびに防腐性のあることを発見して以来 この方面の研究が行われ 欧米においては現在各方面で盛んに利用されています この種の消毒剤の中でも G. Domagk 博士が指摘しておりますように 塩化ベンザルコニウム型のものが最も強い殺菌性を持つものです 米国においても 他の陽イオン性界面活性剤の中でも 塩化ベンザルコニウム型が最もすぐれていることが認められ 米国薬局方 ( 第 14 版 ) に最初に収載され 現在わが国でも日本薬局方 ( 第 10 改正 ) 第 1 部に塩化ベンザルコニウムおよび塩化ベンザルコニウム液として収載されており サニゾールC は個の日本薬局方塩化ベンザルコニウム液に該当するものです 1

サニゾールC の性質 1. 化学的特性について サニゾールC は塩化ベンザルコニウム型逆性石けんであり 化学名をアルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライドと呼び 次の化学構造式を持っています CH3 + R-N-CH2- Cl - ( ただし R : C8H17~C18H37) CH3 一般に 石けん (RCOO - Na + ) は長鎖炭化水素の結合したカルボキシル基が電気的にマイナスに帯電して界面活性を示しますが サニゾール C は長鎖炭化水素基の結合した窒素原子がプラスに帯電して 界面活性を示します このように石けんと全くはいたいの性質を示すため 逆性石けんと呼ばれています すなわち 界面活性を持つ巨大陽イオンが細菌に侵入し 菌の発育に必要な他の陽イオンを駆逐ないし置換して 菌の育成を不可能にする一種の化学療法剤のもつ作用と類似した殺菌力を持っています さらに 菌に必要な酵素系を変性または不活性化します また 従来の殺菌剤と同様に菌のタンパク質を沈殿させる作用もあり これらの作用により従来の殺菌剤に見られぬ強力な殺菌作用を示します 2. 使用上の特性について医薬本来の目的は予防医学にあるといわれておりますが 現在各種の病原菌 原虫 微生物を根絶して それらに起因する多くの疾患を未然に防止する予防医薬は ややもすれば治療医薬に幻惑され 二次的に取り扱われる感があります それは衛生思想の不徹底とともに 従来の消毒 殺菌剤には広く応用され難い欠点があったからです すなわち 従来の消毒剤で効力が強く完全なる殺菌効果を表すものは 毒性 刺激性 局所細胞の破壊などの障害を避けられません また 比較的広く用いられている製剤には着色 異臭をともなうものが多く 応用に不便な点が多いため 日常生活に簡単に使用されず環境衛生 食品衛生の完ぺき性がきせられなかったのですが これに対し サニゾール C は安全性が高く 無臭で安全に用いうる殺菌消毒剤です 3. 殺菌効果について第 4 級アンモニウム塩は 大なり小なり殺菌力を有するものですが 中でも塩化ベンザルコニウム型が最も強力です 次にその殺菌力について詳しく述べます 1) 石炭酸係数 ( Phenol Coefficient ) 殺菌効力を示す一つの方法として 古くから石炭酸を基準としこれと比較した数値を用いております すなわち同一種の菌に対して 殺菌剤の濃度を変えた液中に一定の方法で細菌を加え 5 分間は生存しているが 10 分後には死滅する希釈度を求め 石炭酸の希釈度で徐したものを石炭酸係数 (Phenol Coefficient) とします つまり 石炭酸係数とは殺菌力が石炭酸の概略何倍であるかを示すものです 菌の採取法 その他の諸条件により測定値が異なり わが国の各機関にても同位置薬品に対してさまざまな数値があげられていますが 米国では Dunn. Maier, Heineman および Lawrence により F.D.A. 法が採用されています 塩化ベンザルコニウムについては 表 1 の通りです 2

表 1 塩化べンザルコニウムの石炭酸係数 細菌の種類 温度 ( ) 20 37 Staphylococcus aureus( 黄色ブドウ状球菌 ) 300 407 Ebesthella typhon( チフス菌 ) 250 429 Streptococccus haemolyticus( 溶血性連鎖状球菌 ) 435 579 Streptococcus viridans( 緑色連鎖状球菌 ) 384 434 Streptococcus pyogenes( 化膿性連鎖状球菌 ) - 272 Escherichia coli( 大腸菌 ) 160 358 また 国立予防衛生研究所に依頼し サニゾールC のチフス菌に対する石炭酸係数を測定した結果を表 2に示しましたが サニゾールC のすぐれた殺菌力が確かめられています 表 2 サニゾールCの石炭酸係数 国立予防衛生研究所試験検査成績 ( 昭和 37 年 11 月 12 日 ) 検査法 : 厚生省衛生検査指針中の消毒薬検査指針に準拠 供試菌 : チフス菌 (+) は生存 (-) は死滅を表す 薬品名 サニゾールC 石炭酸 希釈倍数 20,000 25,000 30,900 35,000 40,000 90 100 2.5 - + + + + + + 時 5.0 - - - + + + + 間 10.0 - - - + + - + ( 分 ) 15.0 - - - - + - + * この表の結果から石炭酸係数を算出しますと 366 となります したがって 塩化ベンザルコニウム 10% 水溶液で比較しますと 石炭酸のおよそ 75 倍に相当し 市販クレゾール石けん液の石炭酸係数は 2~3 ですから 塩化ベンザルコニウム 10% 水溶液はクレゾール石けん液のおよそ 30 倍の殺菌力を示すことがわかります 2) 消毒溶液のアルカリ度 (ph) と殺菌性との関係について 逆性石けんの殺菌力は溶液のアルカリ度に影響されます 表 3は 塩化ベンザルコニウムに対する ph と石炭酸係数との関係を示すものです 表 3 塩化ベンザルコニウム水溶液の ph と殺菌力 ( 石炭酸係数 ) の関係 ph 各温度における殺菌力 ( 石炭酸係数 ) 10 22 26 37 5-250 272-7 300-300 250 9 350-350 325 10 500 - - - 11 550-550 440 3

すなわち ph が 11 になりますと 殺菌力がおよそ2 倍になります したがって サニゾールC は日本薬局方によりアルカリ性になっておりますが 目的に応じ差し支えなければさらにトリエタノールアミンなどで ph を調整しますと 殺菌力は増加します 3) サニゾールC のコレラ菌に対する殺菌力阪大微生物病研究会に依頼し サニゾールC のコレラ菌に対する殺菌力を試験いたしましたが 結果は次の通りで チフス菌の場合とほぼ同程度のすぐれた殺菌力を持つことが確かめられています 表 4サニゾールCのコレラ菌に対する殺菌力財団法人阪大微生物病研究会試験成績使用菌株 :Vibrio Comma Inaba. 試験方法 : 使用菌株のブイヨン培養液 (31 24 時間培養 ) の 1ml を予め希釈した 20 の薬液中に加え 下記時間ごとに 1 白金耳づつをブイヨン培養中に移植し 37 48 時間培養後 増殖混濁の有無をもって コレラ菌の生死を判定した 希釈倍数 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 対照接触時間 ( 分 ) 1.0 - + + + + + + + + + 1.5 - - - - + + + + + + 5.0 - - - - - + + + + + 10 - - - - - - + + + + 15 - - - - - - - - + + (+) は生存 (-) は死滅を表す 4) 水の硬度と殺菌力の関係逆性石けんは一般に水の硬度によりその効力が非常に影響されるものであり W. S. Mueller および O.B. Seely Soap & Sanitary Chemicals, 27, No.6, 131(1951) によりますと 1 価金属イオンよりも2 価 3 価の金属イオンが殺菌力を阻害するといわれております その阻害力は 1 価金属イオン :2 価金属イオン :3 価金属イオン=1:100:1000 であります 個々の金属イオンにつきましては Al +++, Fe +++, Cu +++, Zn ++, Ni ++, Mn ++, Be ++, Fe ++, Mg ++, Ca ++, 1 価イオン (Na +, K + ) の順になります それ故 サニゾールC を使用する際には硬度の低い水が適当でありますが 硬度の高い水 特に 3 価の金属イオンを含む水を使用する際には エチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム (EDTA) のような軟化剤の併用をお勧めします 5) 持続的殺菌力について サニゾールC は 長期保存しても殺菌力に影響はありません また サニゾールC 水溶液中に繊維類を浸漬しますと 繊維類の表面は負 (-) に帯電しており 他方 サニゾールC は電気的に正(+) に帯電していますから 繊維類と電気化学的に強く吸着させれば その後水すすぎでも落ちることなく 長期にわたり殺菌効力を保ちます サニゾールC 1% 水溶液にガーゼを浸しますと 最初は石けんのような泡がガーゼにガーゼにしみ込むにつれ 泡は少なくなります その後水ですすぎ 乾燥させても長時間病原菌に対して 4

殺菌性をあらわし 塵埃の多い大気に長時間露呈してもなお殺菌性を保ちます なお サニゾールC 液に繊維類を浸漬して泡がでなくなれば さらに サニゾールC を追加する必要があります 6) 熱安定性について医療器具の煮沸消毒を行う場合に長時間 100 ~200 に保ちますと おそらく サニゾールC は分解しますが 殺菌力にほとんど影響はありません 4. 安全性について塩化ベンザルコニウムの安全性について 二 三の実験事実を引用しますと 次の通りです 塩化ベンザルコニウム 10% 水溶液を胃洗浄管を通して白ネズミおよびモルモットに経口的に投与しました 多量に摂取した動物は 25~72 時間以内に死亡しました 3~4 日間生存していた動物は たいていの場合実験期間中は生存していました 斃死した動物は 解剖したところ胃腸粘膜に刺激が認められました 経口毒性値は 第 4 表の通りです 第 4 表白ネズミおよびモルモットに対する経口毒性白ネズミモルモット LD0 LD50 LD100 LD0 LD50 LD100 316mg/kg 445mg/kg 630 mg/kg 158 mg/kg 200 mg/kg 316 mg/kg また 犬を 10 匹ずつ二群に分けて 経口毒性の実験を行った結果は次の通りです 第一群に対し六ヶ月間毎日飲み水として 1:5000 塩化ベンザルコニウム水溶液を与えた 第二群の犬には 第一群と同様の食物を与えたが この組に対しては塩化ベンザルコニウムを飲み水中に加えなかった その第一群も第二群もすべて同一の条件で飼育しましたが どちらも実験期間中に死亡しませんでした 両郡に対する重量曲線も正常で かつ不規則な反応を示すものはありませんでした 六ヶ月後に第一群の6 匹を解剖しましたが 胃 腸 脾臓 肝臓 心臓 副腎のどの組織にも異常が認められませんでした すなわち 上記投与量では犬に対し慢性の傷害を示すような何らの証拠も認められませんでした 5. 防腐性 防臭性について サニゾールC は 殺菌性と同時に殺菌の発生による腐敗の防止 および悪臭の紡糸作用があり ミカンなどの生鮮物の腐敗を防止する作用があります 6. 防カビ性について サニゾールC は 防カビ性をもち 特に病原カビに対して顕著な効果を表します 5

サニゾールC の規格 サニゾールC は 日本薬局方( 第 10 改正 ) に合格する製造専用の塩化ベンザルコニウム液です 1. 製品規格値 規格項目 規格値 外 観 無色透明液体 色 (APHA) 80 以下 ph( 原液 ) 7.5±0.5 有効成分 (%) 50.0±1.5 鉄分 (%) 0.001 以下 灰分 (%) 0.7 以下 サニゾールC の用途と用法例 1. 一般的に使用する場合医師や獣医師 歯科医師 看護婦 助産婦などの手の消毒洗浄には まず常法により石けんでよく洗浄後 石けん分を充分洗い落としてから サニゾールC を 500 倍 (0.1%) の水に薄めて使用する ガーゼや包帯は サニゾールC の 2000 倍希釈 (0.025%) 液中に 10 分間浸すことにより完全に消毒され 持続性の特長により 塵などが多少付着しても長く消毒効果を保ちます 白衣などは サニゾールC の 2000 倍希釈 (0.025%) 液で消毒洗浄します 手術用器具は サニゾールC の 500 倍希釈 (0.1%) 液中に浸します 特に 加熱殺菌が不可能な場合に適します 手術室や診察室 病室の消毒脱臭には サニゾールC の 2000 倍希釈 (0.025%) 液を噴霧します 2. 各科別に使用する場合一般外科 : 手術部位の消毒には サニゾールC の 500 倍 (0.1%) 水溶液を用い 一般創傷および皮膚粘膜の消毒には 2000~5000 倍 (0.025~0.01%) に薄めて用います 耳鼻咽喉科 : 中耳炎 蓄膿症および咽喉疾患の洗浄には サニゾールC を 2000 倍 (0.025%) に希釈して使用します 眼科 : 消毒用点眼薬には サニゾールC を蒸留水または生理食塩水を用いて 2500 倍 ( 0.02%) に希釈して用います 皮膚科 : 各種皮膚感染症には サニゾールC の 5000 倍 (0.01%) 希釈液を塗布するか または湿布包帯して用います 産科 : 膣洗浄には サニゾールC を 2000 倍 (0.025%) 希釈液として使用します または 分娩処置前後の消毒には 500 倍 (0.1%) 希釈液を使用します 6

サニゾールC を上記の各用途に用いる際に 希釈液をつくるには第 5 表の通りです 第 5 表 サニゾールC の希釈倍率表 希釈倍率 500 倍 2000 倍 2500 倍 5000 倍作成しよ希釈液希釈液希釈液希釈液うとする液量 500cc 1 cc 0.25 cc 0.2 cc 0.1 cc 1L 2 0.5 0.4 0.2 20 L 40 10 8 4 備考 : 本表の使用法は 例えば 2000 倍希釈液 20 L つくるには サニゾールC 10cc を 20 L の 水に溶かして用います 3. 農畜産分野での使用について家禽および家畜などの衛生状態を改善するために 飼育場の諸設備に サニゾールC を適応することができます もちろんこの場合 汚物や排泄物などは除去しなくてはなりません この場合 サニゾールC を 2000~2500 倍 (0.025~0.02%) に薄めて用います 4. 食品衛生分野での使用について酪農や缶詰業 水産加工業 その他あらゆる食品工業における細菌の発生による腐敗防止において サニゾールC は不快な悪臭の発生を防止し その原料を何日も新鮮に保つことができます 食用器具の消毒には クレゾール石けん液は一時的な消毒効果を示すにすぎませんが サニゾールC は持久性の特長があります 従って 消毒液や蚊 蠅などにより汚染されても 長く消臭効果を持ち続け 有効であります ガラスやコップ ナイフ フォーク スプーン 刃物のような食用器具 アイスクリーム 食品粉砕機 食品混合槽 パンケーキ切断機 発酵タンク パイプラインなどの消毒には サニゾールC を 2500 倍 (0.02%) に 台所のゴミ箱や冷蔵庫の消毒には 1000 倍 (0.05%) に またすすぎ水中のバクテリアの繁殖防止には 10,000 倍 (0.005%) に希釈します 5. 公衆衛生分野での使用についてプールには塩素系の薬品が一般に使用されますが サニゾールC を用いれば水藻の発生防止 および殺菌が全く新しい原理により行われます プールの底にたまる水垢は非常に不快なものであり 水の濁る原因であります サニゾールC を用いますと 微生物の発生をも防止し水を清浄に維持できます また プールに使用する場合 サニゾールC は非常に微量で充分であり 人間の眼および皮膚に刺激を与えることもありません 水藻の発生防止のためには プール水 100m 3 に サニゾールC 約 0.41 L の割合 (2ppm) 加え 5 ~10 日間隔に水 100m 3 につき サニゾールC 0.11 L(0.5ppm) 入れると いつも清浄に保てます プールのバクテリア増殖防止も この程度の濃度で充分です 完全な殺菌を行うためには 上述の サニゾールC の濃度を 10 倍 (20ppm) にして用いれば その目的を達します 7

旅館やホテル 美容院 理髪店 劇場 娯楽場などの調度品 手洗所 電話機 トイレなどの消毒には サニゾールC を 2500 倍 (0.02%) に 床や壁 手すり 汽車 電車 バスなどの乗物 浴槽 寝台の布団などには 2000 倍 (0.025%) に 木材その他多孔質材料の拭き掃除には 1000 倍に薄めて用いれば充分です 6. サニゾールC 使用上の注意 (1) サニゾールC は経口的には前述のごとくほとんど毒性がありませんが 食物への直接の混入には注意しなければなりません (2) サニゾールC は陽イオン性界面活性剤ですから 普通の石けんおよびソープレスソープなどの陰イオン性界面活性剤との併用することができません これらを使用した場合は あらかじめ充分水洗して取り除いておくことが必要です 非イオン性界面活性剤との併用は 何ら問題となることはありません (3) サニゾールC は 通常殺菌剤に併用されるほとんどの薬品には影響受けませんが 過マンガン酸カリや過酸化物 白陶土 酸化亜鉛 サッカリン サポニン サルチル酸フェニル 酒石酸 クエン酸 ホウ酸 (5% 以上 ) ヨウ素 ヨウ化カリウム 硝酸銀 硫酸亜鉛 ラウリル硫酸ナトリウム ケイ酸塩などと配合することはできません また 鏡器具や眼科用器具 ニス塗りカテーテル 合成ゴム製品などには使用することは好ましくありません (4) サニゾールC 水溶液を直接皮膚に使用しますと刺激性がありますので 必ず 10 倍以上に薄めてご使用ください 荷姿 18kg 入りパッキングケース 180kg 入りドラム ここに掲載された事項は 細心の注意を払って行われた実験事実に基づくものでありますが 実際の現場結果を確実に保証するものではありません 花王株式会社ケミカル事業ユニット 東京 131-8501 東京都墨田区文花 2-1-3 TEL:03-5630-7641 大阪 550-0012 大阪市西区立売堀 1-4-1 TEL:06-6533-7441 2014/04 037-002(R4) URL=http://chemical.kao.com/jp/ E-mail=chemical@kao.co.jp 8