る 現在 我々は東海大学体育学部と スポーツ 表 1 大学柔道部員 206 膝中の異常所見 医学研究の一環として柔道部員の 1 年時および卒 右膝左膝計 業時にアンケート調査 直接検診および X 線検査を行っている 1 ) 今回はこのアンケート調査と 不幸にも膝関節を損傷し 当大学病院に入院 手術を

Similar documents
2011ver.γ2.0

グスがうまく働かず 大腿四頭筋が優位でストップしているともいわれています ACL よく起きる足関節捻挫 = 前距腓靭帯 (ATF) 損傷は ACL 損傷と同じ靭帯損傷です しかし 足関節捻挫で手術になったという話はあまり聞かないと思います それは ACLは関節包内靭帯であるのに対して ATFは関節包

膝蓋大腿関節 (PFJ) と大腿脛骨関節 (FTJ) Femur Tibia Patella

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2095C493639B A815B B >

であった まず 全ての膝を肉眼解剖による解析を行った さらに 全ての膝の中から 6 膝を選定し 組織学的研究を行った 肉眼解剖学的研究 膝の標本は 8% のホルマリンで固定し 30% のエタノールにて保存した まず 軟部組織を残し 大腿骨遠位 1/3 脛骨近位 1/3 で切り落とした 皮膚と皮下の軟

柔道選手における膝損傷後に不安感や痛みを呈する動作

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

Microsoft PowerPoint - 膝のリハビリ 3.12 配布用.pptx

肩関節第35巻第3号

The Stress Roentgenographic Measurement for the Diagnosis of Cruciate Insufficiency of the Knee Joint by Kazuhiko Fukushima and Kosuke Ogata Departmen

Vol.10 No

腰痛症のしくみと説明

Clinical Question 10 ACL 損傷を診断するうえで有効な徒手テストは何か 要 約 Grade B ACL 損傷診断においては Lachman test が高い感度および特異度を示 し,pivot-shift test は高い特異度を示す. サイエンティフィックステートメント 解説

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

女子バスケットボール選手における

School of Health &Physical Education University of Tsukuba

1 者にはほとんど理解されていないのではないでしょうか 指導者の理解 これがスポーツ現場で 予防トレーニング を広めていく重要なポイントになると思います しかし 指導者は個性的な方が多く いろんな独自理論もあり 理解していただくのに困難もあるのが事実だと思います 私は とくに指導者の方々にスポーツ傷

<4D F736F F D CA48B8695F18D908F918C639CE496BC9171>

岐阜医療技術短期大学紀要 後節とよぶ 内側半月板の前節は後節より小さいの 第 16 号 2000 A B c D が特徴であるが, 逆に後節が前節よりも小さい とき は, 後節の 変性, 断裂が疑われる 外側半月板の前 節と後節は同じ大きさである 冠状断面は内側側副 靭帯と外側側副靭帯を結んだ線に平

甲第 号 藤高紘平学位請求論文 審査要 ヒ二 A 日 奈良県立医科大学

仙台大学紀要表紙45-2_表1

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

臨床的な使用確認試験 評価表

indd

untitled

方向の3 成分を全て合成したもので 対象の体重で除して標準化 (% 体重 ) した 表 1を見ると 体格指数 BMI では変形無しと初期では差はなく 中高等度で高かった しかし 体脂肪率では変形の度合が増加するにつれて高くなっていた この結果から身長と体重だけで評価できる体格指数 BMI では膝 O

保発第 号

untitled

1 膝の動きを診る 膝のゆるみと回旋 screw home movement を中心に 石井慎一郎 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部リハビリテーション学科 准教授 理学療法士 使って正確に測定するのが非常に難しいと いう問題があります 測定面で研究しにくい SHM に対してど ういうことから着目


10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

もくじ 1. はじめに 2 2. 膝関節の構造 3 3. 前十字靱帯 (ACL) とは? 4 4.ACL 受傷について 受傷スポーツ 受傷動作について 5 受傷姿勢について 6 5. 手術について 7 6. 再建靭帯の強度について 8 7. 術後リハビリテーションプログラム 9 8. 術前リハビリテ

5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

00 p01-24

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

単頁出力用id6.indd


untitled

膝関節損傷のエスノグラフィー - 高校サッカー選手の場合 - 運動器外傷学研究室 指導教員久保山和彦准教授 学籍番号 14W0025 学生氏名斎藤愛生 目的本研究は柔道整復師の施術の場における 問診や視診などの 医療面接 において 発生原因や機序の聞き取りやカルテへの記載などの面接力の向上を狙い 損

「教員の指導力向上を目的とした授業案データベースの開発」


どであり, 着衣や体型による影響も否定できない. 本研究の目的は,ACL 損傷患者を後ろ向きに調査し,ACL 損傷に至る特徴をまとめ, 下肢 X 線画像から骨解剖学的危険因子を特定することである なお, 本研究は長崎大学病院臨床研究倫理委員会の承認を得て行った ( 承認番号 : ).

理学療法学43_supplement 1

のモチベーションを上げ またボールを使用することによって 指導者の理解も得られやすいのではないかと考えています 実施中は必ず 2 人 1 組になって パートナーがジャンプ着地のアライメントをチェックし 不良な場合は 膝が内側に入っているよ! と指摘し うまくいっている場合は よくできているよ! とフ

Osteochondritis Dissecans of Multiple Lesions in Both Knees: Report of Two Cases Eiichi Nakamura, Hiroshi Mizuta, Minoru Shiraishi, Satoshi Kudo, and

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

Sinding-Larsen-Johansson 病膝蓋骨下部にレントゲン上 不規則な骨化を認める疾患で 10~14 歳の男子に多い 骨性に未成熟な膝蓋骨下極に繰り返す牽引力 ( 運動 ) により発症します 怪我による剥離骨折や疲労骨折とは異なります 症状はジャンプやランニング時の膝蓋骨下部の痛みで


(4) 最小侵襲の手術手技である関節鏡視下手術の技術を活かし 加齢に伴う変性疾患に も対応 前述したようにスポーツ整形外科のスタッフは 日頃より関節鏡手技のトレーニングを積み重ねおります その為 スポーツ外傷 障害以外でも鏡視下手術の適応になる疾患 ( 加齢変性に伴う膝の半月板損傷や肩の腱板断裂など

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

研究紀要第4号.indb

関節リウマチ関節症関節炎 ( 肘機能スコア参考 参照 ) カルテNo. I. 疼痛 (3 ) 患者名 : 男女 歳 疾患名 ( 右左 ) 3 25 合併症 : 軽度 2 術 名 : 中等度 高度 手術年月日 年 月 日 利き手 : 右左 II. 機能 (2 ) [A]+[B] 日常作に

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

天理スポーツ障害予防プログラム構築に関する研究 第報 step. 緒言 成 年から平成 年までの 年間ののべ 件以上の疾病であるスポーツ活動 練習や 年東京オリンピック開催が決まり 我 試合 におけるスポーツ外傷 障害が大部分 が国のスポーツに対する取り組みが様々な点 であるが 正課授業中の受傷も非

 


<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

秋植え花壇の楽しみ方


Spinal Surgery 標準治療と明日の医療を考える 誌上フォーラム Forum Stratagies & Indications vol.1 上位頚椎の事故外傷 招待コメンテーター : 鈴木晋介 ( 仙台医療センター ) 企画 コメント : 乾敏彦 ( 冨永病

untitled

*.....J.....S.q..2013B_....

SE Vol

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


症例_佐藤先生.indd

宮崎医会誌第 37 巻第 2 号 2013 年 9 月 ン学会制定の測定法筋力 :Cibexに準じた等速度運動装置 Combitを使用して角速度 60 度 / 秒での最大トルク値膝安定性 : 術後 1 年抜釘時における非麻酔下での前方引き出しテスト (X 線中点法 )( 図 1) と麻酔下 Lach

緑化計画作成の手引き 26年4月版

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

い膝関節間距離が変化することから, 膝足比率と同 等の意味を有し, 片脚で計測可能な指標であるため, 3D 膝外反角度および 3D 膝外反モーメントを検出 するために有用な二次元的指標の一つになるのでは ないかと考える. 本研究の目的は,DVJ における 3D 膝外反角度お よび 3D 膝外反モーメ

4 表2 CE角 dysplastic Y軟骨閉鎖 18 3LO 8例 Y軟骨未閉鎖 1L4 8例 例 58例 例 46例 例 26例 24例 78例 例 表3 治療前の病変程度とCE角 dysplastic 8

Effects of developed state of thigh muscles on the knee joint dynamics during side cutting The purpose of this study was to investigate the effects of

1 経 緯

358 理学療法科学第 23 巻 3 号 I. はじめに今回は, 特にスポーツ外傷 障害の多い肩関節と膝関節について, 各疾患の診断を行ううえで重要な整形外科徒手検査法と徴候を中心に述べるので, 疾患については特に説明を加えないので, 成書を参照すること 1. 非外傷性肩関節不安定症 1 sulcu

「諸雑公文書」整理の中間報告

<8FE18A5192F B892E786C73>

足関節

ACL ACL と半月板は線維がつながってい るので 両者は大きく関係してきます ACL 再建術もいろいろと行われてはいる けれども 逆に術者のレベルに大きな差が 出てきているのが現状です 他院で ACL 損傷の再建術を受けた患者さんが手術を 行ったにもかかわらず膝がグラグラ

( 委員長ならびにその業務 ) 第 6 条 (1) 技術認定制度委員会委員長は 委員会委員の互選により選出され 理事会の承認を得て 理事長が指名する (2) 技術認定制度委員会委員長は 必要に応じて技術認定制度委員会ほか技術審査に関する委員会 ( 合同技術審査委員会 ) を開催することができる 第

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

医科学コラム No. 4 (2014 年 11 月 ) 肉離れ 肉離れはスポーツ障害の中でも関節捻挫に次いで多い傷害であるといわれています 肉離れとは強い瞬発的な筋の収縮や持久的な筋の収縮を繰り返すことによって 筋または筋膜に腫れや出血が起こり 場合によっては筋繊維の一部が部分断裂を起こした状態です

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery

10/2 予演会 膝関節運動軸異常に対するアプローチ 勉強会 梅本 10/9 注射による治療について 勉強会 新井 10/23 薬物療法について 勉強会 下川 月田 10/30 リハビリテーション科定例カンファレンス カンファレンス リハビリテーション科 11/6 手術の適応と方法 ~ 腰椎椎間板ヘ

Ⅰはじめに が膝関節を強く内旋したときに 近位脛骨の前外側部に剥離骨折が常在すること 年 P S またこの部位に真珠のような光沢を持つ線維束が付着していることを報告したそれ以来 この線維束は m m m m と様々な名称でよばれてきた しかしながら この線維束が恒常的な構造であるかどうかについて長い

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス

PowerPoint プレゼンテーション

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 八木茂典 論文審査担当者 主査 副査 大川淳 秋田恵一 森田定雄 論文題目 Incidence and risk factors for medial tibial stress syndrome and tibial stress fracture in hi

000-はじめに.indd

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M


日本職業・災害医学会会誌第54巻第6号

untitled

07.報文_及川ら-二校目.indd

rihabili_1213.pdf

Transcription:

Tokai University 葵凝翼演爨藤灘靉蒸灘曝 : 瀁灘 : 懸翼覊藤婆灘灘凝灘戀繖 : 翼灘継灘瀑灘疼 : 灘 : 濾凝爨凝懸 大学柔道選手の膝関節障害 戸松泰介竹内秀樹山田成 ( 東海大学医学部整形外科 ) 今井 望 Key word :Knee joint( 膝関節 ) ln ury ( 外傷 ) Judo Dlayer ( 柔道選手 ) Knee injury in university judoplayers Orthopedic Surgery Schooi of Mediclne Tokai University TaisukeTOMATSU,HldekiTAKEUCHI,Nari YAMADA and Nozomu IMAI Knee injuryis one of the most frequentroublesfor the judoplayers and se >erely influenceson the 量 ty, Both knees of 103 Tokai Universityjudoplayers were examined.12 knees were diagnosed to have judo activ meniscal lesions.33 knees had knee instabilitydue to ligamentous insufficencysuch as 12 medial,41ateral, 16anterior and l posterior instability. 28knees of 23 judoplayers were operated at Tokai University Ilospita 置 from l975 to 1985.18 knees had menisectomy and 10 knees primary repair er reconstruction of ligament.at the follow up 80ut of 14 players who received menisectomy and 40ut of 9 player wh て ) received ligament repair returned to fulljudo activity as a competitive player.generallyheavy weight players who had knee injurywere more difficult to return to previous levelof activity than the lightweight players. 1 はじめに 日本の国技である柔道が東京オリンピック以来 重の重い選手が多く 下肢にかかる負担も大きく 技をかけにいってつぶされたり かけられた足を捻られたり等 膝関節の事故は足関節とともに極めて多い 10 代後半から20 代前半にかけては最も 諸外国にも普及し 今や国際的なスポーツの一つ 意欲があり 力をっ け また技術的にも磨きのか に数えられているが この柔道に関する医学的研究の報告は極く僅かを数えるに過ぎない 柔道は格闘技であり その性質上 身体のいたる所に損傷 障害を起こしやすい 柔道選手は一般的に体 かる時期であり この時期での損傷や障害は重要な意味を持つ したがって この時期での損傷 障害の性質を調査し 外傷 障害の予防や治療の 方向付けを行うことは重大な意義を持つ こととな 63 NII-Electronic N 工工一 Eleotronio Library Service

る 現在 我々は東海大学体育学部と スポーツ 表 1 大学柔道部員 206 膝中の異常所見 医学研究の一環として柔道部員の 1 年時および卒 右膝左膝計 業時にアンケート調査 直接検診および X 線検査を行っている 1 ) 今回はこのアンケート調査と 不幸にも膝関節を損傷し 当大学病院に入院 手術を受けた大学柔道部員から 柔道における膝関節損傷の特性について述べる 2 ) 半月板障害 内側 44 31 12 外 側 外反動揺牲 8 4 12 内反動揺性 0 4 4 前方引き出し 7 9 16 II 対象および方法 後方引き出し 1 o 1 計 24 21 45 1 ) 東海大学柔道部 1 年生 81 名に対し 膝関節に 関するアンケート調査を行った さらに 103 名 206 膝に対し直接検診 および X 線撮影を行っ 受傷したものが 32 例で 技をかけられた際の受傷 9 例に比しはるかに多い 第 3 者が倒れてきて受 た 2 ) 東海大学柔道部員で膝関節の手術を行った 23 傷する いわゆる投げ足による損傷が 2 例あった 次に大学柔道選手 103 名 206 膝についての直接検 名に対し 受傷状況および治療 復帰状態を調 診の結果では 30 名 45 膝に異常所見を見い だし 査した た ( 表 1 ) なお 半月板障害と判定したものは In 績果 膝関節痛 locking, giving way 等の自覚症状があ り 他覚的にも tibialrotation test で click を認 本学柔道部員の柔道歴は 7 年から 12 年で 小学校高学年から中学時代に開始した者が多く 得意技はかつぎ技が 81 名中 32 名 (39.5% ) はね技が 48 名 (59.3% ) で 組手は右 44 名 (54,3%) 左 33 名 (40.7% ) であり 効き手以上に左組手が多く 野球の右利き左打ちに類似している 膝靱帯損傷 めたものである 靱帯損傷による関節不安定性を 認めたものは 33 例であった 前方引き出し症状陽 性のものが 16 膝と多い 外反動揺性を認めたもの 12 例 内反動揺性 4 例であった 直接検診した 103 名 206 膝にっいてさらに X 線検査を行った結果 103 名中 69 名 (67%) に顆間隆起の尖鋭化 脛骨 膝蓋骨の骨棘 脛骨粗面の不整などの骨性変化を の既往ありと回答した者は 81 名中 50 名 (61.7% ) 認めた その他 分裂膝蓋骨 2 例 膝蓋骨離断性 であり 右膝の損傷が左膝に比しやや多く 内側 骨軟骨炎 1 例を認めた は外側の約 5 倍多かった 得意技でかつぎ技と回 答した 32 名中 18 膝に また はね技と回答した 48 名中 31 膝に膝靱帯損傷の既往あり はね技はかつ 次に直接検診による異常所見と X 線検査による 骨性変化を対比させると 外反動揺性のある者で 顆間隆起の尖鋭化を認めるものが 12 例中 7 例と多 ぎ技より損傷例も多く 損傷率も高い いが 他の異常所見例では骨性変化は必ずしも多 かつ ぎ技では 左膝損傷 4 名に対し 右膝損傷 いとはいえない は 11 名と多く また はね技では右膝 10 名に対し 次に膝損傷 障害のため 手術を行っ た症例の 左膝が 14 名とやや多い 右組手 44 名中右膝損傷は 14 左膝損傷は 9 左組手 33 名中右膝損傷は 7 原因 予後および柔道競技に与えた影響について 検討した 東海大学柔道部員で昭和 50 年から 60 年 左膝損傷は 7 であり 右組手は右膝に多く 左組 までで膝関節の手術を行っ た術後 2 年以上経過し 手の損傷は左右同数であっ た 膝受傷状況は練習 た 23 名である 半月板損傷は 14 名 18 膝であり 右 中 54 例で 66.7% を占め 試合やその他のトレーニ 側 13 例 左側 5 例である 外側半月板損傷は円板 ング中よりはるかに多い また 技をかけにいき 状の 5 例を含め 13 例と 内側 5 例に比し多い 靱 64

Tokai University 帯損傷は 9 名 10 膝であり 右側 2 例 左側 8 例で 内訳は前十字靱帯損傷 (ACL ) 1 例 内側側副靱帯損傷 (MCL ) 5 例 外側側副靱帯損傷 (LCL ) 1 例 ACL + MCL 2 例 後十字靱帯損傷 (PCL )+ MCL 1 例である ( 表 2 ) 手術症例の身体的特徴を みると 身長は 163cm より 185cm まで 平均 176.7cm が 6 例あった また 100 回以上も locking を起こした症例もある 一方 靱帯損傷では大学 1 年時 の損傷が多く 陳旧例は少ない ( 表 5a b ) 手 術は半月板損傷では tota1 または subtotal 損傷では primary repair 靱帯 陳旧例では再建術を行 っている 後療法は半月板損傷では早期より四頭 で ほぼ均等に分布しているが 体重は 63kg から 136 までで平均 92.1 であり 重量級に手術症例が多い ( 表 3 > 今回の手術と直接関連のある膝の初回受傷状況は 半月板損傷では技をかけにいった際の受傷と技をかけられた際の受傷がそれぞれ 7 例ずつ 靱帯損傷では それぞれ 3 例と 4 例である 靱帯損傷に他人がぶつかって受傷する い 表 4 初回受傷状況 半月板損傷 技をかけにいって 7 技をかけられて 7 寝技 1 不 詳 3 靱帯損傷技をかけにいって 3 技をかけられて 4 投足 3 わゆる技足が 3 例ある ( 表 4 ) 初回受傷より手術 表 5 a 半月板損傷 に至るまでの期間は 半月板損傷で最長 7 年の症 例が 2 例あり 他にも 1 年以上経過してい るもの 初回受傷学年 ( 膝 ) 手術時学年 表 2 手術症例 中学 1 半月板損傷 14 名 右膝 13 左膝 5 靱帯損傷 9 名 右膝 2 左膝 8 高校 1 年 3 3 年 3 LM l3 ( 円板状 : 5 ) ACL l MCL 5 大学 1 年 4 大学 1 年 MM 5 LCL l 2 年 3 2 ACL 十 MCL 2 PCL 亠 MCL l 3 年 3 3 4 年 1 4 表 3 体重別手術件数 表 5 b 靱需損傷 口半月板損傷 148 初回受傷学年 高校 2 年 ( 膝 ) 手術時学年 ( 人 ) 65432 大学 1 年 大学 1 年 2 年 2 年 3 年 3 年 61k9 66 72 65 71 78 79 87 96 1}1 86 95 ilo 4 年 4 年 65 NII-Electronic N 工工一 Eleotronio Library Service

筋訓練を開始し 3 カ月で 簡単な練習を再開さ 表 7 a ) 靱帯損傷術後柔道復帰できた症例 せている 靱帯損傷では 6 カ月を目安としている 半月板手術後 試合まで復帰できたものは 14 名中 8 名であり 手術後 以前より 成績がはるかに上がった者一もいる 方 通常の練習には参加で きるが試合まで復帰できなかっ た者は 14 名中 6 名 4 名平均体重 80.8 聖 t.lcllt.mcl 十 PCL lt.mclit.mcl 十 ACL で 1 名に日常生活動作 (ADL ) 上現在も支障を生 じている 柔道の試合まで復帰できた症例は外側半月板損傷 10 膝であり 円板状半月板の 5 例はすべて復帰している 内側半月板損傷は 1 例のみであった 受傷より手術までの経過は 2 週間以内が 5 例であり 1 年以上経過しているものは 3 例であった このようにしてみると 柔道に完全復帰できた症例は損傷発生より 手術に至るまでの経 表 7 b ) 靱帯損傷術後柔道復帰できなかっ た症例 5 名 平均体重 95.4 1t.MCL 十 ACL lt.mclrt.mcllt.aclrt.mcl 過の短いもので外側半月板手術例のものが多い 一方 試合まで復帰できなかった症例では内側半 月板損傷 4 膝 外側半月板損傷 3 膝と内側損傷例 が多く また 受傷より手術までの期間で 1 年以 上の症例が 7 膝中 4 膝と多い ( 表 6a b ) 靱帯 損傷手術後の経過で試合まで復帰できたものは 9 名中 4 名で うち 3 名は以前より強くなっ たと答 えている 試合まで復帰できなかったものは 9 名 表 6 a ) 半月板手術後 柔道復帰できた症例 8 名 平均体重 95.6kg LM lo 膝 ( 円板状 : 5 膝 > MM 1 膝 手術まで 2 週以内 5 例 3 月以内 2 1 年以内 1 1 年以上 3 中 5 名だが 体育の教師をしているものが 2 名い る 日常生活上 支障のあるものは 3 名である 柔道の試合まで復帰できた 4 名は LCL, MCL + PCL, MCL,MCL + ACL 損傷であり 平均体重は 80.8 で いずれも 1 年で試合に復帰している ただし得意技はすべ て投げ技から寝技や引き込み 足などに変化している 試合まで復帰できなかっ た者は 5 名で MCL 損傷 3 名 ACL, MCL + ACI 損傷で平均体重は 95.4kg と重い ( 表 7a b ) 今回のアン が多く この 痛感した w. 考察 ケート調査では練習時の膝損傷発生 ことから適切な練習指導の必要性を 柔道は格闘技で 倒す 倒されるから 勝負が始まり 外傷は両者のバランスが崩れた際 に発生し 柔道競技特有の受傷状況がみられる 表 6 b ) 半月板手術後 柔道復帰できなかった症例 6 名平均体重 92.2 LM 3 膝 MM 4 膝 手術まで 2 週以内 1 例 3 月以内 0 1 年以内 2 1 年以上 4 柔道の立ち技は はね技とかつぎ技に大別される はね技とは内股 大外刈りなど攻撃足が宙に浮いて行う技であり かつぎ技とは背負い投げ 体落としなど攻撃足が地について行う技である 今回の調査では 技をかけにいった際の損傷が多く 靭帯損傷の手術例では足の運びが悪く 膝 伸展 lock 状態での受傷であり 半月板損傷では軸足に荷重と捻れが加わり損傷する場合が多い 66

膝手術例のうち半月板損傷手術例は外側 13 例 内側 5 例と外側に多く 円板状半月板損傷例を含 め 外側例は柔道復帰できた症例が多い 日常生 活に支障ありとした 1 例は内側半月板損傷で ACL のゆるみを合併していたものであり 靱帯損 傷の有無に常に留意すべきである 靱帯損傷に関 しては 今回の手術例をみると MCL 損傷例が多 い しかしながら東海大学柔道部員 206 膝の直接検 診結果では 内反動揺性は 4 膝にみられるだけで 一方 前方引き出し症状陽性者は 16 例にみられた このことは野口ら 3 ) も述べているように 柔道競 技では十字靱帯損傷例でも他のスポーツと異なり, 比較的障害が少ないためであろう したがって 靱帯損傷による関節不安定性を認めたものは33 膝で 前方引き出し16 膝 外反動揺 12 膝 内反動揺 4 膝であった X 線上の変化は関節症様変化を67% に認め 分裂膝蓋骨 2 例 膝蓋骨離断性骨軟骨炎 1 例を認めた 4 ) 手術例は 23 例で半月板摘出 ( 全または部分切除 ) 14 名 18 膝 靱帯損傷は 9 名 10 膝であり 半月板損傷では外側例 受傷より早期に手術を行ったものほど 復帰率がよい 靱帯手術例では 体重が重いものに復帰できなかった例が多かっ た Q 軽い損傷程度でかたづけられ受診していないものにも十字靱帯損傷例は多いと思われる 大学柔道選手 81 名にっきアンケート調査を行い 膝靱帯損傷の既往のあるものを体重別にみると 71 以下 の体重のものでは 26 名中 14 名 (53.8%) 72 から 95 までのものでは 38 名中 23 名 (60.5% ) 96 以上のものは 17 名中 13 名 (76.5% ) であった した がっ て体重の重い者は損傷を受けやすく 手術に 至る場合が多い さらに術後の回復も重量選手はやや劣っている これは重量選手の場合 軽量選 手の ように巧みに技の変更を完成させることも難 しく 重い荷重を支えるため 術後の筋力の回復が軽量者に倍して要求され 練習相手の少なさか ら十分な筋力がっ かぬうちに練習にかり出される 機会が多いからであろう 適切な復帰計画のアド バイスが必要であろう V 結語 大学柔道選手 86 人に対してのアンケート調査と 103 名 206 膝の直接検診および膝手術患者 23 名に対しての予後調査を行い 次のごとき結論を得た 1 ) 受傷機転では技をかけにいった時の膝外傷が 多い 2 ) 膝靱帯損傷では伸展後で 半月板損傷では軸足に荷重と捻れが生じた時に生ずることが多い 3 ) 直接検診では 30 名 45 膝に半月板症状を認め 文献 1 ) 竹内秀樹ほか : 一流大学柔道選手を中心とした柔道の膝関節障害について 臨床スポーツ医学 Vo1,3 別冊 117 1986 2 ) 竹内秀樹ほか : 大学柔道選手の膝関節手術例に ついて 整形外科スポーツ医学会誌 Vol.7 41 19883 ) 野口昌彦ほか : 柔道選手の膝関節外傷 障害の実態にっいて 整形外科スポーツ医学会誌 Vol. 5 67 1986 67