北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

Similar documents
外国人ドライブ観光客の移動経路・道外食品企業の誘致促進を説明~北海道開発計画調査等説明会を開催~

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

添付 1 外国人ドライブ観光客の周遊 滞在実態について (2018 年 7 月 ~9 月速報 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 0

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

02帯広市029_0323

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

<4D F736F F D F18D908F91817A966B8A4393B982C6938C966B82CC8D4C88E698418C6782C982E682E997B78D738EF E8F6F92B28DB85F31353

「北海道における外国人観光客の消費動向と今後の誘致の課題」

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,


P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

地域分析 以下の 17 エリアについては 取得した宿泊データ等を元により詳細な分析を 実施しました 宿泊データ取得ユーザー数 宿泊延べ日数 宿泊データ取得延べ日数 943UU 4,554 延べ日 ( データ未測位日を含む ) 3,583 延べ日 ( 取得率 78.7%) 実施地域 1. 支笏湖エリア

第 1 章 解説 平成 27 年度 スクールソーシャルワーカー活用事業 の概要と成果等について紹介します

<81798A6D92E894C5817A95CA8E862E786477>

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

分野別目次

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 趣旨 いじめ 不登校 暴力行為 児童虐待などの背景には 児童生徒が置かれた様々な環境の問題が複雑に絡み合っています そのため 1 関係機関等と連携 調整するコーディネート 2 児童生徒が置かれた環境の問題 ( 家庭 友人関係等 ) への働きかけなどを

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会

また帯広地域は 十勝地区のバス会社とタクシー会社が連携して 十勝圏二次交通活性化推進協議会 を立ち上げ 路線バスとタクシーで巡る域内観光コースを設定して運用している 十勝地域の公共交通機関を観光地めぐりに活かす試みは 地域公共交通機関の活性化にもつながり 住民にもメリットのある試みであると共に 帯広

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

Microsoft Word - 1.3_yuki_4th.doc

関経連_事業報告書CS4.indd

第 3 章ひがし北海道を訪れる外国人観光客の特性 2. 海外の観光ガイドブックからみたひがし北海道の位置づけ 海外の日本に対するイメージ並びにひがし北海道への関心度を把握するため 海外で発行されている観 光ガイドブックの分析を行った (1) 調査の目的北海道を訪れる外国人観光客の多くは台湾 香港と中

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

旭川 紋別自動車道開通区間の概要 参考 1-1 旭川 紋別自動車道は 高速ネットワークの拡充により オホーツク圏と道央圏 道北圏との連絡機能を強化し 地域間交流の活性化及び物流効率化を図る 延長約 130km の自動車専用道路です このうち 丸瀬布 IC から遠軽瀬戸瀬 IC までの 11.2km

平成 25 年度道内クリエイティブビジネス先進事例等調査事業委託業務 道内在住外国人の北海道に対する印象等調査結果 [ 対面式又は WEB] ( 概要版 ) 平成 26 年 2 月 北海道経済部産業振興課 ( 受託先 :Neeth 株式会社 )

ガルーダインドネシアトラベルフェアー 2016 アンケート調査 ダイジェスト 当機構の北海道ブースに来場してアンケート調査に回答した人は有効集計枚数 531 枚 ( 男性 女性 1/2) の約 6 割が海外旅行の経験があると回答し 100 回以上海外旅行がある方も 1% 弱ブースに立ち寄っている そ

SUPER VALUE VALUE シリーズ各種運賃 (2019 年 4 月 27 日 ~2019 年 5 月 6 日ご搭乗分 ) 2019 年 3 月 21 日ご購入分より適用 (3 月 20 日現在 ) 運賃額は期間内の最低運賃額を表しています 残席によっては空席連動型運賃表の運賃額となります

PowerPoint Presentation

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

<4D F736F F D F4390B E4C816A8E968BC68CF68EA695B68F918AE989E692F188C48E778EA68F C494E C67816A>

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

II 章. 都道府県別 二次医療圏別データ 1. 北海道 宗谷 後志 札幌 留萌 南空知 上川北部 北空知上川中部中空知 富良野 十勝 遠紋 北網 釧路 北渡島檜山 西胆振 東胆振 日高 南檜山 南渡島 32

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

元気です北海道 /Welcome! HOKKAIDO, Japan. キャンペーンについて 1 1 知ってもらう 北海道の秋冬の魅力について国内外へのきめ細かな情報発信 動画制作 現地でのプロモーションの支援 web サイト SNS インフルエンサー等を通じて 観光客の受入には支障はないことや北海道

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

平成 29 年 3 月 30 日 東日本高速道路株式会社 北海道内の高速道路が定額で乗り放題ドラ割 北海道観光ふりーぱす を発売します -GW もご利用可能! 2 種類のプランをご用意し最大 6 日間!- 北海道支社 NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は ETC 車を対象に北海道内

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

資料 5-2 クールジャパンの推進 平成 27 年 1 月 26 日 総務省

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

Ⅰ. 最近の北海道財務局管内の経済情勢 個人消費 前回 (29 年 4 月判断 ) 今回 (29 年 7 月判断 ) 前回比較総括判断の要点 総括判断緩やかに回復しつつある回復しつつある 前回 (29 年 4 月判断 ) 今回 (29 年 7 月判断 ) 一部に弱さがみられるものの 緩やかに回復しつ

Microsoft Word - 【運輸局追記】報告書_全文_0818

空との共同運航 また ピーチが直接乗り入れており 高雄からもチャイナエアが新千歳空港に定期便を就航させています 本年 3 月には 地域の拠点空港である旭川空港にタイガーエア台湾が定期就航しています このため ひがし北海道の魅力とともに インバウンド向けの特別運賃や直行便のメリットを活用した PR を

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

○ 訪日外国人旅行者の受け入れ環境整備事業

北海道インバウンド戦略

PowerPoint プレゼンテーション

道内メーンバンク調査(2015年)

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料

PowerPoint プレゼンテーション

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

はじめに 観光は 北海道の主力産業の一つとして位置づけられており これまで官民挙げて様々な取り組みがなされている 日本政策投資銀行も道内観光活性化に向けた調査提言を行っており 北海道庁とともに平成 16 年に発表した 北海道地域におけるマーケティングを重視した観光振興方策に関する調査 1 ( 以下

平成 27 年 7 月 31 日第 1 回 HOP 推進協議会資料 1-1 平成 27 年度 HOP 構築事業の取組状況と課題について 北海道国際輸送プラットホーム推進協議会事務局

1. はじめに 足元までの北海道経済においては インバウンド客を中心とした観光需要増加が明確になりつつある状況です 加えて 本年 3 月には北海道新幹線が開業するなど 観光需要の増加を 機会 と捉える道内企業が多くなっています こうした外部環境の変化をふまえ 北海道銀行では従来以上に北海道観光の発展

5. 観光マップ < 国内 > 目的地分析 From-to 分析 ( 宿泊者 ) 宿泊施設 < 外国人 > 外国人訪問分析 外国人滞在分析 外国人メッシュ 外国人入出国空港分析 外国人移動相

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,200 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 54,300 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,300 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

Microsoft PowerPoint - 3-5_田村_.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

北海道復興支援キャンペーン「旅をチカラに!絶品絶景-HOKKAIDO-」を実施!~JR東日本は北海道エリアへの復興支援に取り組みます~

北海道MICE戦略(仮称)

2017 年 11 月 25 日ご購入分より適用 (11 月 24 日現在 ) は期間内の最低を表しています 残席によっては空席連動型運賃表のとなります 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) 50 10,400 ~ 13,400 10,900 ~ 20,100 12,600 ~ 21,600 13

議案第1号

国際線の就航便数は 新千歳空港から 台北 北京 ソウルなど 13 都市に週 120 便が運航し 函館空港から 北京 天津 杭州 台北の 4 都市に 週 14 便が運航している また 旭川空港から 北京 上海 ソウル 台北の 4 都市に 週 16 便が運航している 3 空港からの方面別の就航便数は 台

果が期待できる 既往報告 では 調査研究を基にドライブ環境の向上に必要な項目や海外の参考事例について考察してきた 本報告は 既往調査研究 において整理したこれら必要項目について 有効な向上策を把握する目的で新た に調査を行った 本文では前提となる既往報告内容も含めて 今回の調査結果について考察を述べ

Microsoft Word - 46.JTBグループで九州・北海道エリアに初オープンとなる訪日旅行者向け交流拠点 (4).docx

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,400 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,400 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

実施プログラム ( 釧路 ) (1) トークイベント バス運転手の仕事 PR バス会社がそれぞれ 社の路線バス運転 の仕事内容について説明 性ドライバー & 若手ドライバートークセッション 性 若 の現役バスドライバーが路線バス運転 の魅 を説明 (2) バス会社による就職相談会バス会社が個別に専用

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

スライド 0

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)


1. 回答者の基本属性 1-1 性別 性別をみると としては やや女性が多い 国別では で 女性 の割合が高く 6 割を超えている 逆に では 男性 の割合が高く 6 割を超えている (N=646) (N=143) (N=95) (N=120) (N=101) (N=40) (N=46) (N=15

JNTO

Microsoft Word - 4-3旅行会社インタビュー.doc

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,300 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人

スライド 0

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,300 ~ 36,000 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,700 ~ 36,400 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 5

スライド 0

2803_

1 回答者のプロフィール (1) 回答者の性別 アンケート回答者の性別については 男性 53.5% 女性 46.5% となっており 全国と比較する と 男性の割合がやや高くなりました 図表 回答者の性別 53.5% 46.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 男性 女性

令和元年 5 月 27 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いた だくために 路面補修工事 各種設備点検等に伴

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し

平成 28 年 10 月 21 日 平成 28 年 8 月北海道暴風雨及び豪雨 ( 台風第 7 号等 ) に係る災害査定の実施について ( お知らせ ) 平成 28 年 8 月北海道暴風雨及び豪雨 ( 台風第 7 号等 ) により甚大な被害が発生した北海道内の地方公共団体が管理する公共土木施設及び農

3 新たな統計データ FF-Data とは FF-Dataは, 訪日外国人が国内の交通機関 ( 航空, 鉄道, 幹線旅客船, 幹線バス, 乗用車等 ) を利用した際の旅客流動を分析対象に, 平成 26 年 ( 2014 年 ) の航空動態調査と訪日外国人消費動向調査 ( 以下 消費動向調査 という.

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

Ⅰ. 来札観光客について -1-

Transcription:

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに 外国人ドライブ観光客の移動経路や立ち寄りスポット等を分析 検証結果の活用により 今後の観光施策やプロモーション活動等を推進 社会実験のイメージ スマホアプリで北海道の観光情報を入手 ドライブ観光を選択 社会実験の概要 空港などでレンタカーを借り ドライブ観光スタート 実験期間 : 平成 29 年 9 月 1 日 ~11 月 30 日 (91 日間 ) 対象地域 : 札幌市を除く北海道全域 レンタカーを利用して北海道の地方部へ 対象者 : 主にレンタカーを利用する外国人観光客及び外国永住権を保有する日本人 観光情報 : 339 資源 特典提供施設 : 249 施設 ( 札幌市を除く北海道全域から募集 ) 特典媒体 : スマートフォン用アプリケーション Drive Hokkaido! 対象言語 : 英語 / 中国語 ( 繁体字 ) クーポンを利用して地方部をお得に観光 社会実験協働実施者 ( パートナー )( 株 ) ナビタイムジャパンの開発 提供 ホームページ : https://hokkaido.japandrive.com( 日本語 / 英語 / 中国語 ( 繁体字 )) フェイスブック : https://www.facebook.com/japandrivecom/ ( 英語 ) インスタグラム : https://www.instagram.com/japandrivecom/ ( 英語 ) 観光客を地方へ誘導する仕組みの構築 移動経路 立ち寄りスポット等の把握 埋もれている地域資源の活用 空白期における需要の創出 外国人ドライブ観光客の移動経路等の把握 旅行需要の偏在緩和と新たな観光施策の推進 1

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポール 台湾 マレーシアの方が多く利用 ( 図 1) 周遊 滞在の概況 レンタカー以外の交通手段では訪問が難しい地域も含めて 北海道内各地を広く周遊している状況を確認 ( 図 2) 滞在については 札幌 小樽 登別など道央の主要観光地や函館 旭川 美瑛 富良野で多いほか 道東では網走 知床 阿寒摩周 釧路 帯広などで比較的多い 旭川 網走より北では 紋別 稚内 利尻島で滞在を確認 ( 図 3) 図 1. アプリ利用者の国 地域別構成割合 米国 1.7% カナダ 1.8% その他 不明 3.9% 中国 2.6% オーストラリア 4.5% 香港タイ 7.3% 22.7% 韓国 9.6% N=1,211 人 マレーシア 13.4% 台湾 14.3% シンガポール 18.2% 図 2.GPS データ測位者数 (10km メッシュ表示 ) 図 3. 滞在者数 (10km メッシュ表示 ) GPS データ取得状況 滞在 について取得した外国人旅行者 GPS データのうち 同一 1km メッシュ内に 30 分以上滞在した人を 滞在 と定義 10km メッシュ別 10 以下 11 以上 30 以下 31 以上 100 以下 101 以上 300 以下 301 以上 特典提供施設 観光資源 2

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 2 周遊 滞在の実態 図 4. 外国人ドライブ観光客の圏域別宿泊割合 地方部への誘導 ( 道央圏集中の偏在緩和 ) 外国人ドライブ観光客 ( 本実験におけるアプリ利用者 以 下同じ ) の宿泊地について 地方部 ( 道央圏以外 ) への宿泊 割合は 42.5% であり 他の移動手段も含む全旅行者データ ( 平成 28 年度北海道庁調査 :29.5%) よりも高い結果となった ( 図 4 図 5) またリピーターと初来道者の宿泊地について リピーター は道東エリア ( オホーツク圏 十勝圏 釧路 根室圏 ) で割 合が高くなった ( リピーター :17% 初来道者 :10%) 平成 28 年度社会実験対象地域である ひがし北海道 地域 において 当該市町村を訪れた旅行者が 30 分以上滞在する割 合を比較すると 今回は 34% であり 平成 28 年度 (27%) より も高い結果となった ( 平成 28 年度社会実験 : クーポンブッ クによる特典提供 ) 全道的な周遊が見られ 特に主要観光地や幹線道路沿線で GPS データの測位を多く確認 一方 移動途中の立ち寄りが少なく 一気に広域移動している状況も見られた ( 図 2 図 3) 地方部の一部において 宿泊地と同一振興局内の市町村で の滞在が少なく 近隣市町村への周遊が少ない状況が見られ た ( 図 6) ( 渡島 宗谷 十勝 釧路管内 例えば 稚内市宿泊者は直 前の宗谷管内市町村への滞在が 5.3% ) 本社会実験結果 (GPS データ ) 参考 北海道庁調査 (H28.9~11 月 ) 十勝圏 2.5% オホーツク圏 5.7% 道北圏 20.5% 道南圏 9.1% 日高 0.3% 地方部 42.5% 釧路 根室圏 4.7% 胆振 10.4% 道央圏 57.5% 後志 10.8% 札幌市 32.7% 宿泊 について本社会実験では 21 時 ~ 翌 3 時の間に GPS データが測位された最後の市町村を 宿泊 とみなしている 図 5. 地方部 ( 道央圏以外 ) への宿泊割合 50% 40% 30% 20% 10% 0% 42.5% 外国人ドライブ観光客 (H29 年 9~11 月本実験におけるアプリ利用者 ) 29.5% 全旅行者 ( レンタカー以外の他の移動手段を含む H28 年 9~11 月北海道庁調査より ) 十勝圏 1.9% 釧路 根室圏 2.7% オホーツク圏 2.3% 石狩 ( 札幌市を除く ) 日高 3.1% 0.6% 空知 0.3% 根室 5.3% 道南圏 10.1% 宗谷 5.3% N=19 道北圏 12.5% 胆振 18.7% オホーツク 出典 : 北海道観光入込客数調査報告書 ( 平成 28 年度 ) 留萌 5.3% 地方部 29.5% なし 15.8% 道央圏 70.5% 上川 21.1% 空知 札幌市 41.3% 石狩 ( 札幌市後志 6.6% を除く ) 2.7% 空知 0.5% 図 6. 宿泊する直前に滞在した市町村 ( 振興局別割合 ) 稚内市宿泊者 ひがし北海道 : 上川 オホーツク 十勝 釧路 根室管内 石狩 15.8% 後志 3

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 3 周遊 滞在の実態 旅行日数 外国人ドライブ観光客の平均旅行日数は 5.8 日であった 他の移動手段も含む全旅行者データ ( 平成 28 年度北海道庁調査 :3.8 日 ) よりも長い結果となった ( 図 7) 図 7. 平均旅行日数 8 ( 日 ) 6 5.8 日 利用空港 4 3.8 日 北海道へ到着する空港 ( 入道空港 ) 北海道から出発する空港 ( 出道空港 ) が特定 できたアプリ利用者について 大部分が新千歳空港を利用していた 2 ( 入道時 :408 人中 402 人 (99%) 出道時 :331 人中 317 人 (96%)) 0 道の駅 への滞在状況 道の駅 全 119 駅のうち 91 駅で 30 分以上の滞在がなく 69 駅では 10 分以上の滞在がなく 立ち寄りが少ない結果となった 一方 外国人モニターへのヒアリングにて 外国人ドライブ観光客 (H29 年 9~11 月本実験におけるアプリ利用者 ) 全旅行者 ( レンタカー以外の他の移動手段を含む H28 年北海道庁調査より ) 道の駅 が提供する地域特産品 地域の旬の観光情報は魅力的 という意見があった アプリ等による情報発信 特典利用 利用者アンケートにて アプリを閲覧して立寄った施設がある 図 8. アプリを利用して立寄った施設数 ( アプリ利用者へのアンケート ) と回答した方が 7 割 ( 図 8) アプリで紹介した特典提供施設 ( 計 249 施設 ) へのアンケートに 11 箇所以上 6-10 箇所 1-5 箇所 立ち寄りなし よると 48 施設で特典が利用され 延べ 600 人以上の利用があっ 23.3% 16.3% 29.1% 31.4% た 入場料 利用料が割引となる特典の利用が多かった 本実験では Web サイト チラシ SNS を活用して北海道の観光資源や特典提供施設等の情報を発信 フェイスブックでは 3 万以上 のフォロワーを獲得した 0% 20% 40% 60% 80% 100% N=86 4

北海道ドライブ観光促進社会実験 まとめ < 社会実験の効果 > 地方部への誘導効果 他の移動手段も含む全旅行者データと比較して 外国人ドライブ観光客の地方部への宿泊割合は高く また旅行日数も長い ドライブ観光の促進は 地域偏在の緩和に有効 ひがし北海道 地域の市町村に訪れた旅行者のうち 当該市町村に滞在した旅行者の割合は昨年度よりも高くなった 広域観光周遊ルート等の関係機関の取組とともに 本社会実験におけるアプリ等による情報提供が同エリアへの誘客に寄与 継続的な取組により 更に地方へ誘導できる可能性 地域への一定の経済波及効果 アプリを閲覧して立寄った施設がある方が約 7 割 アプリで紹介した特典提供施設では 48 施設にて延べ 600 人以上が特典を利用 来日後でも適切な情報提供により 観光地や施設への立ち寄りを促す可能性 潜在的な旅行需要の形成 フェイスブックにおいて短期間で 3 万以上のフォロワーを獲得 今後も継続して運用 来道観光客となる可能性がある対象者に効果的な情報発信が可能 < 今後に向けて > 継続したデータ取得と分析が必要 季節変動や経年変化を継続的に把握し 具体的な施策検討や効果検証へ結びつけることが重要 外国人ドライブ観光客は新千歳空港の利用が多く 地方部への周遊のため広域に移動しているものの 移動途中の滞在は少ない 移動ルートに沿った観光資源を磨き上げ 情報発信を強化することが必要 地方部では有名な主要観光地を訪れているものの 近隣市町村への周遊は少ない 地方部における外国人旅行者の滞在を地域全体で更に増加させる仕組みづくりが必要 現状では 道の駅 への滞在は少ない一方 道の駅 が提供する地域特産品 地域の旬の観光情報などを外国人は高く評価 道の駅 には 立ち寄りや地域の情報発信の拠点となる可能性がある 5