新学習指導要領を具現化した新教材の解説

Similar documents
文部科学省作成 新学習指導要領対応 外国語教材’We Can!’(小学校高学年用)説明資料

平成16年度小学校及び中学校教育課程研究協議会報告書

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

自己紹介をしよう

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的


外国語活動学習指導案 学校名 廿日市市立佐方小学校 指導者 T1 外国語担当太田絢子 T2 ALT Stewart Rodney T3 学級担任 加藤葉子 1 日時平成 30 年 11 月 16 日 ( 金 )13:40~14:25 2 学年第 5 学年 3 単元名 She can run fast

いろいろな衣装を知ろう

事例 2 主体的 対話的で深い学び の実現に向けて新学習指導要領の要素を取り入れた指導事例 2 題材名 夏休みの思い出を英語で伝えよう 第 6 学年 話すこと 自分の考えや気持ち, 事実などを聞き手に伝えること 1 単元の目標 相手に配慮しながら, 夏休みの思い出について伝えようとする コミュニケー

3 What do you have on 教科について聞いたり言ったりすること 1Do you have (P.E.) on (Monday)? 1 HE3/ U3-2 Monday? ができる また, 活字体の小文字を識別 2Yes, I do. / No, I don't. 2 U3-2 学校

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

外国語活動第 5 学年江田島市立鹿川小学校指導者指導者岩田岩田晃志晃志 単元名 ALT Amy Lewison ぼく わたしのあこがれの人紹介 ~She can run fast.he can jump high.~ ~Who is your hero?~ (We Can! 1 Unit5 9) 本

平成28年度 小学校外国語活動 2_研究の実際(1)方向性

グリーン家の人々

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

Unknown

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

PowerPoint プレゼンテーション

4 研究成果物 小学校外国語活動学習指導要領 ( 案 ) 1 目標外国語を通じて 言語や文化について体験的に理解を深め 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り 外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら コミュニケーション能力の素地を養う 2 内容 第 1 学年および第 2 学

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立川崎小学校 1. 単元名 Unit5 She can run fast. He can jump high. (We Can! 1 文部科学省 ) 2. 単元目標 自分や相手について できることやできないことを聞いたり 言ったりする ( 外国語への慣れ親しみ

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

平成29年度 中学校英語科教育 理論研究

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

目次 教員養成 研修外国語 ( 英語 ) コア カリキュラム ダイジェスト版 について p. 1 教員養成 研修外国語 ( 英語 ) コア カリキュラムの位置付けについて p. 1 小学校教員養成課程外国語 ( 英語 ) コア カリキュラム構造図 p. 2 学習項目と到達目標 p. 3 中 高等学校

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

<4D F736F F D20819A90568B8C91CE8FC6955C81698FAC8A778D5A81458A4F8D918CEA8A8893AE816A2E646F6378>

保健体育科学習指導案

6年生用教材(Unit7 - Unit9)

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

Ⅰ 小学校外国語活動の基本的な考え方 小学校ではコミュニケーションの素地を養いましょう 社会や経済のグローバル化が急速に進展し 異なる文化の共存や持続可能な発展に向けて国際協力が求められるとともに 人材育成面での国際競争も加速していることから 学校教育において外国語教育を充実することが重要な課題 小

外国語活動(5年)学習指導案

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

研修成果報告書 浅口市立六条院小学校教諭蜂谷智史 1 長期研修目標所属校がある浅口市では 小学校第 1 学年から外国語の授業が設定されていたり 独自の年間指導計画や音声教材を作成したりと 外国語教育の取組が積極的に行われている そして 所属校では歌やゲーム リピート練習等の外国語に慣れ親しむ活動をこ

★参考資料0619Set版

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

学習指導要領解説 P.12 2 内容 (1) 言語活動ア聞くこと ( オ ) まとまりのある英語を聞いて 概要や要点を適切に聞き取ること ( 略 ) ここでは内容的にまとまりのある複数の英文を聞き その全体の概要や内容の要点をとらえることができるようになることを述べている まとまりのある英語 とは

English Compass for Students みなさんは Compass( 羅針盤 ) を知っていますか 大航海時代, 船が目的地にたどり着くための進行方向を決定するために大きな役割を果たしました Compass の発明のおかげで, 安心して航海することができました この "Englis

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

(Microsoft Word - 12 R1\201y\211p\214\352\201z\221I\222\350\216\221\227\ \201\232.doc)

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

Ⅰ 研修題目設定の理由

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

外国語活動1

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

算数科学習指導案

Unit 4 Let s Talk テキスト p. 30~31 学習したこと School 会話 : What s your favorite subject? I like science best. Really? Why do you like science? I think it s ea

Taro-これなーんだ(4年)指導案.jt

小学生の英語学習に関する調査

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

小学校外国語活動・外国語 研修ガイドブック

英語科学習指導案

○○○

外国語活動学習指導案 学校名大崎上島町立木江小学校指導者 T1 外国語推進加配杉本礼子 T2 A L T Nicholas Padovano 1 日時 平成 30 年 11 月 21 日 ( 水 )5 校時 2 学年 第 6 学年 8 名 3 単元名 I like my town. 自分たちの町 地

資料3_0621_3年生Unit4 学習指導案

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

教授用資料 新しい学習指導要領の方向性小学校英語光村図書 新しい学習指導要領のポイント 東京家政大学教授小泉仁 I. はじめに 2017 年 3 月, 幼稚園 小学校 中学校の新学習指導要領が告示された 小学校では 外国語活動 を3 4 年生で扱い,5 6 年生の英語は 外国語 ( 英語 ) 科 と

Mr. Ishidaの楽しい ( つもりの ) 英語学習プリント 内容読解の確認( 書かなくてもよい ) (1) 咲は何に驚いたのか? (2) Deepa の学校にはどんな楽しい行事があるか? (3) Judy がメッセージを書いたときには光太は起きていたか それとも眠っていたか? (

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

(            科 )T・T指導記録

TOMIYA CAN-DO LIST ( ) TOMIYA Junior High School 中学校で身につけてほしい4つの力 1 コミュニケーションを図ろうとする力 2 4 技能を身につける力 3 自分から進んで家庭学習を取り組む力 4 高校入試に必要な学力 TOMIYA CA

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

グローバル化に対応した英語教育改革実施計画

「標準的な研修プログラム《

グローバル化に対応した英語教育改革実施計画

資料2 活動例素案  会議後修正

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第5・6学年)

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

p p p

英語教育改善プラン

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第5・6学年)

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

楽しい外国語活動を目指して

3 学習の基盤 (1) 教材について本単元では 三人称 he she を主語として できることやできないことを表現する内容を扱っている 学習指導要領の改訂に伴い 第 5 学年の学習内容に新たに加わった単元であり 今年度は移行措置として第 6 学年で扱うこととしている 本単元の前には I can sw

3年生

【資料3-2-5】論点に関する参考資料

Hi, friends!1 Lesson3

第3学年3組英語科学習指導案

第 6 学年外国語活動学習指導案 亀山市立井田川小学校 1. 単元名 Unit4 I like my town. ( We Can! 2 文部科学省 ) 2. 単元目標 亀山のよさや課題などについて自分の考えや気持ちを伝え合ったり 地域のよさや願いについて伝え合ったりしようとする ( コミュニケーシ

Ⅰ 問題の所在 (1 行空ける ) 平成 23 年度広島県 基礎 基本 定着状況調査の結果によると, 広島市の生徒は 聞くこと 話すこと 読むこと に比べて, 書くこと に課題があることが分かる とりわけ 自分の考えや気持ちなどが読み手に正しく伝わるように書く ことについて指導の改善が必要である 上

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ

【資料3-2-6】論点に関する参考資料

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

Transcription:

新学習指導要領を具現化した 新教材の解説 文部科学省初等中等教育局教育課程課 国際教育課教科調査官直山木綿子

新教材について確認しておきたいこと

改訂今後の学習指導要領改訂に関するスケジュール ( 現時点の進捗を元にしたイメージ ) 幼稚園 小学校中学校 高等学校 26 年度 (2014) 27 年度 (2015) 中教審における検討論理27 8 26 審28 年度 (2016) 中教審諮問26 11 20 答議まとめ28 8 26 点整申28 12 21 29 年度 (2017) 周知 徹底 周知 徹底 周知 徹底 改訂30 年度 (2018) 教科書検定 周知 徹底 31 年度 (2019) 移行期間 採択 供給 移行期間 教科書検定 32 年度 (2020) 使用開始 33 年度 34 年度 パラリンピック (2021) (2022) 移行措置内容に沿った取組 30 年度 ~ 全面実施移行措置 先行実施 32 年度 ~ 全面実施 採択 供給 移行期間 教科書検定 東京オリンピック 33 年度 ~ 全面実施 使用開始 採択 供給 34 年度 ~ 年次進行で実施 使用開始

新教材について確認しておきたいこと 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1,2 新教材 5 6 年生児童用テキスト

新教材について確認しておきたいこと 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 Let s Try! 1,2 新教材 3 4 年生児童用テキスト

新教材について確認しておきたいこと 新学習指導要領に対応した新教材について確認しておきたいこと 1 全面実施の際の外国語活動及び 外国語科の目標 内容を想定 2 高学年用教材は 3 年生から外国語活動を 計 70 時間経験してきた児童が活用することを想定 3 中学年用教材は 5 年生から外国語科 計 140 時間の学習を経て 中学校につながることを想定 4 移行期間中に活用することを想定 5 小学校教員が 移行期間開始前に 新学習指導要領の外国語教育のイメージがもてるよう 研修に活用することを想定

新教材の解説

Let s Try! 1 Unit 4 I like blue. 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 Let s Try! 1 映像を見ながら英語でまとまりのある話を聞き, 英語の意味を推測したり話の概要を捉えたりする また, 聞き取った内容に聞くこと 話すことの練習関する質問に答える Let s Chant Let s Sing 設定された表現について, 英語のリズムやイントネーションに自然に慣れ親しむ 聞くこと 話すことの言語活動 Let s Watch and Think

聞くこと 話すことの言語活動 Let s Listen 英語の音声を聞いて, 必要な情報を聞き取ったり概要を捉えたりする 聞くこと 話すことの言語活動 練習 Let s Play 英語の音声を繰り返し聞いたり言ったりして, 慣れ親しむ 聞くこと 話すことの言語活動 Activity 本単元で学習した表現などを使って, 友達と自分の思いや考えを伝え合ってコミュニケーションする 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 Let s Try! 1

We Can! 1 Unit 5 She can run fast. He can jump high. 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

We Can! 1 Unit 5 She can run fast. He can jump high. 聞くこと 話すことの練習 Let s Chant 設定された表現について, 英語のリズムやイントネーションに自然に慣れ親しむ 聞くこと 話すことの Let s Play 言語活動 練習英語の音声を繰り返し聞いたり言ったりして, 段階的に使えるようにする 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1 聞くこと 話すことの言語活動 Activity これまでや, 本単元で学習した表現や既習の表現などを使って, 友達と自分の思いや考えを伝え合う 聞くこと Let s Listen 話すことの言語活動英語の音声を聞いて, 必要な情報を聞き取ったり概要を捉えたりする

聞くこと 話すことの言語活動 Activity これまでや 本単元で学習した表現や既習の表現などを使って, 友達と自分の思いや考えを伝え合う 聞くこと 話すことの言語活動 Let s Watch and Think 映像を見ながら英語でまとまりのある話を聞き, 英語の意味を推測したり話の概要を捉えたりする また, 聞き取った内容に関する質問に答える 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

読むことに関する練習 Sounds and Letters 読むことに関する練習 Jingle 文字の読み方には 名称と音があることに気付き それらに慣れ親しむ ページ下部に, 活字体の文字とその文字で始まったり, 含んだりする語のイラストを掲載 (a~z) 文字の音と, その音で始まったり終わったりする単語に慣れ親しむ 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1 Let s Try! We Can! フォント He Fukuyama He He

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

聞くこと 話すことの言語活動 Activity これまでや 本単元で学習した表現や既習の表現などを使って, 友達と自分の思いや考えを伝え合う 読むこと 書くことに Let s Read and Write 関する言語活動これまでに聞いたり言ったりして音声で十分に慣れ親しんだ表現を読んで, 書き写す また, 例から言葉を選んで書き写し, 自分の思いを表現したり, 友だちが書いたものを読んだリする 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1

聞くこと 話すことの言語活動 Activity 本単元で学習した表現や既習表現などを使って, 友達と自分の思いや考えを伝え合ってコミュニケーションする その際に 何のために伝え合うのかという目的 場面などを設定 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 2

We Can! 2 Unit 5 My Summer Vacation 1H: I went to the sea. 2H: I went to the sea. It was fun. 3H: I went to the park. It was nice. 4H: I ate pizza. It was delicious. 5H: I enjoyed fishing. It was exciting. 文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 2

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1 聞く 読む 話すことに関する言語活動 まとまりのある話を聞いて, その概要が分かったり, 話についての質問に答えたりする また, 十分に音声を聞いた後, 音声を聞きながら文字を指で追ったり, 読んだりする

STORY TIME 英語の自然な音声を繰り返し聞き, その意味を絵を手掛かりに推測したり, 文字と結び付けたり, 単語や文, 語順などの認識を深めたりする 同じ韻を踏む単語を続けて聞くことで, 文字と発音の関係に気付く 読むことに慣れる 自分で読むように なる活動の設定 各 UnitのStory timeを合わせると9ページの起承転結のある物語 5 年生 主人公は 4 年生 Unit 9 This is my day. の絵本の主人公 読むことへの慣れ親しみ文字や単語などの認識 6 年生 各 Unitで話が完結 韻を踏んだ音の楽しさ

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 1 We Can! 1 Story Time

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 2 We Can! 2 Story Time Unit 5 My Summer Vacation

文部科学省新学習指導要領対応小学校外国語活動教材 We Can! 2 We Can! 2 Story Time I like cats. We have a cat. His name is Pat. Where is Pat? He is in the hat. We have a pond in our town. Pat, the cat, Frogs is in live the in hat. the pond. I can see a big frog on a log. I usually jog with my dog around the pond. The big frog on a log and a jogging dog.

新学習指導要領を具現化した 新教材の解説 文部科学省初等中等教育局教育課程課 国際教育課教科調査官直山木綿子