大津市避難所運営マニュアル

Similar documents
要配慮者支援班の業務 1 配慮が必要な人の情報把握 (1) 情報把握 総務班名簿係と連携し 避難所利用者 ( 避難所以外の場所に滞在する人を含む ) のうち 配慮が必要な人を グループごとに把握する 避難支援のための個別計画がある場合は 内容を確認する (2) 聞き取り 避難所利用者でつくるグループ

避難所開設手順・運営のポイント

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ

職員の運営能力の強化 避難所担当職員研修の実施 全庁対象の避難所担当職員研修(5 回開催で約 400 名参加 ) 区毎の避難所担当職員研修 男女共同参画の視点に立った避難所づくり 共助による災害時要援護者支援の取り組みについて説明 各区災害対策本部との連絡 避難所内の課題解決の調整など 地域団体等へ

避難所運営マニュアル

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

Microsoft Word - 01 本編

はじめに 4P 第 1 章避難所開設 運営の基本方針 5P 1. マニュアルの位置づけ 5P 2. 開設 運営の 3 つの方針 6P 3. 指定避難所及び福祉避難所の定義 7P (1) 指定避難所 (2) 福祉避難所 4. 指定避難所運営のための平常時の事前準備 8P (1) 指定避難所ごとの運営方

id5-通信局.indd

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

避難所運営マニュアル 本編

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

指定避難所運営マニュアル.indb

目次

☆配布資料_熊本地震検証

Microsoft Word - ★H.28宇和島市避難所運営マニュアルV5_印刷は黒・青両面印刷で)

二戸市地域防災計画 ( 震災編 ) の一部修正の新旧対照表現行改正案 目次 ( 震災編 ) 目次 ( 震災編 ) 第 1 章総則 第 1 章総則 第 1 節 計画の目的 351 第 2 節 計画の性格 352 第 2 節の2 災害時における個人情報の取り扱い 352 第 3 節 防災関係機関の責務及

防災マニュアル 戸室 2 丁目自治会自主防災隊 自主防災隊組織図 任務と各役割 厚木市災害時要援護者支援制度実施要綱 要援護者支援体制について 戸室地区災害時における要援護者支援の活動プラン 要援護者への支援活動内容 災害時の要援護者支援に係る戸別訪問調査表 支援者連絡表 神奈川県立厚木高校避難所運

国土技術政策総合研究所 研究資料

第3回検討会_質の向上WG検討状況報告

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】


東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

イ留意事項 ( ア ) 対処基本方針が廃止された場合は 救援の継続や復帰のための措置について 何らかの措置により行います ( イ ) 復帰のための措置 a 誘導以外の措置 b 市長 知事による誘導 (2) 別紙第 1 情報計画 参照 2 構想 (1) 活動方針市 ( 環境防災課ほか各課 ) は 県

01_表紙&はじめに&目次

01_表紙&はじめに&目次

< E9E935F814582B182EA82F088F38DFC D836A B C8EAE8F57816A>

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告

東京都獣医師会多摩西支部と災害時協定の締結 東大和市と東京都獣医師会多摩西支部は 平成 27 年 2 月 5 日に 避難所において避難者に同行する動物の救護活動及び動物の飼育管理等の指導を得るため 災害時協定を締結しました そして同協定第 10 条の規定は 市と獣医師会は 避難所における対応について

Microsoft Word - 目次

<4D F736F F D DEC90AC82CC82B782B782DF816982A982C882AA82ED94C5816A976C8EAE95D220446F776E6C6F61642E646F63>

3 熊野地区 被災 共助 第 3 回ワークショップの議論をもとに わが地区における地震による時系列での と それへの 共助 をまとめました 1 建物倒壊 注 1 の は活動内容を示し は活動準備を示す 老朽木造住宅面的被害木造密集市街地激しい揺れブロック塀 電柱の倒壊建物倒壊家具の転倒ガラスの飛散生

< 目次 > Ⅰ. 避難所運営マニュアルの目的 1 Ⅱ. 避難所の運営に関する具体的な手順 2 Ⅲ. 避難所運営組織体制 3 Ⅳ. 役割を細分化した班構成 4 総務班 4 情報班 6 救護班 7 食料班 8 物資班 9 環境班 10 Ⅴ. 避難所運営のポイント 避難スペースの確保 12

<90EC8DE88E738DD08A518E9E CEC8ED28BD98B7D91CE8DF F18E9F94F093EF8F8A90AE94F5816A8E968BC68EC08E7B97768D6A2E786477>

島原市地域防災計画

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>


目  次

目 次 ページ はじめに 1 地区防災計画制度について 1 防災計画の全体像 地区防災計画制度の全体イメージ 2 地区防災計画とは 2 3 本冊子 手引き の活用方法 2 手引きの構成 手引きの活用イメージ 地区防災計画 作成の手引き 1 制度の背景 3 (1) 作成の目的 (2) 自助 共助の重要

避難所講演資料

<5F5F94F093EF8F8A8A4A90DD895E D836A B E332E D952E786477>

【Dig訓練とは】

大規模災害対策マニュアル

市町村避難所運営マニュアル作成モデル

福祉避難所 設置 運営マニュアル 平成 25 年 7 月 小郡市

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

市町村避難所運営マニュアル作成モデル

~ はじめに ~ - 目次 - 1 非常持ち出し品 非常備蓄品の準備 2 2 地区の被害想定 3 3 地区防災地図 4 4 淀川区災害対策本部 5 5 地区自主防災組織について 6 6 災害時避難所 一時避難場所について 8 7 災害時避難所の配置図 9 8 避難所における共通ルール 10 9 地震

人的応援 研修 訓練の実施 県受援マニュアル及び災害時緊急連絡員活動マニュアルを踏まえた研修 訓練の強化 () マニュアルに基づく研修 訓練県が策定する 応援職員における奈良県への受入及び市町村への短期派遣マニュアル 及び 災害時緊急連絡員活動マニュアル に基づき 災害時に役立つ実働的な訓練や研修を

新規文書1

収容避難所開設の流れ

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

別紙7

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D AA93AA92AC94F093EF8F8A895E D836A B288F4390B394C E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

スライド 1

<4D F736F F D BF88CB4926E88E696688DD08C7689E6918D8A872E646F6378>

みやこ町地域防災計画

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

<4D F736F F D A6D92E8817A8F9790AB82CC8E8B935F82F08EE682E893FC82EA82BD94F093EF8FEA8F8A895E896382CC8EE C982C282A282C42E6

PowerPoint プレゼンテーション


事務連絡平成 24 年 4 月 20 日 都道府県各指定都市介護保険担当主管部 ( 局 ) 御中中核市 厚生労働省老健局総務課高齢者支援課振興課老人保健課 大規模災害時における被災施設から他施設への避難 職員派遣 在宅介護者に対する安全確保対策等について 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東

自治体 社会福祉協議会 施設のみなさまへ 福祉避難所のススメ 指定 開設 運営委託をスムーズに進めるために 災害時に自宅に住めなくなったとき 一時的に生活するところが避難所です 震災後の調査結果から 大勢の人が生活する避難所では 障害のある人は生活しづらいことが明らかになっています 災害時に障害のあ

目 次 1. はじめに 本マニュアルの目的 本マニュアルの範囲 本マニュアルの表記 用語説明 本マニュアルの構成 避難所運営に関する基本方針 町が開設する避難所

Microsoft Word - 自主避難所運営マニュアル(確定版)Ver1

本編表紙&目次.

4 被災生活の環境整備主な修正概要 避難所毎に運営マニュアルを作成し 避難所の良好な生活環境を確保するための運営基準等を明確にしておく 避難所運営マニュアルの作成 訓練等を通じて 住民の避難所の運営管理に必要な知識の普及に努める 県 DMAT( 災害時派遣医療チーム ) の活動終了以降の医療提供体制

fin3-

(業務名)                     

第3回検討会_8.20豪雨災害における避難所の確保と運営に関する本市の対応等について

様式集

目 次 1 はじめに 2 指定避難所の開設運営の一般的な流れ 3 発災直後の行動 4 避難所の開設 運営 資料 1: 羽衣小学校建物の概要資料 2: 羽衣小学校避難所のレイアウト飼料 3:H 年度羽衣小学校避難所運営委員会名簿資料 4: 避難所運営本部各班の役割資料 5: 羽衣小学校避難所生活ルール

01講習会スライド(報告書用).pptx

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています

<4D F736F F D208E7392AC959F8E8394F093EF8F8A90DD E D836A B81698CA B816A E3589FC92F98

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

- 総目次 - - 本編 - 第 1 章総則 第 2 章 災害予防計画 第 3 章 風水害応急対策計画 第 4 章 震災応急対策計画 第 5 章 大規模事故等応急対策計画 第 6 章 災害復旧復興計画 - 資料編 -

<4D F736F F D208DD08A5191CE8DF4837D836A B C8E DA8E9F816A>

~ はじめに ~ 自然災害は いつ起こるかわかりません いつ発生するかわからない災害に対して 私たちは事前に準備をしておくことで災害による被害を少しでも小さくすることができるのではないでしょうか これまでの災害の教訓から事前に地震などによる被害と その状況をイメージしておくことが防災の上で大切なこと

馬区教育委員会規則第 1 号 ) 第 3 条第 1 項に規定する部長ならびに選挙管理委員会事務局長および議会事務局長をもって充てる 2 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律 ( 平成 16 年法律第 112 号 以下 法 という ) 第 28 条第 4 項第 3 号の本部員は 区

震災対策編第 3 章震災応急対策計画第 19 節災害時要援護者への配慮 を把握し 関係機関と連携し確保する 次の緊急援護を実施する場合にも 必要と なるマンパワー 日常生活及び福祉サービスに必要な物資を同様に確保する 県は 状況を把握し 関係機関との調整及び必要な支援を行う イ緊急援護 ( ア )

2

第356 第 3 章 災害応急対策計画 (2) 本部の設置場所 (3) 関係機関との連絡 2. 本部の組織 本部の設置場所は 原則として浦安市災害対策本部室とする 関係機関との連絡が必要な場合は 関係機関連絡室 を設置し 警察 自衛隊 ライフライン等から連絡要員の派遣を要請し 連絡 調整にあたる 本

者のために個室や隔離したスペースを確保する 身近な福祉避難所 また 一般の避難所や身近な避難所では避難生活が困難な要配慮者を避難させるために 社会福祉施設等に開設する 福祉避難所 と重層的に福祉避難所を設置することを想定している (2) 要配慮者とは福祉避難所の対象者として想定されるのは 法律上 要

H25 港南区区民意識調査

工事中の消防計画 第 1 工事計画について 1 工事概要 ( 別紙 1 ) 2 工事工程表 ( 別紙 2 ) 3 緊急時連絡体制 ( 別紙 3 ) 4 関連業者一覧 ( 別紙 4 ) 第 2 目的及び適用範囲 1 目的この計画は 消防法第 8 条第 1 項の規定に基づきにおける防火管理について必要な

<4D F736F F D20959F F967B95D2955C8E862696DA8E9F>

非常持ち出し品リスト ( 例 ) 家族構成等に合わせて工夫しましょう 家族で話し合っておきましょう 災害時の共通の連絡先 安否確認の方法 避難場所を複数決めておく 緊急連絡カードを作成し 話し合って決めたことや家族の連絡先 電話番号 普段処方されている薬の種類 量 服用方法などをまとめ 持ち歩く災害

飯塚社協丁合.indd

受付 母子受付 妊婦受付の設置 各書類と筆記用具 書類箱の準備 リーダー * 具体的な責任者名 あるいは役職を書くを確認する 受付と案内 (* 具体的な場所を書くに配置 ) の要員振り分け < 母子 妊婦到着時 > 母子は母子受付 妊婦は妊婦受付へ案内する 父親は体育館に入る * 家族の部屋を明記す

7-4-1 地域による避難所開設・運営の手引き【第Ⅰ部第Ⅱ部】

恵庭市避難所運営マニュアル様式集 平成 29 年 3 月 目次 様式 1 避難所の被害等チェックシート 1 様式 2 避難者受付簿 2 様式 3 避難者カード 3 様式 4 避難者台帳 5 様式 5 外泊届用紙 6 様式 6 退所届用紙 7 様式 7 ペット登録台帳 8 様式 8 避難者要望シート

4 警戒宣言が発令された場合 4 章 東海地震注意情報が発表された場合 警戒宣言が発令された場合 この章では 東海地震注意情報が発表された場合や 警戒宣言が発令された場合 の社会状況や自主防災組織の対応について説明します 67 67


02一般災害対策編-第3章.indd

( ウ ) 交通管制被災区域への車両の流入抑制及び緊急交通路を確保するための信号制御等の交通管制を行う (3) 警察官 自衛官及び消防吏員による措置命令警察官は 通行禁止区域等において 車両その他の物件が緊急通行車両の通行の妨害となることにより災害応急対策の実施に著しい支障が生じるおそれがあると認め

目 次 防災情報 自主防災活動のすすめ - 自分たちの地域は自分たちで守ろう - 1 地震に備えよう 4 風水害に備えよう 12 持ち出し品を準備しておこう 15 非常時の備蓄は万全にしておこう 16 家族や知人との連絡方法 17 災害時の市の取り組み 20 防災行政無線の設置場所 23 災害応援協

Transcription:

草津市避難所運営マニュアル 災害発生後にこのマニュアルを初めて手にされた方は P.4 マニュアルの使い方 をお読みください 平成 28 年 8 月 草津市

目 次 第 1 章マニュアルの目的 構成及び使い方 1-1 マニュアルの目的 1 1-2 マニュアルの構成 2 1-3 マニュアルの使い方 4 第 2 章避難所運営の基本方針 2-1 避難所運営マニュアルの基本方針 5 ( 別紙 ) 避難所における共通ルール 7 2-2 マニュアルの対象者 9 第 3 章実施すべき業務の全体像 3-1 初動期 11 3-1-1 市担当者 施設管理者 避難者リーダー 12 1) 施設の安全確認 12 2) 避難所施設の開錠 避難所開設 12 3) 放送設備の点検など 13 4) 立入禁止スペースの指定 13 5) 施設利用上の留意事項 13 6) 外部への連絡確保及び災害対策本部への連絡 13 7) 避難所共通ルールの掲示 14 8) 避難者の受入れ 名簿登録 14 9) 広報 14 10) 避難者の取りまとめ 14 11) 食料等の管理 配給 14 12) 負傷者と遺体の対応 15 13) 事務の引継 15 3-1-2 避難者 1) 避難所共通ルール の遵守 15 2) 各種の活動への協力 15

3-2 展開期 16 3-2-1 市担当者 施設管理者 16 1) 避難所間での避難者の振り分けに関する対応 16 2) 施設の安全確保 16 3) 災害対策本部への連絡 16 4) 組の代表を選出 17 5) 避難所運営委員会の設置準備 17 6) 秩序維持 17 7) 報道機関対応 17 8) テレビ ラジオ等の設置 17 3-2-2 避難所運営委員会 18 1) 委員会の構成 18 2) 避難所運営委員会の開催及び協議事項 18 3) 各運営班の設置 18 4) 班員の編成 18 5) 避難所内での場所の移動 19 3-2-3 総務班 19 1) 災害対策本部との連絡事項の整理 19 2) 避難所の管理 19 3) 外国人への対応 19 4) 聴覚障害者 視覚障害者への対応 20 5) ボランティアの受け入れ 20 6) 報道機関対応 20 3-2-4 名簿班 20 1) 避難者名簿の作成 管理及び関係情報の提供等 20 2) 安否確認問い合わせへの対応 21 3-2-5 食料班 21 1) 食料等の配給 21 2) 食料の受入 管理 要請 21 3-2-6 物資班 21 1) 避難所の物資の配給 21 2) 物資の受入 管理 要請 21 3-2-7 救護班 22 1) 高齢者 障害者等特別なニーズのある 避難者への支援 22 3-2-8 衛生班 23 1) トイレに関する対応 23 2) ごみに関する対応 23 3) 避難者の健康管理 23 4) 防疫に関する対応 23 5) 避難所の子どもたちへの対応 23 6) 避難所内の掃除 整理整頓 23 7) 避難所内のペット対策 23 8) 室内空気環境の管理 23 3-2-9 連絡 広報班 24 1) 電話等の問い合わせへの対応や避難者の呼び出し 24 2) 生活情報の収集及び提供 24 3) 避難所の広報全般について 24 3-2-10 屋外班 25 1) 車中泊者への対応 25 2) 屋外避難者の把握等 25 3-2-11 誘導班 25 1) 避難所周辺の交通整理 25 2) 新たな避難者 来訪者の案内 誘導 25

3-3 安定期 26 3-3-1 市担当者 施設管理者 26 1) 災害対策本部への報告 26 2) 避難所運営委員会への協力 26 3) 食料 物資の提供 配分 26 4) 秩序維持 26 5) 報道機関対応 27 6) ライフラインの復旧情報の提供 27 7) 長期受入施設等に関する対応 27 3-3-2 避難所運営委員会 27 1) 避難所運営事項の協議 27 2) 定例会議の開催 27 3) 班員の編成 27 4) 避難所内での場所の移動 27 3-3-3 総務班 28 1) 災害対策本部との連絡事項の整理 28 2) 避難所の全体管理 28 3) 外国人への対応 28 4) 聴覚障害者 視覚障害者への対応 28 5) ボランティアの受入れ 28 3-3-4 物資班 食料班 29 1) 不足物資と食料の管理 29 3-3-5 衛生班 救護班 29 1) トイレ ごみ 健康管理 防疫に関する対応 29 2) 高齢者 障害者等特別なニーズのある 避難者への対応 29 3) 避難所の子どもたちへの対応 29 4) 避難所でのペット対策 29 3-3-6 連絡 広報班 名簿班 30 1) 避難所情報の管理 提供 30 3-3-7 屋外班 誘導班 30 1) 車中泊者への対応 30 2) 避難所周辺の交通整理 30 3) 来訪者の案内 誘導 30 3-4 撤収期 31 3-4-1 市担当者 31 1) 災害対策本部への定期的連絡 31 2) 秩序維持 31 3) 避難所集約に伴う移動 31 4) 避難者への撤収の働きかけ 31 5) ライフラインの復旧情報の提供 31 3-4-2 施設管理者 32 1) 閉鎖後の正常業務の体制の準備 32 3-4-3 避難所運営委員会 32 1) 市担当者への支援 32 2) 避難所運営委員会の廃止 32

第 4 章個々の業務の実施細則 4-1 初動期 33 4-1-1 施設内の安全と状況把握 33 1) 避難所建物の安全確認 33 2) 避難所建物の設備等の安全確認 33 3) 施設からの退出 33 4) 避難経路等の確保 33 4-1-2 避難所施設の開錠 避難所の開設 33 4-1-3 放送設備の点検等 34 4-1-4 避難スペースの指定 34 4-1-5 災害対策本部への連絡 35 4-1-6 避難所共通ルール 36 4-1-7 避難者名簿への登録 37 1) 記入方法 37 2) 地域状況の把握 37 3) 災害時要援護者の把握 37 4) 名簿の管理 38 4-1-8 避難所設置の周知 広報 38 4-1-9 避難者の取りまとめ 38 4-1-10 食料 飲料水の確保と配給 38 4-1-11 遺体の一時受入れ 39 4-1-12 事務の引継 39 4-2 展開期 ~ 安定期 41 4-2-1 施設の安全確保 41 4-2-2 避難所運営委員会 41 1) 委員会の編成 41 2) 委員会の活動 42 4-2-3 食料 物資等に関する対応 42 1) 避難所の食料や物資等の配給 42 2) 不足する食料 物資等の要請 43 3) 様式 9-1 物資 食材依頼伝票 の記載方法及び使用方法 43 4) 様式 10-1 食料供給関係要請 受信票兼処理票 の記載方法及び使用方法 44 5) 食料 物資の管理 45 6) 様式 9-2 避難所物品受払簿 の記載方法及び使用方法 46 7) 様式 10-2 食料処理台帳 の記載方法及び使用方法 46 8) 食料の管理 46 4-2-4 消灯 47 4-2-5 秩序維持 47 4-2-6 報道機関対応 48 4-2-6-2 テレビ ラジオ等の設置 48 4-2-6-3 ライフラインの復旧情報の提供 48

4-2-7 トイレに関する対応 49 1) 既設トイレの状況確認と使用制限 49 2) トイレが不足する場合の応急措置 49 3) 仮設トイレの設置とトイレの使用方法 49 4) トイレの防疫 衛生 清掃対策 50 4-2-8 災害対策本部への連絡 50 4-2-9 組の代表 51 1) 組長 班員の選出 51 2) 委員会の構成員 51 3) 組長の役割 51 4-2-10 避難所内での場所の移動 51 1) 定期的移動 51 2) 計画 52 4-2-11 ボランティアの派遣要請 受入れ等 53 4-2-12 プライバシーの確保 55 4-2-13 飲酒 喫煙場所の指定と火気の管理 55 4-2-14 避難者名簿の作成 管理及び関連情報の提供 56 1) 新たな避難者の登録 56 2) 退所者の記録 57 3) 名簿の管理等 57 4-2-15 高齢者 障害者等への支援 57 4-2-16 外国人への対応 59 4-2-17 ごみに関する対応 60 4-2-18 健康管理 防疫に関する対応 60 1) 手洗い 60 2) 食器 60 3) 風呂 60 4) 洗濯 60 5) 体の健康 61 6) こころの健康 61 7) 生活用水の確保 61 4-2-19 避難所内の整備 整理整頓 61 4-2-20 避難所の子どもたちへの対応 61 4-2-20-2 車中泊者への対応等 62 4-2-20-3 屋外避難者の把握 62 4-2-21 避難所のペット対策 62 4-2-22 電話の問い合わせ及び呼び出し 63 4-2-23 生活情報等の収集及び提供 64 4-2-24 長期受入れ施設等に関する対応 66 4-2-25 避難所間での避難者の振り分けに関する対応 66

4-3 撤収期 67 4-3-1 災害対策本部への定期的連絡 67 4-3-2 秩序維持 67 4-3-3 避難所の閉鎖時期 撤収準備等の避難者への説明 67 4-3-4 閉鎖後の正常業務態勢の準備 68 4-3-5 避難所集約に伴う移動 68 4-3-6 避難所撤収準備 68 4-3-7 ライフラインの復旧情報の提供 68 第 5 章様式 様式 1 避難所開設チェックリスト 69 様式 2-1 避難所運営委員会系統図 70 様式 2-2 避難所運営委員会名簿 71 様式 3-1 避難所施設被害状況チェックリスト ( 鉄骨造用 ) 72 様式 3-2 避難所施設被害状況チェックリスト ( 鉄筋コンクリート造用 ) 74 様式 3-3 避難所施設被害状況チェックリスト ( 木造用 ) 75 様式 4 避難所運営委員会運営規約 ( 案 ) 76 様式 5-1 避難者名簿 78 避難者名簿 ( 英語版 ) 79 様式 5-2 避難者一覧表 82 様式 6-1 避難所状況報告書 ( 初動期用 ) 83 様式 6-2 避難所状況報告書 [ 第報 ] 85 様式 7 派遣職員等依頼書 87 様式 8 事務引継書 88 様式 9-1 物資 食材依頼伝票 89 様式 9-2 避難所物品受払簿 91 様式 9-3 物資 食材の分類 ( 例 ) 92 様式 10-1 食料供給関係要請 受信票兼処理票 94 様式 10-2 食料処理台帳 95 様式 11 避難者への 食料 物資等の配分方針 に関する伝達文 ( 案 ) 96 様式 12 避難所における情報伝達資機材等の例 97 様式 13 情報伝達における災害時要援護者への対応例 97 様式 14 災害時要援護者の避難行動などの特徴と主な配慮事項 98 様式 15 避難所ペット登録台帳 99 様式 16 避難所におけるペットの飼育ルール広報文 ( 案 ) 100 様式 17-1 避難所ボランティア受付表 101 様式 17-2 ボランティア活動時の持参品と注意事項等 ( 例 ) 102

参考資料 103 参考資料 1 避難所における状況想定 103 参考資料 2-1 避難所レイアウト例 ( 体育館 ) 108 参考資料 2-2 避難所レイアウト例 ( 部屋 ) 109