原日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2015 年第 25 巻第 3 号 慢性閉塞性肺疾患患者における低酸素血症が高次脳機能と脳血流反応に及ぼす影響の検討 近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部 ₁), 聖隷クリストファー大学リハビリテーション科学研究科理学療法開発学領域 ₂

Similar documents
扉.indd

目 次

A4_PDF用.indd

石巻地域 COPD ネットワーク (ICON) における教育効果と増悪の関係 表 1 ICON 基幹病院パス ( 初回治療導入 逆紹介 ) 1 呼吸器内科外来 2 看護外来 3 ICON 外来 (2 から ₁₄ 日後 ) 4 ICON 外来 (3 から ₁₄ 日後 ) 呼吸器内科外来受診 ( 通常の

重回帰分析による高校生のエネルギーおよび栄養素摂取量と食品群別摂取量との関係

02研23_岩井.indd

別子銅山の産業遺産 東平 ( 新居浜市 ) 2017/ 9 Guarantee Information Column 地域の魅力発信 お知らせ平成 29 年 6 月 7 日から 7 月 27 日までの間の豪雨及び暴風雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定について経営安定関

山西央朗 山田裕也 清水斉 層 ₈ ₇ ₆ ₅ ₄ ₃ ₂ ₁ 表 ₁ 部材リスト 柱 梁 C₁, C₂ C₃ G₁ G₂ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₉ ₁₆ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₉ ₁₂ -₄₀₀ ₄₀₀ ₁₉ -₄₀₀ ₄₀₀ ₁₆ H-₄₅₀ ₂₅₀ ₉ ₁₆ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₁₂ ₂₂ -₄₀

_心臓49-2_討論会1-4.indd

放射線防護用設備・機器ガイド_2014/15年版(設備・機器資料_放射線管理用品)


2014年 希望小売価格表 クボタ

★885796_消費税ハンドブックH30年度版_本体.indb

₂.₁ アンケート調査の目的広島県耐震改修促進計画の策定にあたり, 県内の住宅や特定建築物の所有者等の耐震診断 耐震改修に関する意識を調査し, 耐震化を促進する上で必要となる事項, 障害となる事項を抽出するために, アンケートによるサンプル調査を実施した ₂.₂ 調査対象 1 昭和 ₅₆ 年以前に建

問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2

仲下 中村 木山 北村 影響を及ぼす要因について検討することを目的とした. 減量成功に影響を及ぼす促進および阻害要因を明らかにすることは, 特定保健指導を効果的に実施するうえで有用と考えた. Ⅱ 方法 1. 研究デザインと対象本研究は縦断的研究デザインを用いた.₂₀₀₈ 年 ₄ 月から₂₀₀₉ 年

標準範囲のBMI でHbA1c 高値の若年女性の生活習慣病リスクに関する検討

₁₀) 表 1. 穀類 100 あたりの栄養成分 エネルギー kcal タンパク質 脂質 炭水化物 カリウム m 水溶性食物繊維 不溶性食物繊維 大麦押麦 ₃₄₀ ₆.₂ ₁.₃ ₇₇.₈ ₁₇₀ ₆.₀ ₃.₆ 大麦米粒麦 ₃₄₀ ₇.₀ ₂.₁ ₇₆.₂ ₁₇₀ ₆.₀ ₂.₇ 小麦 ₃₃₇ ₁

233 第四回日露協約と英米協調路線の再考 石井菊次郎を中心に

する指導の手引き でも高校生への食育については具体的にふれられていない. 高校進学率 ₉₈.₄%( 平成 ₂₅ 年度学校基本調査 ) である高校生は, 社会に巣立つ前に, 学校教育で一斉に健康に対する自己管理能力を養うことができる最後の機会である. 健康日本 ₂₁( 第二次 ) がめざす次世代の健康

2016/ 4 Contents Guarantee Information 平 成 28 年 度 組 織 体 制 のご 案 内 050ダイヤルイン 番 号 表 変 更 のご 案 内 お 知 らせ 条 件 変 更 改 善 型 借 換 保 証 の 創 設 について 愛 媛 県 中 小 企 業 振 興

原日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2017 年第 26 巻第 3 号 慢性呼吸器疾患における Physical Activity Scale for the Elderly を用いた身体活動量評価の有用性に関する検証 甲南女子大学看護リハビリテーション学部 ₁), 国家公務員

41-6_35回中部地方会Pr6N_HP掲載用.indd

石鎚山 ( 西条市 ) 2019/ 1 Guarantee Information Column いろいろ日本百選 お知らせ 超長期借換保証 スーパーランディング 20 を創設しました 愛媛銀行女性行員との第 2 回合同研修会を開催しました伊予銀行法人融資アカデミーで講義を行いました愛媛大学ビジネス

ウォーキングに 対 する 恩 恵 認 知 尺 度 の 開 発 身 体 活 動 運 動 と 関 連 性 のある 恩 恵 を 同 定 するこ とが 重 要 である. 日 常 活 動 に 多 く 含 まれるウォーキングは, 最 も 基 本 的 な 身 体 活 動 であり ₈,₉),₆₀ 歳 代 においても

コーヒーブレイクセミナーⅤ日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2017 年第 26 巻第 3 号 一般病棟でこそ使ってみよう! 経皮的 CO 2 モニタリング装置 (TOSCA ) KKR 札幌医療センター呼吸器科 福家 聡 要旨適切な呼吸管理に欠かせない PaCO 2 のモニタ

2016/ 5 Contents Guarantee Information 平 成 27 年 度 事 業 実 績 お 知 らせ 融 資 保 証 制 度 一 覧 ( 保 証 月 報 4 月 号 )のお 詫 びと 訂 正 経 営 安 定 関 連 4 号 に 規 定 する 災 害 及 び 地 域 の 指

上 野 山 崎 石 川 の 理 解 ₆,₁₃) や 医 療 従 事 者 との 良 好 な 関 係 ₁₄,₁₅), 治 療 への 参 加 意 識 ₃), 治 療 への 同 意 ₃) や 納 得 ₁₆), 疾 患 に 対 するリスクや 薬 の 必 要 性 についての 知 識 を 得 て いること ₃,₁

石 橋 堀 口 丸 井 稲 田 を 明 らかにし 理 解 することが 必 要 である ₁₀,₁₁).リ スク 認 知 とは,リスクに 対 する 主 観 的 なイメージ であり, 認 知 心 理 学 より 発 達 し 研 究 されてきた. 一 般 の 人 々と 専 門 家 でリスク 認 知 が 違 う

ⅠⅠ 1 Ⅰ Ⅰ 2 Ⅰ 3 Ⅰ Ⅰ Ⅰ 4 Ⅰ 4 Ⅰ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅲ 1 791

刻な児童虐待であり, その防止が行政の最優先課題であることは異論がないであろう 児童虐待死亡ケースは, 家庭内で起きる 親による子殺し であるが, 日本における 殺人事件全体, 殺人事件の半数は家族親族の児童虐待, 100 間で起きる

放射線管理用品 ₂₄ ₁ 多機能除染用ワイパー別途見積 ₁₀ 日 アトックス ₂₄ ₁ RI 実験衣 ₀.₄₅ 万円 ( 税抜 ) ₁₀ 日 アトックス ₂₄ ₁ 放射線管理区域標識別途見積別途打合医建エンジニアリング ₂₄ ₁ LED 表示灯 ( 使用中表示灯 ) 別途見積別途打合医建エンジニアリ

す, 搗く, 焼く, 茹でるの ₄ 種類に分けられ, ソルギトックは蒸して作る餅の基本であり米粉に水, 砂糖, 蜂蜜などを加えふるいにかけ, 型に入れてから蒸した餅である ₁₀)₁₁). 本研究では本来うるち米粉を蒸して作るソルギトックにもち米粉を加え, もち米で作った粘りのある餅を食べてきた日本人

図 ₁ 試験体 図 ₂ 試験体の接合金物 図 ₃ 鋼製金物詳細 表 ₁ 試験体名と形態 斜材 ( 段組数 ( 段 ) 設置形態 B₄₀-₃D ₄₀ ₁₀₅ ₃ 対角止め B₄₀-₃C₁ ₄₀ ₁₀₅ ₃ 中央止め B₄₀-₃C₂ ₄₀ ₁₀₅ ₃ 中央止め B₄₀-₁D ₄₀ ₁₀₅ ₁ 対角止め

02-06B_海外情勢報告_2015年_定例_スウェーデン.indd

₁₈ ₂ RI フード ( オークリッジ型 ) ₁₃₀ 万円 ( 本体 )~ ₁.₅ ヵ月 千代田テクノル ₁₈ ₂ 核医学施設向けセフティキャビネット SCシリーズ 別途打合 ₁.₅ヵ月 千代田テクノル ₁₈ ₂ フード ( オークリッジ型 ) NSO ₁₂₀₀ ₁₅₀₀ ₁₈₀₀ ₁₁₈ ₁₃₂

66_14.pdf

ネーザルハイフロー療法の適応と限界 図 1 左 : フィッシャーアンドパイケル社システム ( 出典 : 社内資料 ) 右 : パシフィックメディコ社システム ( 出典 : 社内資料 ) と酸素濃度計が付属している. ブレンダーには酸素配管と圧縮空気配管からのガスを混合させるものと, 酸素配管からの酸

04研02_浦崎.indd

高流量鼻カニュラ酸素療法 ( ネーザルハイフロー ) 図 1 HFNC による換気パターンの変化 2) 健常人,COPD 患者,IPF 患者それぞれ ₁₂ 人の HFNC 前後の変化 量の増大が見られたが, 健常者では減少した. 全ての群で呼吸数と分時換気量は減少し,COPD と IPF 患者では毛

★889133_相続税ハンドブック_本体.indb

教育講演Ⅱ日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2015 年第 25 巻第 2 号 酸素療法と非侵襲的換気 京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学 陳 和夫 要旨酸素は生体の生命維持に不可欠の分子であり, 組織の低酸素症の改善のため吸入気の酸素濃度を高めて酸素投与する治療法が酸

Vol. No. 校教育修了後の日常生活における, 手芸 裁縫活動の嗜好意識や実践度, 技能の習得状況等の調査を行い, 手芸 裁縫活動に対する意識と実態を明らかにすることを目的とした. それによって, 日常生活における ものづくり の意義や今日の手芸 裁縫活動及びそれらの技能の習得の意義について再考

美作大学 美作大学短期大学部紀要 2011, Vol ~ 14 論 文 GABA(γ- アミノ酪酸 ) の味覚への関与について ~ 酸味と塩味への関与 ~ Involvement of GABA in taste sensation : interaction with acid ta

原日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2016 年第 26 巻第 1 号 気管支喘息患者に対する看護師による吸入指導の効果 医療法人康曜会プラーナクリニック看護科 ₁), 医療法人康曜会プラーナクリニック呼吸器内科 ₂), 群馬大学医 ₃) 学部附属病院呼吸器 アレルギー内科 中

_心臓48-12_HO7_中田.indd

運動負荷試験としての 6 分間歩行試験の特徴 和賀大 坂本はるか < 要約 > 6 分間歩行試験 (6-minute walk test; 6MWT) は,COPD 患者において, 一定の速度で歩く定量負荷試験であり, この歩行試験の負荷量は最大負荷量の約 90% に相当すると報告されている. そこ

2016/ 9 Contents Guarantee Information お知らせ経営安定関連保証制度 1 号に規定する 事業者 の指定について 創業者向けリーフレットを作成しました 事業成長支援保証 ( まるサポ 2000) をご活用ください 協会職員紹介 ❺ 新居浜支所 管理課 Q&A よく

2 長田尚子 板橋衛 活用しつつ自給率の低い転作作物等の需要に応じた生産拡大が図られた.2010 年に戸別所得補償モデル対策が開始され, 米の 生産数量目標 に即した生産を行った販売農家 ( 集落営農を含む ) に対して所得補償を行い, 今後の戸別所得補償制度で米以外の多くの品目を広く組み込む方向を

広島工業大学紀要教育編第 ₁₅ 巻 (₂₀₁₆)1 10 論文 同期型 CSCL を使った国際協調的外国語学習の実践 ツールの違いにおける社会的存在感と満足度との関係性 安部由美子 * 益子行弘 ** ( 平成 ₂₇ 年 ₁₀ 月 ₂₇ 日受付 ) International Collaborati

02-13B_海外情勢報告_2015年_定例_ミャンマー.indd

mizuho-REMR cs4.indd

_心臓49-6_HS.indd

観 測 点 名 称 住 所 表 ₁ 防 災 科 学 研 究 所 強 震 ネットの 実 地 震 記 録 波 から 求 めた 計 測 震 度 計 測 震 度 震 度 階 ₃ 合 成 最 大 加 速 度 継 続 時 間 地 動 最 大 加 速 度 地 動 最 大 速 度 地 動 最 大 変 位 gal s

総日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2016 年第 26 巻第 1 号 VAPS のトリセツ 説緒言 国立病院機構松江医療センター呼吸器内科 教育研修部 門脇 徹 要旨 VAPS(Volume Assured Pressure Support) モードは従圧式と従量式の特長を活かし

入 門 都 市 計 画 サンプルページ この 本 の 定 価 判 型 などは, 以 下 の URL からご 覧 いただけます. このサンプルページの 内 容 は, 初 版 1 刷 発 行 時 のものです.

指定演題 1 D 2 経頭蓋直流電気刺激による歩行 認知課題の機能向上効果 篠田亮平 1) 松浦晃宏 1) 石川衛 1) 苅田哲也 1) 森大志 2) key word: 二重課題 経頭蓋直流電気刺激 歩行 1) 大山リハビリテーション病院 2) 県立広島大学 目的 歩きながら話をするなど 動作の遂

Fire Department - - 広 報 ざ. 広 報 ざ. 室 定 先 着 順 講 無 期 間 氺 署 講 事 項 乙 訓 組 署 救 係 乙 訓 組 救 救 昼 間 初 式 優 良 体 育 館 初 式 式 典 頃 火 災 献 身 的 努 貢 献 優 良 次 敬 称 略 京 都 府 協 会

2018,30,41-51 資料 におけるダイエット とメディアの を とした より 1 めぐみ 2 3 Dieting behaviors and the media influence in females: A cross-sectional study with female student

目 次 ページ 1. 事業報告書 1 2. 収支計算書 6 3. 事業別収支計算書 8 4. 貸借対照表 財産目録 正味財産増減計算書 正味財産減少理由書 監査報告書 14

在宅酸素療法と地域医療 ( ガスメディキーナ 2013 ガスレビュー社を改変 ) 準備期普及定着期円熟期 安定期 定常期 黎明期 介護保険制度 Ⅰ 期 Ⅱ 期 Ⅲ 期 Ⅳ 期 内科 -100 年のあゆみ ( 呼吸器 ) 三嶋理晃木村健太郎内科学学会雑誌第 91 巻第 6 号 -(33~36) 大阪府


32, 15, 3 EUS TIC 1 db,eus EG SR EUS 60, 27, 24 EUS EG SR 0. 11, , EUS EUS EG ₂₆ ₆ 1, 2, 1, 1, 3, 2, 4, 1 1, 2, 3, 4 FibroScan,

世界のナマズ食文化とその歴史

338 西博行 生中雅也 西村良夫 H Br F 図 ₁ ラニレスタットの構造式 のエナンチオマー評価法の開発研究を行っている 本論文では, ラニレスタットの光学活性中間体につき, キラル HPLC を用いた評価法の検討を行った結果について報告する なお, ラニレスタットは, 糖尿病合併症薬として臨

究報査, 国際協力研日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2018 年第 27 巻第 2 号 ネパールにおける呼吸リハビリテーションの取り組み 女性保健ボランティアの指導 要旨 カトマンズ盆地における呼吸器疾患患者の早期社会復帰支援に向けての取り組み 呼吸リハビリテーションの普及

広島工業大学紀要教育編第 ₁₂ 巻 (₂₀₁₃)21 27 論文 CIEDE2000 色差式を用いたディジタルシネマ画像の所要ビット長の評価 古川功 * 鈴木純司 ** Evaluation of Required Bit Depth for Digital Cinema using CIEDE20

高糖生地に適した酵母の発酵特性

泉水 甲斐 柳澤 江川 永松 よって明らかにされつつあり ₈,₉), こころのケアにおいても心身の繋がりを考えることは有効であろう. そこで我々は, 東日本大震災のこころのケア活動において, 運動を活用した被災者支援活動を行った. 運動の活用によって身体面からメンタルヘルス改善のアプローチをすること

必要ならば, 次の原子量および定数を用いなさい H = ₁.₀ He = ₄ C = ₁₂ N = ₁₄ O = ₁₆ S = ₃₂ 気体定数 :R = ₈.₃₁ # ₁₀[Pa ₃ L/(K mol)] Ⅰ. ~ に答えなさい ₃₅ ₁₇Cl の塩素原子の中性子の数はいくつか 1~5のうちから一つ

mizuho-REMR CC.indd

表紙69-5,6_v10.eps

日本家政学会誌 Vol. ₆₆ No. ₅ 197~212(₂₀₁₅) 報文 近現代における 着物 の表記法とその意味の変遷 1874 年 ~1980 年の新聞記事を中心に 森理恵 ₁* Changes in the Term Kimono in 1870 s 1970 s Japan Rie MO


風間慶祐, 他 ながら,LACの安全性や忍容性の検討は, これまで主に ₇₅ 歳以下もしくは₈₀ 歳以下を対象に検討が行われてきた. 一方で, 加齢により ADLの低下が見られ有訴率は上昇し ₅), 全身臓器機能低下が予想され, 一般に術後合併症のリスクは増加すると言われている ₆). このため ₈

mizuho-REMR cs4.indd

606 Dementia Japan Vol. 29 No. 4 October 2015 Table 1. The day care for people with severe dementia Outline Subjects Personal distribution Medical man

下里侑子, 他 写真 ₁ 胸痛自覚時の胸部 X 線右胸水を認めた. 写真 ₂ a を開始された. 移植 ₉ 年後より拘束性換気障害 (%VC ₄₁% FEV₁.₀ % ₁₁₆%) を認めたが, 慢性咳嗽の増悪はなく,SpO ₂は大気下で₉₈% と保たれ Activity of daily life

佐見 植田 結びつくと考えられている ₅). 畑は, その疾病をいかに深刻なものととらえていたとしても, 罹患の可能性がないと考えている場合には, その疾病への恐れは存在しないことになり, 結果としていかなる予防行動も起こりえないとしている. また, この 重大性 の自覚と 罹患性 の自覚の ₂ つ

高齢者福祉施設入所者の食事摂取状況と排便習慣に対する乳酸菌含有飲料の影響

終末期の呼吸困難症状への対応*松坂最終修正



H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

( ) fnirs ( ) An analysis of the brain activity during playing video games: comparing master with not master Shingo Hattahara, 1 Nobuto Fuji




130s 一般演題 ( 口演 ) C1-001 検診による一般住民における 認知度の変化 大垣市民病院呼吸器内科 / 西濃 COPD 対策委員会 安藤守秀 背景と目的 COPD は我が国でもその重要さに比して一般の認知率が低いことが問題となっている. 健康日本 ₂₁( 第二次 ) では認知率を ₂₀

66_81.pdf

がドロドロしている,3 黄身が盛りあっている,4 白身と黄身の ph の上昇などがあげられる. いずれも消費者の目安になる情報である. 鶏卵は保存すると, 卵黄膜が浸透膜となって, 卵白と卵黄の成分が移動する. このために, 保存期間が長くなると, 卵黄膜は脆弱化し, 壊れやすくなる. 割卵時に卵黄

はじめに慶應義塾では, 海外で教育を受けた受験生の学歴背景を尊重し, 能力 適性等を多面的に評価することで, 広く多様性のある優秀な入学者受入れをすべく,₁₉₇₉ 年 ₄ 月より帰国生入試を実施しています この 募集要項 には, 入学試験の概要と, 出願準備から入学手続までのすべての事項を時間の流れ

2010 年 6 月 25 表 身体所見 134 cm 31 kg /60 mmhg 83/ ,

真総研紀要35Y_08.indd

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図

田中武 栗栖慎也 甲斐健 山崎勇 織田浩二 﨑将智 植月唯夫 に対する評価基準が異なっても良いと考えられる ₂ ) 体育館のスポーツ照明として,LED 光源を用い, ₁ ) 照明用光源の LED 素子単体が見えない状態にする ₂ ) 実際の直下照度を低下させない ことで, 体育館内の照度分布の達成,

はじめに慶應義塾では, 海外で教育を受けた受験生の学歴背景を尊重し, 能力 適性等を多面的に評価することで, 広く多様性のある優秀な入学者の受入れを目指しています このため,₁₉₆₅ 年 ₄ 月より外国人留学生対象入学試験を実施しています この 募集要項 には, 入学試験の概要と, 出願準備から入学

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

はじめに 在宅酸素療法 (home oxygen therapy) は, 長期酸素療法を必要とする患者さんが住み慣れた自宅で療養し, 生活の質 (QOL) を改善できる重要な治療法である. 日本においても 1985 年に社会保険が適用され, 現在, 約 16 万人の患者さんが在宅酸素療法を受けている

( 建築設備 ) 1 最も不適当な 2 最も不適当な 3 最も不適当な

Transcription:

原日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2015 年第 25 巻第 3 号 457-461 近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部 ₁), 聖隷クリストファー大学リハビリテーション科学研究科理学療法開発学領域 ₂) ₃), 近畿大学医学部呼吸器 アレルギー内科 杉谷竜司 1,2) 大城昌平 2) 東本有司 3) 1) 前田和成 1 ) 白石匡 岡島聡 1) 山縣俊之 3) 1) 寺田勝彦 3 ) 1) 東田有智 福田寛二 結果 NBT の正答率は安静時 PaO 2 と有意な相関がみられなかったが,T90と負の相関を認めた(r=-0.74,p< 0.05).T90と Oxy-Hb 変化量には正の相関を認めた (r=0.63,p<0.05). 結語 COPD 患者では, 日常生活の中で低酸素状態に晒される時間が長い程,NBT で評価した高次脳機能が低く,NBT 実施中の脳賦活量が大きい. 緒 言 要旨 目的 COPD 患者における低酸素血症が, 高次脳機能と脳血流反応に及ぼす影響を検討した. 方法 COPD 患者 10 名を対象とした. 日常生活での低酸素血症の指標は, 連続パルスオキシメトリによる24 時間の SpO 2 90% 未満低下時間 ( 以下 T90), 高次脳機能は N-Back Task( 以下 NBT) の正答率で評価した. 近赤外線分光法にて NBT 時における脳皮質の酸素化ヘモグロビン (Oxy-Hb) 変化量を測定した.Oxy-Hb の増加を脳の賦活とした. Key words: 慢性閉塞性肺疾患, 認知課題, ワーキングメモリ, 前頭葉機能, 低酸素血症, 光トポグラフィ装置, オキシヘモグロビン変化量 慢性閉塞性肺疾患 ( 以下 COPD) は, 呼吸機能障害だけでなく, 栄養障害, 全身性炎症, 骨格筋機能障害など様々な全身合併症をきたすとされ, 近年では高次脳機能との関連が注目されている ₁). COPD 患者における高次脳機能障害の発生頻度に関して,Grant らは, 低酸素血症を伴う COPD 患者の₇₇% が高次脳機能障害を有すると報告している ₂). また Villeneuve らは, 中等症から重症 COPD 患者の₃₆% で軽度認知機能障害を認めたと報告している ₃). COPD における高次脳機能障害の機序は明らかではないが, 低酸素血症, 高二酸化炭素血症 ₄), 血管病変, 喫煙 ₅),CRP や IL-₆ 等を始めとする全身性炎症 ₆) などが関与していると考えられている ₇).Dodd らは, 高次脳機能障害 ( 注意, 記憶, 言語など前頭葉機能 ) の要因として最も関連が強いのは, 低酸素血症であると述べている ₇). Kalaria らは, 低酸素血症が引き金となり, 低酸素誘導因子が β セレクターゼに作用して,β アミロイドの蓄積を招くと報告している ₈). これにより血管型認知症となり, 脳血流量の低下につながる. またこの低灌流がさら なる低酸素を引き起こすという悪循環となり, 症状が増 悪するとされている. また低酸素血症を伴う COPD 患者 では, 脳血管の器質的な障害に伴って安静時の脳血流量が低下し, 脳血流量の欠乏が脳組織へのダメージにつながっていると考えられる ₉,₁₀). Ortapamuk らは, 安静時に低酸素血症を認める症例では, 認知機能障害が生じやすいと報告している ₉). しかし一方で, 軽度の低酸素血症を有する COPD 患者では, 健常者と比較しても認知機能検査での差異がないという報告もある ₁₁). COPD 患者では, 安静時には低酸素血症がなくても, 労作時に低酸素血症となることがある ₁₂). また睡眠中の PaO ₂ 低下は, 日中の PaO ₂ 低下に比例して生じるとされるが ₁₃), 日中と比較して血管反応性が乏しく, 脳神経へのダメージにつながりやすいとする報告もある ₁₄). したがって低酸素血症と高次脳機能の関係性を明らかにするためには, 労作時や睡眠時, 食事摂取時などを含めた日常生活動作での継時的な酸素動態の変化を評価する必要がある. 本研究の目的は,COPD 患者における日常生活での低酸素血症, 認知課題の成績, 脳血流反応の関係を明らか 2015 The Journal of the Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation 457

にする事である. 対象と方法 1. 対象対象は近畿大学医学部附属病院に外来通院中の COPD 患者.COPD の病期分類である GOLD の分類 (Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease) にて, stage Ⅱ - Ⅲの COPD 患者を対象とした. 除外基準は ₄ 週以内に急性増悪の既往歴を有する者, 脳血管障害の既往歴を有する者,Mini-Mental State Examination (MMSE) が₁₅ 点以下の者とした. COPD 患者の背景として, 喫煙歴 ( 本数 /₂₀ 年数 ), PaO ₂, 二酸化炭素分圧 ( 以下 PaCO ₂ ), 酸素飽和度 ( 以下 SaO ₂ ), 血管負荷指数 (Vascular Burden Index:VBI), HADS(Hospital Anxiety and Depression Scale) の depression 項目,NRADL(The Nagasaki University Respiratory ADL questionnaire) を測定した. 2. 方法 ₁ 回目外来通院時, 訓練室にて,MMSE 評価, 認知課題 脳血流評価, 問診, 肺機能検査を実施した. 帰宅後, 次回外来通院時 ( ₂ ~ ₇ 日後 ) までに連続パルスオキシメトリ測定, ₂ 回目外来通院時に Nagasaki University Respiratory Activities of Daily Living ( 以下 NRADL) と日本語版 Hospital Anxiety and Depression scale ( 以下 HADS) で評価した. 高次脳機能は, ワーキングメモリ課題である N-Back Task( 以下 NBT) を用いて評価した.NBT は, ワーキングメモリの評価法として幅広く使用されている. ワー キングメモリとは, 一時的に必要な情報を保持する働きであり, 前頭葉背外側領域に関連した機能である ₁₅). NBT は,Hoshi らの報告に準じてプログラムを作成した ₁₅). 被験者は一連のランダムに現れる数字を観察する. 数字は ₁,₂,₃,₄ に限定し,₈ cm ₈ cm(₄₀₀ pixels) にて表示される. 刺激呈示時間は₁.₈ 秒とし, ₂ 分間測定した. 課題は,₀-back,₁-back,₂-back の ₃ 種類とした. ₁-back task では, 呈示されている数字が直前の数字である場合に反応する.₂-back では, 刺激された数字が ₂ つ前と同様であった場合に反応する.₀-back task はコントロール課題として実施し, 呈示された数字が ₃ の場合に反応する. 被験者は, 呈示された数字が ターゲット となる数字であった場合にキーボードの "enter" を押すことで反応する. ₃ 課題をランダムに施行し, 各測定間での ₂ 分間は安静とし, 前方の目印を注視することとした. 測定は椅子坐位, 開眼位にて実施した. 脳血流量の測定は, 近赤外線分光法で多チャンネルに脳皮質血流を測定できる光トポグラフィ装置 (ETG₇₁₀₀ 日立メディコ, 東京 ) を用いて行った ( 図 ₁ ). 光トポグラフィ装置は脳皮質の酸素化ヘモグロビン (Oxy-Hb) と還元型ヘモグロビン (Deoxy-Hb) を継時的に計測することができる ₁₆).NBT 施行中の Oxy-Hb 増加を脳の賦活の指標とした. 計測には,₃ ₁₀の格子状に配置された₄₇ チャンネルの計測プローブを使用し, 国際 ₁₀-₂₀ 法の Fpz に前縁中央を設置した. 前頭葉背外側に関連のある領域を関心領域として設定し,Oxy-Hb 変化量を算出した. 日常生活での低酸素血症は, 連続パルスオキシメトリを用いて評価した. 入浴時を除く,₂₄ 時間での酸素動態 図 1 測定条件測定は椅子坐位, 開眼位にて実施する. 被験者は, 呈示された数字が ターゲット となる数字であった場合, 右側上肢の示指にてキーボードの "enter" を押す事で反応する. 左側上肢の示指には,PULSOX( 帝人ファーマ株式会社 ) を装着する. 課題中の SpO ₂ を測定し, 変動がないことを確認した. 脳皮質の酸素化ヘモグロビン (Oxy-Hb) の経時的な変化量は光トポグラフィ装置にて測定した. 458 The Journal of the Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation

の変動を評価した. 指標としては,SpO ₂ ₉₀% 未満低下時間 (time of SpO ₂ <₉₀%:T₉₀) を用いた.(SpO ₂ ₉₀% 未満低下時間 / 測定時間全体 ₁₀₀)(%) にて示した. 本研究は, 近畿大学医学部及び聖隷クリストファー大学の倫理委員会の承認を得た. 3. 統計解析測定項目の正規性の検定については,Shapiro-Wilk 検定を実施した. NBT の各課題時 (₀-back task,₁-back task,₂-back task) における Oxy-Hb 変化量については, ₁ 元配置分散分析を実施した後, 多重比較法 (Tukey) を実施した. ₂-back task の正答率,T₉₀については, 以下の指標 (Oxy-Hb 変化量, 年齢, 喫煙歴,MMSE,PaO ₂,PaCO ₂, VBI,HADS の depression 項目,NRADL,T₉₀) との相関係数を算出した ( 正規分布している因子には Pearson の相関係数, 正規分布していない因子には Spearman の順位相関係数を用いた ). 統計解析には,SPSS ₁₉.₀を使用した. 結果 1. 対象者背景対象者背景を表 ₁ に示した. 本研究の対象者は₁₀ 名 ( 年齢 :₇₄.₄±₃.₃ 歳, 性別 :₉/₁( 男性 / 女性 )).GOLD の分類にて,stageⅡ: ₆ 名,stageⅢ: ₄ 名.MMSE は, 認知症の診断基準である ₂₃ 点以下の該当者はいなかった. 2.NBT における各課題の正答率,oxy-Hb 変化量 NBT の各課題時 (₀-back task,₁-back task,₂-back task) 表 1 対象者背景 測定値 年齢 ( 歳 ) ₇₄.₄± ₃.₃ 性別 ( 男 / 女 )( 人 ) ₉/₁ 喫煙歴 ( 本数 /₂₀ 年数 ) ₆₉.₀±₄₂.₆ MMSE( 点 ) ₂₇.₈± ₂.₀ PaO ₂ (Torr) ₇₇.₃± ₇.₇ PaCO ₂ (Torr) ₃₈.₂± ₃.₈ SaO ₂ (%) ₉₅.₃± ₁.₁ 一秒量 (L) ₁.₅₂±₀.₅₈ % 一秒量 (%) ₅₅.₇±₁₇.₇ VBI( 点 ) ₂.₀(₀.₀-₂.₃) HADS depression( 点 ) ₆.₀(₄.₀-₆.₃) NRADL( 点 ) ₈₁.₄±₁₃.₁ 平均値 ± 標準偏差, あるいは中央値 ( 範囲 ) で記載した MMSE; Mini-Mental State Examination,VBI; Vascular Burden Index,HADS depression; Hospital Anxiety and Depression Scale の depression 項目,NRADL; The Nagasaki University Respiratory ADL questionnaire 表 2 NBT の正答率と各因子の関係性 相関係数 p value 年齢 ( 歳 ) -₀.₆₄ <₀.₀₅ 喫煙歴 ( 本数 /₂₀ 年数 ) ₀.₃₃ ₀.₃₅ MMSE a ( 点 ) -₀.₃₈ ₀.₉₂ PaO a ₂ (Torr) -₀.₄₁ ₀.₂₄ PaCO a ₂ (Torr) -₀.₃₃ ₀.₃₅ VBI b ( 点 ) -₀.₅₁ ₀.₁₃ HADS depression b ( 点 ) ₀.₀₆ ₀.₉₈ NRADL a ( 点 ) -₀.₀₇ ₀.₈₄ T₉₀ a (%) -₀.₇₄ <₀.₀₅ a; Pearson の相関係数,b; Spearman の順位相関係数 MMSE; Mini-Mental State Examination,VBI; Vascular Burden Index,HADS depression; Hospital Anxiety and Depression Scale の depression 項目,NRADL; The Nagasaki University Respiratory ADL questionnaire 2-back task(%) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 r =-0.74 p<0.05 0 2 4 6 8 10 T90(%) 図 2 NBT の正答率と T90 の関係 T₉₀; time of SpO ₂ <₉₀% Vol.25 No.3 2015 459

0.25 r =0.63 p<0.05 0.2 Oxy-Hb (mm mm) 0.15 0.1 0.05 0-0.05 0 2 4 6 8 10 T90(%) 図 3 NBT 時の Oxy-Hb 変化量と T90 の関係 T₉₀; time of SpO ₂ <₉₀% の正答率は, それぞれ,₁₀₀.₀±₀.₀%,₁₀₀.₀±₀.₀%, ₆₃.₇±₂₆.₂% であった.NBT の各課題時 (₀-back task, ₁-back task,₂-back task) の Oxy-Hb 変化量は, それぞれ, -₀.₀₁±₀.₀₄ mm mm,₀.₀₁±₀.₀₄ mm mm,₀.₀₃± ₀.₀₆ mm mm であった.Oxy-Hb 変化量は,₀-back task, ₁-back task と比較して,₂-back task にて有意に高値を示した (p<₀.₀₅). 3. 各測定値と NBT の正答率との関係 ₂-back task の正答率は,T₉₀と負の相関を認めた(r= -₀.₇₄,p<₀.₀₅)( 表 ₂, 図 ₂ ). また年齢についても同様に負の相関を認めた (r=-₀.₆₄,p<₀.₀₅)( 表 ₂ ). T₉₀と MMSE には有意な相関はなかった (r=-₀.₀₅, p=₀.₉).t₉₀ と Oxy-Hb 変化量 (₂-back task ₀-back task) には, 正の相関を認めた (r=₀.₆₃,p<₀.₀₅)( 図 ₃ ). しかし一方で, 安静時の PaO ₂ と₂-back task の正答率には, 有意な相関は認めなかった (r=-₀.₄₁,p= ₀.₂₄). その他の項目についても,₂-back task の正答率とは, 有意な相関を認めなかった ( 表 ₂ ). 考察本研究では,COPD 患者における NBT の成績,Oxy- Hb 変化量に関係する項目を検討した. 安静時の酸素濃度は NBT に関連が見られなかったが, 日常生活における低酸素血症が顕著な COPD 患者ほど,NBT の成績が低かった. また, 年齢も NBT の成績に関連していた. 安静時 PaO ₂ が NBT の成績との相関を認めなかったことは, 軽度の低酸素血症では高次脳機能障害が生じない とする Kozora らの報告と矛盾しない結果である ₁₁). 一方で,T₉₀が NBT の成績と相関を認めた. 日常生活にて生じた低酸素血症が脳の微小血管に影響し, 高次脳機能に影響したと考えられる ₈,₁₇). これまで,COPD 患者において, 安静時低酸素血症と高次脳機能障害の関連が報告されてきたが ₈,₉), 日常生活動作時の低酸素血症との関連は明らかになっていない. 本研究の結果から, 安静時低酸素血症を認めない COPD 患者においても, 日常生活での低酸素血症を認めれば高次脳機能障害のリスクが生じることが示唆される. 日常生活の中での SpO ₂ が₉₀% 未満の時間が COPD 患者の高次脳機能に重要であることが示唆された. 認知課題施行中の脳賦活量を, 高齢者と若年者で比較すると, 高齢者で脳賦活量はより増加すると報告とされている ₁₈). これは, 高齢者が若年者と比較して高次脳機能が低下していることによって, 若年者と比較して認知課題の負荷が強くなるため, 脳血流量が増すためと考えられる. 前述の通り, 日常生活での低酸素血症が顕著な症例では,NBT の成績が低下しており, より強い認知負荷が求められる. 脳内での過剰な神経活動は, 興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸の過剰な上昇を招き, 神経細胞障害作用に関与するとされ ₁₉), 高次脳機能障害を誘因 悪化させる可能性がある. 在宅酸素療法 ( 以下 HOT) を実施していても,COPD 患者の高次脳機能低下の予防には効果がないと Incalzi らが報告しているが ₂₀), すでに HOT を使用している COPD 患者を対象とした横断的な観察研究であり, 前向きに 460 The Journal of the Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation

HOT の効果をみた研究ではない. したがって,HOT が 高次脳機能障害を予防あるいは改善するかどうかは明らかになっていない. しかし, 今回の研究結果から日常生活での低酸素血症が, 脳賦活量に影響を及ぼし,MMSE では感知できない軽度な高次脳機能低下につながる可能性が示唆された. 今後は軽度の低酸素血症患者に対する HOT 療法が脳機能の予後に及ぼす影響について前向きな研究が必要であると考える. 著者の COI(conflicts of interest) 開示 : 本論文発表内容に関して特に申告すべきものはない. Influence of hypoxemia on cognitive function and cortex activation in COPD patients Ryuji Sugiya ₁,₂), Shohei Ohgi ₂), Yuji Higashimoto ₃), Kazushige Maeda ₁), Masashi Shiraishi ₁), Satoshi Okajima ₁), Toshiyuki Yamagata ₃), Katsuhiko Terada ₁), Yuji Tohda ₃), Kanji Fukuda ₁) ₁) Department of Rehabilitation, Faculty of Medicine, Kindai University, ₂) Graduate School of Rehabilitation and Health Sciences, Seirei Christopher University, ₃) Department of Respiratory Medicine and Allergology, Faculty of Medicine, Kindai University 文 献 ₁) 岡島聡, 東本有司, 本田憲胤, 他 : 慢性閉塞性肺疾患患者における前頭葉機能の検討 frontal assessment battery を用いて. 日呼ケアリハ学誌 ₂₁:₁₄₂-₁₄₇,₂₀₁₁. ₂)Grant I, Heaton RK, McSweeny AJ, et al.: Neuropsychologic findings in hypoxemic chronic obstructive pulmonary disease. Arch Intern Med ₁₄₂: ₁₄₇₀-₁₄₇₆, ₁₉₈₂. ₃)Villeneuve S, Pepin V, Rahayel S, et al.: Mild cognitive impairment in moderate to severe COPD A primary study. Chest ₁₄₂: ₁₅₁₆-₁₅₂₃, ₂₀₁₂. ₄)Parekh PI, Blumenthal JA, Babyak MA, et al.: Gas exchange and exercise capacity affect neurocognitive performance in patients with lung disease. Psychosom Med ₆₇: ₄₂₅-₄₃₂, ₂₀₀₅. ₅)Gons RA, van Norden AG, de Laat KF, et al.: Cigarette smoking is associated with reduced microstructural integrity of cerebral white matter. Brain ₁₃₄: ₂₁₁₆-₂₁₂₄, ₂₀₁₁. ₆)Dodd JW, Charlton RA, van den Broek MD, et al.: Cognitive dysfunction in patients hospitalized with acute exacerbation of COPD. Chest ₁₄₄: ₁₁₉-₁₂₇, ₂₀₁₃. ₇)Dodd JW, Getov SV, Jones PW: Cognitive function in COPD. Eur Respir J ₃₅: ₉₁₃-₉₂₂, ₂₀₁₀. ₈)Kalaria RN, Akinyemi R, Ihara M: Does vasucular pathology contribute to Alzheimer changes?. J Neurol Sci ₃₂₂: ₁₄₁-₁₄₇, ₂₀₁₂. ₉)Ortapamuk H, Naldoken S: Brain perfusion abnormalities in chronic obstructive pulmonary disease: compairsion with cognitive impairment. Ann Nucl Med ₂₀: ₉₉-₁₀₆, ₂₀₀₆. ₁₀)Antonelli Incalzi R, Marra C, Giordano A, et al.: Cognitive impairment in chronic obstructive pulmonary disease--a neuropsychological and spect study. J Neurol ₂₅₀: ₃₂₅-₃₃₂, ₂₀₀₃. ₁₁)Kozora E, Filley CM, Julian LJ, et al.: Cognitive functioning in patients with chronic obstructive pulmonary disease and mild hypoxemia compared with patients with mild Alzheimer disease and normal controls. Neuropsychiatry Neuropsychol Behav Neurol ₁₂: ₁₇₈-₁₈₃, ₁₉₉₉. ₁₂)Moreira MA, Medeiros GA, Boeno FP, et al.: Oxygen desaturation during the six-minute walk test in COPD patients. J Bras Pneumol ₄₀: ₂₂₂-₂₂₈, ₂₀₁₄. ₁₃)Tatsumi K, Kimura H, Kunitomo F, et al.: Sleep arterial oxygen desaturation and chemical control of breathing during wakefulness in COPD. Chest ₉₀: ₆₈-₇₃, ₁₉₈₆. ₁₄)Alexandre F, Heraud N, Varray A: Is nocturnal desaturation a trigger for neuronal damage in chronic obstructive pulmonary disease?. Med Hypotheses ₈₄: ₂₅-₃₀, ₂₀₁₄. ₁₅)Hoshi Y, Tsou BH, Billock VA, et al.: Spatiotemporal characteristics of hemodynamic changes in the human lateral prefrontal cortex during working memory tasks. Neuroimage ₂₀: ₁₄₉₃-₁₅₀₄, ₂₀₀₃. ₁₆)Higashimoto Y, Honda N, Yamagata T, et al.: Activation of the prefrontal cortex is associated with exertional dyspnea in chronic obstructive pulmonary disease. Respiration ₈₂: ₄₉₂- ₅₀₀, ₂₀₁₁. ₁₇)Dodd JW, Chung AW, van den Broek MD, et al.: Brain structure and function in chronic obstructive pulmonary disease: a multimodal cranial magnetic resonance imaging study. Am J Respir Crit Care Med ₁₈₆: ₂₄₀-₂₄₅, ₂₀₁₂. ₁₈)Reuter-Lorenz P, Cappell K: Neurocognitive aging and the compensation hypothesis. Curr Dir Psychol Sci ₁₇: ₁₇₇-₁₈₂, ₂₀₀₈. ₁₉)Choi DW: Glutamate neurotoxicity and diseases of the nervous system. Neuron ₁: ₆₂₃-₆₃₄, ₁₉₈₈. ₂₀)Incalzi RA, Gemma A, Marra C, et al.: Chronic obstructive pulmonary disease. An original model of cognitive decline. Am Rev Respir Dis ₁₄₈: ₄₁₈-₄₂₄, ₁₉₉₃. Vol.25 No.3 2015 461