交通ミクロシミュレーションを用いた長岡まつり花火大会の交通渋滞緩和施策評価 環境システム工学課程 4 年 都市交通研究室杉本有基 指導教員佐野可寸志 1. 研究背景と目的長岡まつり大花火大会は長岡市の夏の最大イベントである 長岡まつり大花火大会は 昭和 20 年 8 月 1 日の長

Similar documents
スライド 1

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2

1 見出し1

1 見出し1

これらのご要望などを踏まえ 本技術を開発しました 本技術により渋滞予知の精度は大幅に向上し 渋滞があると予測した時間帯において 所要時間の誤差が30 分以上となる時間帯の割合が 従来の渋滞予報カレンダー 7 の8.2% に対して0.8% 20 分以上となる割合が26% に対して6.7% となり また

1 見出し1

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

「首都高速中央環状線(高速湾岸線~高速3号渋谷線)-中央環状品川線-」の開通後1ヶ月の利用状況

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

Microsoft Word - JSTE東京sim2013_0514.doc

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx


スライド 1

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

Microsoft Word - 【291220】北千葉構想段階評価書

未整備 主要都市間の移動時間が約半分 別紙 1 東九州自動車道が北九州から繋がり 北部九州のミッシングリンクが解消されます 北九州市から大分市間や 北九州市から宮崎市間の所要時間が 高速道路未整備時と比べて約半分の時間に短縮されます 福岡 北九州 大分都市圏の連携軸が強化され 更に東九州域を中心に地

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

今後の進め方について

4-3 交通量推計結果と考察 (1) 交通量推計結果 現況の交通量推計結果を見ると 一般国道 196 号では今治市内全区間において 100 を超え 旧市付近では 288 を超える交通が流れており 幹線的機能を果たしている 中心部から南北状に伸びる一般国道 317 号や でも 100 百台 / 日を超

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

Microsoft PowerPoint _【PPT】伊万里道路【最終】.ppt

<4D F736F F F696E74202D E838B93B E907D8BA689EF82CC8EE E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208D8291AC93B CC8F6191D891CE8DF482C982C282A282C481698B408D5C8D EF A>

減道路標識の改善 これまでの取組例 ( 観光渋滞 交通対策 ) 道路空間の再配分 渋滞対策 公共交通との連携 観光地の交通対策 観光地周辺の流入規制 〇路肩を活用し 駐車待ち車両を本線交通から分離することで渋滞を緩和 通常 取組 幅広路肩 2.25m 0.50m とし 1 車線分確保 ( 台 ) 8


Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

38 39

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

PT OD 2. 起終点交通量と道路ネットワークの構成方法 2.1.OD 交通量と観測断面交通量データの設定 OD OriginDestination OD OD 10 PT OD PT OD OD VTOD OD 595 PT OD km G

資料 1 第 2 回鳥栖市都市計画道路見直し検討懇話会資料 1. 道路網の課題 2. 市街地道路の機能強化の検討 3. 今後の検討方針 平成 29 年 2 月 28 日 佐賀県鳥栖市

羽藤.pptx

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

表紙

調査 計画 設計部門 :No.8 データを活用した研究以外に, 限定的ではあるが貨物車のプローブデータを活用した研究も進められ, 既存の調査結果では不十分であった貨物車の流動実態や交通特性も, 貨物車プローブデータによる検討が可能となった. しかし, 物流政策の検討において, 都心部における貨物車の

Microsoft Word - 06_douro_02.doc

JARTIC 交通情報の例 : 高速道路 2

<4D F736F F D BD82C892E CF092CA93B193FC8BF38AD492B28DB895F18D908F B95D2816A5F >

整備効果 1( 一般道路の渋滞緩和 ) 区間に並行する高尾街道の大型車交通量が約 18% 減少し 町田街道入口交差点のピーク時の渋滞が緩和 区間に並行する高尾街道 ( 都道八王子あきる野線 ) の大型車交通量が減少した結果 町田街道入口交差点北側の渋滞長が朝方のピーク時 (7:~1 :) では約 2

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

Microsoft PowerPoint - (記者レク訂正後)【余白上下20mm】160326_平成28年度冬までに検討・実施する主な対応策

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF816982A8967E8A8488F8816A>

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF817A93DF946590BC94BC944E8CE32E B8CDD8AB B83685D>

スマートフォン利用が 自動車運転に与える影響について

地理学論集№83.indd

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

Microsoft Word 開通1ヶ月後広報【H230427am版】①-1.DOC

混雑緩和の取組 1 別紙 1 混雑緩和のため地域と一緒に無料シャトルバスを運行します! 中富良野町交通円滑化検討会による検討を踏まえ 対策検討した結果 今年は新たな対策として臨時駐車場を活用した無料のシャトルバスを運行します 中富良野町交通円滑化検討会 ( 旭川開発建設部 中富良野町役場 なかふらの

スマートICの事業費の基準について

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

untitled

2014 BinN 論文セミナーについて

スマート IC 整備による高速道路の渋滞箇所における交通動態の検証方法について 神森 友秀 関東地方整備局道路部道路計画第二課 ( 埼玉県さいたま市中央区新都心 2-1) 本件は 東名高速道路綾瀬スマートICの事業化にあたり 高速本線 ( 横浜町田 IC ~ 厚木 IC 間 ) の

目次

<4D F736F F D A4A92CA C8E8CE38D4C95F182A982AA82DD A82B08D9E82DD A2E444F43>


Microsoft Word - 最終版

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D>

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8

Microsoft Word - 4.宮城県名取市 調査概要版

IBS - 2 -

国土技術政策総合研究所 プロジェクト研究報告

Microsoft Word - 土木計画学春大会_final .doc

国土技術政策総合研究所 研究資料

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

1 見出し1

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

1. 事業の目的と概要 (1) 事業完了後 5 年経過 事業目的 旧国道 11 号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保 坂出市 丸亀市 善通寺市間の連携を強化することにより中讃地域の地域づくりを支援 直島町 土庄町 小豆島町 計画概要 宇多津町 坂出市 起終点 さかいで 自 : 香川県坂出市府中町 ぜ

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 -

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF C96BC8DE393B982CC8F6191D8837B B836C E82C982C282A282C E63189F


ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号

Microsoft PowerPoint - 01.【最終版】第2回東名WG_本編資料151217

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

1

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

<4D F736F F F696E74202D B4C8ED294AD955C815E88B0966B8F6F908593B B0966B816092C393DE96D8816A8A4A92CA E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

紀北東道路 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の開通について 1) 開通日時平成 24 年 4 月 22 日 ( 日 )15 時 2) 今回開通区間 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の概要 国土交通省近畿地方整備局が整備を進めております京奈和自動車道紀北東道路 ( 和歌山県はしもと

untitled

<4D F736F F F696E74202D20819C C8B9E817A C93FA967B91E5906B8DD095F18D9089EF81698FE38DE2816A48508CF6955C94C52E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

untitled

FdData社会地理

消防力適正配置調査報告


Microsoft Word - 01Ł\”ƒ.doc

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 )

Transcription:

交通ミクロシミュレーションを用いた長岡まつり花火大会の交通渋滞緩和施策評価 環境システム工学課程 4 年 10333288 都市交通研究室杉本有基 指導教員佐野可寸志 1. 研究背景と目的長岡まつり大花火大会は長岡市の夏の最大イベントである 長岡まつり大花火大会は 昭和 20 年 8 月 1 日の長岡空襲からの復興を意義ある日とするために毎年 8 月 2 日 3 日に開催されるようになり, 現在では 日本三大花火大会 の一つとして全国にその名を知られる花火大会である 全国的に知名度が高く年々 観光客は増加しており 2 日間の観光客数の合計は 100 万人規模となっている 平成 22 年度には 98 万人を記録した 花火は 19 時 30 分から打ち上げを開始し 21 時に打ち上げ終了となっている 花火終了時刻前後に観光客が一斉に帰路に着くため 21 時から 23 時にかけて交通渋滞が毎年発生している 特に長岡 IC につながる 8 号線の混雑が深刻である この交通渋滞が花火大会の大きな問題となっている このような交通施策の効果を評価するために近年 交通シミュレーションを用いられることが多くなってきている ミクロ交通シミュレーションとは 道路ネットワークを走行する個々の車両挙動を PC 上で動的に再現することができるシステムの事である 渋滞緩和施策として 1 国道 8 号線の右左折禁止 2 最も混雑する長岡 I.C 利用から中之島見附 I.C 及び越路スマート I.C 利用への誘導 ( 利用 IC の分散 ) 3 郊外駐車場からのシャトルバスの利用促進 ( 効果の有効性 ) を提案し シミュレーション上で評価していくことを目的とする 2. 研究フローと対象地域 研究の手順は図 1 のとおりである 図 1 研究手順

図2の赤枠の範囲内を対象地域とした 図2 対象地域 3 時間帯 OD 推計方法 時間帯 OD 推計するために Paramics のツールの Estimator を使用した 入力データは 初期 OD 交通量 リンク交通量を入力し推計を行った 初期 OD 交通量は平成 17 年度の道路交通センサスの B ゾーンに収まるように Paramics のゾーンを分割した 次に B ゾーンと Paramics のゾーンを照 らし合わせる その際に Paramics ゾーンが B ゾーンをまたぐ場合は ゾーンを二つにした 各ゾ ーン内の日発生交通量と日集中交通量の計算から 1 時間分の初期 OD 交通量を作成した リンク交 通量は 長岡警察署から提供された車両感知器データより 需要が高く交通量の多い交差点が渋滞 の発生箇所であると判断したためいくつかをピックアップした 選定個所の 23 か所を図3に示す 図3 リンク交通量選定個所

Estimator の推計方法は 入力データから推計 OD 交通量を生成する 次に 観測データとシミュレーションデータとの間の誤差を計算する 最後に その誤差を考慮し 再び交通量を割り当て新しい推計 OD 交通量を算出し 先ほどの推計 OD 交通量と新しい推計 OD 交通量を比較する 比較した誤差が先ほどより小さい場合は新しい推計 OD 交通量は許容できるということになる そして この推計 OD 交通量をまた代入し 新たに推計 OD 交通量を算出する この作業を繰り返し よりよい推計 OD 交通量を算出している このような推計方法で時間帯 OD 推計交通量を作成した 4. 現況再現性の確認時間帯 OD 推計交通量を用いて 現況再現を行った 現況再現からリンク交通量比較 所要時間のプローブカーデータとの比較を行う また 本研究の主としている目的は 渋滞緩和である よって花火打ち上げ中の 19 時 ~20 時の評価は触る程度とし 混雑度が高い 21 時 ~23 時を中心に評価する 以下にシミュレーションの条件を示す シミュレーション時間は 18 時 ~23 時までの 5 時間とする (18 時 ~19 時まではウォーミングアップのため評価はしない ) 時間帯推計 OD 交通量の OD 表を使用するので OD 表は全部で 5 個とする 結果は link 通過交通量 (link count) 長岡造形大学駐車場 ~ 長岡 IC の所要時間を出力する 結果は全て 1 時間毎に出力する 経路選択は Paramics 内包のダイナミックフィードバック法 (2 1 3) を用いる 5 分毎にフィードバックを行い ドライバーが渋滞箇所を選択しないようにする 21 時 経路 : 川崎 IC~ 日越交差点 図 4 8 号線交通量比較図 (21 時 )

22 時 経路 : 川崎 IC~ 日越交差点 図 5 8 号線交通量比較図 (22 時 ) 図 4での実交通量とシミュレーション交通量の差が大きく出た しかし 蓮潟交差点の左折による交通量増加は再現する事ができている結果である 図 5より 図 4では蓮潟交差点の交通量が急上昇しているが図 5では図 4より上昇していない これは 先詰まりしているため路線に入りきれていないことが考えられる その他の部分でも交通量が一定になっているところが観られ渋滞が発生していると考えられる 所要時間のルートは 長岡造形大学駐車場 ~ 長岡 IC とする 花火大会時で一番混雑度が高いルートである また プローブデータもあるために実査とシミュレーションと比較する事も可能であるため このルートの所要時間を計測することにした 図 6 所要時間結果 (21 時 )

図 7 所要時間結果 (22 時 ) 図 8 所要時間結果 (23 時 ) 21 時 22 時 23 時ともにプローブデータが 2 サンプルしかなく 2 サンプルの平均はサンプル数が少ないため平均はできない 他にも 出発した時間単位は分かるが分単位は不明であったためにそれぞれの車両データとシミュレーション結果を比較した 結果は 1 サンプルは大きく外れたが もう一つは シミュレーションの範囲に収まった 22 時も 21 時と似たような結果であるが プローブデータが平均に近い値となった 23 時は 2 サンプルともシミュレーションの範囲に収まった結果となった しかし 今回はサンプル数が少なかったため 必ずしも再現性があるとはいえない よって プローブデータのサンプル数を増加し シミュレーション結果と比較 検討を行わなければならないと考えられる また 所要時間を合わすためには ルートの車線幅 右左折のレーン長等からでも渋滞に影響を与えるので一つ一つ手探りで設定を変更していき 合していかなければならない 他にも ドライバーの距離と時間のコストの比率を変化させるだけでも経路選択が変化していくことになるため 所要時間が変化していくことになる

5. 施策評価とまとめ通渋滞緩和施策として本研究で取り組んだ施策は 1 国道 8 号線の右左折禁止 2 最も混雑する長岡 I.C 利用から中之島見附 I.C 及び越路スマート I.C 利用への誘導 3シャトルバスの利用促進 ( 効果の有効性 ) 上述した1~3のシミュレーション結果の所要時間と現況再現の所要時間とで比較していく ルートは現況再現でも使用した長岡造形大学駐車場 ~ 長岡 IC までの区間とする 1は長岡造形大学駐車場 ~ 長岡 IC までの区間の国道 8 号線へ進入できる抜け道の右左折禁止をネットワーク上で導入した しかし 全ての交差点で右左折禁止をせず 蓮潟交差点と寺島交差点 喜多町の IC では 右左折可能とした その他の交差点で右左折禁止することにした 2は長岡 IC に集中しすぎないように 新潟方面に帰省する観光客は中之島見附 IC から高速道路を利用してもらい 関東方面に帰省する観光客は南越路スマート IC から高速道路を利用してもらう形をとり IC 入り口付近の渋滞を防ぐ施策をシミュレーション上で取り組んだ 3は現在の長岡花火大会では 既にシャトルバスは導入されている そのためここではその効果の有効性を確認する 現在のシャトルバスは 2 方面ある 丘陵公園 ~ 大島ナルス間 新潟味のれん前 ( 宮内町付近 )~ 長岡市立劇場間で運行している 本研究では丘陵公園 ~ 大島ナルス間のシャトルバスの効果を確認する なお OD 誘導 ( 利用 IC の分散 ) の配分は 配分前の長岡 IC 通過交通量を 100% とすると 配分後は 長岡 IC を 75% 中之島見附 IC を 10% 南越路スマート IC を 10% 西山 IC を 5% とした シャトルバスなしの配分は 表 1に示す 配分方法は 花火大会のアンケートに基づいて行った 表 1 IC 利用者数と配分割合 表 2 緩和施策所要時間結果 ( 分 ) シミュレーション値 右左折禁止 OD 誘導 シャトルバスなし 19 時 ~20 時 7.3 7.0 7.1 7.1 20 時 ~21 時 8.3 7.8 8.0 8.0 21 時 ~22 時 36.9 21.7 33.1 51.7 22 時 ~23 時 76.6 41.4 51.5 - 施策の結果としては 21 時台の右左折禁止とシャトルバスが所要時間約 15 分の短縮がみられた OD 誘導が約 3 分の短縮であった 22 時台は右左折禁止が約 35 分 OD 誘導が約 25 分の短縮となった シャトルバスは 22 時台では効果を確認していない これより 3 つの施策全部に渋滞緩和に影響があるといえる 今後は 施策を重複しての効果を確認することが必要と考える また この他の施策も考えてシミュレーションを通して渋滞を解消していきたいと考えている