試験分類優良品種等導入対策試験調査課題名中玉トマトの品種地域適応性試験実施期間平成 27 年度担当地域支援係 1 目的本市では 直売を中心に中玉トマトが生産されているが 秋の裂果が多く 食味が安定しないという実態がある 生産者要望により 裂果が少なく 糖度および酸度のバランスが良く食味が良い品種の選

Similar documents
1 試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験

1 作物名     2 作付圃場 3 実施年度   4 担当

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

7 月中旬から 切花を栽培するハウスに隣接する品種を中心に ウイルス病によると思われる葉の黄化が発生したため 一部の株を除去した 7 月下旬から茎葉が繁茂し 株間 条間が混み合うようになり ヨトウ等害虫の発生が増え 一部で倒伏が発生した また 品種により葉の色に濃淡が見られ サッポロミドリ 莢音 げ

1 試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験

茨城県農業総合センター園芸研究所研究報告第 13 号 半促成メロンの 4 月穫り栽培における品種選定および保温方法 金子賢一 小河原孝司 薄史暁 佐久間文雄 SelectionofUsefulCultivarsandaMethodofHeatInsulationinSe

<4D F736F F D208CC D882CC8DCD947C8B5A8F708E77906A2E646F63>


(1) 購入苗 品種 サイズ 苗数 購入日 ( 植付日 ) くろがね 大玉 2 本 4 月 24 日 マイボーイ 中玉 3 本 4 月 24 日 愛娘 小玉 3 本 5 月 2 日 黒姫 小玉 3 本 5 月 2 日 縞王 大玉 1 本 5 月 16 日 合計 11 本 平成 26 年スイカ作り 2

untitled

7 結果 1 酸度 糖度の調査各品種の酸度 糖度及び糖酸比 ( 糖度 / 酸度 ) を表 1に示す では 5 品種を測定した 糖度では ヌートカ が最も高い 13.00% 黒 ( 冷凍試料 が最も低い 10.20% を示した 一方酸度は スキーナ が最も高い 1.92% 黒 が最も低い 0.99%

H26 中予地方局産業振興課普及だより 新技術情報 -1 いちご新品種 紅い雫 ( あかいしずく ) 1. 紅い雫 の来歴県農林水産研究所が育成したいちご新品種 紅い雫 は あまおとめ ( 母親 ) 紅ほっぺ ( 父親 ) の交配により誕生し 平成 26 年 6 月 25 日に品種登録出願されました

表 30m の長さの簡易ハウス ( 約 1a) の設置に要する経費 資材名 規格 単価 数量 金額 キュウリ用支柱 アーチパイプ ,690 直管 5.5m 19mm ,700 クロスワン 19mm 19mm ,525 天ビニル 農 PO 0.1mm

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

沖縄県 生食用パインアップル産地の育成とブランド化 活動期間 : 平成 23 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景国産パインアップルは 沖縄県の本島北部地域及び石垣島で生産が行われており 土壌酸度が低い酸性土壌の地域で栽培が行われてきた 生産された大部分は缶詰に加工されており 昭和 60 年には生産量

(Microsoft Word - H24\202\324\202\307\202\244\213K\212i.doc)


メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に

試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 1 月中旬 試験中 試験中 試験終了 12 月中旬 試験中 試験中 試験中 1 月上旬 試験中 試験中 試験中 1

温度 平成 23 年平均平成 23 年最高平成 23 年最低平均気温 ( 平年値 ) 最高気温 ( 平年値 ) 最低気温 ( 平年値 ) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 図 1 生育期間中の気温推移 ( 淡路農技内 ) 降水 3 量

<4D F736F F D B F4390B E937888CF91F58E8E8CB D90FC8B7A8EFB B838094ED95A282C982E682E CC88C092E890B68E598B5A8F7082CC8A6D97A B78DE88CA781418FBC967B816A2E646

(\225\\\216\206color.xdw)

(Microsoft Word - 3\203g\203}\203g\223\306\227\247\203|\203b\203g\214\244\225\361.doc)

病害虫については 収穫時に紅色根腐病が確認されたが 収量等への影響はなかった (9 月どり :5/18 定植 ~9/29 収獲 ) 定植後から梅雨開けまでは順調な生育であったが 8 月の低温及び日照不足により生育が停滞し 最終的には当初計画より半月ほど収穫が遅れた また 9 月には台風による葉折れの

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


リン酸過剰の施設キュウリほ場(灰色低地土)における基肥リン酸無施肥が収量に及ぼす影響

トマト新系統「群馬交2号」の育成

韓東生.indd

普及技術 6 トルコギキョウ10 月出しとカンパニュラ3 月出しの無加温電照輪作体系 3 利活用の留意点 1) 赤色 LEDランプは, 株式会社鍋精製 (DPDL-R-9W, 波長 nm) を用い, 地表面から光源先端までの距離は1.5m,2m 間隔で設置している (PPFD:0.6~

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

わかっていること トマトすすかび病について

ライク・ズワーン社の推奨トマト品種

PowerPoint プレゼンテーション

復興庁 農林水産省食料生産地域再生のための先端技術展開事業 被災地の早期復興に資する果樹生産 利用技術の実証研究 クリ ぽろたん のジョイント栽培マニュアル早期成園化 低コストの樹形管理と防除技術 宮城県農業 園芸総合研究所神奈川県農業技術センター国立研究開発法人農研機構果樹茶業研究部門

(1)(独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター育成系統

「紅ほっぺ」の特性と栽培技術

目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1 施肥量 施肥時期 8 2 生育診断 9 7. 収穫適期

untitled

報告書-本文.indd

コシヒカリの上手な施肥

-12- 長崎県農林技術開発センター研究報告 1. 緒言 本県のイチゴ生産量は,1984 年に とよのか 6) の導入を開始してから飛躍的に向上した. とよのか は九州を中心とした西南暖地での産地拡大に貢献してきたが, 厳寒期には果皮色が薄く, 暖候期には果実の傷みが発生するため, 次第に市場の評価

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<838C835E83582E786477>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

ばれいしょ「長系134号」

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か


材料および方法

系および黄色系は酸味と甘みが強く ジュー スや加熱調理用に使われる 日本では生食が 中心のため 桃色系が主流となっている 特 に 完熟させてから収穫できるように品種改 良された桃色系トマトである完熟系大玉トマ トが 現在では最も多く出回っている 作付面積 出荷量 単収の推移 平成 27 年の作付面積

エチレンを特定農薬に指定することについてのこれまでの検討状況 1 エチレンについて (1) 検討対象の情報 エチレン濃度 98.0% 以上の液化ガスをボンベに充填した製品 (2) 用途ばれいしょの萌芽抑制のほか バナナやキウイフルーツ等の果実の追熟促進を目的とする 2 検討状況 (1) 農林水産省及

あけぼの255_01

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ ミニトマトの袋培地栽培マニュアル 1 ミニトマト袋培地栽培システムの設置 ア ほ場の準備 袋培地を用い 地床と完全に分離した隔離栽培を実現します 下敷シートと発泡スチロールにより根の土壌への侵入を防ぎ 土壌病害をシャットアウトします 下敷シート 発泡スチロール板 ほ場を整地し 土ぼこりや雑草を防

アザミウマ類の薬剤検定1

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気

あまおう の特長 あまおう は とよのか に比べて果実の着色が良好で厳寒期にも赤く色づき 果皮の張りが良く 光沢が優れます このため とよのか で必須であった 葉よけ や 玉出し という着色促進のための作業を軽減できます 果実の形は とよのか に比べて丸く 表面の溝が少なく 形が整っています 果汁の

<4D F736F F D204E6F2E AB82E782D28D CC8DCD947C8AC7979D95FB96402E646F63>

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022

Taro-sokuzitaiou_14nennousi.jtd

(1)2004年度 日本地理

とうくん桃薫 栽培と利用の手引き 野菜茶業研究所北海道農業研究センター共同育成品種平成 23 年 10 月 5 日品種登録 ( 第 号 ) 農研機構は食料 農業 農村に関する研究開発などを総合的に行う我が国最大の機関です

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

付図・表

岡山県農業研報 6:31-35(2015) 31 岡山県北部においてニンニクを出荷規格に適合させるために重視すべき越冬後の生育指標 佐野大樹 岸本直樹 森本泰史 The Important Growth Index of Overwintered Garlic for Conforming the

p1_10月月報用グラフ

ポットファーム ( 独立ポット土耕養液栽培システム )

TK25_P02-P19_final.indd

より高い平均気温であったが,2 月に入ってからは降雪等の影響により平年よりも気温が低い日が続き, 飛散開始が遅れたと推測された 29 年の飛散開始日は過去 18 年間 (1988 年 ~27 年 ) の中で 3 番目に早く, 気温が平年よりも高かったことが影響し, 予測よりも早まったと思われた 予測

供試材料播種用土 : メトロミックス35 ユリ ハボタン アサガオ ゴールデンピートバン BX ペチュニア 栽培用土 : 混合土 赤玉土 大粒 プロミックス 腐葉土資材 : ポリポット 2.5 号 3 号 4 号 キク用 7 号鉢 プラスチック 6 号鉢 プランター用具 : ものさし ノギス スプレ

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

本日のお話 つなぐことの意味 技術の効果 ( 第一期実用技術開発事業 ) 現地実証と産地への実用化 適用樹種拡大研究への発展 更なる共同研究 実用化に向けて

11 福島農総セ研報 7 : 11 18(2015) りんかリンドウ新品種 ふくしま凜夏 の育成 1 福田秀之 野田正浩 大河内栄 Development of a New Gentian Cultivar Fukushimarinka Hideyuki FUKUDA,Masahiro NODA a

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

untitled



トマト独立ポット耕におけるミスト噴霧と CO2 施用の効果 2 は後述の要素技術を組み合わせ CO 2 の長期 長時間施用測定した. 収量調査は,1 区 8 株 4 反復で 1 月 4 日からを行う と, 慣行の低温期の早朝のみ CO 2 翌年 7 月 11 日まで週に 2 回または 3 回実施した

Microsoft Word - 2 H27園研研究報告「イチゴ遠赤外線放射体加温」(本間)

材料および方法

あたらしい 農業技術 No.510 環境にやさしい柑橘の草生栽培 平成 20 年度 - 静岡県産業部 -

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63>

平成11年東京都におけるスギ・ヒノキ科花粉飛散状況

シシリアンルージュ栽培講習会

研究成果 業務需要に向けたリーキの品種選定と栽培技術開発 ~ 水田輪作による秋冬どり栽培が可能 ~ 1. はじめにリーキは 西洋ネギ ( ポロネギ ) ともいわれ 根深ネギより太く短い葉鞘を形成します しかし リーキの葉身はニンニクやニラのように平らで 筒状の葉身を持つ根深ネギとは明らかに様相が異な

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない


PC農法研究会

18 これらの観点から, 今後の消費ニーズに応えていくためには内容成分にも言及し, 食味が良くて有効成分が多く, 有害成分の少ないチンゲンサイの栽培を検討する必要がある 本試験では品種, 収穫時期, 換気方法, 窒素施肥量がチンゲンサイ中のビタミン, 還元糖, 含量に及ぼす影響を検討したので, その

平成19年度事業計画書

溶液栽培システムを利用した熱帯果樹栽培

画面遷移

< F2D E8E5982DD82A982F18FEE95F191E682548D862E6A7464>

営農のしおり(夏秋キク)

140221_ミツバマニュアル案.pptx

トマト 等級階級箱詰定数 1 個重量パック詰め 3L g 以上 ( 定数基準 ) 2L g~250g 2 個 L g~200g 3 個 C M g~160g 4 個 S g~130g 56 個 1 パックは 400g 500g を標

予報 岡病防第16号

果樹の生育概況

豪雨・地震による土砂災害の危険度予測と 被害軽減技術の開発に向けて

Transcription:

試験分類優良品種等導入対策試験調査課題名中玉トマトの品種地域適応性試験実施期間平成 27 年度担当地域支援係 1 目的本市では 直売を中心に中玉トマトが生産されているが 秋の裂果が多く 食味が安定しないという実態がある 生産者要望により 裂果が少なく 糖度および酸度のバランスが良く食味が良い品種の選定試験を行った 2 試験方法 (1) 試験ほ場及び規模農業支援センターパイプハウス (PH-7) 180 m2 前年無作付ア土質 土性礫質褐色低地土 粘土質イ試験規模 1 区 2.7 m2 12 株計 8 区反復なし (2) 供試品種 8 品種 1. シンディースイート ( サカタのタネ ) : 標準品種 2. フルティカ ( タキイ種苗 ) 3. シシリアンルージュ ( パイオニアエコサイエンス ); 加工用 4.Mr. 浅野のけっさく ( 渡辺採種場 ) 5. レッドオーレ ( カネコ種苗 ) 6.CF ドルチェ ( 園芸植物育種研究所 ) 7. スーパーミディトマト ( 中原採種場 ) 8. アマルフィの誘惑 ( パイオニアエコサイエンス ) (3) 耕種概要ア栽植法ベッド幅 100cm 通路幅 160cm 株間 40 cm (192.3 株 /a) 千鳥 2 条植えイ播種 4 月 15 日 ( セル整形苗 ) ウ施肥 5 月 20 日 N=2.2,P 2 O 5 =1.7,K 2 O=1.5kg/a 全層施肥追肥なしスーパーグリーン 380kg/a IBS1 号 (10-10-10)10.0kg/a ス-パーランド (7-4-3)16.7kg/a エ定植 5 月 28 日 ( 透明マルチ ) オ収穫 7 月 17 日から 10 月 13 日まで計 42 回カ防除殺虫剤 2 回 殺菌剤 2 回キその他石灰 ホウ素資材葉面散布は3 回行い 灌水は灌水チューブ 誘引はテープナーを用いた (4) 調査方法ア収穫月曜日 水曜日 金曜日の朝に週三回 おおむね完熟した果実を収穫した 果皮のひびわれ等により規格外率が大半を占めるようになった時期に収穫を終了した イ選別 20g 以下 ( シシリアンルージュ については 15g 以下 ) のものをSサイズとし その他奇形や尻ぐされ等を規格外とし それ以外は規格内とした ウ糖度 酸度分析 7 月 8 月 9 月に各 1 回ずつ 各品種からランダムに収穫し 2 果以上をすりおろし ガーゼで濾したものを1サンプルとし 各品種 2サンプル (7 月のみ4サンプル ) を測定した 糖度は ATAGO PAL-1 により 酸度は ATAGO PAL-AC1 により測定した エ食味試験 20 代から 60 代の男女を対象に 8 月に3 回行った 3 回目の試験は 収穫後に常温で追熟した果実を用いた

表 1 各品種の初期 中間生育 ( 調査株数 ;6 株 ) 初期生育 6 月 2 日調査 中間生育 6 月 29 日調査 品種名 発芽率 第一花房 草丈 節間 草丈 茎径 葉長 % 節位 cm cm cm mm cm 1 シンディースイート 100.0 7.0 45.7 6.6 114.0 13.5 11.8 2 フルティカ 93.3 6.2 38.5 6.3 103.5 13.0 10.5 3 シシリアンルージュ 93.3 6.6 39.7 6.1 109.8 12.8 13.8 4 Mr. 浅野のけっさく 93.3 6.7 39.2 5.9 100.0 15.8 12.8 5 レッドオーレ 100.0 7.3 34.3 4.7 94.8 14.8 12.8 6 CF ドルチェ 100.0 6.8 38.2 5.6 99.2 17.3 13.3 7 スーパーミディトマト 100.0 6.2 42.8 7.0 119.0 13.2 11.3 8 アマルフィの誘惑 86.7 6.3 41.7 6.6 120.8 13.2 11.3 1 発芽率は全株調査 2 茎径は第一花房と直下葉の中間の短径 3 葉長は第一花房直下葉の長さ 3 生育状況茎径は終始太く生育した 生育中期から 草丈の伸びは シンディスイート アマルフィの誘惑 が早かった レッドオーレ は生育が緩やかで 節間が短いため 葉が良く茂り 果実を覆う影が多いように見られ 実の色づきが遅かった シンディスイート アマルフィの誘惑 は7 月中旬からホウ素欠乏とみられる症状が発生し その後尻ぐされが多く発生した この2 品種は上記のとおり草丈の伸びが早く 急激な生育に対応しきれなかったこともホウ素欠乏や尻ぐされが発生した原因と推測された 裂果は 7 月から8 月には垂直方向に 8 月には放射状に 9 月には水平方向に発生した 尻ぐされは7 月下旬から発生し 8 月中旬から増加した 7 月下旬からグリーンショルダーが発生し レッドオーレ で実の広範囲に発生した 9 月上旬から色づきが遅くなった 病害虫は 灰色カビ病が8 月下旬から アザミウマと思われる果実の食痕と葉かび病と思われる症状が収穫終了間近に一部で確認された 表 2 収量 収穫段数 ( 調査株数 ;12 株 ) 規格内収穫収穫個数平均果重収穫個数果房収量品種名収量段数 kg/a 個 / 株 g/ 個個 / 段 g/ 段 1 シンディースイート 7.8 794.5 103.2 30.8 13.2 405.7 2 フルティカ 8.3 879.3 86.0 40.9 10.4 426.3 3 シシリアンルージュ 8.5 731.8 124.1 23.6 14.6 344.4 4 Mr. 浅野のけっさく 8.8 783.8 86.3 36.3 9.9 358.3 5 レッドオーレ 8.5 746.2 78.4 38.1 9.2 351.1 6 CF ドルチェ 8.7 624.7 56.3 44.4 6.5 288.3 7 スーパーミディトマト 8.0 594.2 74.3 31.0 9.6 297.1 8 アマルフィの誘惑 7.6 386.0 45.3 31.9 6.4 203.6 規格内収量は一般的栽植密度である250 株 /aで換算

表 3 月別一果重及び裂果個数 ( 調査株数 ;12 株 ) 一果重 裂果個数 品種名 7 月 8 月 9 月 ~ 9 月 ~ 平均 7 月 8 月 10 月上 10 月上 合計 g 個 1 シンディースイート 29.8 32.0 28.6 30.1 0 1 11 12 2 フルティカ 40.1 44.2 34.1 39.5 0 3 51 54 3 シシリアンルージュ 24.5 24.3 21.1 23.3 0 1 58 59 4 Mr. 浅野のけっさく 32.3 37.2 35.5 35.0 0 0 54 54 5 レッドオーレ 38.5 40.3 33.7 37.5 6 45 245 296 6 CF ドルチェ 51.7 48.7 28.9 43.1 0 73 365 438 7 スーパーミディトマト 27.2 31.6 31.5 30.1 0 13 76 89 8 アマルフィの誘惑 30.4 33.5 28.7 30.8 0 37 13 50 表 4 月別収量 ( 調査株数 ;12 株 ) 7 月 8 月 品種名 1 シンディースイート 2 フルティカ 3 シシリアンルージュ 4 Mr. 浅野のけっさく 5 レッドオーレ 6 CF ドルチェ 7 スーパーミディトマト 8 アマルフィの誘惑 9 月 ~ 規格内シンディスその他裂果総収量 10 月上収量イート対比規格外 kg/a kg/a kg/a kg/a - g/a g/a kg/a % % % % % % % % 129.1 494.6 170.8 794.5 7.9 98.1 9.01 14.3 54.9 19.0 88.2-0.9 10.9 100 110.2 564.4 204.8 879.3 38.6 74.7 9.93 11.1 56.9 20.6 88.6 110.6 3.9 7.5 100 97.9 489.8 144.1 731.8 20.3 104.5 8.57 11.4 57.2 16.8 85.4 92.1 2.4 12.2 100 65.9 499.6 218.4 783.8 41.5 139.5 9.65 6.8 51.8 22.6 81.2 98.6 4.3 14.5 100 78.6 460.3 207.3 746.2 259.4 123.3 11.29 7.0 40.8 18.4 66.1 93.8 23.0 10.9 100 93.7 434.5 96.5 624.7 363.7 75.7 10.64 8.8 40.8 9.1 58.7 78.6 34.2 7.1 100 87.2 365.3 141.7 594.2 59.9 66.6 7.21 12.1 50.7 19.7 82.5 74.7 8.3 9.0 100 101.9 239.9 44.2 386.0 32.1 234.7 6.53 15.6 36.7 6.8 59 48.6 4.9 36.0 100 1 % は月別収量を総収量で割ったもの 2 規格内収量は一般的栽植密度である250 株 /aで換算

図 1 月別糖度 (Brix(%) ) 図 2 月別酸度 ( クエン酸 (%)) 図 3 月別糖酸比 12 から 15 が食味のバランスが良いとされている 図 4 食味試験結果 ( 甘み ) 図 5 食味試験結果 ( 酸味 ) 図 6 食味試験結果 ( 見た目 ) 図 7 食味試験結果 ( 総合 ) 図 4 から 7 (1) シンディスイート を標準品種 ( 並 3) とする相対評価 ( 劣る 1 並 3 優れる 5) (2) 調査日 調査人数 18 月 5 日 4 名 28 月 28 日 11 名 38 月 31 日 5 名 (28 日に収穫したものを常温追熟 )

表 6 食味試験詳細 ( 参考情報 調査日 ;8 月 5 日 調査人数 ; 試験担当者 1 名 ) 味の濃みずみ皮の硬品種名甘み酸味肉質 さずしささ 見た目 総合 1 シンディースイート 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 2 フルティカ 4.0 3.3 3.0 5.0 2.0 2.5 4.3 4.0 3 シシリアンルージュ 3.0 2.5 3.0 2.0 5.0 2.5 4.3 2.6 4 Mr. 浅野のけっさく 2.8 3.5 3.0 3.0 2.0 2.5 3.8 2.8 5 レッドオーレ 2.5 4.3 5.0 3.0 3.0 2.5 3.3 3.0 6 CF ドルチェ 2.5 4.3 3.0 3.0 3.0 3.0 3.3 2.1 7 スーパーミディトマト 3.0 2.8 3.0 3.0 3.0 2.0 2.8 2.8 8 アマルフィの誘惑 3.0 3.8 4.0 2.0 3.0 3.5 3.3 2.8 甘み 香り 酸味 肉質 弱 1~ 強 5 みずみずしさ 少 1~ 多 5 皮の硬さ 軟 1~ 硬 5 見た目 総合 不良 1~ 良 5 4 調査結果 (1) 収量表 2のとおり 可販収量が多かった品種は フルティカ ついで シンディスイート および Mr, 浅野のけっさく 少なかった品種は アマルフィの誘惑 ついで スーパーミディトマト となり 品種間差が大きかった 裂果の量が多かった品種は CF ドルチェ ついで レッドオーレ となった 少なかった品種は シンディスイート シシリアンルージュ となった (2) 糖度 酸度図 1のとおり 平均糖度が高かった品種は Mr. 浅野のけっさく ついで レッドオーレ および CF ドルチェ となった 図 3のとおり バランスが良いといわれる糖酸比が平均 12 から 15 となった頻度が高かった品種は フルティカ および Mr. 浅野のけっさく となった (3) 食味試験図 4から7のとおり フルティカ がやや優れ Mr. 浅野のけっさく レッドオーレ が標準品種 シンディスイート 並となり あまり差がつかなかった それ以外の品種は シンディスイート を下回る結果となった 甘みは フルティカ 見た目は シシリアンルージュ が優れ 酸味は CF ドルチェ が強いという評価となった 5 考察本試験においては フルティカ シンディスイート が有望であると判断した フルティカ は シンディスイート 並の食味があり収量が最も多かった 糖度の数値としては低いが 糖酸比のバランスが良く 食味は他品種に劣らない結果となった シンディスイート は 収量が多く 尻ぐされが多いものの裂果が最も少なかった 生産者からは高糖度トマトを求める声が強く 数値として購入者に示しやすい利点はあるものの おいしさをアピールしていくのであれば 糖度の高さにこだわる必要はないと考えられる レッドオーレ は 節間が狭く葉が良く茂り 果実の上に影が多いため 裂果を抑制する遮光効果は高かったと推測するが 最終的に裂果が二番目に多い結果となった しかし 総収量は最も多く 管理次第で規格内収量はより増えると考えられる 本試験の裂果および 尻ぐされが発生した原因は 日射量や土壌水分量の変化も影響していると推測され さらなる試験が必要である

6 本試験における各品種の特徴 (1) シンディスイート発芽勢が優れていた 初期収量が最も多かった 規格内収量の割合が高かった 裂果が最も少なかった 8 月の糖度は最も高かった 8 月 9 月の糖酸比 食味が優れていた 生育初期から後期まで成長が早く 節間が長かった ホウ素欠乏とみられる症状 尻ぐされの発生が多かった 一果重がやや小さかった (2) フルティカ初期収量が多かった 規格内収量 各花房あたりの収量が最も多かった 規格内収量の割合が最も高かった 皮が薄く 一貫して甘みが強く感じられ 糖酸比 食味が優れていた 生育初期は葉が小さかった 一果重が大きかった 収穫初期の糖度 平均糖度および酸度が低かった (3) シシリアンルージュ株あたり 花房あたりの収穫個数が最も多く 一果重が小さい割には収量が多かった 見た目の評価が高かった 一果重が小さく 時期を通して重さは一定であった 加工用品種ということもあり 糖酸比 生食の食味は劣った 収穫初期の糖度が低かった (4) Mr. 浅野のけっさく初期生育が揃った 一貫して糖酸比が優れていた 初期収量が最も少なかった 9 月以降の収量が最も多かった 9 月以降の一果重は最も大きかった (5) レッドオーレ初期生育が揃っていた 発芽勢が優れていた 平均糖度が高かった 生育初期の草丈が低く 初期から後期まで節間が短かった 色づきが遅く 高温期の色ムラが発生した 裂果が多かった 総収量は最も多かった 平均酸度が高かった (6) CF ドルチェ発芽勢が優れていた 一果重が大きい割には収量が少なかった 平均糖度が高く 8 月 9 月の糖酸比が優れていた 初期生育が揃わなかった 一果重が最も大きく 特に7 月の一果重が大きいが 9 月以降は他品種よりも小さかった 裂果が最も多く 花房あたりの収穫個数が少なかった 総収量は多かった 平均酸度が高かった (7) スーパーミディトマト発芽勢が優れていた 生育初期の草丈が高かった 規格内収量が少なく 各花房あたりの収量が少なかった 平均酸度が最も低かった 平均糖度が低かった (8) アマルフィの誘惑初期は生育が揃わなかった 9 月の糖度が最も高く 平均糖度が最も高かった 発芽勢が劣った 草丈の伸びが早く 花房間が長かった ホウ素欠乏とみられる症状 尻ぐされの発生が多かった 規格外率の割合は最も高く 約 41% に達し 規格内収量が最も少なかった 花房あたりの収穫個数 収量が最も少なかった 7 月 9 月の酸度が最も高く 平均酸度が高かった 皮が硬く 酸味が強く感じられ 食味は劣った

7 写真 (1) 裂果果実 ( 撮影時期 ; 左から 7 月 8 月 9 月 ) (2) 規格内果実 1 シンディスイート 2 フルティカ 3 シシリアンルージュ 4 Mr. 浅野のけっさく 5 レッドオーレ 6 CF ドルチェ

7 スーパーミディトマト 8 アマルフィの誘惑 (3) 定植後外観 ( 撮影時期 ;6 月 ) 1 シンディスイート 2 フルティカ 3 シシリアンルージュ 4 Mr. 浅野のけっさく

5 レッドオーレ 6 CF ドルチェ 7 スーパーミディトマト 8 アマルフィの誘惑 (4) 最盛期外観 ( 撮影時期 ;8 月 ) 1 シンディースイート 2 フルティカ

3 シシリアンルージュ 4 Mr. 浅野のけっさく 5 レッドオーレ 6 CF ドルチェ 7 スーパーミディトマト 8 アマルフィの誘惑