PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

大船渡都市計画事業 大船渡駅周辺地区土地区画整理事業

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2081A68DC58F4994C C8E862B8EBF8B5E899E939A8F DC82C682DF816A8BC7838C834E8F4390B394C52E646F63>

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

Microsoft Word - 城内地区第2回区画整理説明会次第案(120611送付)

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

平成○○年○○月○○日

<4D F736F F D E696CA814082A896F097A782BF8FEE95F E8BE689E690AE979D DC58F4994C5816A2E646F63>

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

スライド 1

地区計画の届出とは

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

~ 都市計画道路予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. 都市計画道路とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定める

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word - 復興計画案( )概要版.doc

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

第3 復興整備計画 参考様式集

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

平成 30 年 7 月発行 1. これまでの整備状況と平成 30 年度の整備予定について 平成 29 年度は 主に地区東側の造成工事やインフラ ( 上水道 下水道 ガス ) 整備工事を行い 平成 29 年度末までの進捗状況は 事業費ベースで約 98% となっています 平成 30 年度は昨年度に引き続

土地区画整理法第 76 条第 1 項の許可申請の手引き ( 組合施行用 ) 平成 28 年 岸和田市まちづくり推進部都市計画課

稲毛海岸5丁目地区

東日本大震災調査特別委員会資料 (5) 平成 2 9 年 1 1 月 10 日 建設部都市計画課 鹿折地区及び南気仙沼地区被災市街地復興土地区画整理事業について 1-(1) 鹿折地区事業計画の変更について ( 第 4 回事業計画変更 ) 資料 1-(1) 参照 1 土地利用計画 2 事業期間 3 資

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

0

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用

スライド 1

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

< F2D E738BC794B A C8892E >

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

地区計画パンフレットP.1

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

地区復興まちづくり計画のイメージ

計画書

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

和泉市の宅地開発における制度

<82A982ED82E794C >

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

国立市まちづくり条例について 国立市まちづくり条例とは まちづくりにおける市民参加の仕組みや開発事業の手続及び基準を定めることにより 国立市都市計画マスタープランにおけるまちづくりの将来像の実現に寄与することを目的とする条例です 本条例における主な手続き等については以下及び 4ページから 7ページの

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年

よりよいまちづくりを進めるために

練馬区まちづくり条例運用報告書

平成16年版 真島のわかる社労士

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

新しいまちづくりのために

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

Microsoft PowerPoint - 土地利用再編の特例.pptx

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

Microsoft Word - 条例.doc

予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合

ブロック塀撤去補要綱

<4D F736F F D AE28EE88CA7817A F D8F E518B D CF092CA88CF88F589EF816A2E646F63>

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ

市からの説明 事前に配布した 区画整理のしおり をもとに 土地区画整理審議会委員選挙と 権利の申告などについて説明しました 主な説明内容をお知らせします 1 事業の流れについて 1 都市計画の決定 平成 18 年 6 月 20 日 2 事業計画の決定 平成 18 年 11 月 24 日 3 土地区画

事業番号 D ( 新規事業 ) 要綱上の事業名称 復興地域づくり加速化事業 細要素事業名山田地区津波復興拠点消防水利施設整備事業 全体事業費 760 ( 千円 ) 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた山田地区において 津波復興拠点整備事業に伴う市街地整備と併せ 防災に配慮した市街地を

市街化調整区域内における地区計画について

- 1 - 地方自治法施行令第百七十四条の三十九第三項による土地区画整理法第五十五条の読替え(は読替部分)(は当然読替部分)(は改正に係る読替部分)改正後の地方自治法施行令第百七十四条の三改正前の地方自治法施行令第百七十四条の三十読替前の土地区画整理法第五十五条十九第三項による読替後の土地区画整理法

都市再生整備計画 かごはらえきしゅうへん籠原駅周辺地区 さいたま埼玉 くまがや県熊谷 し市 平成 25 年 3 月

届出の手引き

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

(Microsoft Word - 004\201`008\207T_H24.4_)

2

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

2 計画 ( 素案 ) からの主な変更点 1 はじめに頁主な変更点 1 これまでの経緯に 不燃化特区補助制度の指定 地区計画と都市防災不燃化促進事業の導入についての記載を追加 また 大和町中央通り沿道地区は 平成 26 年に不燃化特区補助制度 ( 平成 32 年度まで ) の対象区域に指定されるとと

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

一団地認定の職権取消し手続きの明確化について < 参考 > 建築基準法第 86 条 ( 一団地認定 ) の実績件数 2,200 ( 件 ) 年度別 ( 住宅系のみ ) S29 年度 ~H26 年度 実績件数合計 16,250 件 用途 合計 ( 件 ) 全体 17,764 住宅系用途 16,250

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】


(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

05+説明資料

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

3. 地区計画が定められない区域 (1) 松山市市街化調整区域の整備 保全の方針 の開発行為を認めない区域 (2) 風致地区及び 緑地 公園等の都市計画に定められた都市施設の区域 (3) 災害等の発生の恐れがある地域で 関係法令等により規制されている区域 4. 地区計画で定める内容 (1) 地区計画

Transcription:

説明会資料 ~ 中心市街地の復興に向けて ~ 平成 24 年 7 月大船渡市災害復興局土地利用課

説明の内容 1. 土地区画整理事業について 2. の内容について 3. 土地区画整理事業区域の都市計画決定について 4.3つの復興事業について 5. アンケート調査について 6. 個別面談会について 7. 今後のスケジュールについて

1. 土地区画整理事業について 土地区画整理事業とは 道路 公園 河川等の公共施設を整備 改善し 土地の区画形質を整え 宅地の利用増進を図る事業です 事業の目的 計画的に宅地と公共施設 ( 道路 公園等 ) を一体的に整備し 安全で良好な住みよいまちづくりを行うものです 事業の特徴 公共施設の整備に合わせ宅地の形状を改善し 区域内に再配置 ( 換地 ) します 公共施設整備に必要な土地は 地権者から土地の一部を提供 ( 減歩 ) していた だきます ( 宅地の面積は従前に比べて少なくなります ) 土地所有権や借地権など地役権を除く全ての権利が換地上に移行することに より 権利者が地区外に移転しなくてもよく 既存コミュニティが維持できます 基本的に当該事業で土地の買い取りは行われません 1

事業の流れ事業完了 ( 事業区域 ) 都市計画決定事業計画案の作成事業認可施行規程換地設計仮換地指定移転 補償工事換地処分清算事業の効果 1 住宅地や商業地 工業地等を計画的に造成することにより 津波など災害に強く より安全な市街地を形成することができます 2 用地買収による整備事業と異なり 丌整地や過少残地が生じません 3 区域内の全ての宅地が道路に面するように整形化され 土地の利用価値も大きく上がります 4 人々が憩える緑豊かな公園や緑地が整備され 良好な住環境の創出と環境負荷の軽減が図られます 2

事業のイメージ それぞれの宅地で減歩と換地が行われます 保留地減歩 ( 売却して事業費の一部に充てる ) 公共減歩 ( 道路や公園等の用地となる ) B さんの例 1 仮に B さんは不整形な宅地 100 m2を所有していたとします 2 仮に土地区画整理事業により 20 m2を公共用地などのために提供いただいたとします 3 これにより B さんは整形化され 広い道路に面した 80 m2の土地の換地を受けました 4 B さんの土地は 80 m2に減りましたが 土地区画整理事業の実施により土地の利便性が上がったため 土地全体の土地総評価額は整理前と同程度です 比較整理前整理後 面積 100 m2 > 80 m2 土地総評価額 α 円 = α 円 上記はあくまで参考であり 実際の減歩率 ( 面積 ) や土地価格の目安となるものではありません 3

2. の内容について 目的 大船渡市復興計画を踏まえ 土地区画整理事業により 災害に強く 賑わいのあるまちづくりを目指し 安全な居住環境の形成と産業振興を図ることを目的とします 施行面積 約 40ha 事業の必要性 東日本大震災と同程度の津波から安全性を確保するため 防潮堤や湾口防波堤の整備に加え 津波の浸水に耐えられる盛土を行う必要があり これを土地区画整理事業で実現します 4

都市計画を定める土地の予定区域 JR より海側 NTT 東日本 県道丸森権現堂線 JR 大船渡線 大船渡小学校 JR より山側 国道 45 号 予定区域 断面イメージ 国道 45 号 JR 大船渡線県道丸森権現堂線防潮堤 海水面から 5m の高さに盛土 JR より山側 JR より海側 海 5

事業工程表 ( 予定 ) 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 上期下期上期下期上期下期上期下期上期下期 手 続 き 関係機関協議 都市計画決定 関係機関協議 事業認可 仮換地指定 土地区画整理事業 測量 設計 工事 測量 道路等設計 概略換地設計 換地設計 移転 補償工事 住宅再建 工事の進捗により段階的に再建可能 6

3. 土地区画整理事業区域の都市計画決定についてを実施するため 大船渡市の都市計画に土地区画整理事業を定めます ( 都市計画法第 12 条の 1 項 ) 事業区域内に建物を建築しようとする場合は 市長の許可を受けなければなりません 申請が必要です ( 法第 53 条 ) 許可の基準は以下のとおりです ( 法第 54 条 ) 階数が 2 以下で かつ 地階を有しないこと 木造 鉄骨 コンクリートブロック造の構造で 容易に移転 除去ができるもの 素案の作成県への事前協議説明会の開催計画案の公告 縦覧住民等からの意見書提出都市計画審議会開催 ( 市 ) 都市計画決定告示都市計画決定決定の手続き都市計画決定に伴う建築制限 7

4. 3 つの復興事業について (1) 土地区画整理事業 現位置やその付近で住宅再建します 非居住区域内での住宅再建はできません (2) 防災集団移転促進事業 高台等の住宅団地へ集団移転します 非居住区域内で適用になります (3) 災害公営住宅整備事業 住宅の確保ができない方のために整備します 現段階での駅周辺への建設予定はありません 8

復興事業の適用範囲 JR より海側 非居住区域原則として現位置での住宅再建はできません 換地により居住区域への移転は考えられますが 権利者双方の意向によります JR より山側 居住区域原則として現位置やその付近で住宅再建ができます 防災集団移転促進事業 JR 大船渡線 土地区画整理事業災害公営住宅入居可能 9

住宅再建パターン 非居住区域の場合 4 防災集団移転促進事業 ( 土地は市が買い取ります ) 5 居住区域への換地 6 災害公営住宅 7 自力再建 JR より海側 4 5 6 7 JR 大船渡線 1 2 3 JR より山側 居住区域の場合 1 原則として現位置またはその付近 ( 換地 ) 2 災害公営住宅 3 自力再建 防災集団移転促進事業 災害公営住宅 自力再建 10

事業の比較 それぞれの事業における個人の支出と収入の有無を比較しました 支出収入 土地区画整理事業 防災集団移転促進事業 災害公営住宅 自力再建 土地購入費又は借地料 住宅建設費 公営住宅家賃 所有地売却収入 海側 山側 基礎支援金 加算支援金 利子補給補助金 JR 大船渡線の海側における災害公営住宅の所有地売却収入は 防災集団移転促進事業の実施により買い取り対象となります 防災集団移転促進事業は JR 大船渡線より海側の方が対象となります 今後の状況により 変更となる場合があります 11

5. アンケート調査について 目的 事業区域内に土地や建物を所有する方の今後の土地利用意向や 住宅の再建に関する意向をお聞かせいただき その結果を基に土地区画整理事業の具体的な計画案を作成します 実施期間 平成 24 年 7 月 17 日 ( 火 )~ 平成 24 年 8 月 20 日 ( 月 ) 対象者 土地区画整理事業を予定する区域に土地を所有している方 回収方法 同封の専用封筒で返送いただくか 8 月 6 日から実施する個別面談会の際に持参いただきます 12

6. 個別面談会について 目 的 土地区画整理事業に対する理解を深めていただくため 個別に説明を行うとともに今後の土地利用や住宅再建に関する意向をお聞かせいただき その結果を基に具体的な計画案を作成します 実施期間 平成 24 年 8 月 6 日 ( 月 )~ 平成 24 年 8 月 31 日 ( 金 ) 場 所 おおふなと夢商店街または大船渡市役所 開催日によって会場が異なりますので ご注意願います 対象者 土地区画整理事業を予定する区域に土地を所有している方借地権など土地に関する権利を有している方 実施方法 行政区ごとに日時を決めて 市や委託機関の職員が対応します アンケート用紙を持参された場合には 聞き取りしながら記載支援を行います 13

7. 今後のスケジュールについて 権利者への説明会 7 月 24 日から8 月 1 日まで 権利者への意向調査 8 月 20 日まで 権利者との個別面談 8 月 6 日から8 月 31 日まで 計画案 ( 区域 ) の公告縦覧 9 月 ~10 月 住民等からの意見書提出 9 月 ~10 月 区域の都市計画決定 9 月 ~10 月 権利者への説明会 翌年 4 月以降 具体的な事業計画案を示します 事業計画の認可 翌年の夏頃 その後 詳細な換地設計を行っていきます 14

用語の解説 施行規程権利者と施行者 ( 市 ) との間における 事業の運営に関する約束ごと等を定めたものです 費用の分担 換地計画 区画整理審議会に関する事項等を条例により定めます 事業認可区画や道路 公園の設計内容 事業期間 減歩率等の事業計画を県知事が認可します 換地公共施設を整備することにより 従前の土地に換えて定められた施行後の宅地をいいます 減歩事業により宅地の地積 ( 面積 ) が減少することをいいます 仮換地従前の土地に代わって 仮に使用することが可能となります 工事に着手できます 換地処分事業完了に向けた一連の締めくくりの手続きです その後 区画整理登記も行います 清算換地を定め または定めなかった場合に生ずる不均衡を 金銭の徴収交付によって是正することをいいます 15