Microsoft Word - 抄録集_61th (1).docx

Similar documents
Page01.ai

東京心エコーズ研究会

TAVIを受ける 患者さんへ

心臓血管外科・診療内容

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

心臓弁膜症とはどんな病気 心臓にある弁の異常による病気の総称です 心臓には4つの部屋があり 各部屋の間には血液が 一方向に流れるよう片開きの扉の働きをする弁 逆流防止弁 があります 弁膜の異常は狭窄と逆 流 閉鎖不全 の2つがあります 狭窄は扉の開きが悪くなり 心臓の次の部屋や動脈に血液が送 り出さ

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません.

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

肺高血圧および肺水腫の治療に難渋した一例 筑波大学循環器内科 筑波大学附属病院検査部 1 菅野昭憲 石津智子 飯田典子 1 中島英樹 1 渥美安紀子 山本昌良 町野智子 川村龍 榎本真美 瀬尾由広 青沼和隆 症例は 24 歳男性 新生児期に Noonan 症候群と診断され 心房中隔欠損症も指摘されて

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

know6

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

更生相談・判定依頼のガイド

心房細動1章[ ].indd

障害程度等級表 心臓機能障害 1 級 心臓の機能の障害により 自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 - 3 級 心臓の機能の障害により 家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 心臓の機能の障害により 社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 継続申請用 病名 1 洞不全症候群 受給者番号受診日年月日 受付種別 継続 転出実施主体名 転入 ( ) ふりがな 氏名 (Alphabet) ( 変更があった場合 ) ふりがな以前の登

大学教職員の心臓検診の現状 * 和井内由充子 大学保健管理センターの主要業務のひとつに 健康診断とそれに基づく健康管理がある 突然 死にもつながる心疾患の早期発見と管理は重要 である 大学生の心疾患管理に関しては以前報 告 1-6) した 大学のもうひとつの主要構成員で ある教職員の管理の現状を今回

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

d 運動負荷心電図でSTの低下が0.1mV 以上の所見があるもの ( イ ) 臨床所見で部分的心臓浮腫があり かつ 家庭内での普通の日常生活活動若しくは社会での極めて温和な日常生活活動には支障がないが それ以上の活動は著しく制限されるもの又は頻回に頻脈発作を繰り返し 日常生活若しくは社会生活に妨げと

PowerPoint プレゼンテーション

01 表紙

直接還流するように血行動態を修正する手術 ) を施行する ただ 順調なフォンタン循環であっても通常の慢性うっ血性心不全状態であるため いつかは破綻していくこととなる フォンタン型手術は根治的手術ではない また フォンタン型手術適応外となった群には 効果的な薬物治療はなく ACE 阻害薬 利尿薬の効果

心不全とは?(Fig.3) 心機能低下に起因する循環不全 と定義され 心臓が全身の組織における代謝の必要量に応じて 血液を十分駆出できない状態です 発症の仕方により 急性心不全 (acute heart failure:ahf) と慢性心不全 (chronic heart failure:chf)

臨床研究実施計画書

心臓血管外科手術説明書 国立病院機構東京医療センター心臓血管外科 様

虎ノ門医学セミナー

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

心臓カテーテル検査についての説明文

Japan Transcatheter Valve Therapies 2018 パネルディスカッション 1 二尖弁に対する TAVI: 適応と工夫 PD1-1) Sapien3 による二尖弁 TAVI 田中誠 1 林田健太郎 1 長谷啓 1 吉島信宏 1 荒井隆秀 1 鶴田ひかる 1 板橋裕史 1

循環器疾患診療実態調査組織 IT/Database 委員会委員長小川久雄 委員 小野稔東京大学大学院医学系研究科 委員 香坂俊慶應義塾大学病院 委員 興梠貴英自治医科大学附属病院 委員 斎藤能彦奈良県立医科大学 委員 宍戸稔聡国立循環器病研究センター研究所循環器病統合情報センター 委員 筒井裕之九州

超音波セミナー「症例から学ぶ」 ~こんな技術・知識が役立った!!検査から報告書作成まで~ 心臓領域

認定看護師教育基準カリキュラム

基幹施設認定申請書

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり

<4D F736F F D CC89EF8FE18A B898CA992BC82B582C991CE82B782E988D38CA98F912E646F6378>

A型大動脈解離に対する弓部置換術の手術成績 -手術手技上の工夫-

日本循環器学会専門医試験問題 問 1 Swan Ganz カテーテル検査によって得られる所見で, 誤りはどれか.. 心房中隔欠損 右房圧 v 波消失. 敗血症性ショック 体血管抵抗低下. 右室梗塞 中心静脈圧上昇. 心房細動 肺動脈楔入圧 a 波消失. 左室拡張コンプライアンスの低下 肺動脈楔入圧

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2011 年度合同研究班報告 ) 改訂にあたって 日本循環器学会は我が国における循環器診療の質の向上と安全性の確保, さらに関連領域の医学や技術の進歩を適切に臨床現場で活用されるよう, 主要疾患群の診断および治療に関するガイドラインの作成に取り組んできてい

P001~017 1-1.indd

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

採択演題一覧

診断と治療に関するガイドライン(011 年度合同研 で投薬加療されていた 1 カ月前から顔面浮腫と労 究班報告)弁膜症の非薬物治療に関するガイドライ 作時倦怠感の増悪を自覚し 利尿薬を増量したが症 ) ン でも 高度の右室不全がない場合に限り手術が 状は改善せず 心不全の増悪と診断され入院となっ 勧

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

1 中医協総 医療機器の保険適用について ( 平成 24 年 7 月収載予定 ) 区分 C1( 新機能 ) 販売名 企業名 保険償還価格 算定方式 補正加算等 外国平均価格との比 1 CeVOX プローベ 株式会社佐多商会 23,500 円 原価計算方式 なし 1.06 ユ

<967B94E B2E6169>

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3 avr V4 avr avl avl V4 V5 V5 V6 V6 図 1 体表面12誘導心電図 A 発作時 心拍数220bpm 右軸偏位のregularなwide QRS頻拍を認めた B 非発作時 ベラパミル投与後 洞調律に服した 心拍数112

心電図検査 設問 歳 女性 右胸心の 12 誘導心電図を図 1 に示す 正しいものはどれか a. I 誘導で P 波 QRS 波 T 波は陰性である b. avr 誘導で T 波は陽性である c. 胸部誘導 V1~V6 のすべてで R/S>1 である d. 広範囲な前壁中隔心筋梗塞を疑う

肺高血圧症の診断と治療 ~ サルコイドーシスに合併した 1 症例 ~ 鹿児島大学大学院心臓血管 高血圧内科学 窪田佳代子 2015 年 4 月 18 日 Reprint is prohibited. / 本資料の無断転載 複写を禁じます.-----

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

50% であり (iii) 明らかな心臓弁膜症や収縮性心膜炎を認めない (ESC 2012 ガイドライン ) とする HFrEF は (i)framingham 診断基準を満たす心不全症状や検査所見があり (ii) は EF<50% とした 対象は亀田総合病院に 年までに初回発症

スライド 1

今後のがん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会の進め方とスケジュールについて

臨床調査個人票 新規 更新 189 無脾症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 (

心臓静脈動脈体循環 心臓の働き 肺循環 心臓は 全身に血液を送り出すポンプの働きをしています 生命維持に必要な酸素や栄養素などを含む血液を 拍動によって肺や全身へめぐらせます 肺循環心臓と肺のあいだをめぐる血液循環です 肺で酸素を取り入れ 二酸化炭素を放出します 体循環心臓と全身のあいだをめぐる血液

課題名

203 3D スペックルトラッキング解析値の検討 木村尚貴 1) 正木友二 1) 山元政志 1) 秋鹿典子 1) 的場友里恵 1) 野田千恵子 1) 長友昌志 1) 柿本裕一 1) 独立行政法人労働者健康福祉機構大阪労災病院 1) はじめに スペックルトラッキング法は組織の動きを解析する手法の一つで

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

山田先生.indd

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

Microsoft Word 総動脈幹遺残症.docx

Microsoft Word - 心臓血管外科.doc

188-189

心臓血管外科手術説明書 国立病院機構東京医療センター心臓血管外科 様

平成 26 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 579 号付録 ) 2.NT-proBNP の臨床的意義 1 心不全 ( 収縮及び拡張機能障害 ) で早期より測定値が上昇するため 疾患の診断や病状の経過観察さらには予後予測等に活用できます 2NT-proBNP の測定値は疾患の重症度

症例報告 心室細動で搬送された巨大右房の一例 北里大学循環器内科学小板橋俊美 猪又孝元 細田篤志 前川恵美 成毛崇 和泉徹 症例は 43 歳男性 平成 20 年 2 月 21 日 突然の意識消失 心室細動 心肺停止で他院の救急救命センターに搬送された 心肺蘇生にて回復し 状態安定後 ICD 植え込み

恒久型ペースメーカー椊え込み術

fiÁ‘W-‚Ofic’æ’¶.ec9

日本内科学会雑誌第106巻第2号

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和

り ( 狭窄といいます ) 血管が急にけいれんして狭くなったり( 攣縮 ) 血の塊( 血栓 ) が出来て詰まってしまうことがあります 冠動脈が狭く十分に心臓の筋肉に血液が供給されない状態で 胸が締め付けられるような感覚 痛みなどを伴った場合 狭心症とよび 循環器専門施設で冠動脈の状態をカテーテルで調

第6章 循環器系

暫定心臓血管外科専門医認定申請書

<898991E8838A E31322E32362E786C7378>

Microsoft Word - 資料2-3 先進医療Bの総括報告書に関する評価表(B027_鹿児島大病院)一色大門.doc

はじめに これから心臓手術をお受けになる患者さんとそのご家族は とても不安な気持ちだと思います このような漠然とした不安の原因のひとつは心臓手術がどのようにして行われるのか良くわからない という点にあると思われます 心臓手術というのは数ある外科手術の中でも極めて高度の知識や技術を要します 心臓病にか

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

Japan Transcatheter Valve Therapies 206 ES-2) TAVR 術中血管損傷について -TAVR 350 例の経験から - 鳥飼慶倉谷徹 2 前田孝一 工藤智明 政田健太 大西俊成 3 市堀泰裕 3 入嵩西毅 4 中谷敏 3 坂田泰史 3 澤芳樹 大阪大学大学院

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ

がん登録実務について

PowerPoint Presentation

後期臨床研修プログラム 鹿児島大学病院心臓血管内科 心臓血管内科 研修指導者名 大石充宮田昌明桶谷直也池田義之髙崎州亜湯淺敏典 田中 ( 窪田 ) 佳代子窪薗琢郎内匠拓朗赤崎雄一樋口公嗣 メッセージ 鹿児島大学心臓血管内科 生命の源である循環をとおして患者と向き合う心臓血管内科は 医師として患者を全

日本内科学会雑誌第105巻第2号

報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる

PowerPoint プレゼンテーション

日産婦誌58巻9号研修コーナー


untitled

EW_TAVIBooklet_ ai

Transcription:

第 61 回東京心エコー図研究会 症例検討会抄録集

難治性右心不全を呈した低左心機能の心臓サルコイドーシスの一例 北里大学医学部循環器内科学 甲斐田豊二 前川恵美 飯田祐一郎 鍋田健 吉澤智治 石井俊輔 成毛崇 小板 橋俊美 阿古潤哉 症例は 72 歳女性 初発の心不全で他院に入院となり 症候性の完全房室ブロックに対しペースメーカー植え込み術 (DDD) を施行された しかし 心不全コントロールは不良であり 当院を紹介受診し同日入院となった 各種検査より 心臓サルコイドーシスと臨床診断した 薬物的な心不全治療の強化を行うも心不全管理に難渋し 進行性の左室収縮能低下に加え 心室頻拍も認めたため 両室ペーシング機能付植込み型除細動器 (CRT-D) の適応と考えた しかし 手技的に経静脈的な左室リードの留置が困難であり 右室にショックリードのみ追加し退院となった 退院後より 全身倦怠感 血圧低下が進行し 退院 17 日後に心不全増悪の診断で再入院となった 明らかな頸静脈怒張 肝腫大を伴う著明な右心不全を呈しており 低左心機能に対し早急な CRT-D へのアップグレードが必要であると考え 開胸左室リード植え込み術を予定した しかし術前の心エコー図検査にて 三尖弁前尖にショックリードがひっかかり接合不全を生じ moderate であった三尖弁逆流 (TR) が massive に増悪しており 治療方針を再検討した 右心カテーテル検査でも TR の増悪が示唆され ショックリードにより増悪した TR への介入が必要と判断した 低左心機能の重症心不全であり 三尖弁含めた手術はリスクが高いと判断し CRT デバイスの機種を変更し再度経静脈的な左室リードの植え込み術とショックリードの位置変更を試みた 左室リードの留置は成功したが ショックリードの抜去時にも TR は重度のままであった ショックリードは 三尖弁への影響が最も少ない部位に再留置した その結果 TR は残存したものの 両心室ペーシング後に右心不全が明らかに軽快した その後約 1 年心不全入院せず経過している TR の多くは 左心不全に伴う 2 次性であり 治療は 心不全治療の強化 となる しかし しばしば経静脈的に留置されたペースメーカーや植え込み型除細動器の右室リードにより 機械的に三尖弁の開閉が阻害されることがある この場合 TR は 1 次性であり 心不全治療の強化だけでは TR の改善は見込めない 適切な治療方針を導くためには TR の原因に対する心エコーによる詳細な評価が重要となる

血管スティッフネス高値僧帽弁閉鎖不全症例の特徴 仁木清美 1), 菅原基晃 2), 平山貢大 1), 武内新作 1), 村田雅登 1), 高見澤格 3), 馬 原啓太郎 3), 住吉徹也 3), 高梨秀一郎 3), 友池仁暢 3) 1) 東京都市大学医用工学科,2) 姫路獨協大学,3) 榊原記念病院 [ 背景 ] 非虚血性僧帽弁閉鎖不全症において, 逆流量と左室容量は手術治療決定における重要な因子であるが, 逆流量は後負荷の上昇で増大する. 血管スティッフネスは後負荷として MR に影響を与えることが考えられるが, その計測意義は不明である. そこで MR 症例の血管スティッフネスを計測し, その特徴を検討した.[ 対象 ] 手術適応となった MR 症例 90 例の血管スティッフネス (β) と総頚動脈 wave intensity を計測した.β 値中央値で β 高値群と低値群に分け, 心エコー計測結果と比較検討した.[ 結果 ] 両群で EF,ERO に有意差はなかったが,β 高値群では EDVI および wave intensity 駆出初期最大値 (W1) が小さく, 右室圧が高値であった. 手術治療後 EF, 右室圧,W1 に有意差はなかった.[ 結論 ] 血管スティッフネス高値の MR では逆流量に比して容量が小さく PH になりやすい.

溶血性貧血の一例 佐藤和輝永井知雄鯨岡武彦滝口俊一田畑博嗣 三宿病院循環器科 < 症例 >80 才男性 < 既往歴 >201X 年 僧房弁逸脱のため弁形成術 慢性腎炎 < 現病歴 >201X+5 年 1 月 溶血性貧血が進行し治療目的にて入院となった < 入院時データ>Hb 6.9 g/dl, LDH 2017 IU/l, Cr 3.16 mg/dl 末梢血液像に破砕赤血球が認められた 胸部 XP で心拡大とうっ血を認め 心電図は右脚ブロックを呈す < 経過 > 経胸壁心エコー図では偏位した重度僧房弁逆流を認めた 経食道心エコー図では後尖の弁尖に近くに人口弁輪が観察された 人口弁輪リングの後尖側は左房内に突出 左室流入血流を遮る位置に存在し 左室流入血流及び僧房弁逆流血流は人工弁輪部位でモザイクを呈し いわゆる collision( 衝突 ) として観察された 後尖の伸長により 前尖は弁接合不全に陥り重度の僧房弁逆流を生じていた 人工弁輪と重度僧房弁逆流が溶血性貧血の原因と判断し 201X+5 年 3 月に僧帽弁の再手術を行ったところ 溶血性貧血は改善した < 結語 > 僧帽弁形成術後 まれに溶血性貧血が出現するが その機序は fragmentation collision rapid acceleration とされている 今回 経食道エコー図は僧房弁形成術後の詳細な形態及び血流状態を観察することができ 溶血性貧血の発生機序を検討するのに有用であった

高齢者の大動脈弁狭窄症の 1 例 帝京大学医学部附属病院中央検査部千久田いくみ 吉竹千明 白倉和代 小林花子 古川泰司循環器内科片岡明久 紺野久美子 横山直之心臓血管外科下川智樹 症例 73 歳男性 既往歴 高血圧 糖尿病 現病歴 2017 年 2 月脳梗塞疑いで 当院神経内科外来に紹介受診した症例 受診時に収縮期雑音を認めたことから精査目的で 経胸壁心臓超音波検査を施行した 経過 経胸壁心臓超音波検査では大動脈弁通過最大流速は 5m/sec を超えており重症大動脈弁狭窄と診断された 大動脈弁の描出は不良であったが 高度石灰化を認め 右冠尖と無冠尖および無冠尖と左冠尖の交連が癒合しているように見えた 3 月 16 日に大動脈弁置換術 (Magna25mm) および上行大動脈置換術 (Triplex24mm) が行われた 術中経食道心臓超音波検査では 二尖弁という判定であった 術中所見は大動脈弁の石灰化が強く 右冠尖 - 左冠尖間のみ交連部を認める一尖弁であったた 考察 大動脈弁狭窄の原因として 加齢による硬化変性が最も多く その他リウマチ性 先天性 ( 二尖弁 ) があげられる 大動脈二尖弁は最も頻度の高い先天性疾患であり 全人口の1~2% に発症すると言われている しかし一尖弁については極めて稀な症例となり その頻度は 0.02% という報告がある 一尖弁は2つのタイプに分類される 交連部を有さず 中央に開口部を認める形態をとるもの (Acommissural type) と交連部を一つのみ有する形態のもの (nuicommissural type) である 本症例は右冠尖 - 左冠尖間のみ交連部を有する nuicommissural type であった 高齢者の一尖弁による高度大動脈弁狭窄は稀であり 文献的考察を含め発表する