錯体化学命名法

Similar documents
電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

Ⅵ 錯体生成平衡論 Ⅵ-1 錯体の成り立ち 一次化合物 Primary Compounds 元素の持つ陽原子価が 他の元素の陰原子価で飽和してできた化合物 Ex. 塩であれば 単塩 simple salt という K + +CN KCN, Fe 2+ +2CN Fe(CN) 2 など 2K + +S

演習で学ぶ無機化学基礎の基礎 練習問題解答 _5 章 5 章 d ブロック金属の配位錯体 練習 5.1 (a)ni はZ( 原子番号 )= 28 である. アルゴンに加えられた電子のうち 2 電子は 4s 軌道を占め, 続く8 電子は 3d 軌道を占めるので, [Ar]4s 2 3d 8. Ni 2

Microsoft PowerPoint - presentation2007_04_ComplexFormation.ppt

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

SIサイエンス株式会社 stable isotope metal

<4D F736F F D20914F8AFA8AFA96968E8E8CB15F89F0939A97E12E646F6378>

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

PowerPoint プレゼンテーション

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

2 Zn Zn + MnO 2 () 2 O 2 2 H2 O + O 2 O 2 MnO 2 2 KClO 3 2 KCl + 3 O 2 O 3 or 3 O 2 2 O 3 N 2 () NH 4 NO 2 2 O + N 2 ( ) MnO HCl Mn O + CaCl(ClO

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

Microsoft PowerPoint - 20JUL12.ppt

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

有機化学I 小テスト4 回答                  担当:石川勇人

(Microsoft PowerPoint - \211\273\212w\225\275\215t.ppt)

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

TECHNICAL DATA SHEET 貴金属化成品 ( 塩化物, 他 ) 金 品名化学式分子量 含有量 ( 理論値 ) 色調 形状 毒劇物 指定 *2*3 CAS No. 詳細 塩化金 (Ⅲ) 酸 4 水和物 H[AuCl 4] 4H 2O % 淡黄色 結晶劇物 130

Microsoft Word - 無機化学テキスト_2010_

生活設計レジメ

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

I II III 28 29


化学I

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

FdData理科3年

日本電子News vol.44, 2012

スライド タイトルなし

4 1 Ampère 4 2 Ampere 31

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

<4D F736F F F696E74202D C8B4089BB8D8795A882CC94BD899E A>

木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位

応用有機化学基礎論

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

Taro-化学5 無機化学 最新版

Taro-化学3 酸塩基 最新版

物理化学I-第12回(13).ppt

表 1 配位原子配位子名称 r α FHI O S r プロモ 2H4 η エチレソ *, Hs η シクロペソタジエニル * 6H η ベソゼソ * シアノ O カルボニル l 醤クロ卩 F フルオロ H ヒドリド 1 ヨード 2 ゴ 二窒素 アジド H3 アンミソ O 二トロシル O ゴニトロ

CuSO POINT S 2 Ni Sn Hg Cu Ag Zn 2 Cu Cu Cu OH 2 Cu NH CuSO 4 5H 2O Ag Ag 2O Ag 2CrO4 Zn ZnS ZnO 2+ Fe Fe OH 2 Fe 3+ Fe OH 3 2 Cu Cu OH 2 Ag Ag

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

Microsoft PowerPoint - 11JUL06

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

2011年度 化学1(物理学科)

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

補足 中学校では塩基性ではなくアルカリ性という表現を使って学習する アルカリはアラビア語 (al qily) で, アル (al) は定冠詞, カリ (qily) はオカヒジキ属の植物を焼いた灰の意味 植物の灰には Na,K,Ca などの金属元素が含まれており, それに水を加えて溶かすと, NaOH

2_R_新技術説明会(佐々木)

Al アルミニウム Cu 銅 Fe 鉄 Ni ニ

i


Wide Scanner TWAIN Source ユーザーズガイド

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

化学構造式フィルタープラグイン ChemJaxの開発

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

イオンクロマトグラフィー ION CHROMATOGRAPHY イオンクロマトグラフィー 陰イオン分析用カラム (IC-2010 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P.122 P.123 TSKgel S

341-4改

第1部 一般的コメント

化学構造式フィルタープラグイン ChemJaxの開発

1. 構造式ファイルの作成について 平成 31 年度からの少量新規化学物質の申出には電子データ ( ML ファイル形式 ) の提出が必要となります 本講演資料における 構造式ファイル は ML ファイルのことを指しています 経済産業省推奨構造式描画ソフトウェア以下のソフトウェアを用いて ML ファイ

untitled

表1票4.qx4

福祉行財政と福祉計画[第3版]

無電解析出

第1章 国民年金における無年金

CPT2L1Z1J154.indd

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

Microsoft Word - 問題解答.doc

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6

橡ミュラー列伝Ⅰ.PDF

 資  料 

<4D F736F F D CE38AFA92868AD48E8E8CB15F89F0939A97E15F8CF68A4A97702E646F6378>


II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル


PR映画-1

- 2 -


1 (1) (2)

Microsoft PowerPoint - 無機化学導入講義

理工学部無機化学ノート

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

Microsoft Word - 酸塩基

名称未設定-2


1. 測 定 原 理 アルカリ 溶 液 中 で 亜 鉛 イオンは ピリジルアゾレゾルシノール(PAR)と 反 応 して 赤 色 の 錯 体 を 形 成 し これを 光 学 的 に 測 定 し 2. アプリケーション 本 法 は 亜 鉛 イオンを 測 定 し 不 溶 性 や 錯 体 と 結 合 した

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

1 1 H Li Be Na M g B A l C S i N P O S F He N Cl A e K Ca S c T i V C Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se B K Rb S Y Z Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb T e

Slide 1

無機化学 II 2018 年度期末試験 1. 窒素を含む化合物にヒドラジンと呼ばれる化合物 (N2H4, 右図 ) がある. この分子に関し, 以下の問いに答えよ.( 計 9 点 ) (1) N2 分子が 1 mol と H2 分子が 2 mol の状態と, ヒドラジン 1 mol となっている状態

Microsoft Word - 化学構造式集 doc

カタログ製造及び取り扱い

Microsoft PowerPoint - 錯体化学 基礎 part 1.ppt [互換モード]

キレート滴定2014

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt

Transcription:

錯体化学命名法 ( 島津省吾 ) 1. 原則 IUPAC(International Unit of Pure and Applied Chemistry) の規則に従う 原語は原則として英語 ( 日本語は 対応した英語の発音を仮名書きするが音訳ではなく 字訳で表現する ) 2. 化学式 1) イオン性陽イオン 陰イオン ( 中性 ) 配位子の順番に記述 ( 複数の同種イオンはアルファベット順に ) 2) 錯形成している成分 [ ]( 角括弧 ( 亀甲 ( キッコウ ) ではない ) に入れる 順序 [( 中心元素 ) ( 陰イオン性配位子 ) ( 陽イオン性配位子 ) ( 中性配位子 )] 3. 名称 英語標記が原則 ( 複数の同種配位子は 元素記号のアルファベット順に ) 中性化合物 : 配位子 中心金属 ( 酸化数 ) i) 配位子は化合物名のアルファベット順 ( イオン 中性の区別無く 但し数詞の接頭語は無視する ) 日本語命名法 1) 中性化合物 : 化学式の中心金属原子に近い順番から命名し最後に金属名 ( 酸化数 ) を付ける )[Co(NO 2 ) 3 (NH 3 ) 3 ] triamminetrinitrocobalt(iii) トリニトロトリアンミンコバルト (III) [Cu(acac) 2 ] bis(acetylacetonato)copper(ii) ビス ( アセチルアセトナト ) 銅 (II) 2) イオン性化合物 陽イオン 陰イオン [Cr(NH 3 ) 6 ](NO 3 ) 3 hexaamminechromium(iii) nitrate ヘキサアンミンクロム (III) 硝酸塩 K 2 [PtCl 6 ] potassium hexachloroplatinate(iv) ヘキサクロロ白金 (IV) 酸カリウム 3) 中心金属元素の名称 i) カチオン性 中性錯体 中心金属元素名は変化せず [Co(NH 3 ) 6 ] 3+ hexaamminecobalt(iii) ion ヘキサアンミンコバルト (III) イオン [Cr(H 2 O) 6 ] 3+ hexaaquachromium(iii) ion ヘキサアクアクロム (III) イオン [Ni(CO) 4 ] tetracarbonylnickel(0) テトラカルボニルニッケル (0) ii) アニオン性錯体 中心金属元素は 語尾を ~ate(~ 酸 ) に変える 但し 幾つかの元素名は以下に示すようにラテン名に変えて語尾変化する 元素英語名ラテン名 ate 錯体 (CAS の用法 ) ate 錯体日本名 Ag silver argentum argentate 銀酸 Au gold aurum aurate 金酸 Cu copper cuprum cuprate 銅酸 Fe iron ferrum ferrate 鉄酸 Pb lead plumbum plumbate 鉛酸 Sn tin stannum stannate スズ酸 Ni nickel niccolate (nickelate) ニッケル酸 W tungsten wolfram wolframate (tungstate) タングステン酸 [Fe(CN) 6 ] 3- hexacyanoferrate(iii) ion ヘキサシアノ鉄 (III) 酸イオン 英語と日本語の順序に違いがある

[Ag(S 2 O 3 ) 2 ] 3- bis(thiosulfato)argentate(i) ビス ( チオスルファト ) 銀 (I) 酸イオン 4) 配位子の名前 i) 中性配位子語形変化はなく 化合物名をそのまま使用する化学式名前略号 H 2 N NH 2 ethylendiamine en N N 2,2'-bipyridine bipy (or bpy) N N 1,10-phenanthroline phen ii) 陰イオン性配位子 語尾 (suffix) に ~o をつける 化学式 一般名 陰イオン性配位子名 和名 ( 記号 ) Cl - chloride chloro クロロ (Cl) OH - hydroxide hydroxo ヒドロキソ (OH) H - hydride hydrido ヒドリド (H) CH 3 COO - acetate acetato アセタト (AcO) iii) 陽イオン性配位子 語尾 (suffix) に~ium をつける 希である + NH 2 -NH 3 hydrazine hydrazinium ヒドラジニウム iv) 外 H 2 O aqua アクア NH 3 ammine アンミン CO carbonyl カルボニル NO nitrosyl ニトロシル 5) 配位子の順序 ( 既に上述している ) 化学式 [ 金属 陰イオン 陽イオン 中性 ] 名称アルファベット順 ( 陰イオン 陽イオン 中性の区別なしに 数詞は無視する ) ( 注化学式の場合 同種の配位子が複数存在する場合は 元素記号のアルファベット順となり 名称の場合とは異なる ) 日本語は化学式の左から順番に記載する

[PtCl(NO 2 ) 2 (NH 3 ) 3 ] 2 SO 4 triamminechlorodinitroplatinum(iv) sulfate クロロジニトロトリアンミン白金 (IV) 硫酸塩 6) 数を示す接頭語同種の配位子が複数存在するとき 以下の数詞を接頭辞として付けるしかし配位子に既に数詞が付いている場合や 置換基がついているような複雑な配位子の場合には 倍数接頭辞を付け配位子名を ( ) で括る 数 数詞 倍数接頭辞 2 di bis 3 tri tris 4 tetra tetrakis 5 penta pentakis [ReH(C 5 H 5 ) 2 ] bis( 5 -cylcopentadienyl)hydridorehnium(iii) ヒドリドビス ( 5 -シクロペンタジエニル ) レニウム (III) Na 3 [Ag(S 2 O 3 ) 2 ] sodium bis(thiosulfate)argentate(i) ビス ( チオ硫酸 ) 銀 (I) 酸ナトリウム NH 4 [Cr(NCS) 4 (NH 3 ) 2 ] ammonium diamminetetrakis(isothiocyanato)chromate(iii) ジアンミンテトラキス ( イソチオシアナト ) クロム (III) 酸アンモニウム 7) 金属の酸化状態 Stock 方式 中心原子の酸化数は ( ) にローマ数字で示すゼロの場合はアラビア数字の 0 負の場合は -( マイナ ス ) を前に付ける Ewens-Bassett 方式 錯イオンの電荷をアラビア数字で示し + -を数字の後につけて ( ) で括る K 3 [Fe(CN) 6 ] potassium hexacyanoferrate(3-) ヘキサシアノ鉄酸 (3-) カリウム [Ni(en) 3 ]SO 4 tris(ethylenediamine)nickel(2+) sulfate トリス ( エチレンジアミン ) ニッケル (2+) 硫酸塩 8) 架橋原子団以下の配位子は 複数の金属原子に架橋しやすい性質があるこれらの配位子は 名前の前に ( ) をつけて名前を (-) ではさむまた 数詞は ( ) の前に置き後ろに (-) を付ける OH, Cl, SR 2, CO, NO 2, NH 2, NCS OH [(H 2 O) 4 Fe Fe(H 2 O) 4 ](SO 4 ) 2 OH di- -hydroxo-bis(tetraaquairon(iii)) sulfate ジ - - ヒドロキソ - ビス ( テト ラアクア鉄 (III)) 硫酸塩

9) 結合異性を形成する配位子直接配位している原子の元素記号をイタリックで示し 名前の後に (-) を付して指定するよく見られる配位子の -SCN (-S-C N) thiocyanato チオシアナト -NCS (-N=C=S) isothiocyanato イソチオシアナト O -NO 2 (- N ) nitro ニトロ O -ONO (-O-N=O) nitrito ニトリト -CN (-C N) cyano シアノ -CNR (-C=N-R) isocyano (isonitrile) イソシアノ ( イソニトリル ) (NH 4 ) 3 [Cr(NCS) 6 ] ammonium hexakis(isothiocyanato-n)chromate(iii) ヘキサキス ( イソチオシアナト -N) クロム (III) 酸ア ンモニウム 10) 幾何異性体 幾何異性体 (cis, trans, mer, fac など ) 光学異性体(, ) は 名称の前に これらの略号や記号 ( イタリ ックで表示 ) で示し (-) で名称に続ける 注 )Δ(delta)=dextro = 右旋性 Λ(lambda)=laevo= 左旋性 Cl NH 3 Pt trans-diamminechloronitroplatinum(ii) トランス-ジアンミンクロロニトロ白金 (II) H 3 N NO 2 11)η(hapto, ハプト=ギリシャ語で掴むという意味 ) 配位子 ( コットン他 基礎無機化学第 3 版 p. 661) アルケン アリールなどの非局在化 π 電子系配位子が金属原子と結合する場合 その金属原子に直接結合している炭素原子の数を示す表記方法に (η n -) で示し ( 上付き n は 結合している炭素数 ) monohapto( 1 -), dihapto( 2 -), trihapto( 3 -) などと読む Ru(CO) 3 tricarbonyl(1-4- 4-1,3,5-cyclooctatriene)ruthenium(0) トリカルボニル (1-4- 4-1,3,5- シクロオクタトリエン ) ルテニウム (0) Ti bis(( 1 -cyclopentadienyl)bis(( 5 -cyclopentadienyl)titanium(iv) ビス ( 1 - シクロペンタジエニル ) ビス ( 5 - シクロペンタジエニル ) チタニウム (IV)

参考文献 1)G. J. Leyh 編 山崎一雄訳 著 無機化学命名法 IUPAC 1990 年勧告 - 東京化学同人 東京 1993 2) 岡田功編 簡明化学命名法第 2 版訂正版 オーム社 1981 3) コットン ウィルキンソン ガウス 基礎無機化学第 3 版 培風館 東京 1999 年