第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

Similar documents
第13章 インドネシアの自動車産業と二輪車産業-中国の影響と分業再編の展望-

18 アジア アセアン生産拠点別の生産台数 マレーシア ( 旧カウント ) 生産拠点 ( タイ ) ( フィリピン ) ( インドネシア ) ( マレーシア ) ( 台湾 ) ( 中国 ) ( 中国 ) * ( 中国 ) * ( 中国 ) * ( インド ) ( バングラデシュ ) ( ベトナム )

18 アジア アセアン生産拠点別の生産台数 マレーシア ( 旧カウント ) 生産拠点 ( タイ ) ( フィリピン ) ( インドネシア ) ( マレーシア ) ( 台湾 ) ( 中国 ) ( 中国 ) * ( 中国 ) * ( インド ) ( バングラデシュ ) ( ベトナム ) 合計 三菱自動車

42

Master_0103_Pdf.xls

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

2017 電波産業調査統計

第12章 インドネシア:機械関連産業における中国の影響

Master_0103_Pdf.xls

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

スズキ株式会社

The Sanwa Bank Limited

Master_0103_Pdf.xls

タイの投資環境 第30章 地域編⑥ 東北部 1 地域概要 (1) 概要 ①東北部地方の経済的地位 東北部地方は 20 の県から構成され 域内の北東部 6 県はラオスと 南部 4 県はカンボジアと接して いる 東北部地方は内陸に位置し海港を持たない 東北部地方の名目 GDP 2015 年 は 388

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

タイの経済・投資と日系企業の動向

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

その後 2013 年に 133 万台 2014 年 88 万台 2015 年に 80 万台となっています TOYOTA MOTOR THAILAND CO., LTD. の 2016 年初の記者会見によれば 16 年の国内販売は 前年比 10% 減の 72 万台となる見通し また 同会見において タ

Microsoft Word - レポート2016年8月29日自動車関連株

Japan Book in Japanese pg.indd

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

> P12 > P19 > P32 > P36 > P40 > P44 > P48 > P60

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc

untitled

調査企画見積書

77

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

2016/4/5 各国の二輪車生産 マークラインズ自動車産業ポータル 各国の二輪車生産 中国 / インド / インドネシア / ブラジル / 台湾 / 日本 No.926 中国 :2010 年の生産台数は 過去最高の2,750.1 万台を更新する水準インド :2010 年度の生

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

PowerPoint Presentation

勢いのあるインドネシア二輪車産業ホンダは 400 万台 ヤマハは 360 万台 38 スクーター (AT) タイプが牽引するベトナム二輪車産業 43 3 年ぶりに年間生産台数が 200 万台を超えた好調なタイ二輪車産業 63 三陽工業と光陽工業のマザーマーケット台湾二輪車産業 産業の高度

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

EXPORT PROMOTION STRATEGIES

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

Microsoft Word - 04_data_product_4


牛田論文ブック.indb

1999年2月 日

平成18年8月31日

<4D F736F F D EA993AE8ED48E598BC682CC8CBB8FF EC A834A816A2E646F6378>

1999年2月 日

Microsoft Word Japan SSI. Press 0827SHJPN_【合体版】.doc

1999年2月 日

- 2 -

第3章 中国企業の海外進出-海爾の米国展開と重慶二輪車メーカーのベトナム投資-

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2017 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,006 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等であった 2017 年の九州の自動車生産台数

車両の不具合経験は顧客満足に大きく影響を与える 大型トラックの場合 車両について何らかの品質上の不具合を経験した層の 車両 評価は 542 ポイントであった 不具合がなかった層 (619 ポイント ) に比べ 77 ポイントも評価が低い ( 小型トラックでは 不具合あり :522 ポイント なし :

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>


摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8F948A4F8D9182CC B83588B4B90A793B193FC82CC93AE82AB E837B835E816A2E >

商学 60周年記念号/22.横井

1999年2月 日

第 3 章 東アジアにおける貿易投資の深化と成長モデル転換に向けた我が国の貢献 第 1 節 第 2 節 第 3 節 東アジアにおける貿易投資動向 我が国企業と東アジアの関わり 我が国の貢献可能性

L21_WBS_パンフ_

平成19年度文部科学省 専修学校教育重点支援プラン事業

(Microsoft PowerPoint - \222m\223I\215\340\216Y\214\240\214\244\213\206\211\ \225\237\222n.pptx)

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

ASEAN進出企業実態調査

スライド 1

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

北米市場 2017 年 3 月期業績の概要 総需要は 米国で前期比 1% 減の 1,750 万台 カナダで 2% 増の 197 万台 メキシコで 17% 増の 164 万台 北米市場における 新型 CX-9 米国販売台数 ( 千台 ) カナダ他販売台数 ( 千台 ) 米国マーケットシェア (%) 3

植物工場の事例集.indd


Kozuka Gothic Pro AJ14 OpenType Regular Adobe Japan1 4

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

需要国へと変貌する東南アジアの需要国へと変貌する東南アジアの

…j…–†[…\…t…B…A10„”…„…C…A…E…g

…j…–†[…\…t…B…A-1’Ü

第7章 ベトナムの二輪車産業-中国車の氾濫、政策の混乱を経て新たな発展段階へ

03_シンガポール 2

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

第1章 日本の二輪車産業-発展のプロセスと全体像

2017年度 JTI業績報告資料

順調な拡大続くミャンマー携帯電話市場

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

日中主要経済発展指標の比較 平均寿命 ( 才 ) 乳児死亡率 ( 千分比 ) 一次産業の GDP 比 (%) 都市住民のエンゲル係数 (%) 1 人当り電力消費量 (kwh) 72 (1998 年 ) 31 (1999 年 ) 15.9 (2000 年 ) 39.2 (2000 年 ) 1071 (

主要国地域別に見ると 先進国における自動車販売台数の伸びは年率 0.4% に過ぎず 新興国が市場の成長を支えてきたことが見て取れる 台数増加 年平均成長率とも最大の中国 これに続くインドとともに ASEAN は 2000 年代の世界自動車販売台数の成長を支えてきたことが分かる 世界自動車販売台数のう

2016/4/5 日本の二輪車メーカー動向 : 日本メーカー世界シェアは 5 割弱 マークラインズ自動車産業ポータル 日本の二輪車メーカー動向 : 日本メーカー世界シェアは 5 割弱 ヤマハ発動機が 2010 年 9 月に ホンダが同年 12 月に電動二輪車を発売 世界市場は5,000 万台水準 日

HI-H4 4.ai

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

みずほインサイト アジア 2015 年 3 月 20 日 AEC 下で進む関税撤廃によるベトナムの輸出入への影響 アジア調査部研究員 中村拓真 AEC の下 ベトナムを含む ASEAN 後発国の関税が 2018

目 次 転換を迫られる 韓国型成長モデル 経済民主化 が求められる背景 新政権の課題と今後の経済政策 新たな動きが期待される対日経済関係 結びに代えて RIM 213 Vol.1

目 次 Ⅰ. 自動車産業を取り巻く環境 ( 1) 1. 経済 ( 1) 2. 世界各国の GDP 推移 (2030 年予測 ) ( 2) 3. 産業構造 ( 3) 4. 人口構成 ( 4) 日本の総人口推移 ( 4) 日本の年齢 3 区分別人口推移 ( 4) 日本の人口ピラミッド ( 5) 世界人口

事業の概況 二輪車事業

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

Transcription:

第9章第 9 章タイの二輪車産業 - 好調な国内市場と中国の影響 - 1 横山光紀 はじめに

第 1 節 二輪車産業の概観 1. 二輪車の普及状況 図 1 二輪車登録台数の推移 出所 : 運輸通信省 (Ministry of Transport and Communications)

第9章 表 1 二輪車の普及率 ( 二輪車 1 台あたりの人口 ) ( 単位 : 人 / 台 ) 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 全国平均 8.0 7.2 6.4 5.6 5.2 4.9 4.7 4.5 4.1 バンコク首都圏 6.5 6.0 5.4 4.9 4.7 4.5 4.5 4.0 4.1 中央部 6.8 6.2 5.8 5.3 4.9 4.7 4.5 4.3 3.7 東部 6.2 5.8 5.3 4.8 4.5 4.1 3.7 3.5 3.2 西部 5.9 5.4 4.8 4.3 4.3 4.1 3.7 3.8 3.4 北部 6.7 6.2 5.5 5.1 4.5 4.3 4.2 3.9 3.5 東北部 15.1 12.6 11.1 8.9 8.2 7.6 6.5 6.7 6.0 南部 6.2 5.3 4.5 4.0 3.8 3.6 3.7 3.6 3.1 出所 : 内務省の人口統計 運輸通信省の登録車両統計から算出 表 2 運転免許所有者数 (2002 年 ) ( 単位 :1000 人 ) 全国 バンコク その他の地域 人口 62,800 5,782 57,018 乗用車免許保有者 9,699 2,082 7,616 二輪車免許保有者 11,377 1,033 10,344 出所 : 運輸通信省

表 3 タイプ別生産台数 ( 単位 : 万台 ) ファミリー ファミリースポーツ スポーツ 合計 1987 15.9 8.3 7.5 31.7 1988 17.6 20.8 10.8 49.2 1989 22.3 25.3 11.4 59.0 1990 25.5 34.8 14.0 74.3 1991 20.9 31.8 13.6 66.3 1992 30.1 36.7 18.1 84.9 1993 35.9 43.2 23.6 102.7 1994 51.0 49.8 26.8 127.6 1995 67.4 52.7 26.3 146.4 1996 59.2 45.7 18.4 123.3 1997 4.4 38.2 9.1 51.7 1998 28.1 19.8 4.2 52.1 1999 37.7 19.1 3.0 59.8 2000 54.0 21.9 3.0 78.9 2001 63.0 24.0 3.0 90.0 2002 111.5 18.7 3.1 133.3 2003(1-6) 81.2 7.3 1.2 89.7 出所 : タイ二輪車協会 (Thai Motorcycle Enterprise Association) 2. 二輪車産業の概況 (1) 二輪車メーカーの概況

第9章表 4 タイの二輪車メーカー メーカー ブランド 設立 出資 生産能力 THAI HONDA MANUFACTURING CO.,LTD ホンダ 1965 日本 100 万台 THAI SUZUKI MOTOR CO.,LTD スズキ 1968 日本 42 万台 THAI YAMAHA MOTOR CO.,LTD ヤマハ 2000(1964) 日本 40 万台 KAWASAKI MOTOR ENTERPRISE CO.,LTD カワサキ 1997(1975) 日本 10 万台 INTERNATIONAL VEHICLES CO.,LTD カジバ 1994 タイ ( イタリア ) 6 万台 MILLENNIUM MOTOR CO.,LTD タイガー 2000 タイ 10 万台 JRD BRIGHT MOTOR INDUSTRY CO.,LTD JRD 2000 マレーシア 14 万台 出所 : 各種新聞 資料等より作成 表 5 自動車関連部品サプライヤー 業種自動車関連部品サプライヤー一次サプライヤー自動車部品サプライヤー二輪車部品サプライヤー兼業サプライヤー二次 三次サプライヤー 企業数 1,709 社 709 社 386 社 201 社 122 社 1,000 社 出所 : 投資委員会 工業省でのヒヤリングにより作成 (2) 国内販売実績

表 6 メーカー別販売台数 ( 単位 : 台 ) ホンダ ヤマハ スズキ カワサキ カジバ タイガー JRD 合計 1994 532,470 337,025 321,973 85,162 - - - 1,276,630 1995 636,737 373,323 321,973 85,162 - - - 1,417,195 1996 639,789 277,059 235,227 87,084 - - - 1,239,159 1997 529,943 200,498 124,663 52,991 2,569 - - 910,664 1998 359,690 79,827 58,753 28,430 145 - - 526,845 1999 426,356 84,648 71,734 21,174 94 - - 604,006 2000 565,294 93,520 106,541 18,261 62 - - 783,678 2001 681,973 93,881 109,172 21,789 285 - - 907,100 2002 965,857 141,484 172,165 35,975 1,129 11,065-1,327,675 2003(1-5) 539,835 71,956 99,020 13,359 64 23,274 1,481 748,989 合計 5,877,944 1,753,221 1,621,221 449,387 4,348 34,339 1,481 9,741,941 出所 : タイ自動車研究所 (Thailand Automotive Institute) 図 2 メーカー別国内販売シェアの推移 ( 単位 :%) 出所 : 表 6 に同じ

第9章図 3 メーカー別国内販売シェア (2003 年 1 月 ~5 月 ) 出所 : 表 6 と同じ (3) 地場メーカーの登場

第9章 第 2 節貿易 1. 輸出

表 7 主要近隣諸国への二輪車 二輪車部品の輸出 ( 単位 :100 万ドル ) 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 ベトナム 11.7 24.9 102.6 110.5 74.6 95.5 93.2 132.0 67.0 51.6 インドネシア 2.3 2.7 1.5 3.5 6.1 0.5 0.6 5.0 13.0 41.7 カンボジア 78.4 51.2 16.9 29.5 35.3 27.6 14.7 20.8 29.1 39.6 フィリピン 0.5 2.5 4.9 6.3 14.3 13.3 11.5 18.7 18.4 22.6 シンガポール 0.9 1.5 0.6 1.3 2.4 3.5 4.8 6.5 9.0 15.6 ラオス 34.1 49.3 41.8 31.2 65.9 97.8 123.5 63.3 27.8 9.9 マレーシア 3.9 3.1 2.3 3.2 2.0 0.8 2.8 3.1 5.2 8.0 ミャンマー 0.4 0.6 0.9 1.2 1.2 0.8 1.0 1.6 2.6 2.9 日本 4.6 2.7 4.5 4.1 6.4 7.6 14.9 19.5 18.5 11.1 アメリカ 0.1 0.2 0.3 0.1 1.4 0.6 1.8 3.3 26.5 34.9 その他 20.8 20.0 14.3 15.4 22.7 27.7 22.3 26.1 29.8 36.7 輸出計 157.7 158.7 190.6 206.3 232.3 275.7 291.1 299.9 246.9 274.6 出所 : タイ商務省 http://www.egovernment.or.th/tradeth/maincomt2.htm より作成 ( コード :321020000) 表 8 二輪車輸出台数 (1000 台 ) 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 台数 86 178 137 245 214 267 243 出所 : タイ自動車連盟 (Thai Automotive Industry Association) 資料

第9章表 9 主要近隣諸国への二輪車輸出 (100 万ドル ) 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 カンボジア 45.4 47.6 10.8 21.0 14.1 8.2 9.1 9.5 18.8 24.4 シンガポール 2.3 2.7 1.5 0.3 1.4 0.9 4.3 5.5 6.7 9.4 インドネシア 0.0 0.0 0.0 0.0 1.2 0.0 0.0 2.4 6.6 9.4 フィリピン 0.1 1.9 3.3 4.5 12.5 3.5 5.0 0.9 0.0 1.7 ミャンマー 0.3 0.5 0.8 1.1 0.9 0.8 0.5 1.2 9.0 2.6 ラオス 33.8 48.9 40.3 30.2 47.6 30.8 54.4 27.8 5.3 2.3 ベトナム 8.8 10.5 86.0 99.3 67.1 48.8 43.7 48.3 10.3 0.2 日本 2.1 1.6 3.4 2.8 3.0 2.5 1.6 2.5 3.0 2.7 アメリカ 0.0 0.0 0.2 0.0 1.2 0.3 1.4 2.9 25.7 33.9 その他 11.9 12.2 4.1 7.7 9.0 19.1 11.3 10.4 11.5 22.5 輸出計 104.7 125.9 150.4 166.9 158.0 114.9 131.3 111.4 96.9 109.1 出所 : 表 7と同じ ( コード :321020100) 2. 輸入 表 10 二輪車輸入の推移 (1993-2002) 輸入額 (100 万ドル ) 伸び率 (%) 1993 1.0 11.1% 1994 1.2 20.0% 1995 0.5-58.3% 1996 1.6 220.0% 1997 1.7 6.3% 1998 0.3-82.4% 1999 0.2-33.3% 2000 0.3 50.0% 2001 18.7 6133.3% 2002 22.7 21.4% 出所 : 表 7 と同じ ( コード :505000000) 第 3 節二輪車関連政策 1. 産業政策

表 11 タイの主な二輪車関連政策 1964 二輪車製造業に対する投資奨励の開始 ( 投資委員会 ) 1971 ローカルコンテント要求 50% 二輪車組み立て工場の新設禁止( 工業省 ) 1977 ローカルコンテント要求 70% 二輪車組み立て工場の新設禁止解除( 工業省 ) 1978 完成車輸入の禁止 ( 商務省 ) 1984 エンジンなどの国産化を義務づける部品のリストを発表 ( 工業省 ) 1993 二輪車安全基準 排気ガス規制の開始 ( 工業省 ) 1996 二輪車の輸入自由化 ( 商務省 ) 1997 ローカルコンテント要求廃止 150cc 以下の二輪車については国産エンジンの搭載を義務づける ( 工業省 ) 二輪車の物品税を 3% とする ( 大蔵省 ) 2002 新規二輪車製造プロジェクト及び4ストロークエンジン組み立てに対する投資奨励特典の廃止を 発表 ( 投資委員会 ) 2. 工業規格

第9章表 12 二輪車に関する強制規格 TIS 341-2543 (2000) Motorcycle exhaust muffler TIS 369-2539 (1996) Protective helmets for vehicle users TIS 1040-2534 (1991) Two-stroke gasoline engine lubricating oil TIS 1650-2541 (1998) Motorcycles: Safety Requirements Emission from engine Level 4 出所 : タイ工業規格研究所 (Thai Industrial Standard Institute) 第 4 節結論 1. 中国の影響

表 13 国内メーカーの低価格商品 価格 モデル バーツ ドル (1ドル 40 バーツ ) Wave Z 27,500 688 ホンダ Dream 125 27,500 688 Wave 100 27,500 688 スズキ Smash Junior 29,800 745 Smash 35,500 888 ヤマハ Fresh 38,000 950 カワサキ Kaze 36,500 913 タイガー Smart 29,960 749 JRD Surf 30,800 770 出所 : 調査 2. 結論

第9章 参考文献