会社の経営努力による費用の縮減内容について 資料 -7 運用指針 第 2 条 3 供用までの期間を短縮したことによる費用の縮減 フネヒキミハル 磐越自動車道 コオリヤマヒカ シ ( 船引三春 IC~ 郡山東 IC) の早期 4 車線化

Similar documents
SK (最終161108).xlsx

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

2012ダイジェスト版_H1-H4.ai

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

< BA692E A8DC58F4994C5>


路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

<8D488E96985F95B62E786C73>

工事名 : 工事工事番号 : 第 - 号工事場所 : 市 町 工事落札者決定基準 落札者決定基準 高度技術提案型 (PC 橋 ) 農林部 分類 評価 ( 審査 ) 項目 評価 ( 審査 ) 内容 評価 ( 審査 ) 基準 配点 技 術 提 案 書 技術提案に係る項目 総合的なコストの縮減に関する項目

☆【資料2-1】第1章

国土技術政策総合研究所資料

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋

土木工事共通仕様書新旧対照表 現行条文 ( 平成 29 年版 ) 新条文 ( 平成 30 年版 ) 新条文 改定理由 編章節条項 項以下 編章節条 ( 項目見出し ) 現行条文 編章節条項 項以下 編章節条 ( 項目見出し ) 第 1 編 共通編 第

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

36 建設の施工企画 特集 仮設工 ラック足場 ラックレール式移動吊足場 工法 瀧 澤 一 樹 ラック足場 NETIS 登録番号 SK V は 構造物に取り付けた 2 本のラックレールを軌道と する移動式吊足場である ラック足場移動床を設置した後は 軌道となるラックレールの

津波被害(あなたの家は大丈夫か)

untitled

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

<4D F736F F D D95F18D908F91816E332E8A548E5A8D488E9694EF82CC8DF492E82E646F6378>

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

許可方針

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

4 健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 健全度の把握の基本的な方針橋梁の長寿命化を図るため 定期点検要領に基づき5 年に1 回の定期点検を実施していきます また 定期点検の結果に基づく診断結果 ( 健全度 ) を長寿命化修繕計画に反映させていきます 日常的な維持管理に関する基本的な

 

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

LED 道路 トンネル照明の設置に関する補完資料 Ⅰ LED 道路照明 ( 連続照明 ) の設置について 道路照明のうち連続照明の設計については 道路照明施設設置基準 同解説に基づき 性能指標 ( 規定値 ) 及び推奨値 ( 以下 性能指標等 という ) から所定の計算方法により設置間隔等を算出し

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3

1 1 (1) (2) 1 (3) (1) 6 (2) (1) (2) (3) (4)

タイトル

国土技術政策総合研究所 研究資料

(2) 軌条設備軌条設備は 2 主箱桁のウェブ直下付近に軌条レールがくるよう4 軌条配置され その敷設延長は約 160mとなる ( 図 -4) 軌条設備を設置する際は 添接部遊間を一番内側の軌条から1mm 7mm 16mm 22mmとし 全体的に曲線形状となるよう角度を付けながら設置した ( 写真

1. 第 2 回検討会の位置付け H H H 第 1 回都市間高速道路料金割引検討会 今後の料金割引会社案の公表 経済対策の策定 H H 新たな料金の基本方針 ( 国土交通省 ) H ~27 新たな料金案の公表 (

untitled

§1 業務概要

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原

国土技術政策総合研究所研究資料

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

高速道路機構ファクトブック 2018 独立行政法人日本高速道路保有 債務返済機構

Microsoft Word - ★★★本四セット版.doc

< F2D8B5A8F708ED290A E342E31>

untitled

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

文部科学省公共事業コスト構造改善プログラム取組事例集(平成20~24年度)(その2)

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx


考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

i-Construction型工事の概要 (素案)

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川


% 4.4% % 5.0% % 4.5% % 2.7% % 2.0% % 3.6% 5.1% 4.5% 2.6% 3.6%

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF2D CF88F589EF8E9197BF817A81408E4F8BBD2D8D82924A81798F4390B394C5817A>

Microsoft Word - 論文_交流会用_.doc


改定対照表(標準単価)

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378>

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

Top message Contents Top message CTI Engineering CSR REPORT 2017 CTI Engineering CSR REPORT

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

< F2D8E9696B D2E6A7464>

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

委員会資料

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

C C C [ (2004/2/28 )] [ (2002/6),p.18] (2004/3)

PowerPoint プレゼンテーション

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

スマートICの事業費の基準について

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

財営第   号


有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

平成 30 年度チェーン規制実施箇所 ( 北陸地方整備局管内 ) 別紙 1 北陸地方整備局管内におけるチェーン規制の実施箇所は次のとおり 対象区間一覧 ( 直轄国道 ) 都道府県 路線番号 箇所名 区間 延長 (km) 地整 おおすどかみおおとりむらかみ 新潟県国道 7 号大須戸 ~ 上大鳥村上市大

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63>

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

Microsoft Word 標準型実施手引.doc

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

アルカリ骨材反応の概要

た台帳を作成し これを更新することにより その道路資産の内容を把握するものとする 第 4 条機構は 道路資産の貸付けに当たっては 会社が その資産を良好な状態に保つように維持し 修繕することが可能となるよう 会社と協定 ( 法第 13 条に定める協定をいう 以下同じ ) を締結するものとする ( ロ

鋼連続合成ラーメン 2 主鈑桁橋へのコンパクト断面設計法および二重合成構造の適用検討 東田典雅 1 西川孝一 1 登石清隆 2 脇坂哲也 2 西村治 2 田嶋一介 2 1 東日本高速道路 ( 株 ) 新潟支社 ( 新潟市中央区天神 1-1 プラーカ3 4F) 2 大日本コンサルタン

コスト縮減方策鉄道トラムトレイン平成24 年度調査鉄道 平成25 年度調査空港接続線の構造変更 平成26 年度調査表平成 27 年度調査でのコスト縮減方策の適用有無 部分単線化 ( 組み合わせ検 討で適用 ) 小型システムの採用 ( 鉄輪リニア ) 施設の簡素化 沖縄自動車道の活用 構造変更 基地跡

Transcription:

会社の経営努力による費用の縮減内容について 資料 -7 運用指針 第 2 条 3 供用までの期間を短縮したことによる費用の縮減 フネヒキミハル 磐越自動車道 コオリヤマヒカ シ ( 船引三春 IC~ 郡山東 IC) の早期 4 車線化

フネヒキミハル コオリヤマヒカ シ 磐越自動車道 ( 船引三春 IC~ 郡山東 IC) の早期供用 当初計画 西田橋当該箇所はJRおよび国道を跨ぐ橋梁のⅡ 期線工事において Ⅰ 期線と同形式 ( 鋼上路式アーチ形式 ) で計画 1 橋梁形式変更による基礎の取り壊し 新設 Ⅱ 期線の基礎はⅠ 期線同様アーチアバットで施工済であったが 道路橋示方書の改訂により下部工に生じる断面力不足が生じ 既設基礎の取り壊し 新設が生じ約 18か月かかる計画 2 JR 委託協定の協議 線路上空の安全管理監督のJR 委託協定等の手続きを9か月で計画 3 上部工工事の計画 通常の施工で約 17か月かかる計画 経営努力による変更 西田橋早期供用のため工程短縮の取組みを行った 1 既設アーチアバットの有効利用 既設アーチアバットを取り壊さず有効活用する技術的な対応を検討 ( 約 5か月の短縮 ) 2 JR 線の自主安全管理施工による工程短縮 JRに対し波形鋼鈑ウェブ箱桁橋の特殊性等を説明し 自主安全管理で了解を得る 3 上部構造の工程短縮検討 張出しブロックの延長や柱頭部の合理的な施工などの検討 ( 約 4か月の短縮 ) 供用予定日 : 平成 21 年 11 月 30 日 供用日 : 平成 20 年 11 月 14 日 (381 日の早期供用 ) P1

フネヒキミハルコオリヤマヒカ シ磐越自動車道船引三春 IC~ 郡山東 IC 位置図 フネヒキミハル コオリヤマヒカ シ 磐越自動車道 ( 船引三春 IC~ 郡山東 IC) の路線概要 磐越道は 太平洋側と日本海側を結び常磐道 東北道及び北陸道と広域ネットワークを強固にするうえで非常に重要な路線 いわき JCT~ 郡山 JCT 間の 71.4km は 平成 11 年 3 月より 4 車線化工事に着手し 平成 20 年 11 月 30 日のいわき JCT~ いわき三和 IC 間 ( 延長約 4 km ) の 4 車線化により 全区間が 4 車線化 山形道 仙台東部道路 磐越道 本宮 IC 二本松 IC 東北中央道 郡山 JCT 郡山 IC 郡山東 IC 船引三春 IC 北陸道 関越道 磐越道 磐越道 郡山南 IC 東北道 磐越自動車道 平成 20 年 11 月 14 日 4 車線化完成 L=4.9km 小野 IC 東北道 いわき三和 IC 常磐道 常磐道 北関東道 いわきJCT いわき湯本 IC P2

早期供用に向けた全体マネジメント クリティカルである西田橋の工程短縮を検討 H17 年度末頃 既設アーチアバットを有効活用すべく上部工型式を検討 [ 鋼上路式アーチ PC 連続波形鋼板ウェブ ]( 約 5ヶ月短縮 ) H18.4 頃より JR 上空の施工 安全管理監督を会社が実施することで JRと協議し了解を得る ( 約 4ヶ月短縮 ) 上部構造において 工程短縮可能な工法を採用 ( 約 4 ヶ月短縮 ) H20.11 を完成目標に 工事等に取り組む 全体マネジメントを行い 早期供用が実現 ( 約 13 ヶ月 ) P3

当初工程 ( 磐越道船引三春 IC~ 郡山東 IC) インターチェンジ等 郡山東 IC 船引三春 IC 平成 17 年度 平成 18 年度 下部工工事 下部工工事 下部工工事 土工工事 平成 19 年度 4 車線完成済 上部工工事 上部工工事 上部工工事 4 車線完成済 平成 20 年度 舗装 施設 平成 21 年度 完成予定年月平成 21 年 11 月 30 日 平成 22 年度 クリティカル 西田橋 P4

実績工程 ( 磐越道船引三春 IC~ 郡山東 IC) インターチェンジ等 郡山東 IC 船引三春 IC 平成 17 年度 平成 18 年度 下部工工事 下部工工事 下部工工事 土工工事 平成 19 年度 4 車線完成済 上部工工事 上部工工事上部工工事舗装 施設 4 車線完成済 平成 20 年度 完成実績平成 20 年 11 月 14 日 平成 21 年度 平成 22 年度 クリティカル 西田橋 P5

磐越自動車道西田橋の現況と当初計画 磐越自動車道 4 車線化西田橋の特徴 一般国道 288 号 JR 磐越東線を跨ぐ橋梁で Ⅰ 期線の橋梁形式は 鋼上路式アーチ橋 主径間両側の下部工のフーチング( アーチアバット ) は一般国道 288 号 JR 磐越東線に近接している Ⅰ 期線 Ⅱ 期線一体構造で Ⅰ 期線建設時にアーチアバットとして施工済み Ⅰ 期線橋梁形式 一般国道 288 号 JR 磐越東線 Ⅰ 期線 Ⅱ 期線一体構造で Ⅰ 期線建設時に施工されたアーチアバット 当初 Ⅰ 期線施工時は Ⅱ 期線もⅠ 期線と同様の鋼上路式アーチ形式としていた 国道 河川 鉄道等の交差条件からケーブルクレーン斜吊り工法で架設 H7にⅠ 期線開通後 阪神淡路大震災が発生し H8 道路橋示方書により耐震設計基準の見直しが行われ Ⅰ 期線施工のアーチアバットの耐震補強が必要 交差条件や安全性 経済性を考慮して 上部工形式を再検討 Ⅱ 期線の橋梁形式は PC 連続波形鋼板ウェブ箱桁橋が最適と判断 P6

工程短縮の取り組み 1-1 当初 既設アーチアバットの取り壊しと大口径深礎の新設 Ⅱ 期線の橋梁形式をPC 連続波形鋼板ウェブ箱桁橋に変更し 既設のⅠ 期線 Ⅱ 期線一体構造のアーチアバットを利用した場合 耐震設計における下部工に生じる断面力が大きく構造上 成り立たない 既設のアーチアバットを取壊し 大口径深礎を新設する計画で約 18 ヶ月かかる計画 P7

工程短縮の取り組み 1-2 変更 既設アーチアバットの有効利用による工程短縮 ( 別途審議により経営努力要件適合性の認定済み ) 既設アーチアバットを取り壊さず有効活用する技術的な対応 ( 工夫 ) を検討 波形鋼板ウェブ構造による軽量化 2 枚壁式橋脚の採用によるフーチング作用曲げモーメントの低減 閉合直前の水平反力調整による 橋脚及びフーチング断面力の改善 既設アーチアバットを有効利用 約 5 ヶ月の工期短縮 完成写真 P2 橋脚アーチアバット 水平反力調整状況 2 枚壁式橋脚の採用 Ⅱ 期線 Ⅰ 期線 水平反力導入 水平反力導入 P8

工程短縮の取り組み 2-1 当初 JR 安全管理委託協定の協議 JR 磐越東線と交差することから 橋梁架設工事に関し 線路上空の横断期間の安全管理監督を JR 東日本へ委託する計画 当時の鉄道事故 ( 只見線の橋梁落下事故 羽越線の列車横転事故 ) を受け 安全管理 危機管理に慎重な対応を求められており 協議に時間を要することが想定された 安全管理監督の JR 委託協定 架設計画照査 発注手続き等で 9 ヶ月が必要 P9

工程短縮の取り組み 2-2 変更 JR 線の安全管理監督の自主施工による工程短縮 PC 波形鋼板ウェブ箱桁橋の工事の特殊性 ( 完全板張防護構造による落下に対する安全性 ) を説明し またNEXCOとして実施可能な安全管理手法の提案等を行い粘り強く協議 NEXCOの自主施工で了解を得る JR 東日本との委託協定締結に要する事務手続き 架設計画照査及び工事発注手続きなどが不要 約 9 ヶ月 ( 全体工程では約 4 ヶ月 ) の工期短縮 実施した安全管理対策対策 1:LED 式工事用列車停止装置を西田橋前後に設置 ( 全 4 基 ) 対策 2: 線路上のワーゲン移動は 線路閉鎖での夜間作業 ( 全 5 回 ) 対策 3: 軌道用及びワーゲン監視用のカメラを設置対策 4: ワーゲンに傾斜計を設置し 10 度傾斜で警報 15 度傾斜で列車停止措置 P10

工程短縮の取り組み 3 当初 通常の PC 連続波形鋼板ウェブ箱桁橋の上部工の施工で約 17 ヶ月かかる計画 変更 工程短縮可能な工法の採用 張出しブロックの延長通常上 下床版コンクリートの打設荷重をワーゲンで支持するものを 下床版コンクリート打設荷重を波形鋼板の下フランジで支持することにより 1 ブロックあたりの吊荷重を軽減できることから 通常の張出しブロック長である 4.8m を 6.4m まで長くすることで ブロック数を 11 ブロックから 7 ブロックに低減し 約 2 ヶ月の工程短縮を図った 打設荷重 上床版コンクリート 下床版コンクリート 波形鋼板で支持 ワーゲンで支持 打設荷重 柱頭部の合理的な施工柱頭部施工では 従来使用する鋼製ブラケット材を使用せず 施工時の荷重を波形鋼板で負担させる合理的な施工方法としたことにより 約 1.5 ヶ月の工程短縮を図った プレキャスト地覆の採用地覆工を現場打ちからプレキャスト地覆を採用することにより 約 0.5 ヶ月の工程短縮を図った 約 4 ヶ月の工期短縮 P11

工程短縮 凡例 当初変更 項 目 平成 18 年度平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度備 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 考 事前協議 JR 協議の結果上空横断の安全管理監督を NEXCO 自主施工で了解 JR 協議 安全管理監督の JR 委託に係る協議 安全管理監督の JR 委託協定 架設計画照査 発注手続き等 協定 ~ 発注 安全管理監督の自主施工による短縮 : 約 9 ヶ月 全体工程では約 4 ヶ月の短縮 橋梁下部工 既存アーチアバットの有効利用による短縮 : 約 5 ヶ月 施工 詳細設計 舗装工事 橋梁上部工 詳細設計 工程短縮工法採用による短縮 : 約 4 ヶ月 舗装引渡し 平成 20 年 11 月 14 日 4 車線化完成 約 13 カ月の短縮 協定上の開通予定日 工期短縮への取組みの結果 約 13 ヶ月の早期供用 ( 平成 20 年 11 月 14 日供用 ) P12

経営努力要件適合性の認定について JR 線の安全管理監督の自主施工 既設アーチアバットの有効利用により 供用までの期間を短縮したものである 運用指針第 2 条第 1 項第 3 号に適合 約 13 ヶ月の早期供用による金利の縮減 会社の経営努力によるものであると認定 助成金交付における経営努力要件適合性の認定に関する運用指針 ( 抜粋 ) 第二条経営努力要件適合性の認定基準機構は 助成金交付申請をした高速道路会社の主体的かつ積極的な努力による次の各号に掲げる費用の縮減 ( 適正な品質や管理水準を確保したものに限る ) について 経営努力要件適合性の認定を行うものとする 3 供用までの期間を短縮したことによる費用の縮減 P13