千曲市国民健康保険運営協議会会議録

Similar documents
平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅱ. 赤字の解消計画 Ⅱ (1) 赤字解消のための基本方針 Ⅱ (2) 赤字解消のための具体的取組 国保は構造的な問題を抱えており 被保険者の保険料負担軽減のために法定外繰入金を繰入れているといった状況は 全国的な状況であることから 国は全国で約 3,400 億円の公費を拡充し 国保の財政基盤の強化

PowerPoint プレゼンテーション

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3%

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264>

平成 31 年度国民健康保険税率等 及び多子世帯に対する国民健康保 険税の減免について ( 答申 ) 平成 31 年 1 月 31 日 武蔵村山市国民健康保険運営協議会

1. 制度趣旨関連 問 1 なぜ 制度の見直しが必要なのですか? 国保制度は 年齢構成が高く医療費水準が高い 所得水準が低く保険料負担が重い 小規模な運営主体 ( 市町村 ) が多く財政が不安定になりやすい などといった構造的な課題を抱えています また 市町村ごとに運営されているため 被保険者の医療

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

Ⅱ. 赤字の解消計画 Ⅱ (1) 赤字解消のための基本方針 Ⅱ (2) 赤字解消のための具体的取組 平成 28 年度決算時点において 本市に解消すべき法定外繰入金及び赤字はない Ⅱ (3) 赤字解消の年次計画 ( 総括表国定義 ) 以下の法定外繰入にかかる項目は別紙の内訳を自動集計します 法定外繰入

Ⅱ. 赤字の解消計画 Ⅱ (1) 赤字解消のための基本方針 Ⅱ (2) 赤字解消のための具体的取組 保険料減免制度について 府の統一基準に一致させることで急激な保険料増加となる世帯が生じることから 段階的に低所得者減免制度を解消していく 保険料の減免制度については 平成 30 年度からは災害 収入減

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378>

平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 ) 第 6 回立川市国民健康保険運営協議会 資料 3 平成 28 年度国民健康保険料率等の改定について ( 係数発出及び制度改正等に伴う変更後 )

第9号様式(第10条、第19条、第20条関係)

第6 北海道国民健康保険調整交付金

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

Microsoft PowerPoint - 【がっちゃんこ版(分科会)】全国課長会議資料

平成 29 年 11 月 1 日 ( 水 ) 第 3 回立川市国民健康保険運営協議会 資料 1 国民健康保険の保険料

スライド 1

様式第2号(第9条関係)

国保発第    号

【事務連絡】「高額療養費制度の見直しに関するQ&A」の送付について

平成21年度 市民のみなさんにこれをお伝えしたいのです

春日井市国民健康保険運営協議会資料 1 国民健康保険事業の状況について 平成 29 年 7 月 27 日開催

5 市町村における保険税の徴収の適正な実施 18 ページ 口座振替 口座振替の利用促進については 現状でも行っているのであれば 今までと違ってどのように取り組んでいくかしっかり考える必要があるのではないか 納期内納付の促進 取組 : 口座振替納付の促進 ( 原則化の推進等 ) 納期内納付の広報 に修

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

Microsoft Word - gijiroku010726

Microsoft PowerPoint - 7.【資料3】国民健康保険料(税)の賦課(課税)限度額について

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な

平成 29 年度第 1 回小牧市国民健康保険運営協議会 議事録 平成 29 年 8 月 31 日 ( 木 ) 午後 2 時から小牧市役所東庁舎 1 階 1-1 会議室

国保年金課主査小檜山智晶 < 議 事 > 議事に入る 出席委員は 14 名であり 過半数に達しているため ここに協議会が 成立していることを報告する 会議録署名委員については慣例により の指名推 薦としたい 各委員 異議なし 渡部暢子委員 山崎雄一郎委員を指名する それでは 諮問案件 会津若松市国民

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

平成 30 年 4 月からの制度改正で 市区町村は都道府県と一緒に 国民健康保険を運営していきます Q なぜ制度改正をするの? 国保は会社勤めの方々が加入している保険と比べて 1 国保加入者の平均年齢が高い また 医療費も高額になりやすい 2 国保加入者は非正規労働者や定年退職者が多く 保険税の負担

女性部ボランティアの日程について

運営協議会進行表

国民健康保険加入者の皆さんへ 皆さんの保険税は国保をささえる大切な財源です 平成 30 年度 国民健康保険 ( 国保 ) は 病気やけがに備えて加入者の皆さんが 国民健康保険税 ( 国保税 ) を納め 医療費の支払いにあてる保険制度です 医療費の支払いは 病院などで支払う一部負担金のほか 国などから

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

平成20年度 松戸市国民健康保険運営協議会

4 保険料の状況 (1) 保険料の設定及び徴収第 1 号被保険者の介護保険料基準額は 区介護保険事業計画の3 年間の計画期間ごとに必要な介護サービス給付費の見込み額等を基に 高齢者人口の見込み数値等により算出する仕組みになっている この基準額を基に所得状況に応じた ( 段階ごとに ) 保険料を設定し

納税義務者について Q 私自身は以前から社会保険に加入しているのに 国保税の納税通知書が私宛に届きましたがなぜですか? A 国保税は世帯主の方に納税義務があります ( 地方税法第 703 条の 4) 世帯主が国保以外の健康保険に加入していても ご家族のどなたかが国保に加入していれば あくまでも加入し

4 現時点での財政展望 H30 財政調整基金額 (A): 483,963 千円 H30 H31 H32 H33 納付金 :1 786, , , ,858 市町村向け公費 :2 236, , , ,000 保健事業等 :3 46,

平成 29 年 4 月から 保険料の軽減率が変わります 後期高齢者医療保険料は 1 被保険者全員に納めていただく定額部分 ( 均等割 ) と 2 所得に応じて納めていただく部分 ( 所得割 ) があります 平成 29 年 4 月から 保険料が下のように変わります 1 均等割の額が変わる方 元被扶養者

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF97BF FC92E894C A2E646F6378>

6 全般 新国保制度について 被保険者 地域住民の意見を聴取し 反映させるために 県が主催して説明会などを実施してほしい 運営方針策定に関して 県民の皆様から意見をお聴きするために 今回 県民コメントを実施したところです また 制度の詳細が全て決まった際には 出前講座などを開催することを検討していき

平成22年度 国民健康保険歳入歳出決算の概要について

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

資料№1

資料2-1(国保条例)

国民健康保険料の減額・減免等

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

【別紙】リーフレット①

別添 一部負担金減免の実施に係る減免額の特別調整交付金による補填に関する Q&A ( 平成 23 年 2 月 ) Q1 平成 22 年 9 月 13 日付け事務連絡 一部負担金減免 保険者徴収に関する Q&A について 別添 一部負担金減免 保険者徴収に関する Q&A ( 以下 Q&A と いう )

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

保険料となったときには 大きく保険料が減少する世帯が生じる一方で 大きく保険料が増加する世帯が生じることから 大幅に増加する世帯に対して何らかの手だてをとることはできないかという意見があった 今回は この意見に対する対応と 介護分保険料の賦課割合について検討していくことが課題である それでは 事務局

(案)

PowerPoint プレゼンテーション

保険料は個人ごとに 後期高齢者医療制度では 被保険者一人ひとりに保険料を負担していただくことになります 新たに 75 歳になられた方 (65 歳以上 75 歳未満で一定以上の障害があり 認定を受けた方を含む ) は 以前に加入していた国民健康保険や被用者保険を脱退して この制度に移行することになりま

(Microsoft Word - H27\221\3462\211\361\211^\213\246\211\357\213c\227v\216| \201y\214\366\212J\227p\201z.doc)

<4D F736F F D CA A944E8BE082A982E782CC95DB8CAF97BF8E7895A582A282C98AD682B782E B78EF588E397C3816A2E646F63>

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

●1予算について(基本方針)

総会の記録 午後 2 時 10 分 横山課長は平成 29 年農業委員会総会の成立について次のとおり 報告した ただ今から 平成 29 年安城市農業委員会総会を開催するにあたり 総会成立の報告をさせていだきます 本日の総会出席委員数 14 名 従いまして 農業委員会等に関する法律第 27 条第 3 項

運営協議会進行表

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年

国民健康保険特別会計 国民健康保険は 病気やケガにそなえて加入者が日ごろから所得等に応じて保険料を出し合い そ こから医療費を支出しようという相互扶助の制度です 加入者 ( 被保険者 ) 診察する 一部負担金を支払う 保険料を納める 保険証を交付する 負担金を交付する 国 都道府県 市町村 ( 一般

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF E97EE8A4B8B8995CA95BD8BCF8EFB93FC8A7A DCE DCE8AB38ED C

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - H26\221\3462\211\361\211^\213\246\211\357\213c\227v\216|\201y\214\366\212J\227p\201z doc)

広報たかはた5月号.indd

会議録 会議の名称平成 29 年度第 3 回東大和市国民健康保険運営協議会 日時平成 30 年 1 月 15 日 ( 月 ) 午後 1 時 15 分から 会 場東大和市役所会議棟第 10 会議室 出 席 者運営協議会委員 13 名 ( 欠席 4 名 ) 市長 市民部長 保険年金課長 国民健康保険広域

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

特別調整交付金のうち 非自発的失業財政負担増特別交付金 ( 以下 失業特別交付 金 という ) は 国民健康保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令 ( 昭和 38 年 厚生省令第 10 号 ) 第 6 条第 12 号に規定する その他特別な事情がある場合に別に定める 額 とされているものであり

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63>

6 短期証の有効期限について有効期限は 最長 6 カ月としている自治体が 28 市町村だが 松田町が原則 1 カ月としているように 1 カ月 3 カ月 6 カ月で判断しているところが多い としている 最長 3 カ月が葉山町 4 カ月が茅ヶ崎市 逗子市 1 年以内が横浜市 湯河原町 (2) 所得階層別

柔軟で弾力的な給付設計について

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

4月20日(水)衆・厚労委 古屋範子議員の議事録(抜粋)

⑸ 老人保健拠出金については 平成 25 年度当初予算と同額の7 万 5 千円を計上した ⑹ 介護納付金については 平成 25 年度当初予算に比べ3.8% 減の1 億 8,4 03 万 9 千円を計上した ⑺ 共同事業拠出金については 平成 25 年度当初予算に比べ7.0% 増の3 億 7, 793

Microsoft Word - 参考資料目次.doc

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937888D38CA98F F D8E968D80816A5F8DC58F492E >

「公的年金からの特別徴収《Q&A


第 7 章財政運営と世代の視点 unit 26 Check 1 保有する資金が預貯金と財布中身だけだとしよう 今月のフロー ( 収支 ) は今月末のストック ( 資金残高 ) から先月末のストックを差し引いて得られる (305 頁参照 ) したがって, m 月のフロー = 今月末のストック+ 今月末

審議経過(主な発言要旨等)

会議録

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

【参考資料2】費用負担

Transcription:

千曲市国民健康保険運営協議会会議録 開催日時 平成 30 年 2 月 22 日 午後 1 時 30 分 ~ 午後 3 時 30 分 開催場所 戸倉創造館小ホール 出席委員 12 名 欠席委員 2 名 市職員 健康福祉部長健康推進課長債権管理課長税務課長 健康づくり係長国保医療係長 < 開会の前に健康福祉部長から委嘱書の交付 > 会議日程 1. 開会午後 1 時 30 分 < 運営協議会規則第 5 条より会議が成立していることを報告 > 2. あいさつ会長 健康福祉部長 3. 会議録署名委員指名 4. 会議事項 (1) 国民健康保険税の税率改正について会長事務局より説明をお願いします 事務局 < 資料 1により説明 > 委員これまでは 12 億数千万円の国保税収入で運営できてきたことを考えますと 県から示された納付金の額が 平成 29 年度の税収見込を 2 億 6 千万円ほど上回るのですが どうなのでしょうか 事務局国保税の収入見込と対比してご覧いただきたいのは (A) 欄にあります 平成 30 年度保険料必要額 になります この金額は 納付金の額に任意給付や市町村ごとで取組状況に違いがあります保健事業などの見込額を加算し 基盤安定繰入金以外の法定繰入金 滞納繰越分の国保税の収入見込額 保険者努力支援制度で見込める収入などを減算して算出したもので 納付金を納めるために保険税として必要となる額です なお 県域化による保険税の急激な上昇を避けるための激変緩和財源として 今回の納付金の算出の際に 千曲市におきましては 6 千万円ほど

委員事務局委員事務局委員事務局事務局 が 本来の納付金の額から差し引かれています 法定外繰入を行った場合は ペナルティがあるのでしょうか ペナルティは ございません 県域化すると何が変わるのでしょうか 県域化のメリット デメリットは 財政規模の小さな市町村国保は 県域化することによって 急激に医療費が増加してしまった場合にも安心して財政運営を行うことが出来るようになるため メリットがあると思われます 千曲市規模の国保におきましては 大きなメリットもデメリットもないと思われます また 被保険者の皆様にとりましては 市町村によっては 県域化により保険料が大きく増加してしまうと思われるところが見られますが 千曲市国保におきましては それほど大きな影響は受けないものと考えています 保険給付や資格などの手続きにつきましては 引き続き市町村が行うという役割分担になっていますことから これにつきましても特に変化はないと思います 対象となる方は限定されますが 高額療養費の多数回該当の考え方が 県内市町村間の移動の場合に引き継がれる制度となり これは県域化のメリットと言えると思います 前回の改正からの年数からも そろそろ改正の時期かとも思いますが 被保険者からすると税率が上がらないに越したことはないというのが本音です 基金の残高が 4 千万円程度の中で これまで運営を出来てきていますので 今回は基金から不足分を入れて 税率改正をせずに済むというわけにはいかないのでしょうか 今回の不足見込 7 千万円に基金を入れると残高は 4 千万円ほどとなりますが 推計しました平成 30 年度の国保税の収入見込に対して 実際の収入が 4 千万円以上少なかった場合には それを補てんする財源がない状況となります 今回県から示された納付金の額ですが 算出過程で一定水準を超えた部分に激変緩和の財源として 6 千万円余りの額が入っています 激変緩和につきましては 千曲市では平成 31 年度または平成 32 年度にはなくなってしまう見込みであります その間に この 6 千万円ほどにつきましても財源を確保しなければならない状況であり 基金は 1 億円程度は保有していたいと考えています

委員事務局委員事務局委員 税率改正を先送りした場合は 増税額が大きくなってしまうということで 今回改正をお願いしたいというものです 他市町村の状況はどの様になっていますか 千曲市は前回 平成 26 年度に税率改正を行いましたが それ以降 19 市の中では多くの市が税率改正を行っています 今回 平成 30 年度での改正につきましては 約半分の市が見送るとの情報が入っています 今回改正を行わない市は 平成 29 年度で改正を行っており 2 年連続の改正になってしまう または 平成 30 年度の納付金が現行税率による税収で納付可能であるためといった理由によるものです 今回改正を検討している市における改正幅は 現行税率と示された納付金の関係で様々です 基金を繰り入れて平成 30 年度は税率改正を行わず 様子見ではいかがでしょうか 今回改正を行わなければならない理由が 7 千万円程度の財源不足であるのであれば 基金を繰り入れれば間に合うのではないでしょうか 平成 30 年度納付金の額に対して 7 千万円ほどが足りないのですが これ以外に今回は 6 千万円ほどを激変緩和として県から入れてもらっています この激変緩和分も含めますと 実際には 1 億 3 千万円ほどが不足するということになります 激変緩和措置がなくなった際に税率改正を行った場合は 改正幅が大きくなってしまう見込みですので 今回は 7 千万円不足する分を税率改正させてもらい 現在の基金の残高は 今後激変緩和措置がなくなったときの納付金の増額分 また 納付金に対して賦課した保険税に不足が生じた場合に活用させてもらいたいと考えています 総論で申し上げますと 法定外繰入につきましては 住民の視点ですと 加入する医療保険に保険料を払ったうえで住民税の中から国保へ財源投入という二重課税の様な状態になりますことから 法定外繰入により不足分を解消することは行わないという案はありがたいと思います また 最近の傾向としては 資産割については 固定資産税と国保税とで二重になってしまっているとの考えもあり 廃止されてきている様です 平成 30 年度で税率を見直すかどうかの話しですが 7 千万円という大きな金額ではなく 1 世帯あたりどの位増額になる見込といった数字があった方が理解し易いと思うのですが そういった数字はお持ちでしょうか

事務局 < 追加資料資料 1 別紙により説明 > 委員資産割のあり方につきましては 平成 31 年度以降の税率見直しの中で検討していくとの市の案でありましたが 資産割を納めていない人にとっては 保険税の増額要因となりますので 平成 30 年度の税率を改正するに当たり 資産割のあり方をもう少し詰めてから行った方が良いのではないでしょうか 事務局長野県においては いつから税率を統一するかということは 現在決まっていません 国保運営方針は 3 年が 1 期であり 全国的に見ましても 統一保険料というところは 早くて 6 年後であります 長野県は医療費水準や所得水準が市町村で大きく違いますことから 3 期 4 期 9 年 12 年という年数がかかるのではないかと考えています 資産割を廃止するとしても 一気になくすという訳にはいきませんので 段階的に行っていく様になると考えています 資産割の見直しの際にも基金を保有していれば 激変を避けるために活用できるものと思います 委員この素案によりますと 総額でどの程度の増収になるのですか 事務局 9 千万円ほどの増額を見込んでいます 不足見込は 7 千万円ほどでありますが 徴収率等も考慮しまして素案の税率を考えています 事務局 7 千万円の不足は平成 30 年度の納付金に対してですが 平成 31 年度以降の納付金の増加 また 国保税を納付していただく被保険者数が減少していくことを考慮しまして 今回の税率改正と保有している基金により 2 年から 3 年は持たせたいと考えています 委員千曲市国保の被保険者の平均所得はどの位になるのでしょうか 平均値 または 中央値があれば教えてください 事務局本日は数値の用意がありませんので 後日文書で回答させていただきます 委員徴収率は年々上がってきていますが 滞納世帯の状況はどの様なものでしょうか 事務局国保世帯には所得が少ない世帯が多く かなりの世帯が保険税軽減の対象となっており 財政状況は非常に厳しいと思います 委員そういった状況を考えますと増税というのも考えてしまいます 事務局低所得者世帯につきましては 保険税の軽減制度があります 現行の税率は県内 19 市で中ぐらいの位置ですし 平成 26 年度以来 税率改正を行っていないことから 今回改正をお願いしたいというものです

会長 事務局 会長 平成 30 年度の納付金を納めるためには 7 千万円ほどの不足が見込まれ その対応策としては 法定外繰入 基金の取り崩し 税率改正が考えられる中で 今回は税率改正で対応したいという市からのお話でした この方向でとなりますと この素案を基に来月市長から改正案についての諮問ということになります どうでしょうか < 意見なし> 本日頂きましたご意見を参考にさせていただき 市で検討し 来月諮問させていただくということでよろしいでしょうか < 意見なし> 委員の皆さんのご理解をいただきながら進めていただくということで よろしくお願いします (2) データヘルス計画 ( 第 2 期 ) の策定について会長事務局より説明をお願いします 事務局 < 資料 2 により説明 > 会長ご意見 ご質問はございますか < 質疑等なし> 会長特段意見等はないようですので ただ今の計画案を基に策定を進めていただきますようお願いします < 会議事項終了 > 5. 閉会午後 3 時 30 分