目次 2 平成 30 年度県土整備部のミッション 2 全国からの応援職員と共に復旧 復興に取り組みます 3 平成 30 年度県土整備部の幹部職員 4 復興支援道路一般国道 284 号室根バイパス開通! 6 奥州スマートインターチェンジ開通! ~ 県南地域初のスマートインターチェンジが開通 ~ 8 岩

Similar documents
数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

目次 2 三陸沿岸道路釜石山田道路大槌 IC~ 山田南 IC 開通 4 復興関連道路 主要地方道野田山形線野田工区開通! 6 復興道路等の整備による ストック効果 を紹介します! 第 15 回 岩手の未来を切り拓く復興道路シンポジウム~ 沿岸と内陸を結ぶ釜石道全線開通へ~ を開催しました! 8 県土

01-1_添書(日付入)

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

untitled

<4D F736F F D AE28EE88CA7817A F D8F E518B D CF092CA88CF88F589EF816A2E646F63>

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<4D F736F F F696E74202D E6C8D918D8793AF95F18D908F C4816A8A C55F F4390B394C52E707074>

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

重点項目表紙

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

Taro-【資料-5】①中表紙

sangi_p2

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

untitled

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

目次 2 6 月 22 日宮古 室蘭フェリー航路がいよいよ開設! 3 外国船社運航クルーズ船 スター レジェンド 宮古港へ初寄港!! 4 釜石市を守る釜石港湾口防波堤が完成 6 大船渡市 大船渡駅周辺地区第 3 期まちびらき 8 簗川ダム建設工事堤体コンクリート打設 10 万m3到達! 9 みんなで

id5-通信局.indd

2-5 住宅の設備

4-(1)-ウ①

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

スライド 1

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

15_05_JAみらくる.indd

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

 

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁


至松山市 宇和島市街四万十市 愛南町 宇和島道路概要 別紙 1 松山自動車道と接続し 四国 8 の字ネットワークを形成する延長 17.5km の自動車専用道路です 渋滞緩和及び南海トラフ巨大地震などの災害時には国道 56 号の代替え機能を持ちます 平成 21 年度までに延長 14.0km が開通して

これだけは知っておきたい地震保険

Microsoft PowerPoint _【PPT】伊万里道路【最終】.ppt

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

文字数と行数を指定テンプレート

ヘッドライトに関するアンケート調査結果|2014年9月

いわての 仕事を 大解剖 未 来 を つ くる 岩 手 県 の 仕 事 を 理 解 し よ う 岩手県の仕事といっても 漠 然としてイメージがわきにくい という人も多いはず そこで皆さんの素 朴な疑 問を通して 県がどんな仕事をしているのか ちょっとのぞいてみましょう 県は岩手県全体の未来のため 幅

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F31388B4C8ED294AD955C E9197BF5F88CA D814590AE94F58CF889CA2E >

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

参考資料あり (A4 両面 3 枚 ) 平成 30 年 11 月 14 日 市政記者クラブ様 守山スマート IC 地区協議会 照会先 住宅都市局都市計画部街路計画課担当桑添 宮田電話 ( 中日本高速道路株式会社と同時発表 ) 利用台数が累計 100 万台を突破 もりやま東名

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国道 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国道事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が整備を進めてきた国道

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

ORSEニュース45号

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)


NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

P01.indd

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

JR 東日本 BRT 事業について 1. バス ラピッド トランジットとはバス ラピッド トランジット ( 以下 BRT とする ) は一般的にバスを利用した大量の旅客を輸送する交通システムのことを指します BRT の特徴としては高頻度の運行 鉄道と同レベルの高い定時性などが挙げられます BRT は

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

20年7月 目次 .indd

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - (180106)豊見城道路記者発表資料.ppt

イ留意事項 ( ア ) 対処基本方針が廃止された場合は 救援の継続や復帰のための措置について 何らかの措置により行います ( イ ) 復帰のための措置 a 誘導以外の措置 b 市長 知事による誘導 (2) 別紙第 1 情報計画 参照 2 構想 (1) 活動方針市 ( 環境防災課ほか各課 ) は 県

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後


1 見出し1

自動車産業マップ.indd

22年5月 目次 .indd

スライド 1

02一般災害対策編-第3章.indd

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

<4D F736F F F696E74202D C8FBC817A8B4C8ED294AD955C838A838A815B C4816A E >

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

(別紙1)

PowerPoint プレゼンテーション

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

Microsoft Word - 表紙

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環


3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

129

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

第3 復興整備計画 参考様式集

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

Transcription:

目次 2 平成 30 年度県土整備部のミッション 2 全国からの応援職員と共に復旧 復興に取り組みます 3 平成 30 年度県土整備部の幹部職員 4 復興支援道路一般国道 284 号室根バイパス開通! 6 奥州スマートインターチェンジ開通! ~ 県南地域初のスマートインターチェンジが開通 ~ 8 岩手県河川情報システムから河川の水位の画像を閲覧できるようになりました~ 県管理河川に河川監視カメラを設置 ~ 9 復興道路等の整備による ストック効果 を紹介します! 第 6 回 復興道路と連携した港湾の利活用 2018 年 4 月 岩手県県土整備部手づくり広報誌第 165 号平成 30 年 5 月 1 日発行編集県土整備企画室 平成 30 年度県土整備部新体制でスタート ~ キーワードは プラス 1 ~ 平成 30 年度の県土整備部は 八重樫弘明部長のもと 全国から派遣された 42 名の応援職員と 51 名の 新採用職員を加えた総勢 817 名の新しい体制でスタートしました 今年度は 我が県土支え育む希望郷 プラス 1 を組織のキャッチフレーズとし 良質な社会資本を提供し県政を支える プラス 1 より適正でクオリティの高い業務を追求する プラス 1 組織を構成する職員一人ひとりの能力を高める プラス 1 に取り組んでいきます 今年度の県土整備部幹部職員左から 遠藤道路都市担当技監 中平技監 ( 河川港湾担当 ) 八重樫県土整備部長 小原副部長兼県土整備企画室長 1

平成 30 年度県土整備部のミッション 今年度は 次の 3 点を部の主なミッションとして業務に取り組みます 1. 東日本大震災からの復旧 復興インフラ整備の推進 2. 平成 28 年台風第 10 号災害からの復旧事業等の推進 3. 物流 産業振興や安全 安心な暮らしを支える良質な社会資本施設の整備と管理 これらミッションを遂行するためには 工事の適切な進行管理や事前のリスク管理 より効果的で効率的な社会資本の整備と維持管理 地域の建設業の担い手確保 社会資本についての情報発信といった取組が重要です 災害からの早期復旧 復興 良質な社会資本の提供に向け 県土整備部職員一丸となって取り組んでいきます 全国からの応援職員と共に復旧 復興に取り組みます 震災津波からの復興に当たっては 東北地方から九州地方まで 全国の自治体から継続的な人的支援を いただいています 4 月 2 日に行った県土整備部の辞令交付式では 本庁に勤務いただく応援職員に対し 八重樫県土整備部長から辞令を交付し激励の言葉を述べました 応援職員からは 建築住宅課配属の尾北主査 ( 大阪府派遣 ) が代表して 復興への力強い決意を述べました 応援職員の皆さんは 本庁 広域振興局土木部等に配属され 復興道路や災害公営住宅の整備 海岸保全施設の復旧等 県の復興関連業務を支援していただきます また 4 月から 民間企業である郡リース株式会社から職員の派遣をいただいています 応急仮設住 宅の点検 改修や解体撤去に民間企業のノウハウを活用していただき 住宅の復興とまちづくり事業の推 進をご支援いただきます 八重樫県土整備部長から派遣応援職員への辞令交付 ( 平成 30 年度は 青森県 栃木県 群馬県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 大阪府 和歌山県 高知県 沖縄県 民間企業から 44 名の派遣をいただいています ) 2

平成 30 年度県土整備部の幹部職員 県土整備部長八重樫弘明 ( やえがしひろあき ) 郷土いわては良いところ 郷土愛をもって 多くの人と語らいながらも 愛読書 を教訓に 大きく羽目は外さぬよう ビルドバックベター よりよい復興をどしどし進めましょう よろしくお願いします 出身地 : 岩手町 ( 沼宮内小学校 同中学校 ) 得意なこと : 微妙絶対音感 ( ハ長調のドの音が出せます ) 趣味 : 食べ飲みなど苦手なこと : 年賀状休日の過ごし方 : 日帰り温泉愛読書 : 酒呑みの自己弁護 山口瞳 平成よっぱらい研究所 二ノ宮知子座右の銘 : 優柔決断取り組んだこと 苦労したこと : 演述 担当もよき苦労 技監 ( 河川港湾担当 ) 中平善伸 ( なかひらよしのぶ ) 県内各地域では 定住 交流人口の拡大のため必死の取組が行われていることと思います 自然が美しい 食べモノがおいしいだけでは勝負にはならず この地域資源に如何に付加価値をつけるかの勝負です このように広大な県土各地に人が住み続けていく意義を認識し また 復旧 復興を進める先にある地域 県土の姿を見据える視点を持ちたいと思います 初めての岩手県生活 県土各地の人や食 ( 酒 ) といった宝物に出会えることが楽しみで仕方ありません 皆様 よろしくお願いします ( 高知県梼原町生まれ 兵庫県西宮市育ち ) 副部長兼県土整備企画室長小原勝 ( おばらまさる ) 初めての県土整備部勤務ですが 早速現場視察も行かせていただき 満喫しています 前職は財政課でしたし 事務の管理職として 予算 経理や議会業務をはじめ人員体制づくり 計画策定などの企画業務等々 任務は幅広いわけですが 部の業務が円滑に進み いい仕事が仕上がるように手配するのが務めと心得ます ゆっくり急げ スピーディな判断を心がけつつ 慎重に 組織として手戻りがないように 自身の仕事を進めていきたいと思います よろしくお願いします 道路都市担当技監遠藤昭人 ( えんどうあきひと ) これまで土木の技術職員として 道路 港湾 ダム 建設技術 まちづくりなど多くの分野 国や市町村での仕事などにも携われたことが貴重な経験に 若手職員の方々は 様々な機会があると思うので手を上げて飛び込んでみては 出身地 : 盛岡市下田生出 ( 旧玉山村 ) 石川啄木で有名な渋民の近く 岩手山と姫神山を眺めて育つ 趣味 : サッカー やり始めて 40 年もう仕事のようなもの シーズン中は毎週のように試合 座右の銘 : 特にナシ モットーは 明るく楽しく 人が嫌がることはしない 長所 短所 : ドラマ 相棒 の影響を受けて 細かいところが気になる悪い癖 あり 3

復興支援道路 一般国道 284 号室根バイパス開通!! 県南広域振興局土木部一関土木センター 県が 復興支援道路 として一関市室根町で整備を進めてきた一般国道 284 号室根バイパス (L=4.9km) が 平成 30 年 4 月 21 日 ( 土 ) に開通しました 当日は天候にも恵まれ 勝部一関市長 気仙沼市長 ( 代理菅沼副市長 ) など来賓 関係各位約 60 名出席のもと 開通式を開催しました 一関市長から 構想段階から 40 年近くの年月を経ての開通であり悲願だった これにより内陸と沿岸の交流が大きく飛躍する 気仙沼副市長から 国道 284 号は東日本大震災の時には大変お世話になった路線 一関市平泉町と協力し盛り上げていきたい と祝辞をいただきました また 室根東小学校児童から開通式を迎えての作文発表があり 室根バイパスを作ってくれた人達に感謝しています 安全に気をつけて室根バイパスを通ってもらいたい など発表いただきました その後 テープカットとくす玉開披 郷土芸能である磐井太鼓の披露などにより道路の開通を祝いました 式典後には 室根バイパス促進協議会 室根バイパス安全連絡協議会の主催による安全祈願祭を行い その後磐井太鼓の音色とともに盛大にパレードを行いました 細川局長の式辞 勝部一関市長の祝辞 みこシスターズみこシスターズケロ平シーちゃんミーコちゃんホヤぼーや 菅原所長の事業経過説明 室根東小学校児童からの作文発表 ゆるキャラたちも大集合! テープカット くす玉開披 安全祈願祭 磐井太鼓 披露 4 パトカー先導によるパレード

室根バイパスの事業概要 道路整備による効果 三陸沿岸地域の命を繋ぐ復興支援道路平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災津波では 沿岸部への救急救援ルートを確保するため 内陸部から沿岸部にアクセスする道路の啓開を優先的に行い くしの歯型 にルートを確保しました 一般国道 284 号は その1ルートとして被災地の復旧 復興のため大きな役割を果たしました 室根バイパスは 今後も迅速な避難 救援への役割を果たします 広域物流ネットワークの強化計画延長が約 5.9kmから約 4.9kmと約 1kmの短縮となり 所要時間が約 4 分短縮されます また JR 大船渡線の立体交差化により 慢性的な渋滞を回避することができることや ガード桁下制限の解消によりISO 規格背高海上コンテナの通行が可能となるなど物流機能の強化が図られます 安全安心の向上幅員狭小 ( 約 3.5km) 急カーブ(7 箇所 ) が解消し 歩道 (2.5m) も設置されることから安全で円滑な通行が確保され 事故の減少が期待されます 至気仙沼市 至気仙沼市 至一関市 室根バイパス開通後の状況 至一関市 5

~ 県南地域初のスマートインターチェンジが開通 ~ 県南広域振興局土木部平成 30 年 4 月 21 日 ( 土 ) 奥州スマートインターチェンジ が開通し 晴天に恵まれる中 岩手県 奥州市 東日本高速道路株式会社 ( 以下 ネクスコ東日本 という ) との共催で開通式が開催されました 式典には知事代理として八重樫県土整備部長 小沢奥州市長 松﨑ネクスコ東日本東北支社長のほか 地元選出国会議員や県議会議員 東小山幼稚園の園児及び地域住民の方々など多数の関係者が出席しました また 知事 奥州市長等の挨拶 国会議員や県議会議長などからの祝辞を頂き ネクスコ東日本北上管理事務所長から事業経過が報告されました 岩手県挨拶 ( 知事代理八重樫県土整備部長 ) 小沢奥州市長挨拶 松﨑ネクスコ東日本本東北支社長挨拶 写真は後日 添付します 地域住民の代表者など多くの関係者の手によテープカット くす玉開き及びバルーンリリースが行われました 開通に先立ち 14 時半からは ネクスコ東日本の主催による営業開始セレモニーが行われました 事前に応募いただいた 5 台の車を先頭にして 15 時には料金所ゲートが上がり 開通を待ちかねた車が続々と東北自動車道へ入って行きました 6 ネクスコ東日本主催の営業開始セレモニーの状況 (15 時の開通を前に 5 台の車が待っています )

〇奥州スマートインターチェンジの整備効果県南地域で初のスマートインターチェンジとなる 奥州スマートインターチェンジ の開通により 次のような効果が期待されます (1) 物流の効率化による地域産業の活性化農畜産物の集出荷施設からの出荷時間の短縮や大型産直施設までのアクセス性向上により 物流効率化や利用者の利便性向上が図られます また スマートインターチェンジ周辺の製造加工企業への原材料資材の搬入や加工製品搬出などの生産性向上が見込まれ 地域産業の活性化が期待されます (2) 救急医療機関へのアクセス性向上による救命率の向上市内にある第二次救急医療機関の 県立胆沢病院 から第三次救急医療機関である 岩手県高度救命救急センター ( 岩手医科大学附属病院 ) に患者を搬送する時間が短縮され 救命率の向上が期待されます (3) 居住者 来訪者の利便性向上奥州市の中心部近くに整備されることにより 地域住民の近隣市町村への高速道路を利用した通勤 買い物及び観光等では来訪者の利便性向上が期待されます 〇スマートインターチェンジとは高速道路の本線やサービスエリア パーキングエリア バスストップから乗り降りができるように設置されるインターチェンジで 通行可能な車両 ( 料金の支払い方法 ) を ETC を搭載した車両に限定しているインターチェンジです 県内では 3 月に矢巾スマートインターチェンジが開通したほか 滝沢中央スマートインターチェンジ及び平泉スマートインターチェンジの整備が進められています 〇メリット 利用車両が限定されているため 簡易な料金所の設置で済むなど 従来のインターチェンジに比べて低コストで導入できます 地域の活性化 既設インターチェンジや周辺道路の安全かつ円滑な交通の確保 インターチェンジアクセス時間の改善 災害時の一般道路区間の代替など様々な効果が期待されます 7

美しい県土づくり NEWS 2018 年 4 月 岩手県河川情報システムから 河川の水位の画像が閲覧できるようになりました ~ 県管理河川に河川監視カメラを設置 ~ 河川課 近年の台風や洪水被害を踏まえ 県は 河川の状況を確認できる画像の配信を平成 30 年 3 月から開始しました 平成 28 年台風第 10 号災害で被害の大きかった岩泉町の小本川や安家川などを含む県で管理する全ての水位周知河川 29 河川 31 箇所に河川監視カメラを設置しています 河川水位の画像は 岩手県河川情報システム から閲覧することができます 直接現場へ出向かずに河川の水位状況を視覚的に把握することができますので 洪水から身を守るための情報収集の一つのツールとしてご活用ください 水位監視カメラの画像の閲覧方法 1インターネットから 岩手県河川情報システム を検索 (URL:http://kasen.pref.iwate.jp/iwate/servlet/Gamen30Servlet) 下記トップ画面から 右上の カメラ画像 をクリック 2 下記画面中の 画像を見たい箇所のカメラをクリック 3 水位監視カメラの画像を確認できます ( 画像は 10 分間隔で更新 ) 8

復興道路等の整備による ストック効果 を紹介します! 第 6 回 復興道路と連携した 釜石港と復興道路 〇東北横断自動車道釜石秋田線の整備で釜石港と内陸部の連携強化を図り 産業 経済の活性化を支援〇大阪府から譲渡されたガントリークレーンが平成 29 年 9 月に供用開始し 荷役能力が従来の 3 倍に向上〇東北横断自動車道釜石秋田線が今年度全線開通することにより 更なる輸送効率化が期待 東北横断自動車道釜石秋田線の整備がコンテナ取扱量増加を後押し 東北横断道全線開通時期公表 ガントリークレーン設置外貿コンテナ定期航路開設新規国際フィーダー東北横断道航路開設宮守 ~ 東和間開通 東北横断道宮守東和間開通 国際フィーダー航路開設 復興道路 復興支援道路情報サイト (http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/) から引用 内陸企業 ( 自動車関連製造業 小売業 食品製造業 等 ) 平成 30 年度全線開通! < 釜石港の動き > ガントリークレーン1 基増設 (H29.9.23 稼働開始 ) 外貿コンテナ定期航路開設就航予定のシルバークイーン (H29.11.17 寄港開始 ) 復興道路 復興支援道路情報サイト (http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/) から引用 重要港湾釜石港 釜石港で稼働したガントリークレーン 9 東北横断道の整備の進捗に伴い 釜石港における利用企業数 一般貨物コンテナが増加 過去 5 年間で利用企業数は約 2.3 倍 コンテナ取扱量は約 1.8 倍 (H29 年 : 過去最多更新 ) 新たに釜石港を利用した企業からは 道路の開通により釜石港の利用を決定した という声があります ( 国による H28.12 企業ヒアリング調査結果 (H28 新規釜石港利用企業 ) から)