ダイエットに関する知識減量はあくまでもカロリーの消費量と摂取量との差 いくら頑張って運動してもそれだけ食べてしまえば増える場合もあります かといって 食事を減らせばよいというものでもありません 身体にとって必要でない物を過剰摂取しない 食事を摂るタイミングを間違えないなど 工夫しなければ体脂肪は減っ

Similar documents
本物のダイエットPart1(サンプル)


私の食生活アセスメント

スライド 1

2

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

プレミアム体の燃料源 リムリーン ダッチチョコレート 栄養 ベネフィットおよびよくある質問 製品概要 : 原材料 : 独自仕様プロテインブレンド ( 濃縮ホエープロテイン 濃縮ミルクプロテイン ホエイプロテインアイソレート 卵アルブミン ) 可溶性コーンファイバー ダッチプロセスココアパウダー 天然

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

【0513】12第3章第3節

私の場合 上記表より男性 年齢 51 歳の所を確認しました 活動量低い 普通以上を選択します 活動量は低いにあてはまります ( 座り仕事が中心 歩行 軽いスポーツ等は 5 時間未満 ) 表よりエネルギーは 2200±200 キロカロリーになり 1 日にとる 5 種類の分類のうち摂取量 ( つ (SV

PowerPoint プレゼンテーション

3. 糖質制限によるダイエット効果には 1. 摂取カロリーの減少私達は 食べ物を摂取して得た脂質や糖質をエネルギーに換えて生きていますが エネルギーへの変換率として最も多いのが 炭水化物 ( 糖質 ) です 炭水化物は 一日の食事で得るカロリーの約 50% を占めるとも言われているので 炭水化物 (

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)


せきがはら10月号.ec6

青年期を対象とした携帯食事手帳システムの提供 目 次 1. 目的 1 2. 携帯食事手帳システムの概要 1 (1) システムの基礎データ 1 (2) 利用方法 1 (3) 確認できる情報 1 3. 携帯食事手帳利用の手引き 2 (1) 携帯食事手帳 (QRコード) 3 (2) 料理選択の仕方 4 (

炭水化物 50g 摂取後の血糖値の動き ( 平均 HbA1c7.2%) mg/dl 分 30 分 60 分 90 分 120 分 時間 糖尿病患者さん平均血糖値 HbA1c5.8% の場合 HbA1c9.9% の場合 上記のグラフで分かるように ヘモ

PowerPoint プレゼンテーション

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

Chinese American Menu Samples

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

はじめに 最新の医療 美容業界では 酸化 とともに 糖化 が美容と健康に悪影響を及ぼすことが分かり 抗糖化 が注目されています 糖は体のエネルギー源として必要不可欠ですが 糖質の摂り過ぎは 太る だけでなく 肌や体の老化に直結しているのです 前ページのチェック項目は 糖質を摂り過ぎる傾向にないか 糖

豚.indd

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

BDHQ1_3_5_151123basic.xls

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

プレミアム 体の燃料源 リムリーン クリーミーバニラ 栄養 ベネフィットおよびよくある質問 製品概要: 原材料 独自仕様プロテインブレンド 濃 縮ホエープロテイン 濃縮ミルクプ ロテイン ホエイプロテインアイソ レート 卵アルブミン 可溶性コー ンファイバー 天然香味料 炭酸カ ルシウム キサンタン

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

( 国内流通製品 ) XMプロテインモリンガ +ホエイプロテインサプリメントシェイクタンパク質は アミノ酸の基本構成から成る複雑な分子です 人間のからだはこのタンパク質を必須アミノ酸に分解し 細胞に吸収させています その後 細胞内でアミノ酸が筋肉の構築や効果的な酵素反応を起こすタンパク質に再構築され

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

hyoushi

PowerPoint プレゼンテーション

阿賀野川 SA 栄養成分 アレルゲン一覧表 (2016 年 1 月 18 日現在 ) お客様各位 ~ 一覧をご覧になる際は 下記注意事項を必ずご覧下さいませ ~ 一覧表記載の栄養成分の数値は 検査機関での分析値を基本とし 一部食材に関しては 五訂増補日本食品標準成分表 による計算値のいずれか または

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

nlp2009_kmurakami.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

スライド タイトルなし

1カップ 74gあたり 6311 エネルギー (kcal) ブイ クレスゼリーカップタイプりんご水分 (g) たんぱく質 (g) 脂質 (g) ナイアシン (mg) 1.5 炭水化物 (g) ナトリウム (mg) 22 ビタミンB12(μg)

Slide 1


経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ

1カップ 74gあたり エネルギー (kcal) 57 ビタミンE(mg) 14 ブイ クレスゼリーカップタイプりんご水分 (g) 59 ビタミンB1(mg) 2.1 たんぱく質 (g) 0.5 ビタミンB2(mg) 2.1 脂質 (g) 0 ナイアシン (mg) 10.5 炭水化物 (

111 レナケアーサトウの低たんぱくごはん1/25かるめに一膳 1パック 155gあたり エネルギー (kcal) 254 ナトリウム (mg) たんぱく質 (g).16 カリウム (mg) 脂質 (g).6 カルシウム (mg) 9 炭水化物 (g) 62.3 リン (mg) g 2P

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

SoftBank 301SI 取扱説明書

競輪選手の食事

家庭での災害用食品備蓄に活用ください

報道関係各位

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

Microsoft PowerPoint - 第2回体験無料検診会 食事療法.H29年2月4日.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

H22-syokuiku.xls

<4D F736F F D20838A D834F E096BE B83572E646F6378>

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

Ⅰ 目的健康と食事の関係に気づき 自分自身にとって望ましい食事とは何か 自分自身の食生活を振り返り 大まかな食事の内容と量について知ることで 手軽に普段の食事について改善が図れることを学ぶ 併せて 自分自身に必要なエネルギー量の計算方法を知り 今後の自分の食生活について目標をもたせる Ⅱ 実施方法グ

シトリン欠損症説明簡単患者用

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

体格づくりに必要な食事 睡眠 トレーニング 身体づくり ( 回復 )= トレーニング ( 負荷 )+ 食事 ( 栄養 )+ 休養 三大要素 サッカーがうまくなる 持久力 筋力 テクニックなどの向上には日々のトレーニングが欠かせません しかし ただやみくもに毎日ボールを追い トレーニングを続けていれば

ⅰ_本扉.indd

薬膳食材一覧_xlsx

栄養表示に関する調査会参考資料①

はじめに 目次 はじめに 目 次 この冊子は ゲンボイヤをお飲みになる方に向けて作成されたものです 注意事項などが記載されていますので お飲みになる前にご一読ください なお この冊子の記載内容だけでは十分ではありませんので 担当の医師や 看護師 薬剤師などからの説明をよく聞き 指示をしっかり守ってく

スで摂っている という方も少なくないのではないでしょうか? でも ジュースに加工する段階で栄養素はほとんど壊れているから無意味 という意見も ありますよね 一方で いや まったく飲まないよりは飲んだ方がいい という意見もあり ます 野菜ジュースにはどんな栄養素が入っているのでしょう これについては

糖質 10g= 1 カーボ 糖質 10g を 1 カーボとして 1 食に 8 カーボ というように 食事の カーボ を数えます 食品交換表の表 1 表 2 表 4 調味料 嗜好品 ( 一部を除く ) が対象です 糖質の少ない表 の量が不足しても血糖が上がり易いので要注意です 手順身長別の

2 11. 脂肪 蓄 必 12. 競技 引退 食事 気 使 13. 日 練習内容 食事内容 量 気 使 14. 競技 目標 達成 多少身体 無理 食事 仕方 15. 摂取 16. 以外 摂取 17. 自身 一日 摂取 量 把握 18. 一般男性 ( 性. 一日 必要 摂取 把握 19. 既往歴 図

目次 第 Ⅰ 章 割合計算の基礎 割合計算の演習 Ⅰ 3. 例題 2 < 練習問題 (1)> 4. 割合計算演習 Ⅱ( 割合を求める ) 3 < 練習問題 (2)> 4 5. 割合計算の演習 Ⅲ 5 < 練習問題 (3)> 6 割合計算の基礎まとめ 7 第 Ⅱ 章 栄養士のための割合

スライド 1

体調がよくない時の食事はどのようなものがいいの? 体調がよくない時でも 食欲があれば普段通りに食べてよいでしょう 食欲がない時には 食べられるものを選びます 比較的食べやすいものとしては 消化がよく 口 あたりの良い 飲み込みやすいものが適しています また 一回の食事で食べられない場合は 数回 に分

目次 1, 研究背景 1-1, ダイエッに対する関心 1-2, 現代の食生活の問題 2, 肥満になる原因 2-1, 肥満になるメカニズム 2-2, 原因 3, 食事パターンによる比較 3-1, 食事パターンの構造と栄養素等の摂取状況の研究 4, 研究目的と分析手順 4-1, データ概要 4-2, 用

10 月 月 NO.1 12 月 朝食 卵 乳 小麦 ピーナッツ そば かに えび 汁物 味噌汁 ( キャベツ 油揚げ ) ミートボール和風煮込み 鶏肉 豚肉 焼き魚 ( ししゃも ) キ

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

スライド 1

シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置

02-08p

都市部中学 3 年生女子の食事調査 井ノ口美香子 * 今野はつみ * 德村光昭 * 川合志緒子 * 田中祐子 * 康井洋介 * 糸川麻莉 * 近年, 中学生女子における行動上の問題として やせ志向, 一方, 栄養上の問題ではやせ, および肥満の両面が指摘されている 食生活のあり方は生涯の健康づくりに

生活習慣改善へのアプローチ -知識と技術

カーボカウント表

スライド 1

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

平成 20 年度版 健康生活応援モデル事業 健康づくりのための Health Foods 運動と肥満 理論から実践へ 岡山大学スポーツ教育センター岡山県

1 月 月 NO.1 3 月 朝食 卵 乳 小麦 ピーナッツ そば かに えび 汁物 味噌汁 ( 白菜 わかめ ) ミートボール和風煮込み 鶏肉 豚肉 焼き魚 ( ししゃも ) キャベツとウインナーのケ

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

トレーニング頻度 トレーニング前後筋力トレーニングはやみくもに毎日やってもかえって逆効果です 筋肉は負荷をかけ 一度筋肉繊維が破壊され 修復してきた時太く強くなってきます 毎日筋繊維の破壊をしていたら修復している時間がありません 連日やる場合は前日と違う部所のトレーニングをし 一度トレーニングした筋

Action Plan 行動計画 - 2 -

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

プロテインとは一体何なのか? プロテインは牛乳や卵 大豆などの食品を原料として加工されたサプリメントであり日本語で 栄養補助食品 に属する プロテイン (protein) を日本語で タンパク質 と訳す タンパク質というのはいわゆる 3 大栄養素の 1 つであり肉や魚 大豆などにも含まれていおり プ

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

働く女性 Real 働く女性の朝食について 調査レポート

2

2 記事概要 野菜ジュースを毎日飲み続けたら どのような効果があるか 気になりませんか この記事 では 便秘解消 ダイエット 美容に対する効果について さらには もっとも効果の出る 飲み方や タイミングについてまとめてみました 野菜ジュースの栄養について 野菜の摂取量は 一日 350g 以上 といわ

17004 ジャネフだし割りしょうゆ 1 個 5mlあたり エネルギー (kcal) 3 ナトリウム (mg) 155 水分 (g) 4.4 カリウム (mg) 2 たんぱく質 (g) 0.1 カルシウム (mg) 0 炭水化物 (g) 0.6 鉄 (mg) 0 食物繊維 (g) 0 食塩相当量 (

Transcription:

ダイエットに関する知識減量はあくまでもカロリーの消費量と摂取量との差 いくら頑張って運動してもそれだけ食べてしまえば増える場合もあります かといって 食事を減らせばよいというものでもありません 身体にとって必要でない物を過剰摂取しない 食事を摂るタイミングを間違えないなど 工夫しなければ体脂肪は減っていきません 体脂肪になりやすいのは肉や脂肪より糖質肉や脂肪はカロリーが高いのでダイエットの大敵と思われがちですが 食品として摂る脂肪分が体脂肪になるとは限りません しかも 肉が豊富に含んでいるタンパク質は 糖質 脂質の代謝に重要な役割をはたしている為 逆に不足すると肥満しやすくなります むしろ一番体脂肪になりやすい物は糖質なのです 糖質は主に身体を動かす燃料となるわけで 必要以上に多く摂ると体内に脂肪という形で残ってしまいます 人間の身体は明るいうちはエネルギーを発散する方に働きますが 夕方以降は逆に翌日の為にエネルギーを取り込む方に働きますので 夕方以降の糖分過剰摂取は禁物です 糖質を多く含む食品 ご飯 パン 麺類 芋類 ケーキ お菓子 ジュース類 甘い果物など 3 食きちんと摂りましょう例えば 1 日 2 食で食事と食事との間が空き過ぎてしまうと 身体はエネルギー不足となり 吸収モードに入ってしまいます そこへ食物が入ると 身体は余分な物まで一気に取り込もうとします 正確に言うと 1 日最低 3 回は栄養補給をして下さいという事になります タンパク質 ビタミンは意識して多く摂りましょうタンパク質は血や肉になる大切な栄養素ですが ビタミンがなければ形成することができません 特に現在の食生活は タンパク質 ビタミン共に不足がちと言われています 意識して多く摂るように普段から心がけましょう タンパク質は 動物タンパク ( 肉類 卵など ) 植物タンパク( 納豆 豆腐など ) 乳タンパク( 牛乳など ) 全てをバランスよく摂りましょう 食事でタンパク質が不足したら 補助食品としてプロテインを摂るのが良いでしょう 野菜から摂るビタミンは 切ってから時間が経てば経つほどビタミンが抜けていきます ( 特に葉物 ) それならば 総合ビタミン剤の方が遥かに摂取できます カット野菜より 面倒でも丸ごと買ってきて調理した方が栄養価は高くなります 海藻類は ローカロリーでビタミン ミネラルも豊富なのでお勧めです 運動は有酸素運動と筋力トレーニング 有酸素運動はエアロバイクやウォーキング ジョギングなど 同じ動作を長く続ける運動を 30 分以上行って下さい 筋力トレーニングはエネルギー代謝を高め 体脂肪のつきにくい身体になります 部分トレーニングはせず 全身バランス良くトレーニングしましょう 最近では筋力トレーニングでリパーゼ ( 脂肪分解酵素 ) が活性化するので 先に筋力トレーニングをしてから有酸素運動を行うと効率が良いと言われています

食事コントロールの方法いきなり過度の食事制限をすると ストレス が溜まり 逆効果となります 教室での実施で判断し 無理なく出来る回数で摂取コントロールをしましょう 例月曜と木曜は夕方以降炭水化物は摂らず タンパク質とビタミンだけにする 例週に2 回夕食はプロテイン ( タンパク質とそれを身体に配合するビタミンが入っています ) と牛乳のみにする 基本的に朝しっかり炭水化物を摂っておけば一日十分持ちます ハードに動く人でも朝 昼と摂っておけば問題ありません また 炭水化物をカットし過ぎると逆に疲れやすくなってしまいます 自分の行動に合わせて上手にコントロールして下さい 別表 1 は食品別のタンパク質含有量とカロリーに対する脂質と糖質の割合の表です わかり易く言えば カロリーばかり追っていると糖質の割合の多い食品を選んでしまい 結果的に体脂肪を増やしてしまう事になります 137kcal の かぼちゃの煮物 は 515 kcal の とんかつ の約 2.5 倍の糖質が含まれています コレステロール値を考慮した上で上手に食物を選びましょう ( 但し コレステロール値の上昇は脂分を抑えて運動をしても他に原因が有り数値が落ちない場合があります その場合は医師に相談して下さい ) 別表 2 は消化速度を表した表です 数値が高い物ほど消化が良い= 体脂肪になり易い 数値が低い物ほど消化が悪い= 体脂肪になり難いと言えます その他豆知識 * 単に 1 食を抜くダイエットは基礎代謝を低下させ逆に太り易い身体になってしまいます * 食後すぐ休むと体脂肪になり易くなります 夕食を 1 時間早くするだけでカロリーの経路が異なります 意識して夕食の時間を早めるようにしましょう * なるべく油を使わない 煮る 蒸す 焼く ゆでる 等で調理方法を工夫しましょう * 消化速度が早い食物はすぐエネルギーになりますが その分体脂肪にもなり易いと言えます 玄米は白米より繊維質が多いため消化 吸収に時間がかかります すなわちダイエットに適している食物です 炭水化物が消化されて糖に変化する速さを表す数値をグリセミック指数 ( 別表参照 ) といい 数値が大きい程消化速度が速いという事です * 牛肉はサーロインや霜降りを避けひれやももなどの赤身を選ぶ 豚肉はバラ肉やロースを避ける ( ロースでも脂身をカットすればOK) 鶏肉はささみが低エネルギー もも肉や胸肉でも皮を取り除けはO Kです ロースハムよりボンレスハムの方がエネルギー量が少ない ベーコンやサラミは脂肪分が多い * 脂肪は食後の活動によって燃焼されます 高カロリー食はできるだけ朝食で * 甘い物はなるべく日中に 食べたい物を制限無く食べるのは週 2 回までなど自分なりにルールを決める事が大切です * 脂肪 + 糖質 +アルコールはできるだけ避ける * よく言われる ゆっくり食べる しっかり噛んで食べる を実施する

別表 1 無理な食事制限はせず 一日の食事の中から余分な糖分を少しずつ減らし コントロールするよ うにしましょう 食品名 タンパク質 (g) 脂質 (g) 糖質 (g) Kcal コロッケ 3.6 6.1 21.8 155 ラーメン 20.3 5.3 77.1 459 ピラフ 12.0 21.1 85.7 603 ざるそば 9.8 1.7 53.0 277 月見うどん 15.1 6.8 61.9 404 スパゲッティーナポリタン 18.0 28.1 86.0 692 かつ丼 28.4 36.5 117.3 950 鉄火丼 42.6 3.6 93.9 605 寿司 1 人前 ( にぎり ) 27.2 9.8 68.5 490 サケ1 切れ ( 照り焼き ) 16.2 10.3 4.5 186 とんかつ ( ロース 100g) 19.9 40.8 12.5 515 とんかつ ( ヒレ 100g) 23.7 22.5 12.2 357 とりささ身フライ (80g) 21.9 12.7 9.4 248 かぼちゃ煮物 (110g) 2.5 0.2 30.8 137 ポテトサラダ ( じゃがいも 100g) 3.1 17.2 18.2 240 いか刺身 (110g) 17.8 1.2 1.5 93 ごはん 200g 5.4 1.4 68.4 320 たまご1ヶ 6.2 5.6 0.5 81 納豆 40g 7.3 4.4 5.4 85 豆腐半丁 8.4 5.0 2.9 92 食パン6 枚切 1 枚 3.6 7.7 20.1 160 おにぎり1ヶ 4.0 1.0 24.0 115 肉まん1ヶ 7.3 4.1 33.6 203 チーズハンバーガー 15.7 16.4 28.8 326 ヨーグルト (160g) 6.1 2.4 22.4 136 ショートケーキ 4.4 8.6 31.4 221 カップめん (100g) 12.7 21.5 55.1 465 ポテトチップ (95g) 4.2 35.5 50.5 528 チョコレート (90g) 6.6 33.6 46.8 480 缶コーヒー (250g) 1.5 0.8 22.3 103 缶ビール (350ml) 1.4 0 10.9 123 プロテイン (20g) 15.6 0.22 1.7 71.2 プロテインはタンパク質の他 ビタミン A.B1.B2.B6.B12.C.E. ナイアシン. カルシウム. ナトリウム. カリウム. 鉄分が入 っています

別表 2 グリセミック指数 (G I 値 ) 食品名 G I 値食品名 G I 値 麦芽糖 110 パスタ ( 精白 ) 55 ブドウ糖 100 玄米 50 ベークドポテト 95 エンドウ豆 50 精白パン 95 シリアル ( ノンシュカ ー ) 50 マッシュドポテト 90 サツマイモ 48 蜂蜜 90 オレンジ 40 人参 85 オートフレーク 40 コーンフレーク 85 フルーツジュース ( シュカ ーレス ) 40 ポップコーン 85 ライ麦パン 40 シリアル ( 砂糖入 ) 70 パスタ ( 全粒 ) 40 チョコレート 70 リンゴ 39 キャンディー 70 アイスクリーム 36 ジャガイモ ( ゆで ) 70 ヨーグルト 36 クッキー 70 牛乳 34 トウモロコシ 70 フルーツ 30 米飯 ( 精白米 ) 70 フルーツマーマレード ( ノンシュカ ー ) 25 キビ 65 ブラックチョコレート 22 干しブドウ 64 フルクトール 20 バナナ 62 大豆 15 ショ糖 59 緑黄色野菜 トマト レモン <15 ジャム 55

体脂肪率 男性 年齢 痩せ ( やや痩せ ) ( やや軽肥満 ) 軽肥満 肥満 15~17 7% 以下 8~15% 16~23% 24~27% 28% 以上 18~39 10% 以下 11~16% 17~21% 22~26% 27% 以上 40~59 11% 以下 12~17% 18~22% 23~27% 28% 以上 60~ 13% 以下 14~19% 20~24% 25~29% 30% 以上 女性 年齢 痩せ ( やや痩せ ) ( やや軽肥満 ) 軽肥満 肥満 14~17 17% 以下 18~26% 27~35% 36~39% 40% 以上 18~39 20% 以下 21~27% 28~34% 35~39% 40% 以上 40~59 21% 以下 22~28% 29~35% 36~40% 41% 以上 60~ 22% 以下 23~29% 30~36% 37~41% 42% 以上 但し アスリートやボディービルダーがトレーニングにより数値が やや痩せ 以下にになる場合は問題ありませんが 通常の生活での やや痩せ 以下はあまり良くありません 脂肪は身体の機能の維持 健康維持には欠かせないもので 必要以上にあると身体にとって害になりうるという事です 体重計算 一般的体重 = 身長 (m) 身長 (m) 22 女性向きややスリム体重 = 身長 (m) 身長 (m) 20 女性向きスリム 体重 = 身長 (m) 身長 (m) 19 但し トレーニングで筋肉が大きくなれば筋肉は重いので当然体重を超えてし まいます その場合は体脂肪率が以下であれば問題ありません アスリートな どはこの部類に入ります