陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

Similar documents
目次

三鷹市健康福祉総合計画2022

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

平成 20 年度 ~23 年度 NO 年度月意見書決議の名称提案者 議員による意見書 決議 条例改定の提案と採決結果 採決結果 採決 ( 失職 失 賛成 〇 反対 X 棄権 棄 議長 議 体調不良欠席 欠 ) 表 決 山田光春 竹村博司 青木義勝 吉田信弘 笹井政隆 坂口友良 乾 浩之 長濱好郎 八

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

社会保障 税一体改革大綱(平成24 年2月17 日閣議決定)社会保障 税一体改革における年金制度改革と残された課題 < 一体改革で成立した法律 > 年金機能強化法 ( 平成 24 年 8 月 10 日成立 ) 基礎年金国庫負担 2 分の1の恒久化 : 平成 26 年 4 月 ~ 受給資格期間の短縮

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

資料9

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

消費税 5% 引上げによる社会保障制度の安定財源確保 消費税率 ( 国 地方 ) を 2014 年 4 月より 8% へ 2017 年 4 月より 10% へ段階的に引上げ 消費税収の使い途は 国分については これまで高齢者 3 経費 ( 基礎年金 老人医療 介護 ) となっていたが 今回 社会保障

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

資料1 短時間労働者への私学共済の適用拡大について

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

議会議案第○号

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

H28秋_24地方税財源

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

かけはし_049.indd

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]


資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

女性が働きやすい制度等への見直しについて

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

平成16年年金制度改正における年金財政のフレームワーク

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

<4D F736F F D D87967B817A816995BD90AC E8F74816A92F18CBE967B95B68740>

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

< 参考資料 目次 > 1. 平成 16 年年金制度改正における給付と負担の見直し 1 2. 財政再計算と実績の比較 ( 収支差引残 ) 3 3. 実質的な運用利回り ( 厚生年金 ) の財政再計算と実績の比較 4 4. 厚生年金被保険者数の推移 5 5. 厚生年金保険の適用状況の推移 6 6. 基

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・

●アレルギー疾患対策基本法案

公的年金制度について 制度の持続可能性を高め 将来の世代の給付水準の確保等を図るため 持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律に基づく社会経済情勢の変化に対応した保障機能の強化 より安全で効率的な年金積立金の管理及び運用のための年金積立金管理運用独立行政法人の組織等の見直し等の

スライド 1

流山市子ども・子育て会議

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護

Microsoft Word ①概要(整備令)

< 現行 > 対象者医療区分 Ⅰ(Ⅱ Ⅲ 以外の者 ) 1 * 医療の必要性の低い者医療区分 Ⅱ Ⅲ 1 2 * 医療の必要性の高い者 ( 指定難病患者を除く ) 3 指定難病患者 2 生活療養標準負担額のうちにかかる部分 1 日につき32 1 日につき 1 日につき < 見直し後 > 対象者医療区

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

PowerPoint プレゼンテーション

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

鳩山政権の経済政策の効果

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える

処遇体系処遇体系の再構築再構築 は世代分断世代分断の賃金削減施策 処遇体系の再構築 施策は これまでに 雇用選択 を受けた 既選択世代 と 50 歳以下の 未選択世代 を意図的に分断し それぞれに厳しい賃下げを押し付け る不合理なものです 既選択世代に是正措置是正措置なし まず 重大なことは これま

障害者自立支援法等の一部を改正する法律案の概要

本要望に対応する縮減案 3 自動車の取得段階では消費税と自動車取得税が二重課税となっており 保有段階でも自動車重量税のほかに自動車税 ( 又は軽自動車税 ) の 2 つの税が課されており 自動車ユーザーに対して複雑かつ過大な負担を強いている 特に 移動手段を車に依存せざるをえず複数台を保有する場合が

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

スライド 1

(0830時点)PR版

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正

<4D F736F F D D30342E5F8CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582A282C98AD682B782E DF81418D9182AA92E882DF82E98E77906A82BB82CC91BC8

PowerPoint プレゼンテーション

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

Microsoft PowerPoint - 【0918】統合版.pptx

平成 30 年 5 月 21 日 ( 月 ) 平成 30 年第 6 回経済財政諮問会議資料 4-1( 加藤臨時議員提出資料 ) 資料 年を見据えた社会保障の将来見通し ( 議論の素材 ) 平成 30 年 5 月 28 日 厚生労働省

厚生年金基金に関する要望.PDF

要 旨 政府の社会保障国民会議は 2008 年 5 月 19 日の雇用 年金分科会で 公的年金制度に関する定量的なシミュレーションを公表した 主たる注目点は 基礎年金の財源を全額税方式とした場合の必要財源の規模と消費税率換算のシミュレーションである 基礎年金の税方式化を行うにあたっては 制度移行前の

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

新又は延長を必要とする理由設 拡充⑴ 政策目的 1 社会保障 税一体改革大綱 ( 平成 24 年 2 月 17 日閣議決定 ) 等に基づき 自動車取得税及び自動車重量税について 廃止 抜本的な見直しを強く求める 等とした平成 24 年度税制改正における与党の重点要望に沿って 国 地方を通じた関連税制

( 基本方針 Ⅰ) ( 施策大目標 9) 全国民に必要な医療を保障できる安定的 効率的な医療保険制度を構築すること ( 施策目標 2) 生活習慣病対策や長期入院是正により中長期的な医療費の適正化を図ること 予防接種 ( 基本目標 Ⅰ) ( 施策大目標 5) 感染症など健康を脅かす疾病を予防 防止する

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

後期高齢者医療制度のしおり_2013

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

Microsoft Word - QandA-tyougai

Microsoft PowerPoint - 7.【資料3】国民健康保険料(税)の賦課(課税)限度額について

(問)被用者保険の被扶養者に対する2年間の経過措置になる軽減額は、他の被保険者の保険料で補填すると考えてよいのか

Microsoft Word - 【全体版】H30春 提言④

付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

社会福祉協議会 公営住宅法第二条第十六号に規定する事業主体である又は 番号法別表第二の 27 の項 番号法別表第二の 30 の項 番号法別表第二の 31 の項 地方税法その他の地方税に関する法律及びこれらの法律に基づく条例による地方税の賦課徴収に関する事務であって主務省令で定めるもの 社会福祉法によ

untitled

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

「民主党の政権政策マニフェスト2009」に対する日本医師会の見解

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

0 表紙

別添

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

概算要求基準等の推移

制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 接骨院 整骨院 柔道整復 のかかり方 13 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定

Transcription:

議決一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 第 1 号 H19.6.4 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について H19.6.21 第 2 号 H19.6.4 原爆症認定制度の抜本的改善を求める意見書の提出要請について 第 3 号 H19.6.8 子育て新税の導入に反対する意見書の提出要請について 第 4 号 H19.7.20 東台地区支援センター ( 仮称 ) の建設について 趣旨 第 5 号 H19.8.2 有害鳥獣対策の抜本的な強化を求める意見書の提出要請について H20.3.17 第 6 号 H19.8.8 割賦販売法の抜本的改正に関する意見書の提出要請について 第 7 号 H19.8.13 原爆症認定制度の改革を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 8 号 H19.10.11 大館市立下川沿公民館の改築について H20.3.17 第 9 号 H19.10.17 後期高齢者医療制度に対する政府 厚生労働省への意見書の提出要請について 趣旨 第 10 号 H19.10.17 後期高齢者医療制度に対する秋田県後期高齢者医療広域連合への意見書の提出要請について 趣旨 第 11 号 H19.10.17 法務局の増員に関する意見書の提出要請について H19.12.20 第 12 号 H19.10.31 消費税の引き上げに反対する意見書の提出要請につ いて 趣旨 第 13 号 H19.12.3 扇田地区都市計画道路事業の修正について 建水委 第 14 号 H20.2.18 後期高齢者医療制度の中止 撤回を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 15 号 H20.2.18 地域別最低賃金の引き上げと最低賃金制度の改正を求める意見書の提出要請について H20.6.20

第 16 号 H20.2.20 鳥獣被害防止特措法関連予算を鳥獣捕殺ではなく自然林復元と被害防除に使うこと等を求める意見書の提出要請について 不 第 17 号 H20.5.12 名古屋高裁の 空自イラク派兵は違憲 判決を尊重し 自衛隊をイラクから直ちに撤退させる意見書の提出要請について 趣旨 第 18 号 H20.5.27 国による公的森林整備の推進と国有林野事業の健全化を求める意見書の提出要請について H20.6.20 第 19 号 H20.5.27 後期高齢者医療制度の中止 廃止を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 20 号 H20.5.29 過剰な農薬取締法により植物からなる農業用有機資材を締め出す不法な行政指導の改善を求める意見書の提出要請について 第 21 号 H20.6.2 後期高齢者医療制度の中止 撤回を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 22 号 地方財政の充実 強化を求める意見書の提出要請について 第 23 号 生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める意見書の提出要請について 第 24 号 社会保障関係費の2,200 億円削減方針の撤回を求める意見書の提出要請について 第 25 号 新たな過疎対策法の制定に関する意見書の提出要請について 第 26 号 H20.8.28 地域医療を守るための財源確保等を求める意見書の提出要請について 第 27 号 H20.9.1 地方消費者行政の抜本的拡充強化及び法制度の整備等を求める意見書の提出要請について 第 28 号 H20.10.29 労働者派遣法の改善を求める意見書の提出要請について 第 29 号 H20.11.6 介護保険制度の抜本的改善を求める意見書の提出要請について 第 30 号 H20.11.6 医師 看護師不足を解消し 安心して地域医療を進めるための意見書の提出要請について

番号受理年月日 件 名 付託委員会 第 31 号 H20.11.25 ペット移動火葬車の取り締まりについて 第 32 号 H20.11.28 妊婦健診を14 回まで無料化することについて 第 33 号 H20.11.28 健康診断の公費助成拡充について 趣旨 趣旨 第 34 号 H21.1.13 日米地位協定にかかわる 裁判権放棄の日米密約 の公表と廃棄を求める意見書の提出要請について 第 35 号 H21.1.22 最低賃金の大幅引き上げと全国一律最低賃金制度の確立を求める意見書の提出要請について 第 36 号 H21.2.13 後期高齢者医療保険証の取り上げ禁止と保険料減免を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 37 号 H21.4.30 JR 不用問題の早期解決を求める意見書の提出要請について 第 38 号 H21.5.22 物価に見合う年金の引き上げを求める意見書の提出要請について 趣旨 第 39 号 H21.6.4 保険でよい歯科医療の実現を求める意見書の提出要請について H21.9.17 第 40 号 H21.9.17 改正貸金業法の早期完全施行等を求める意見書の提出要請について 第 41 号 H21.10.28 電源立地地域対策交付金制度の交付期間延長等を求める意見書の提出要請について 第 42 号 H21.11.4 暮らしを支える行政サービスと人員の拡充を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 43 号 H21.11.5 雇用と生活を守る施策強化を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 44 号 H21.11.5 社会保障の拡充を求める意見書の提出要請について 第 45 号 H21.11.5 教育予算の拡充を求める意見書の提出要請について 趣旨 趣旨 第 46 号 H21.11.20 2010 年度の年金確保に関する意見書の提出要請について 趣旨

第 47 号 H21.11.20 後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書の提出要 請について 趣旨 第 48 号 H21.11.20 細菌性髄膜炎ワクチン接種への公費助成について 第 49 号 H21.11.24 細菌性髄膜炎ワクチンの公費による定期接種化の早期実現を求める意見書の提出要請について 第 50 号 H22.2.2 最低賃金の大幅引き上げと全国一律最低賃金制度確立を国に求める意見書の提出要請について 趣旨 第 51 号 H22.2.4 最低保障年金制度創設などを求める意見書の提出要請について 趣旨 第 52 号 H22.2.4 非核三原則の法制化を求める意見書の提出要請について H22.3.15 第 53 号 H22.2.15 名護市長選挙で示された民意を尊重し 公約を守ることを求める意見書の提出要請について H22.6.17 不 第 54 号 H22.2.18 がん患者の支援について H22.3.15 第 55 号 H22.5.21 安全 安心な国民生活実現のための防災 生活関連予算の拡充と 国土交通省の地方出先機関の存続を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 56 号 H22.8.2 司法修習生の給費制の存続を求める意見書の提出要請について 第 57 号 H22.9.24 辺野古への新基地建設 米軍訓練の全国への移転 拡充を約束した 日米合意 の撤回を求める意見書の提出要請について 第 58 号 H22.10.15 医師等の大幅増員と夜勤改善で安全 安心の医療 介護を求める意見書の提出要請について 第 59 号 H22.10.25 雇用と生活を守る施策強化を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 60 号 H22.11.1 最低保障年金制度の制定を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 61 号 H22.11.1 後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書の提出要請について 趣旨

第 62 号 H22.11.4 農業 農村の現状等を踏まえたEPA 交渉及び緊急需給調整対策等を国に求める意見書の提出要請について 趣旨 第 63 号 H22.11.4 住民の安心 安全を支える行政サービスの拡充を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 64 号 H22.11.18 在日米軍に対する政府の 思いやり予算 の廃止を求める意見書の提出要請について 第 65 号 H22.11.25 在日米軍に対する政府の 思いやり予算 の廃止を求める意見書の提出要請について 第 66 号 H23.2.1 最低賃金の大幅引き上げと中小企業支援の拡充を求める意見書の提出要請について 趣旨 第 67 号 H23.2.1 労働者派遣法の早期抜本改正と雇用の安定を求める意見書の提出要請について 趣旨 2011 年度年金引き下げの撤回と無年金 低年金者へ 第 68 号 H23.2.7 の緊急措置を求める意見書の提出要請について 趣旨