スライド 1

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

21


肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より



h29c04

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一


<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378>

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

目  次

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

PowerPoint プレゼンテーション

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

現状分析による課題抽出のためのワークシート ( 高血圧 糖尿病 脂質異常症 ) 高血圧糖尿病脂質異常症 要介護認定を受けた被保険者の医療費の状況 ( 資料 :KDB システム 12 月末抽出分 ) 有病状況では糖尿病等の基礎疾患が約 6 割となっている 中分類別医療費 1 人当たり医療費が県と比較し

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

(14) 愛知県の人口 10 万人当たりの傷病分類別入院受療率 P15 ( 単位 : 人 ) 傷病分類 愛知県 全国平均 1 感染症及び寄生虫症 新生物 悪性新生物 ( 再掲 ) 血液及び造血器の疾患ならびに免疫機構の障害 内分泌 栄養及

~ 第 1 章計画策定にあたって ~ 1. データヘルス計画策定の背景及び位置付けこれからの高齢者の大幅な増加が見込まれる中で 高齢者ができる限り長く自立した日常生活を送ることができるよう 被保険者の健康の保持増進の取組みを支援することが重要です また 特定健康診査の実施やレセプト等の電子化の進展

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠


大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63>

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

第2章

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

第1章評価にあたって

宗像市国保医療課 御中

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

I 健康を保持または増進するためには 自分自身が食生活に気を配ったり 定期的に運動したり 時にはリフレッシュし心を休めることが必要です 働く人にとって 労働時間は一日の中で大きなウエイトを占めており まさに職場は健康づくりに取り組むための絶好のフィールドと言えます そのため 企業が社員の健康づくりを

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

スライド 1

Microsoft Word - H27年度概況.doc

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ

特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は

第2期データヘルス計画について

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

Microsoft PowerPoint - 参考資料

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

特定健康診査等実施計画 平成 20 年 3 月 水俣市国民健康保険

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

第三期 小平市国民健康保険 特定健康診査等実施計画 平成 30 年 3 月 小平市

Microsoft Word - にしはら健康21(第2次)最終(表紙、間紙入り)

Microsoft Word - 特定健康診査等実施計画2期(YNK).docx

第2次「健康くるめ21」計画

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

結果の概要

2

10075 口頭発表 身体活動 8 月 31 日 ( 金 ) 8:30~9:20 第 8 会場 朱鷺メッセ 3F 小会議室 口頭発表 診断 -その他 8 月 30 日 ( 木 ) 11:00~12:20 第 5 会場 朱鷺メッセ 3F 中会議室


<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

3 成人保健

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

■● 糖尿病

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )


pdf_c

NEW版下_健診べんり2016_01-12

別紙様式 (Ⅱ) 商品名 : 伝統にんにく卵黄 (31 粒入り 62 粒入り ) 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 安全性評価シート 喫食実績の有無 : あり なし ( あり の場合に実績に基づく安全性の評価を記載) 本製品 伝統にんにく卵黄 と同等の製品は 1993 年 11 月より日

Microsoft PowerPoint 資料1~4.pptx


(3) 地区 ( 日常生活圏域 ) 別人口 高齢化率 日光市は人口の中で 65 歳以上の高齢者割合 ( 高齢化率 ) が 市全体で 3.6% であり 県平均 の 25.1%( 平成 26 年 1 月 1 日現在 ) を上回っている また 地域ごとに人口 3 区分の構成 割合は大きく異なっており 特に

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

はじめに

H23修正版

共済だより.indd

第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年まで

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

平成23年度国保連合会

まず 内部精度管理については 健診機関で 検体の採取 輸送 保存 測定 検査結果の管理 安全 管理者の配置などについて常に管理して 検査値の精度を保証することが必要とされます 外部精度管理については 日本医師会 日本臨床検査技士会 全国労働衛生団体連合会などの外部精度管理事業を少なくとも一つは定期的

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

地方公務員健康状況等調査

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

特定健康診査等実施計画(案)

Transcription:

KDB システム等を活用した調査 分析結果 による今後の保健事業の取組みについて 1 大牟田市の概要 2 大牟田市国民健康保険の医療の状況 3 大牟田市の保健事業

佐賀県 福岡県 大牟田市 大分県 長崎県 熊本県 宮崎県 荒尾市 長洲町 南関町 鹿児島県 人口 :115,803 人 (H30.4.1 住民基本台帳 ) 世帯数 :56, 7 5 6 世帯 ( H 30. 4. 1 住民基本台帳 ) 高齢化率 :35.7%( H30.4.1 現在 ) 面積 :81.45 平方キロメートル

大牟田市の人口の推移 大牟田市国民健康保険被保険者の推移 130000 120000 12163 12021 11875 35.7% 11722 11580 36.0% ( 人 ) 40000 50.0% 47.9% 48.0% 110000 100000 90000 80000 70000 60000 21320 21369 35.1% 21661 21819 21845 18045 18790 33.4% 19192 34.4% 19315 19466 39692 38492 37431 36470 35855 35.0% 34.0% 33.0% 30000 20000 32364 46.3% 31337 30158 44.3% 28618 27516 12863 1323442.2% 13353 13258 13188 39.7% 46.0% 44.0% 42.0% 40.0% 50000 40000 30000 20000 32.4% 23238 22603 21880 21391 20759 32.0% 31.0% 10000 12086 11076 10225 9322 8751 38.0% 36.0% 34.0% 10000 0 19335 18957 18592 18229 17878 H26.4.1 H27.4.1 H28.4.1 H29.4.1 H30.4.1 30.0% 0 4231 4019 3765 3406 3147 3184 3008 2815 2632 2430 H26.4.1 H27.4.1 H28.4.1 H29.4.1 H30.4.1 32.0% 30.0% 75 歳以上 65~74 40~64 20~39 0~19 高齢化率 出典 : 住民基本台帳 65~74 40~64 20~39 0~19 65 歳以上割合 出典 : 市町村事務処理標準システム

医療費 疾患の状況

順位 分類名 順位 分類名 1 24 糖尿病 1 28 統合失調症 統合失調症型障害及び妄想性障害 2 50 高血圧性疾患 2 29 気分 ( 感情 ) 障害 ( 躁うつ病を含む ) 外来 3 25 その他の内分泌 栄養及び代謝障害 4 99 腎不全 入院 3 19 その他の悪性新生物 4 115 骨折 医療費 5 28 統合失調症 統合失調症型障害及び妄想性障害 6 5 ウイルス肝炎 7 29 気分 ( 感情 ) 障害 ( 躁うつ病を含む ) 医療費 5 52 その他の心疾患 6 84 その他の消化器系の疾患 7 14 気管 気管支及び肺の悪性新生物 8 42 その他の眼及び付属器の疾患 8 55 脳梗塞 9 19 その他の悪性新生物 9 114 症状 徴候及び異常臨床所見 異常 検査所見で他に分類されないもの 10 52 その他の心疾患 10 72 その他の呼吸器系の疾患 順位 分類名 順位 分類名 1 50 高血圧性疾患 1 28 統合失調症 統合失調症型障害及び妄想性障害 2 25 その他の内分泌 栄養及び代謝障害 2 29 気分 ( 感情 ) 障害 ( 躁うつ病を含む ) 外来レセ数 3 24 糖尿病 4 42 その他の眼及び付属器の疾患 5 86 皮膚炎及び湿疹 6 77 胃炎及び十二指腸炎 7 29 気分 ( 感情 ) 障害 ( 躁うつ病を含む ) 入院レセ数 3 84 その他の消化器系の疾患 4 115 骨折 5 19 その他の悪性新生物 6 38 その他の神経系の疾患 7 52 その他の心疾患 8 84 その他の消化器系の疾患 8 114 症状 徴候及び異常臨床所見 異常 検査所見で他に分類されないもの 9 129 その他 ( 上記以外のもの ) 9 72 その他の呼吸器系の疾患 10 38 その他の神経系の疾患 10 55 脳梗塞 高血圧症 糖尿病 脂質異常症は血管変化を起こす原因となり 重症化すると心血管疾患を引き起こす データからみる大牟田市の健康課題 高血圧 糖尿病 高齢化

地域ごとの分析 口腔機能の低下判定 31.0% 30.1% 30.2% 30.0% 29.0% 28.0% 平均 27.2% 27.0% 26.0% 25.7% 27.0% 26.2% 26.7% 25.0% 24.0% 23.0% 中央 手鎌 吉野 三池 三川 駛馬 勝立 地区別骨折の状況 医療費 割合 250,000 ( 円 ) 10.0% 198,741 200,000 8.0% 172,970 161,903 154,691 150,000 136,369 6.0% 6.3% 6.6% 5.3% 6.8% 6.0% 100,000 5.0% 89,898 4.0% 50,000 2.0% 0 0.0% 中央 手鎌 吉野 三池 三川 駛馬 勝立 患者一人当たり医療費 罹患率 地区別 高血圧性疾患の状況 地区別糖尿病の状況 医療費 56,000 ( 円 ) 55,000 54,000 53,000 52,000 51,000 50,000 52,705 30.7% 55,663 34.1% 53,316 27.9% 38.2% 51,745 55,455 33.0% 37.5% 54,886 割合 40.0% 35.0% 30.0% 医療費 100,000 ( 円 ) 80,000 60,000 40,000 20,000 67,476 23.0% 58,579 57,691 26.1% 22.4% 63,610 27.9% 80,630 22.4% 31.6% 59,105 割合 35.0% 30.0% 25.0% 20.0% 49,000 中央手鎌吉野三池三川駛馬 勝立 患者一人当たり医療費 罹患率 25.0% 0 中央手鎌吉野三池三川駛馬 勝立患者一人当たり医療費罹患率 15.0% 1 口腔機能及び歯周病検診の地区別状況 2 血糖 血圧 腹囲の状況 3 フレイルの状況 ( 骨折 転倒 ) 4 生活習慣の状況 ( 運動習慣 喫煙 ) 駛馬 勝立 口腔機能の低下している高齢者の割合が 30.2% 低栄養傾向にある高齢者の割合も 4.2% HbA1c の有所見者割合が男女とも最も高い糖尿病の罹患率も 31.6% と高い 手鎌 口腔機能の低下している高齢者の割合が 30.1% 骨折 転倒が原因で介護が必要になった者の割合が 20.4% 男性の空腹時血糖の有所見者割合が 1 位 三川 女性の空腹時血糖の有所見者割合が 1 位 中央 尿病の患者一人当たり医療費が 2 位 手鎌 高血圧性疾患の患者一人当たり医療費が 1 位 三池 男性の空腹時血糖有所見者割合が 2 位女性は HbA1c 有所見者割合が 2 位 三川 糖尿病に関する患者一人当たり医療費が最も高い高血圧性疾患の患者一人当たり医療費が 2 位 駛馬 勝立 糖尿病の罹患率が 31.6% と 6 地区中最も高く HbA1c の有所見者割合が男女ともに 1 位 吉野 骨折の患者一人当たり医療費が 1 位高齢化率は 6 地区中 2 位 駛馬 勝立 高齢化率が 1 位低栄養傾向と判定された者の割合が 1 位 手鎌 骨折 転倒が原因で介護が必要になった者の割合が 1 位 三池 骨折罹患率は 2 位 三川 骨折 転倒が原因で介護が必要になった者の割合が 2 位 吉野 30 分以上の運動習慣がある者の割合が最も低い 三川 60 歳未満の男性の 30 分以上の運動習慣がない者の割合が最も高い喫煙率は男性が 6 地区中 2 位 女性が同 3 位高血圧性疾患の一人当たり医療費が 2 位 中央 喫煙率について男性が 6 地区中 1 位 女性が同 2 位 手鎌 喫煙率について男性が 24.4% と 3 位 女性が同 1 位高血圧性疾患の患者一人当たり医療費が 1 位

歯 口腔の健康づくり ( 歯科健診 歯周病健診 ) 目標 : 口腔衛生の関心が低い住民に対して口腔衛生の関心を高める情報提供を行い 歯周病検診の受診率を上げる 提案事業 1 優先的に情報提供の必要な地区 ( 口腔機能低下の該当者割合が高い地区 耐糖能異常の有所見者が多い地区など ) を把握する 2 住民の行動変容 ( 糖尿病治療や定期的な歯科受診など ) を促すような内容 オーラルフレイル 歯周疾患と他の疾患の関係を表す資料 地区別の健康状態の分析資料を作成する 3 特定健診会場において 2 で作成した資料の展示や配布を行う 集団健診と併せておこなわれる歯周病検診 ( 年 3 回 ) の受診者には 次年度も歯周病検診案内が届くため 歯周病検診の習慣化が期待できる ( 既存の受診者を離さない ) また当該年度受診可能な条件を満たさない対象者に対しては展示物への誘導や資料を配布し 新規受診者を増やす 4 展示 配布場所は 特定健診結果説明会場 ( 年間約 15 回以上 ) に限らず 地域のイベント会場 料理講習会 (5 回 ) を活用し 展示 配布を行う

健康づくり料理講習会 目標 : 食生活の課題に気づき改善の必要性を理解したうえで行動変容をおこす 長期的には生活習慣病のセルフコントロール 提案事業 1 地区ごとの情報を整理し講習会の資料内容に加える 2 日常生活で実践できる講習会内容を組み込む 例 ) 塩分チェックシートを活用することにより視覚で塩分量を確認する 食品成分表の見方を指導し 購入時に確認する習慣をつけるなど

地域の健康課題の掲示 福岡県全体高齢化率 :25.9% 運動習慣がない者の割合 :57.8% 高血圧性疾患罹患率 :27.4% 糖尿病罹患率 :22.3% 手鎌地区 大牟田市全体高齢化率 :35.2% 運動習慣がない者の割合 :58.0% 高血圧性疾患罹患率 :33.9% 糖尿病罹患率 :25.8% 吉野地区高齢化率 :38.2%(2 位 ) 運動習慣がない者の割合 :61.1%(1 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :27.9%(6 位 ) 糖尿病罹患率 :22.4%(5 位 ) 高血圧って怖い病気なんだね 30 大牟田市には高血圧の人がどのくらいいるのかな? えっ! こんなにたくさんの人が高血圧なの! 男女年齢階層別高血圧患者一人当たりの医療費と患者数 目標 : 健康を害する危険因子 ( 塩分の取りすぎや喫煙など ) やフレイル 要介護状態を回避する 高齢化率 :33.0%(6 位 ) 運動習慣がない者の割合 :59.6%(2 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :34.1%(3 位 ) 糖尿病罹患率 :26.1%(3 位 ) 中央地区高齢化率 :33.7%(4 位 ) 運動習慣がない者の割合 :58.3%(4 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :30.7%(5 位 ) 糖尿病罹患率 :23.0%(4 位 ) 三池地区高齢化率 :36.1%(3 位 ) 運動習慣がない者の割合 :56.6%(5 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :38.2%(1 位 ) 糖尿病罹患率 :27.9%(2 位 ) 高血圧の定義は 疾病分類の中分類 (0901 高血圧性疾患 ) を使用 地区別高血圧の医療費 提案事業 1 優先的に情報提供の必要な地域 ( 特に高血圧と転倒リスクが高い地区 ) を把握する 医療費 患者数 患者一人 ( 円 ) ( 人 ) 当たり医療費 ( 円 ) 三川地区高齢化率 :33.4%(5 位 ) 運動習慣がない者の割合 :59.3%(3 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :33.0%(4 位 ) 糖尿病罹患率 :22.4%(5 位 ) 駛馬 勝立地区高齢化率 :41.7%(1 位 ) 運動習慣がない者の割合 :56.3%(6 位 ) 高血圧性疾患罹患率 :37.5%(2 位 ) 糖尿病罹患率 :31.6%(1 位 ) 中央 113,420,820 2,152 52,705 手鎌 60,060,092 1,079 55,663 吉野 50,863,172 954 53,316 三池 135,881,796 2,626 51,745 三川 52,127,705 940 55,455 駛馬 勝立 85,402,040 1,556 54,886 全体 497,755,625 9,307 53,482 高血圧の定義は 疾病分類の中分類 (0901 高血圧性疾患 ) を使用 特定健診で血圧を測ってくれた人のデータを纏めてみたよ 21 の情報は介護部門や後期高齢者医療部門と共有する 共有方法の検討と実施 健診を受けてくれた人の半分近くが血圧が高めなんだね みんな気をつけてね 大牟田市では スロージョギング や +Walking などの事業を実施しています ぜひ参加してください!!! 収縮期血圧の状況 区分正常血圧保健指導 Ⅰ 度高血圧 Ⅱ 度高血圧 Ⅲ 度高血圧 収縮期血圧 120mmHg 未満 130~139mmHg 140~159mmHg 160~179mmHg 180mmHg 以上 3 住民の行動変容 ( 塩分を意識する 転倒しないように靴の工夫をするなど ) を促すような内容の展示物を作成する 地区別の医療費及び特定健診結果から見える生活習慣病関連情報 フレイルに関する基本情報と地区別の情報 4 情報提供の方法は 従来実施している特定健診会場に加え A. 歯 口腔の健康づくリでも展示 配布場所とする

運動教室 目標 : 運動方法や運動できる場に関する情報提供をすることで運動するきっかけを作り 継続した運動習慣の定着を図る フレイルに関しては 自己の運動機能等の現状を把握することで予防に努める 提案事業 1 日常生活の中で増やすことのできる運動方法や運動環境の情報を整理し提供できる資料の作成 配布 2 フィットネス利用終了者への定期的なアプローチを実施する ( 実施間隔や実施担当 内容を検討 ) 3 フレイル予防に必要な地区情報 ( 転倒リスク ) などを整理し他部門とタイアップを進めていく 43 資料は介護や健康増進課 後期高齢の担当者と共有する

大牟田市の主な保健事業 特定健診特定保健指導 20 代 30 代健診の実施 人間ドック 歯周病健診 重症化予防保健指導 重複他受診訪問指導 健康運動教室 料理講習会 健康づくり市民大会 歯の健康フェア 歯の祭典 健康いきいきマイレージ事業連携

ご清聴 ありがとうございました