PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

GoogleMoon

賞 最優秀賞 1 件 賞金 15 万円 副賞 : ハノイ貿易大学での交流のための渡航費用 ( 上限 3 名 ) 優秀賞 2 件 賞金 5 万円 スケジュール スケジュール内容 日程 応募申請書と企画書の提出 5 月 1 日 ~ 6 月 30 日 一次審査結果通知 7 月 23 日 一次審査通過プラン

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

2

第 10 回一橋大学学生ビジネスプランコンテストについて 開催概要 このコンテストは 新しいアイディアでビジネスにチャレンジしようと考えている一橋大学生を応援する企画で 株式会社 JOUJU(*1) のご支援を得て行われます 一次審査 ( 書類審査 ) 二次審査( プレゼンテーション ) を経て決定

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費

日米大学生によるミームの認識と使用特性こんにちは 私達はカリフォルニア州立大学モントレーベイ校の学生でヘザー オコネルとクエントン フレッチャーと申します 下記は卒業論文のためのアンケートです 私達はインターネットミームの認識と意見について興味を持ち アメリカ人と日本人の大学生のミームに関してを調べ

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

概要と特徴 リクルーター養成ゼミ の成果として ゼミの中で学んだことを活かした自社メッセージを 県内学生に発表する 企業の魅力発表会 を開催した この発表会の最大の目的は 非利用者アンケート を収集できる点にある 求人企業からのメッセージを聞いても 興味 関心が高まらず 応募に至らない生徒 学生たち

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D F8E9197BF F08E6E82DF>

スライド 1

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

日本外傷歯学会認定医(平成24年11月30日付) H

Microsoft Word リリース_ドコモFIX_r2.docx

地方創生支援 地方公共団体と金融機関をつなぐプラットフォーム ~ 四国経済の活性化 地方創生に向けた取組のサポート ~ 四国財務局及び管内財務事務所 平成 26 年度より開催している 四国財務局地域活性化セミナー 国の補助制度等合同説明会 をより進化 拡充して開催 各県にて開催してほしい との出席者

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

ボランティア行動等実態調査【速報】

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

140901_03_NL

特別 T01 研修会場 : レクトーレ湯河原 (TKP ホテル ) 日本知的財産協会 知財変革リーダー育成研修 募集定員 :15 名 ( 論文選考あり ) 2018 年 5 月募集開始予定 * 詳細は別途ご案内 概要 受講料は 18 万円の予定です 1. 研修目的 経営に資する知財 を自ら提案/ 実

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

<4D F736F F F696E74202D A8CF696AF98418C6782C982E682E F8C5E8E738FEA92B28DB882CC B8EC08E7B82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

キャリアコンサルティング マッチングサービス 草案

スライド 1

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

講習内容 講師 株式会社ビットコミュニケーションズ代表取締役川西健雄氏 ( 講師プロフィールは別紙のとおりです ) (1) ソーシャルメディア (SNS) の活用に関する説明 インターネットの利用が日常化 一般化してきている中で 従来のメディアによる広報及び広告の効果が低下し さらに 情報があふれて

生活支援体制整備事業 振り返り資料 板橋区おとしより保健福祉センター 板橋区社会福祉協議会 平成29年9月版

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>



H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

1.はじめに

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

支え合いマップ インストラクター養成講座 [ 講座のプログラム ]( 案 ) 全 5 回の講座 ( 各回 午前と午後 ) の内容と当日の進行 準備物について 第 1 回目 月 日午前 10 時 ~ 午後 4 時 支え合いマップづくりのための基礎知識 < 講義 > マップづくりの技術を学ぶ以前に マッ

????? 1

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

PowerPoint プレゼンテーション

1.4操作マニュアル+ユニット解説

0.3% 10% 4% 0.8% 5% 5% 23% 53%

1


領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

CITPコミュニティ

PowerPoint プレゼンテーション

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

kamiyama_kyt_5

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

◎公表用資料

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 )( 第 6 回 ) 資料 6 気象データ利活用促進の取組の進捗 平成 30 年 2 月 13 日 気象庁 Japan Meteorological Agency

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

2018 年度の講座で スキルアップを図る内容は 主に次の 4 項目です 1 市場の変化を見通す分析力の向上 : これからの 10 年 ~15 年を見据えた先端技術の変革 市場の動向 変化を理解し未来を予測するスキルの向上を図ります 2 ビジネス戦略 マーケティング戦略の理解と応用 : 自社を取り巻

下関市立大学広報第71号

p06-07

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

表紙.ai

表紙

第 2 回 環境に優しい技術 アイデアコンテスト 募集要項 平成 24 年 3 月 主催 : みなまた環境塾 ホームページ : 後援 : みなまたエコタウン協議会,( 株 ) みなまた環境テクノセンター 目次はじめに 1 第 1 募集の内容 募集の内

ユーザーのページ

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

J3866_00_H1_4.indd

J3867_00_H1_4.indd

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

本フォーラムの成果物 環境の変化から協働の着眼点を考える で取り上げるテーマ 方向性 A チーム コミュニケーションの多様化への対応 というテーマで 3つのポイントについて 協働の着眼点の見直しが必要なのか考えたい 3つのポイントとは 1SNS 等のコミュニケーションツールへの対応 2 外国人労働者

平成 27 年度 ICT とくしま創造戦略 重点戦略の推進に向けた調査 研究事業 アクティブラーニングを支援する ユーザインターフェースシステムの開発 ( 報告書 ) 平成 28 年 1 月 国立高等専門学校機構阿南工業高等専門学校

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

Microsoft Word - フェイスブック入門(6版)

Microsoft Word - 実施要領・様式

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

中学校第 3 学年社会科 ( 公民的分野 ) 単元名 よりよい社会をめざして 1 本単元で人権教育を進めるにあたって 本単元は 持続可能な社会を形成するという観点から 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を設けて探究し 自分の考えをまとめさせ これらの課題を考え続けていく態度を育てる

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

No_05_A4.ai

Microsoft Word - entry_submit_cf.docx

報道資料

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

Transcription:

次代のビジネス 時代を担う君達が は 創る

目次 1. アイデアソンの概要 2. 実施プログラム 3. ワークショップの内容と成果 4. 気象ビジネス企画シート 5. アンケート集計結果

1. アイデアソンの概要 目的テーマ開催日時開催場所参加者主催 気象ビジネス推進コンソーシアム (WXBC) の認知度向上 若い世代に気象や気象業務 WXBC への理解を深めていただく 発掘! 新たなビジネスアイデア! ~ 気象データを利用したビジネス創りませんか?~ 平成 30 年 3 月 3 日 ( 土 )13:30~17:00( 意見交換会 17:00~18:00) 福岡管区気象台 2F 大会議室 学生 8 名気象庁職員 2 名計 10 名 福岡管区気象台気象ビジネス推進コンソーシアム

1. アイデアソンの概要 本企画は 気象データと IoT/AI 技術を関連づけながら 気象データを用いたビジネスアイデアをグループワーク形式で協力して作り上げる企画です WXBC( 気象ビジネス推進コンソーシアム ) が主導する流れを引き継ぎ 若い方々に気象業務への関心を深めていただき 長期的には気象ビジネス人材育成に寄与することを目標として企画されました 今回は 18 歳以上 ~30 歳未満の若い年齢層を対象に参加者を募集し 実施しました 本企画では学生参加者 8 名 ( 理学系 情報系の大学生 大学院生 専門学校生 ) で 参加者 4 名の班と 参加者 4 名に気象台若手職員 2 名を加えた 6 名の班で 二つのグループに分かれての進行となりました 企画プログラムのオリエンテーションでは 気象台職員による気象データの種類及び利活用例についての講演と併せて 九州大学共進化社会システム創成拠点の髙野茂准教授に 都市 OS(ICT の存在を前提とした新しい社会システム ) とオープンデータについて 参加者が気象ビジネスアイデアを考案する際の事前知識を提供していただきました さらにグループワーク全体を通じて 髙野准教授には IoT アドバイザー役 (IoT AI 技術についての助言役 ) も担っていただき 本庁及び気象台職員がグループ内での気象アドバイザー役 ( 気象データとその利用シーンについての助言役 ) を務めました 各アドバイザーのサポートや参加者の皆さんの活発な議論により 成果として 17 枚ものアイデアシートが作成され さらにその中から参加者投票によって選ばれた 2 枚のアイデアシートを元に 気象ビジネスをより具体化する企画書を作成していただきました なお 企画を実施するにあたって WXBC( 気象ビジネス推進コンソーシアム ) と共催させていただき スタートアップカフェ 福岡市内の各大学には本企画の広報 周知にご協力いただきました 加えてオブザーバーとして 株式会社レッドマルス AD ベンチャーさまにご参加いただきました

2. 実施プログラム 時間内容 13:30~14:10 オリエンテーション 14:10~14:15 休憩 14:15~14:25 アイスブレイク ( 自己紹介 & 他己紹介 ) 14:25~14:40 グループワーク1 日常生活でどのような気象データを使っていますか? 14:40~15:05 グループワーク2 気象 <アイデア発想 > 15:05~15:20 アイデアシート作成 15:20~15:35 アイデアシートへの投票 15:35~15:45 休憩 15:45~16:35 企画書作成 16:35~16:55 企画書発表 質疑応答 講評 16:55~17:00 気象ビジネス推進コンソーシアム (WXBC) 紹介 17:00~18:00 意見交換会 ( 写真撮影 懇談会 )

3. ワークショップの内容と成果アイスブレイク ( 自己紹介 他己紹介 ) 各参加者がニックネームを書いたカードと自己紹介用のキーワードを書いたカードを作成 2 人 1 組でニックネームとキーワードを用いて自己紹介 同じ組の相方をグループ全員に紹介 ( 他己紹介 ) < 使用資料 > < 実施風景 > ニックネームカード 自己紹介用 キーワードカード 上記は実際に使用されたカードではなく 作成例です

3. ワークショップの内容と成果グループワーク 2 気象 < アイデア発想 > ワークシートで気象と結びつくキーワード ( 趣味 特技 流行等 ) とビジネスアイデアを記入 グループ内で 2 人 1 組を作りお互いのアイデアへの意見交換を行う 組む相手を変えながら 3 回意見交換を実施した < ワークシート > < 実施風景 >

3. ワークショップの内容と成果グループワーク 2 気象 < アイデア発想 > ワークシートで気象と結びつくキーワード ( 趣味 特技 流行等 ) とビジネスアイデアを記入 グループ内で 2 人 1 組を作りお互いのアイデアへの意見交換を行う 組む相手を変えながら 3 回意見交換を実施した < 配布参考資料 >

3. ワークショップの内容と成果アイデアシート作成 グループワーク 1 とグループワーク 2 で挙げたアイデアを各個人で具体化する 今回挙がったアイデアについてはまとめて別紙 pdf アイデアシート報告 に掲載 < ワークシート > < 実施風景 >

3. ワークショップの内容と成果アイデアシートへの投票 参加者が作成したアイデアシートを参加者全員に共有し 各ワークシートに対し 1 人 1 票した 投票の結果上位となった 2 つのアイデアシートに希望者が集い 班を編成した < 実施風景 >

4. 気象ビジネス企画シート企画書作成 班でのグループワークで気象ビジネス企画シート ( 発表資料 ) を作成 タイトル ターゲット ( 利用者 ) ねらい 目的 製品 サービスの内容 ( 使用するデータ ) 実現方法 実現に必要な活動 ( 人と企業と団体のつながり 宣伝 料金設定等 ) の観点で作成 < ワークシート > < 実施風景 >

4. 気象ビジネス企画シート企画書発表 質疑応答 講評 < 実施風景 > 髙野先生による講評 企画書の発表 上 : チーム きっしーず による企画 気象ゲッター の発表 右 : チーム 予報士予備軍 による企画 ぼくらの予報士 の発表

4. 気象ビジネス企画シート企画書発表 : チーム きっしーず による企画 気象ゲッター 企画名 狙い 目的 気象ゲッター いい写真をおさめてもらいたい 気象に興味ない人が興味を持つきっかけ作りに 研究に役立つテーマへの参加促進 企画内容 珍しい気象現象の撮影に必要な情報 ( 場所 時間 装備 ) や その気象現象に関する説明 発展的内容等の提供をするサービス SNS との連携で 撮影した写真の自動投稿もしてくれる 利用する気象データ 雲量 気温 湿度等の気象観測実況データ

4. 気象ビジネス企画シート企画書発表 : チーム 予報士予備軍 による企画 ぼくらの予報士 企画名 ぼくらの予報士 狙い 目的 QOL( クオリティオブライフ ) の向上 企画内容 気象情報と当日の様々なイベント情報から その時事に応じた過ごし方を提案するアプリケーション 利用データの蓄積から AI がユーザーそれぞれの趣向 嗜好に合った提案を自発的に行い 日常のあらゆる場面で刺激を与えてくれる 利用する気象データ 当日の実況気象観測データ 天気予報等の気象情報

5. アンケート集計結果 ( 企画前後の比較 ) < 事前アンケート > 気象について友達や家族と頻繁に話し合っているか 0 人, 0% < 事後アンケート > 今後 気象情報について友達や家族と頻繁に話し合ってみたい 0 人, 0% 0 人, 0% 2 人, 22% 2 人, 22% よくあてはまる少しあてはまる 2 人, 22% 1 人, 11% よくあてはまる少しあてはまる 3 人, 34% 2 人, 22% どちらでもないあまりあてはまらない全くあてはまらない 6 人, 67% どちらでもないあまりあてはまらない全くあてはまらない

5. アンケート集計結果 ( 企画前後の比較 ) < 事前アンケート > < 事後アンケート > 普段から気象情報を活用しているか 0 人, 0% 2 人, 22% 1 人, 11% 3 人, 34% よくあてはまる 少しあてはまる どちらでもない あまりあてはまらない 全くあてはまらない 今後普段から気象情報を活用したい 0 人, 0% 0 人, 0% 1 人, 11% 4 人, 45% よくあてはまる 少しあてはまる どちらでもない あまりあてはまらない 全くあてはまらない 4 人, 44% 3 人, 33%

5. アンケート集計結果 ( 企画前後の比較 ) < 事前アンケート > < 事後アンケート > 気象情報を利用したサービスや製品を知っているか 2 人, 22% 0 人, 0% 1 人, 11% 3 人, 34% よくあてはまる 少しあてはまる どちらでもない あまりあてはまらない 全くあてはまらない 0 人, 0% 気象情報を利用したサービスや製品を知っているか 0 人, 0% 0 人, 0% 3 人, 33% 6 人, 67% よくあてはまる少しあてはまるどちらでもないあまりあてはまらない全くあてはまらない 3 人, 33%