研究成果報告書

Similar documents
研究成果報告書

平成14年度 本態性多種化学物質過敏状態の調査研究 研究報告書

Microsoft Word - tohokuuniv-press _02.docx

様式 20 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実績報告書 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名 研究機関 部局 職名 氏名 成体大脳新皮質に存在する新規神経前駆細胞 (L1-INP 細胞 ) の培養技術の確立と生理的機能の解明 藤田保健衛生大学 総合医科学

Microsoft Word - 運動が自閉症様行動とシナプス変性を改善する

untitled

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

表1.eps


統合失調症モデルマウスを用いた解析で新たな統合失調症病態シグナルを同定-統合失調症における新たな予防法・治療法開発への手がかり-

研究成果報告書

PowerPoint Presentation

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

名称未設定

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

研究の背景社会生活を送る上では 衝動的な行動や不必要な行動を抑制できることがとても重要です ところが注意欠陥多動性障害やパーキンソン病などの精神 神経疾患をもつ患者さんの多くでは この行動抑制の能力が低下しています これまでの先行研究により 行動抑制では 脳の中の前頭前野や大脳基底核と呼ばれる領域が

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

研究成果報告書(基金分)


Untitled

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

untitled

< 備考 > 本研究は 文科省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 バイオメタルと生体反応の連関解明に基づいた疾患治療ファルマコメタロミクスの確立 (S20008) 文科省科学研究費補助金 基盤研究(C) (8K06940) 公益財団法人武田科学振興財団の薬学系研究助成などの支援を受けて行なわれました

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx

PowerPoint プレゼンテーション

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

スライド 1

研究成果報告書

別紙 自閉症の発症メカニズムを解明 - 治療への応用を期待 < 研究の背景と経緯 > 近年 自閉症や注意欠陥 多動性障害 学習障害等の精神疾患である 発達障害 が大きな社会問題となっています 自閉症は他人の気持ちが理解できない等といった社会的相互作用 ( コミュニケーション ) の障害や 決まった手

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

Msx2

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

研究成果報告書

現し Gasc1 発現低下は多動 固執傾向 様々な学習 記憶障害などの行動異常や 樹状突起スパイン密度の増加と長期増強の亢進というシナプスの異常を引き起こすことを発見し これらの表現型がヒト自閉スペクトラム症 (ASD) など神経発達症の病態と一部類することを見出した しかしながら Gasc1 発現

論文の内容の要旨

Untitled

<4D F736F F D208DC58F498A6D92E88CB48D652D8B4C8ED289EF8CA992CA926D2E646F63>

Microsoft PowerPoint 発表スライド.ppt

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

第124回日本医学会シンポジウム

yakugaku-kot.ppt

様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 6 月 8 日現在 機関番号 :32612 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2009~2011 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) Reelin-Dab1 シグナルによる樹状

共同研究チーム 個人情報につき 削除しております 1

Key words: E. coli O 157: H7, fosfomycin, verotoxin, mouse infection

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

研究成果報告書(基金分)

2. 手法まず Cre 組換え酵素 ( ファージ 2 由来の遺伝子組換え酵素 ) を Emx1 という大脳皮質特異的な遺伝子のプロモーター 3 の制御下に発現させることのできる遺伝子操作マウス (Cre マウス ) を作製しました 詳細な解析により このマウスは 大脳皮質の興奮性神経特異的に 2 個

Peroxisome Proliferator-Activated Receptor a (PPARa)アゴニストの薬理作用メカニズムの解明

「飢餓により誘導されるオートファジーに伴う“細胞内”アミロイドの増加を発見」【岡澤均 教授】

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

( ) fnirs ( ) An analysis of the brain activity during playing video games: comparing master with not master Shingo Hattahara, 1 Nobuto Fuji

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

研究の背景 ヒトは他の動物に比べて脳が発達していることが特徴であり, 脳の発達のおかげでヒトは特有の能力の獲得が可能になったと考えられています この脳の発達に大きく関わりがあると考えられているのが, 本研究で扱っている大脳皮質の表面に存在するシワ = 脳回 です 大脳皮質は脳の中でも高次脳機能に関わ

平成14年度研究報告

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

Microsoft Word - HP用.doc

第6号-2/8)最前線(大矢)

Microsoft Word - 熊本大学プレスリリース_final

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

研究成果報告書

zsj2017 (Toyama) program.pdf


_170825_<52D5><7269><5B66><4F1A>_<6821><4E86><5F8C><4FEE><6B63>_<518A><5B50><4F53><FF08><5168><9801><FF09>.pdf


汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

Microsoft Word osumi-1Ositorrr.doc

ミニレビュー

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

Generation of neural cells from embryonic stem cells Database Center for Life Science Online Service Takuya Yohei Okada Takahito Hideyuki Shimazaki Yo

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

1315 (15)

9 : : : : : : : : : 00

15K00827 研究成果報告書

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83588CB48D F4390B3979A97F082C882B5816A2E646F6378>

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

プロジェクト概要 ー ヒト全遺伝子 データベース(H-InvDB)の概要と進展

脂肪滴周囲蛋白Perilipin 1の機能解析 [全文の要約]

リリース先 大阪科学 大学記者クラブ 枚方市政クラブ 報道解禁日(日本時間) Web 11 月 20 日 金 午前 2 時 新聞 11 月 20 日 金 付朝刊 報道機関各位 2015 年 11 月 16 日 本学附属生命医学研究所 小早川研究員ら 恐怖を引き起こす 匂い を開発し 恐怖の制御メカニ

APR. JUL. AUG. MAY JUN. 2

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

-2-


( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)


平成24年7月x日

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

統合失調症の病名変更が新聞報道に与えた影響過去約 30 年の網羅的な調査 1. 発表者 : 小池進介 ( 東京大学学生相談ネットワーク本部 / 保健 健康推進本部講師 ) 2. 発表のポイント : 過去約 30 年間の新聞記事 2,200 万件の調査から 病名を 精神分裂病 から 統合失調症 に変更


DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血


Microsoft Word - 【確定】東大薬佐々木プレスリリース原稿

Transcription:

様式 C-19 F-19 Z-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景健全な脳には各種ストレスやライフイベントなどの内的 外的撹乱に対してある程度の定常状態を保つための多くの機能が備わっている 海馬は そのようなシステムの恒常性を維持するための要の組織の一つであり 様々なストレス環境下で惹起される HPA 系の過度な活性状態を抑制的に制御している この神経系と副腎を含めた臓器間ネットワークが海馬を中心としたフィードバックループによる調整を受けることで 健康な脳の安定は保たれている しかし 長期的かつ過度な HPA 系の活性化は海馬の恒常性維持機能の破綻を引きおこし 病的な脳内環境が形成されてしまう うつ病 気分障害 統合失調症 心的外傷後ストレス障害 (PTSD) などの精神疾患ではこの機構が障害されていることが報告されており これらの精神疾患は恒常性維持機構の破綻と理解することが出来る 近年 海馬において ホメオスタティック可塑性 と呼ばれる神経細胞レベルでの恒常性維持機能を反映した興味深い現象が報告されている (Pozo & Goda, Neuron, 2010) これは 強い持続的な神経活動の増減に対して フィードバック調節を行う機構であり 海馬のシステムレベルでの恒常性維持機能にも重要な役割を果たしていると考えられる 本研究では精神疾患をこの恒常性維持機構の破綻と捉えてその分子メカニズムの解明及び治療法の開発を行った 2. 研究の目的健康な脳には 様々な外的撹乱に対する恒常性維持機構があるが うつ病を始めとする精神疾患では この機構が遺伝的脆弱性と環境的ストレスの相互作用により破綻した状態にあると考えられる 申請者らにより海馬歯状回の神経細胞の成熟度が様々な遺伝 環境要因によって双方向性に変化することが明らかになってきている この成熟度変化は 海馬における恒常性維持機構の一つであり 個体レベルでの恒常性維持機構に重要な役割を果たしていると考えられる 本研究では 精神疾患を恒常性維持機構の破綻としてとらえ 精神疾患動物モデルおよびバイオインフォマティクス手法を活用し 精神疾患の中間表現型候補である非成熟歯状回の分子メカニズムの解明 さらにその治療法として成熟度を正常化させる手法の開発を行うことを目的とした 3. 研究の方法 1) 精神疾患様の行動異常を示す Shn2 KO マウスをモデルとして バイオインフォマティクス手法を活用して海馬歯状回の成熟度を調節する薬物や実験操作の探索を行う 2) 海馬歯状回の成熟度を変化させる薬物や実験操作の候補について Shn2 KO マウスや野生型のマウスを用いて行動学的なスクリーニングを行う 行動学的に変化がみられた実験操 作については それらのマウスについて海馬歯状回の成熟度のスクリーニングを定量的 PCR および組織学的手法により行う 3) 光遺伝学や部位特異的遺伝子改変技術などを駆使して歯状回の興奮性が成熟度に及ぼす効果を分子生物学的 組織学的 行動学的レベルで明らかにする 4. 研究成果バイオインフォマティクス的手法により 未成熟な海馬歯状回を正常化させる可能性のある候補物質の選定を行い 複数の候補を得た また 光遺伝学により海馬歯状回の神経細胞を特異的に刺激し 神経細胞の活動性を亢進させる系を確立することができた この実験系を用いて光刺激による影響を調べたところ 海馬歯状回の細胞の活動性を亢進させると一過性に活動性が亢進することが明らかとなった また この刺激を繰り返すことで海馬歯状回の成熟度にも変化が引き起こされていることを示唆するデータも得られている これらの研究成果を元にさらに海馬歯状回の成熟度と精神疾患症状との関係の解明に向けて研究を進める 5. 主な発表論文等 ( 研究代表者 研究分担者及び連携研究者には下線 ) 雑誌論文 ( 計 21 件 ) 1. Ohashi R, Takao K, Miyakawa T, Shina N, Comprehensive behavioral analysis of RNG105 (Caprin1) heterozygous mice: Reduced social interaction and attenuated response to novelty. Sci Rep, 6:20775, 2016, 査読有 DOI: 10.1038/srep20775. 2. Shoji H, Takao K, Hattori S, Miyakawa T, Age-related changes in behavior in C57BL/6J mice from young adulthood to middl age. Mol Brain, 9(1):11, 2016, 査読有 DOI: 10.1186/s13041-016-0191-9. 3. Shibasaki K, Takao K, Yamanaka A, Miyakawa T, et al., ( 他 3 名, 3 番目 ) TRPV4 activation at the physiological temperature is a critical determinant of neuronal excitability and behavior. Pflügers Arch, 467(12):2495-2507, 2015, 査読有 DOI:10.1007/s00424-015-1726-0 4. Takao K, Hagihara H, Miyakawa T, Reply to Davis et al. and Shay et al.: Commonalities across species do exist and are potentially important. Proc Natl Acad Sci USA, 112(4):347-348, 2014, 査読有 DOI:10.1073/pnas.1417369111. 5. Yasumura M, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 9 名, 8 番目 ) IL1RAPL1 knockout mice show spine density decrease, learning deficiency, hyperactivity and reduced

anxiety-like behaviours. Sci Rep, 4:6613, 2014, 査読有 DOI:10.1038/srep06613. 6. Watanabe S, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 8 名, 4 番目 ) SIRT1 overexpression ameliorates a mouse model of SOD1-linked amyotrophic lateral sclerosis via HSF1/HSP70i chaperone system. Mol Brain, 7:62, 2014, 査読有 DOI: 10.1186/s13041-014-0062-1. 7. Takao K, Miyakawa T, Genomic responses in mouse models greatly mimic human inflammatory diseases. Proc Natl Acad Sci USA, 112(4):1167-72, 2014, 査読有 DOI:10.1073/pnas.1401965111. 8. Zheng LS, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 9 名, 4 番目 ) Mechanisms for interferon-α-induced depression and neural stem cell dysfunction. Stem Cell Reports, 3(1):73-84, 2014, 査読有 DOI:10.1016/j.stemcr.2014.05.015. 9. Hayashi Y, Miyakawa T, Takao K, et al., ( 他 13 名, 6 番目 ) Enhanced stability of hippocampal place representation caused by reduced magnesium block of NMDA receptors in the dentate gyrus. Mol Brain, 7:44, 2014, 査読有 DOI:10.1186/1756-6606-7-44. 10. Hagihara H, Ohira K, Takao K, Miyakawa T, Transcriptomic evidence for immaturity of the prefrontal cortex in patients with schizophrenia. Mol Brain, 7:41, 2014, 査読有 DOI: 10.1186/1756-6606-7-41. 11. Fujioka R, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 8 名, 9 番目 ) Comprehensive behavioral study of mglur3 knockout mice: implication in schizophrenia related endophenotypes. Mol Brain, 7:31, 2014, 査読有 DOI:10.1186/1756-6606-7-31. 12. Onouchi T, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 13 名, 8 番目 ) Targeted deletion of the C-terminus of the mouse adenomatous polyposis coli tumor suppressor results in neurologic phenotypes related to schizophrenia. Mol Brain, 7:21, 2014, 査読有 DOI:10.1186/1756-6606-7-21. 13. Shoji H, Takao K, Hattori S, Miyakawa T, Contextual and cued fear conditioning test using a video analyzing system in mice. J Vis Exp, 85:e50871, 2014, 査読有 DOI: 10.3791/50871. 14. Koshimizu H, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 2 番目 ) Comprehensive behavioral analysis of cluster of differentiation 47 knockout mice. PLoS One, 9(2):e89584, 2014, 査読有 DOI: 10.1371/journal.pone.0089584. 15. Kobayashi M, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 6 名, 7 番目 ) Absence of BRINP1 in mice causes increase of hippocampal neurogenesis and behavioral alterations relevant to human psychiatric disorders. Mol Brain, 7:12, 2014, 査読有 DOI:10.1186/1756-6606-7-12. 16. Yamashita N, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 4 名, 3 番目 ) Mice lacking collapsin response mediator protein 1 manifest hyperactivity, impaired learning and memory, and impaired prepulse inhibition. Front Behav Neurosci, 7:216, 2013, 査読有 DOI: 10.3389/fnbeh.2013.00216. 17. Paemka L, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 22 名, 11 番目 ) PRICKLE1 interaction with SYNAPSIN I reveals a role in autism spectrum disorders. PLoS One, 8(12):e80737, 2013, 査読有 DOI: 10.1371/journal.pone.0080737. 18. Watanabe Y, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 15 名, 12 番目 ) Point mutation in syntaxin-1a causes abnormal vesicle recycling, behaviors, and short-term plasticity. J Biol Chem, 288(48):34906-19, 2013, 査読有 DOI: 10.1074/jbc.M113.504050. 19. Ageta-Ishihara N, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 5 名, 5 番目 ) Chronic overload of SEPT4, a parkin substrate that aggregates in Parkinson's disease, causes behavioral alterations but not neurodegeneration in mice. Mol Brain, 6:35, 2013, 査読有 DOI:10.1186/1756-6606-6-35. 20. Hagihara H, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 2 番目 ) Immature dentate gyrus: an endophenotype of neuropsychiatric disorders. Neural Plast, 2013:318596, 2013, 査読有 DOI:10.1155/2013/318596. 21. Umemori J, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 4 名, 2 番目 ) ENU-mutagenesis mice with a non-synonymous mutation in Grin1 exhibit abnormal anxiety-like behaviors, impaired fear memory, and decreased acoustic startle response. BMC Res Notes, 6:203, 2013, 査読有 DOI:10.1186/1756-0500-6-203. 学会発表 ( 計 34 件 ) 1. 高雄啓三, 遺伝子改変マウスの表現型解析を起点とした精神疾患研究. 第 93 回日本生理学会大会, Mar.22-24, 2016, 札幌コンベンションセンター, 札幌市 2. 大橋りえ, 高雄啓三, 宮川剛, 椎名伸之, RNG105 ヘテロ欠損マウスの網羅的行動解析 社会的相互作用 新奇対象への反応の低下. BMB2015, Dec.1-4, 2015, 神戸ポートアイランド, 神戸市

3. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 1 番目 ) The effect of the time of day on mice behaviors measured in a comprehensive behavioral test battery. INCF Japan International Workshop: Advances in Neuroinformatics, Nov.26-27, 2015, 東京大学先端科学技術研究センター, 東京都 4. Tanaka T, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 9 名, 6 番目 ) Functional analyses of the CDKL5, a causative gene for severe neurodevelopmental disorders accompanied by intractable epilepsies. 45th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Oct.17-21, 2015, McCormick Place, Chicago, USA 5. Koshimizu H, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 4 番目 ) Transcriptomic hyper-maturity of the hippocampus in mice. 45th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Oct.17-21, 2015, McCormick Place, Chicago, USA 6. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 1 番目 ) Effect of time-of-day on mouse behavior measured in a comprehensive behavioral test battery. 45th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Oct.17-21, 2015, McCormick Place, Chicago, USA 7. Yamaguchi Y, Miyakawa T, Takao K, et al., ( 他 17 名, 4 番目 ) Data, tools and models of neuroscience on J-Node neuroinformatics platforms. 45th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Oct.17-21, 2015, McCormick Place, Chicago, USA 8. 田中輝幸, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 9 名, 6 番目 ) West 症候群 Rett 症候群の原因遺伝子 CDKL5 は NMDA 受容体機能を制御し 記憶 学習 情動 易痙攣性を調節する, 第 45 回日本神経精神薬理学会 第 37 回日本生物学的精神医学会, Sep.24-26, 2015, タワーホール船堀, 東京都 9. 小清水久嗣, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 2 名, 4 番目 ) マウス海馬歯状回における 過成熟 現象, 第 38 回日本神経科学大会, Jul.28-31, 2015, 神戸国際会議場, 神戸市 10. 田中輝幸, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 9 名, 5 番目 ) West 症候群 Rett 症候群の原因遺伝子 CDKL5 は NMDA 受容体機能を制御し 記憶 学習 情動 易痙攣性を調節する, 第 38 回日本神経科学大会, Jul.28-31, 2015, 神戸国際会議場, 神戸市 11. 上田 ( 石原 ) 奈津実, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 7 名, 6 番目 ) 空間認知機能障害を呈するセプチン欠損マウスの解析, 第 38 回日本神経科学大会, Jul.28-31, 2015, 神戸国際会議場, 神戸市 12. 高雄啓三, 遺伝子改変マウスの表現型解析を起点とした精神疾患研究, 第 38 回 日本神経科学大会, Jul.28-31, 2015, 神戸国際会議場, 神戸市 13. 上野浩司, 岡本基, 高雄啓三, 宮川剛, FcγIIB 欠損マウスは多動, 不安様行動の減少を示す, 第 38 回日本神経科学大会, Jul.28-31, 2015, 神戸国際会議場, 神戸市 14. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 1 番目 )Cohort removal induces hyperthermia, increased pain sensitivity, and decreased anxiety-like behavior. 44th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Nov.15-19, 2014, Washington Convention Center, Washington 15. Hagihara H, Ohira K, Takao K, Miyakawa T, Transcriptomic evidence for immaturity of the prefrontal cortex in patients with schizophrenia. 44th Annual Meeting of Society for 16. Tanaka T, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 9 名, 6 番目 ) Funcitonal analyses of the CDKL5, a causative gene for neurodevelopemental disorders. 44th Annual Meeting of Society for 17. Kaneko N, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 8 名, 4 番目 ) Interferon-α inhibits neurogenesis and induces depression-like behavioral phenotype via interferon receptors expressed in the mouse brain. 44th Annual Meeting of Society for 18. Koshimizu H, Hagihara H, Takao K, Miyakawa T, Contrasting expression patterns for immaturity and maturity marker genes in the dentate gyrus between mouse lines with immature dentate gyrus and mice overexpressing glucocorticoid receptor. 44th Annual Meeting of Society for 19. Yamaguchi Y, Miyakawa T, Takao K, et al., ( 他 17 名, 11 番目 ) The Tutorial contents on the INCF Japan Node platforms. 44th Annual Meeting of Society for 20. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 2 名, 1 番目 ) The Mouse Phenotype Database. Advances in Neuroinformatics, Sep.25-26, 2014, 理化学研究所, 和光市 21. 田中輝幸, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 9 名, 7 番目 ) 神経発達障害原因遺伝子

CDKL5 の機能解析. 第 37 回日本神経科学大会, Sep.11-13, 2014, パシフィコ横浜, 横浜市 22. 小清水久嗣, 萩原英雄, 高雄啓三, 宮川剛, 非成熟歯状回 を示すマウスおよびグルココルチコイドレセプター過剰発現マウスの歯状回における対照的な成熟関連遺伝子群の発現パターン, 第 37 回日本神経科学大会, Sep.11-13, 2014, パシフィコ横浜, 横浜市 23. 服部聡子, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 4 名, 2 番目 )Schnurri-2 コンディショナルノックアウトマウスを用いた網羅的行動解析. 第 37 回日本神経科学大会, Sep.11-13, 2014, パシフィコ横浜, 横浜市 24. 萩原英雄, 大平耕司, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 1 名, 3 番目 ) 統合失調症における前頭皮質の擬似未成熟化, 第 37 回日本神経科学大会, Sep.11-13, 2014, パシフィコ横浜, 横浜市 25. 高雄啓三, 宮川剛, 炎症性疾患におけるヒトとモデルマウスの遺伝子発現パターンの共通性, 第 37 回日本神経科学大会, Sep.11-13, 2014, パシフィコ横浜, 横浜市 26. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 8 名, 1 番目 ) Immature dentate gyrus, a candidate endophenotype for psychotic disorders, emerges after adolescence in Schnurri-2 KO mice. 43th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Nov.9-13, 2013, San Diego, USA 27. Koshimizu H, Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 6 名, 4 番目 ) Dysregulation of BDNF-MAPK signaling pathway in the hippocampus of mice with immature dentate gyrus. 43th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Nov.9-13, 2013, San Diego, USA 28. Takao K, Miyakawa T, et al., ( 他 8 名, 1 番目 )Immature dentate gyrus, a candidate endophenotype for psychotic disorders, emerges after adolescence in Schnurri-2 KO mice. 12th Annual MCCS (The Molecular and Cellular Cognition Society) meeting, Nov.7-8, 2013, San Diego, USA 29. 小清水久嗣, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 6 名, 4 番目 ) 歯状回ニューロンの成熟異常を示すマウスの海馬における BDNF-MAPK シグナル経路の調節異常, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 30. 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 8 名, 1 番目 ) Schnurri-2 マウスで見られる精神疾患の中間表現型としての未成熟歯状回は成育後に出現する, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 31. 森下裕貴, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 10 名, 3 番目 ) 妊娠期の非晶質ナノシリ カ曝露が次世代の情動機能へ及ぼす影響探索, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 32. 奥田耕助, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 10 名, 5 番目 ) 相互作用蛋白探索と loss-of-function 解析による神経発達障害原因遺伝子 CDKL5 の機能研究, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 33. 安村美里, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 6 名, 3 番目 ) IL1RAPL1 欠損マウスの行動学的解析, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 34. 服部剛志, 高雄啓三, 宮川剛, et al., ( 他 7 名, 5 番目 ) DBZ KO マウスにおける大脳皮質発達の解析, Neuro2013, Jun.20-23, 2013, 国立京都国際会館, 京都市 図書 ( 計 1 件 ) 1. 宮川剛, 高雄啓三, 改訂第 3 版脳神経科学イラストレイテッド, 遺伝子と行動. 羊土社, 258-268, 2013 産業財産権 出願状況 ( 計 0 件 ) 名称 : 発明者 : 権利者 : 種類 : 番号 : 出願年月日 : 国内外の別 : 取得状況 ( 計 0 件 ) 名称 : 発明者 : 権利者 : 種類 : 番号 : 取得年月日 : 国内外の別 : その他 ホームページ等 6. 研究組織 (1) 研究代表者高雄啓三 (TAKAO,Keizo) 富山大学 研究推進機構研究推進総合支援センター 教授研究者番号 :80420397 (2) 研究分担者該当なし (3) 連携研究者 宮川剛 (MIYAKAWA,Tsuyoshi) 藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 教授研究者番号 :10301780

山中章弘 (YAMANAKA,Akihiro) 名古屋大学 環境医学研究所 教授研究者番号 :60323292