untitled

Similar documents
untitled

Microsoft Word ECB利下げ.doc

untitled

3_2

平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) (

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

産業トピックス

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期

関西経済レポート (2019 年 9 月 ) 令和元年 (2019 年 )9 月 30 日 ~ 輸出減少が継続 インバウンド消費はプラスの伸びを維持 ~ 足元の経済情勢と当面の見通し 関西経済は輸出 生産が斑模様であるが 内需が下支えとなり底堅く推移している 企業部門では 輸出は中国経済の減速等によ

○ユーロ

産業トピックス

米労働市場は直近の回復基調に変化なし ~FRB出口政策への影響は限定的~

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819A819A8DC58F49835A C C8E816A2E646F63>

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

[000]目次.indd

【No

金融市場2018年12月号

サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が

Microsoft PowerPoint - Pictet_Market_Flash_ (直近の下落).pptx

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

<4D F736F F F696E74202D E835A838B94C5817A837D815B B834A E738FEA816A2E >

脆弱なセクターを中心にバランスシート調整を招く懸念が挙げられる 前者は あまりに も非伝統的なトランプ政権の通商政策の波及効果が読み切れないことに伴うリスク 後者 は過去の景気後退において FRB による金融引き締めが先行するケースがほとんどであっ たという経験則に基づくリスク認識である - - -

nichigingaiyo

今月の経済金融情勢2018年11月30日号

[ 参考 ] 先月からの主要変更点 基調判断 3 月月例 4 月月例 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある 輸出 生産は 極めて大幅に減少している 企業収益は 極めて大幅に減少している 設備投資は 減少している 雇用情勢は 急速に悪化しつつある 個人消費は 緩やかに減少している 景気は

Microsoft Word

平成10年7月8日

Microsoft Word doc

ファンダの鬼・柳澤 浩と小杉 篤諭の「ファンダメンタルズの学び方、活かし方セミナー!」

Currency201207

マクロ インサイト FRB FRB 長期金利 FRB bp 図表 1 FRB と市場の金利予測の乖離 FOMC 予測 vs 市場予測 年末 年末 2.0 市場が

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正

産業トピックス

Invesco Australian Bond Fund (Monthly)

Microsoft PowerPoint - 0.表紙.ppt

月例経済報告

月例経済報告

金融市場2017年11月号

(Microsoft Word \214\216\215\206_\203g\203s\203b\203N1\201i2010\224N\223x\214o\215\317\214\251\222\312\202\265\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

経済情報:日銀短観(2011年6月)の結果について.doc

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

長と一億総活躍社会の着実な実現につなげていく 一億総活躍社会の実現に向け アベノミクス 新 三本の矢 に沿った施策を実施する 戦後最大の名目 GDP600 兆円 に向けては 地方創生 国土強靱化 女性の活躍も含め あらゆる政策を総動員することにより デフレ脱却を確実なものとしつつ 経済の好循環をより

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

今月の経済金融情勢2018年12月25日号

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

PowerPoint プレゼンテーション

マネーマーケットマンスリー 2018年3月

金融市場2018年12月号

わが国の経済・物価情勢と金融政策

参考資料いちよし証券投資情報部 2019 年 10 月 7 日 極端な悲観相場の修正へ 業績の下方修正リスクも織り込み 日米経済指標に注目 最終ページに お客様にご確認いただきたい重要な注意事項を記載しております 必ずご確認ください


39_3

SERIまんすりー2月号 今月のみどころ

金融政策決定会合における主な意見

Invesco Premia Plus Fund

資料1

Microsoft PowerPoint - PictetMacroWatch_ pptx

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

経済・物価情勢の展望(2018年1月)

Fidelity Charts & Graphs PowerPoint Template

現代資本主義論

01Newsletterむさしの7.indd

米国株 投資家心理が落ち着けば 上昇基調に回帰と想定 株式市場 MSCI 米国 2, % 先月の回顧 長期金利の上昇を契機に急落米国株式市場は下落しました 月初に発表された1 月の雇用統計において 時間当たり賃金が市場予想を上回る伸び率となったことを受けて 長期金利が約 4 年ぶ

2017年上半期の為替相場展望

U

TFX_フィスコ通貨ウォッチャー

今月の経済・金融情勢

Microsoft Word - 732_2

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73>

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

【ロシア最新経済金融週報】

PowerPoint プレゼンテーション

経済・物価情勢の展望(2016年10月)

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

マネーマーケットマンスリー

マネーマーケットマンスリー 2018年12月

Economic Indicators   定例経済指標レポート

NZD NZDANZActivityOutlook 01:00 21: NZD ニュージーランド NBNZビジネス信頼感指数 01:00 21: AUD オーストラリア HIA 新規住宅販売件数 (MoM) 01:00 21:00 0.6% AUD オーストラリア民間事業

43_1

エコノミスト便り【欧州経済】ユーロ圏はどのように財政を再建したか

低インフレ 乏しい利上げ観測労働市場に目を向けると 8 月の失業率は約 年ぶりの低水準となる5.3% に低下した 雇用者数も伸びており 一部では技術者不足の声も聞かれる RBAは今後数年 失業率は自然失業率とされる5.% を目指して低下が続くとの見方を示している ただ 賃金の上昇率は ~ 月期が前年

<FOCUS> 景気は内需を中心に回復傾向 賃金上昇率の加速は未だ確認できず 7 月の小売売上高は堅調 個人消費は加速傾向今週発表された小売売上高は堅調な結果だった 7 月分が前月比 +0.6% とまずまずの伸びを示したことに加え 6 月分が同 0.3% から同 0.0% 5 月分が同 +1.0%

1. トピック : 米国金融政策と通商政策は 次の ステージへ 6 月 FOMC は 0.25% 利上げ フォワードガイダンスを大幅変更漸進的とは言え 利上げ一直線のみの方針に長期水準を超えるタイミングが 2020 年から 2019 年に 2019 年からは 毎回記者会見を実施今後の焦点は緩和的スタ

25_2

untitled

米国経済見通し 個人消費の加速と不透明感

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

13_2

Economic Indicators   定例経済指標レポート

不動産経済 表紙OL

経済・物価情勢の展望(2017年7月)

Newsletterむさしの11.indd

Transcription:

平成 24 年 (12 年 )1 月 24 日 ~ 経済指標は持ち直しが続く ~ 1. 実体経済の動向 (1) 概要 経済指標は持ち直し 米国では 注目された年末商戦も堅調となり 1-12 月期の GDP( 国内総生産 ) 成長率は 7-9 月期 ( 前期比年率 +1.8%) より伸びを高めたとみられる 欧州債務問題は 米国の輸出を鈍化させつつあり 大企業を中心とした企業活動の抑制要因となっているが ( 第 1 図 ) 消費者マインドは持ち直しが続いており 懸念された金融面の影響についても 1-12 月期までにおいては大きな下押し圧力として顕在化するには至らなかった 質への逃避 需要を通じた米国金利低下や 新興国減速に伴う資源価格調整などが 少なからず米国にはプラスに働いた側面もあったであろう グローバルに景気が減速するなかにおいて ( 第 2 図 ) 今後も米国が景気モメンタムを維持するためには 自律的回復力の強まりが不可欠である 第 1 図 : 企業景況感 ( 規模別 ) 第 2 図 : 企業景況感 ( 国別 ) 7 景気後退期 ISM 製造業指数 11 7 中国 PMI 米国 (ISM 製造業指数 ) 9 ユーロ圏 PMI NFIB 中小企業指数 8 7 8 9 1 11 ( 年 12) 7 8 9 1 11 ( 年 12 ) ( 資料 )ISM NFIB より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 )ISM Markit より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 1

(2) 住宅市場住宅価格はやや下落差し押さえは減少住宅対策は低調な実績が続く 住宅価格では 1 月の S&P ケースシラー住宅価格 ( 都市 ) が前月比で.6%( 9 月同.7%) 前年比で 3.4%( 9 月同 3.6%) となった ( 第 3 図 ) また 不動産調査会社 Zillow による 11 月の全米住宅価格は前月比.1%( 前年比では 4.6%) となり 住宅価格はやや弱含みで推移している 住宅の差し押さえ件数は 不動産調査会社 RealtyTrac によると 12 月は.5 万件 ( 前年比.5%) と約 4 年ぶりの低水準となり 11 年通年では約 189 万件 ( 前年比 34%) と 7 年以来の低水準となった ( 第 3 図 ) ただし ロボサイニング問題 1 に伴う差し押さえ手続き停滞は 依然として正常化しておらず 今後 金融機関と司法当局との和解交渉が成立すれば 差し押さえ手続きの正常化に伴って差し押さえが増加に転じ 再び住宅価格への下落圧力となろう 住宅対策の政府報告書 (Housing Scorecard 12 月分 ) によると 住宅ローン条件変更のメインプログラムである HAMP(Home Affordable Modification Program) において 恒久的な条件変更 (11 月 ) は 27 千件 ( 1 月 26 千件 ) となった また 住宅ローン借り換えプログラム HARP (Home Affordable Refinance Program) では 1 月実績が 33.6 千件 ( 9 月 34.8 千件 ) となり いずれのプログラムも取り扱いは低調なままである ( 第 4 図 ) このようななか FRB( 米連邦制度準備理事会 ) も 1 月 4 日に下院金融サービス委員会へ提出した住宅市場報告書 ( 後述 ) において 追加住宅対策の必要性を強調している 第 3 図 : 住宅価格と差し押さえ件数 第 4 図 : 住宅対策の取扱実績 ( 万件 ) 1-1 - - - - 差し押さえ件数 S&P ケースシラー住宅価格 ( 都市 ) 右軸 6 7 8 9 1 11 ( 年 ) ( 資料 )RealtyTrac S&P より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 )FHFA HUD より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 3 2 1 1 累計 ( 右軸 ) HAMP 月次実績 1/1 1/4 1/7 1/1 11/1 11/4 11/7 ( 11/1 年 / 月 ) 1 累計 ( 右軸 ) HARP 月次実績 1/1 1/4 1/7 1/1 11/1 11/4 11/7 ( 11/1 年 / 月 ) 1 金融機関が機械的に書類を処理したことなどによる 差し押さえ手続き不備のこと 2

(3) 雇用雇用者数は緩やかな増加が継続失業率は引き続き低下企業の雇用計画は昨年央からは回復 雇用は緩やかな改善が続いている 12 月雇用統計における非農業部門雇用数は 前月比 + 千人 ( 11 月同 + 千人 ) となった ( うち民間部門は +212 千人 政府部門は 12 千人 ) 9 月 (+21 千人 ) 以来の増加幅ではあるが 1 運輸における宅配業の増加 (+ 千人 ) は 1 月に反動減が見込まれること ( 年末商戦のオンライン販売増加に季節調整が対応していないため 第 5 図上段 ) 2ISM 非製造業雇用指数は 2 カ月連続で 割れとなっていること ( 第 5 図下段 ) などから改善モメンタムが強まっているというよりは 緩やかな改善が継続している状況と判断される 家計調査における失業率 (12 月 ) は 8.5%( 11 月 8.7%) となり 4 カ月間で.6% ポイントの低下となった 内容を見てみると 労働参加率が低下 (12 月 63.96% 11 月 64.2%) した一方 就業可能人口は増加 (12 月 2,584 千人 11 月 2,441 千人 ) しており 労働力人口は 11 月から 千人の減少に止まっている (12 月 153,887 千人 ) このため 今月の失業率低下 (.14% ポイント ) に対する労働力人口減少の寄与は.3 ポイントにすぎず 大部分は就業者の増加 (12 月 +176 千人 ) によるものである 1 月の NY 連銀製造業景況調査では 雇用についての補足質問が実施された それによると 6~12 ヵ月先に 自社雇用が増加する と答えた企業の割合は.5% と前回調査 (6 月 41.3%) より改善し 1 年前 (52.2%) とほぼ同じとなった ( 第 6 図上段 ) なお 雇用を増加させる際に重視する要因は 引き続き 売上期待 となっており 景気動向次第であることに変わりは無い ( 第 6 図下段 ) ( 千人 ) - 9 年末 宅配業 - 非農業 ( 除く宅配 ) ( 年 / 月 ) 9/12 1/1 ( 千人 ) 2 1 - 第 5 図 : 雇用者数増減 1 年末 1/12 11/1 ISM 非製造業 ( 雇用指数 ) 右軸 サービス業雇用者増減 11 年末 11/12 12/1 1/1 1/7 11/1 11/7 ( 年 12/1 / 月 ) 第 6 図 : 企業の雇用計画調査 6~12 ヵ月先の自社の雇用見通し ( 資料 ) 米労働省 ISM より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 )NY 連銀より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 55 45 % % % 減少変わらず 増加 11 年 1 月 11 年 7 月 12 年 1 月 雇用を増加させる際に重視する要因 % 11 年 1 月 12 年 1 月 1 位 2 位 3 位 計 1 位 2 位 3 位 計 期待売上が高い 77.1 8.3 6.3 91.7 65.2 4.3 69.5 従業員が過重労働 8.3 29.2 8.3 45.8 4.3 28.3 13 45.6 新たなスキルが必要 4.2 18.8 18.8 41.8 4.3 21.7 1.9 36.9 労働コストが低下 2.1 2.1 2.2 2.2 不確実性の低下 4.2 12.5 14.6 31.3 8.7 6.5 13 28.2 金融環境の改善 4.2 6.3 14.6 25.1 4.3 8.7 17.4.4 その他 2.1 2.1 8.7 4.3 2.2 15.2 3

(4) 消費年末商戦は良好も小売全体のモメンタムは鈍化消費者マインドは改善が続く消費者信用残高は増加 消費は 12 月の小売売上高が前月比 +.1% と市場予想を下回った ( 第 7 図 ) 前年比では +7.7% 1-12 月期の前期比は +1.9% となっている 年末商戦が良好との各種調査 2 や報道の印象とはやや異なり 小売全体で見たモメンタムは鈍化している 一方 消費者マインドについては 1 月のミシガン大消費者信頼感指数 ( 速報値 ) が 74.( 12 月 69.9) となり 8 月 (55.7) を底に 5 ヵ月連続で改善している また 11 月の消費者信用残高は前月比年率 +9.9% と 1 年 11 月以来の高い伸びとなった ( 前年比では +3.2% 第 8 図左 ) オンライン販売の普及などが影響している可能性があることに加え 融資担当者調査における消費者のローン需要が 増加超 となるなかで ( 第 8 図右 ) ローン供給サイドでも地域金融機関を中心に貸出意欲を強めているとの声がある 家計は 依然として住宅ローンを中心にバランスシート調整中とみられるが 動向には注意が必要である 金融危機後のペントアップ需要は依然として存在している可能性があり バランスシート調整が終了したタイミングで信用の再拡大とともに需要が顕在化するシナリオはありえよう 第 7 図 : 小売売上高の推移 第 8 図 : 消費者信用残高と資金需要判断 (1 億ドル ) 41 39 38 37 ( 3 前月比 %) 1.5 1..5. -.5 除く自動車 全体 11/1 11/4 11/7 11/1 12/1 ( 年 / 月 ) ( 前年比 %) 4 3 2 1-1 -2-3 -4 消費者信用残高 11/1 11/7 ( 年 / 月 ) ( 資料 ) 米商務省より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 )FRB より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 1-1 - 資金需要判断 ( 増加 - 減少 %) オートローン クレジットカード 4 月 7 月 1 月 FRB, Senior Loan Officer 4 月 Opinion 7 月 Survey 1 月 2 調査会社コムスコアによると 11-12 月のネット販売額は前年比 +15% となった また 調査会社ショッパー トラックによると 11-12 月の小売売上高は前年比 +3.5% となり アパレルが好調な一方 電子機器は新商品不足から小幅な伸びに止まった 客足はオンライン販売普及などもあり同 3.1% 減になったとのこと 全米小売業協会 (NRF) によると 11-12 月期の売上高は前年比 +4.1% となり NRF による予想 ( 同 +3.8%) を上回った なお NRF は所得の伸びが限られるなかでは 好調な消費の持続は難しいとし 12 年の小売売上高見通しは +3.4% に止まるとの予想を出している (11 年は +4.7%) 4

(5) 企業活動企業景況感は改善が継続出遅れていた中小企業で改善が強まる生産は持ち直し欧州 中国向け輸出は伸び鈍化 企業景況感では 12 月の ISM 製造業指数が 53.9( 11 月 52.7) と上昇し ISM 非製造業指数も 52.6( 11 月 52.) と 4 カ月ぶりに上昇した その後に発表された 1 月の NY 連銀製造業指数も 13.5( 12 月 8.2) と改善が続いている また 全米独立起業連盟 (NFIB) が発表した 12 月の中小企業景気楽観度調査は 93.8( 11 月 92.) となり 4 カ月連続の上昇となった 中小企業景況感は 今次景気回復局面において改善の遅れを指摘されてきたが 足元では大企業よりも改善ペースが速い 海外景気に対し 米国景気の相対的な堅調さを反映したものであろう ( 前掲第 1 図 ) 鉱工業生産は 12 月に前月比 +.4% となり 2 ヵ月ぶりのプラスとなった タイ洪水の影響から前月の鉱工業生産を下押ししていた自動車 部品もプラスに転じ 広範に改善が見られている 貿易収支 ( 財 サービス ) は 11 月に赤字が前月比 +1.4% と 5 ヵ月ぶりに拡大した 輸出は同.9% 輸入は原油価格上昇などを受け同 +1.3% となった 地域別に輸出を見ると ユーロ圏向けは前年比 +2.5%( 1 月同 +7.4%) と伸び率が鈍化傾向にあり 中国向けは同 +5.1%( 1 月同 +3.7%) と 2 ヵ月続けて 1 桁台の伸びに止まっている ユーロ圏と中国の製造業 PMI は 米国輸出の伸びがしばらくは抑制されることを示唆している ( 第 9 図 ) なお オバマ大統領は 13 日 輸出拡大と政府部門スリム化を企図し 通商貿易関連の政府機関統合案を発表した ( 実現には議会の同意が必要 ) 米国では長らく貿易阻害要因として 政府関連機関が多く手続きが複雑なことが指摘されてきた オバマ大統領が 2 年前に打ち出した 輸出倍増計画 (5 年間 ) 達成のためにも 好ましい動きとは言えそうだ ( 第 1 図 ) 第 9 図 : 地域向け輸出の推移 第 1 図 : 輸出倍増計画の進捗 7 65 55 45 35 ユーロ圏 PMI ユーロ圏向け輸出 ( 右軸 ) ( 前年比 %) 7 8 9 1 11 12 ( 年 ) 7 8 9 1 11 12 ( 年 ) ( 資料 ) 米商務省 ISM Markit より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 ) 米商務省より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 - - ( 前年比 %) 中国 PMI 中国向け輸出 ( 右軸 ) 8 - - ( 億ドル ) 3, 2, 2, 1, 1, 平均 1, 5 年間 11 月 1,778 (2 倍 ) 2, 9 1 11 12 13 14 15 ( 年 ) 5

2. 物価と金融政策輸入物価は落ち着き FOMC は政策金利見通しを提示へ住宅市場について政策提案実施 物価では 12 月の輸入物価が前月比.1% となり 11 月の同 +.8% から低下に転じた 前年比では +8.5% となり 1 ヵ月ぶりに伸び率が 1 桁へ低下している ( 第 11 図上段 ) 原油価格は 1 月より上昇しているが ( 第 11 図下段 ) ドルの実効レートが上昇してきたことを受け 当面は輸入物価全体の伸び率も抑制される見通しである 金融政策では 12 月の連邦公開市場委員会 (FOMC) 議事録が発表された 検討されてきたコミュニケーション改善策については FOMC 委員による政策金利見通しが新たに公表される (1 月 FOMC から年 4 回 ) また 今後利上げを開始するタイミングや FRB のバランスシートに関する情報も合わせて開示されることとなった 一方 FOMC の 長期目標 や 戦略 に関するコミュニケーション改善策は決定されず 1 月 FOMC で再度議論される予定だ なお FRB は住宅市場に関する報告書において 差し押さえ物件の賃貸転用促進 や 住宅ローン借り換え 条件変更プログラムの改善 などを政策オプションとして提示した ( 第 1 表 ) 提案内容は様々だが 実施の際には GSE( 政府支援機関 ) の役割拡大が必要となるものが多い 現在は GSE の損失最小化 が優先されているが それによる住宅市場回復の遅れが本当に納税者の利益になるのか について政府に再考を促すものと言える このような提案を受け 仮に政府が (GSE を活用した ) 大規模な住宅ローン借り換え策などに乗り出すとすれば FRB が追加金融緩和 (MBS 購入 ) を実施した際の効果も高まろう 第 11 図 : 物価動向 第 1 表 :FRB による住宅市場改善提案 ( 前年比 %) ( 前年比 %) 1-25 5 輸入物価 ( 除く原油 ) -15-5 5-5 15 名目実効レート -1 ( 対先進国 逆目盛 右軸 ) 25 1 7 8 9 1 11 ( 年 ) ($/bbl) 原油価格 (WTI) ガソリン価格 ( 右軸 ) ($/gal) 4.5 4. 3.5 差し押さえREO 物件の賃貸への転換推進物件を取り扱う Land Bank の政府等による設立 銀行の物件所有可能期間に関する新たなガイドラインの提示 借り換えプログラムHARPの改善 GSEローン以外にもプログラムの対象を拡大条件変更プログラムHAMPの改善条件変更後の債務返済比率の緩和差し押さえではなく short saleやdeed-in-lieu( 代物弁済 ) の活用サービサー業務の改善サービサー業務のデータ開示 8 3. サービサーの変更を容易にし競争を促進 2.5 サービサー報酬体系の改善 2. 担保権設定の電子化などによる効率化 1/1 1/7 11/1 11/7 12/1 ( 年 / 月 ) ( 注 )REOは銀行への所有権移転 short saleは住宅ローン残額未満での物件売却 ( 資料 ) 米労働省 Bloombergより三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 資料 )FRBより三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 6

3. 株価と長期金利の動向株価は上昇地合株価 ( ダウ平均 ) は 米国経済指標の改善や欧州債務問題への警戒感がやや後退したことなどから 引き続き上昇傾向で推移している ( 第 12 図 ) 長期金利は横這い一方 長期金利 (1 年米国債利回り ) は 景況感改善のなかでも金利上昇が限られ 引き続き 2% 近辺で推移している ( 第 12 図 ) 第 12 図 : 株価 長期金利の推移 15, 14, 13, 12, 11, 1, 9, 8, 7, 6, ( ドル ) (%) 5.5 株価 (NYダウ) 長期金利 ( 米国債 1 年物利回り 右軸 ) 5. 4.5 4. 3.5 3. 2.5 2. 1.5 8 9 1 11 12 ( 年 ) ( 資料 )Bloomberg より三菱東京 UFJ 銀行経済調査室作成 ( 円ドル相場動向については 経済マンスリー 日本 に記載しております ) 照会先 : 経済調査室 栗原浩史 ( 米国 ) hiroshi_2_kurihara@mufg.jp 当資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり 金融商品の売買や投資など何らかの行動を勧誘するものではありません ご利用に関しては すべてお客様御自身でご判断下さいますよう 宜しくお願い申し上げます 当資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが 当室はその正確性を保証するものではありません 内容は予告なしに変更することがありますので 予めご了承下さい また 当資料は著作物であり 著作権法により保護されております 全文または一部を転載する場合は出所を明記してください また 当資料全文は 弊行ホームページ http://www.bk.mufg.jp でもご覧いただけます 7