小児がん経験者のための   トランジション・ステップ

Similar documents
がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

記録ノート(A4単ページ ) indd

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

附帯調査

目次 目次 2 HIV陽性を告げられたあなたへ 6 エイズってどんな病気? HIV検査結果が陽性とはどういうことですか? どんなことで感染するのですか? HIV感染とエイズ AIDS は違うのですか? エイズ AIDS とはどんな病気ですか? 9 病院に行くってどういうこと? 自覚症状がなくても受診

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

目次 目次 2 HIV陽性を告げられたあなたへ 6 エイズってどんな病気? HIV検査結果が陽性とはどういうことですか? どんなことで感染するのですか? AIDS は違うのですか? HIV感染とエイズ エイズ AIDS とはどんな病気ですか? 9 病院に行くってどういうこと? 自覚症状がなくても受診

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

抗がん剤を受けられる皆様へ

がん登録実務について

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

* * * はじめに * * * 患者さんやご家族が十分に情報を収集し 理解したうえで治療方針を選択できることは大切です 2007 年 4 月に施行された がん対策基本法 でも がん患者の置かれている状況に応じ 本人の意向を十分尊重してがんの治療方法等が選択されるようがん医療を提供する体制の整備がな

骨粗しょう症調査

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

医療者とのコミュニケーション 〜患者としての自分の気持ちをうまく伝えるために〜

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

本書の内容 がん体験者の悩みや負担に関するデータベースについて全国のがん体験者 7,885 人を対象とした実態調査結果から抽出された悩みや負担は 2 万 6 千件余りでした この悩み等を 静岡がんセンターで作成した 静岡分類 にそって体系的に整理し がん体験者の悩みや負担に関するデータベースを構築し

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

160号1P表紙

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

PowerPoint プレゼンテーション

1)表紙14年v0

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医


「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」


000-はじめに.indd

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少

乳がん術後連携パス

dockguide2016-5web.indd

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

00

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

外来在宅化学療法の実際

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

<955C8E862E657073>

 

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

補遺 4 医療機関と患者会 患者支援団体での調査結果の比較 問 1 がんと診断されたのはいつですか ( 年代別 ) 診断年齢 医療機関患者会実数 (%) 実数 (%) 1.20 代 81 (1.1%) 29 (4.8%) 2.30 代 334 (4.6%) 101 (16.8%) 3.40 代 98

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

untitled

はじめに この冊子は レトロゾール錠 2.5mg アメル による乳がんのホルモン療法を受ける患者さんが 安心して治療に取り組めるように 乳がんのホルモン療法や薬の効果 副作用について解説しています 冊子を読んでもわからないことや 不安に感じることがありましたら 担当医師や看護師 薬剤師に遠慮なくご相

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

出 前 講 座 私たち看護師がわかりやすくお話しします 市民病院では 病気予防のため あるいは病気を持ちながらも健康的な生活を送ることができるよう 認定看護師 とい う特別な資格を持った看護師を皆さんのところへ派遣する生涯学習出前講座 いちのみや出前一聴 を開講しています 家族が 糖尿病 がん と言

虎ノ門医学セミナー


(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

Water Sunshine

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

H1.eps

ふくじゅおもて面1

表紙@C

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

PowerPoint プレゼンテーション


news a

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta

小児_各論1の2_x1a形式

がん患者会・がん患者サポートグループ共催 がん医療セミナー

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果

< F2D915391CC94C5824F C52E6A7464>

一般内科

≪障がい者雇用について≫

Uモニ  アンケート集計結果

6. 研究が終わった後 血液を他の研究に使わせてください 詳しくは ページへ 病には未解決の部分がまだ多く残っています 今後のさらなる研究のため ご協力をお願いいたします ( 必要に応じて ) バンク事業へのご協力をお願いします 遺伝子を扱う研究を推進するため 多くの人の遺伝子の情報を集めて研究に使

目次 甲状腺とは 3 甲状腺ホルモンとは 4 甲状腺ホルモン量の調節 6 甲状腺がんとは 8 甲状腺がんの種類 9 甲状腺とは 甲状腺は のどぼとけのすぐ下にある重さ 10 ~ 20g 程度の小さな臓器で 甲状腺ホルモン というホルモンをつくっています ちょうど 蝶が羽を広げたような形をしていますが

PowerPoint プレゼンテーション

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

I

Transcription:

小児がん経験者のための トランジション ステップ Ver.1.0 国立成育医療研究センター小児がんセンター編

トランジション ステップについて 本冊子は 小児がん経験者がよりよいサバイバーシップと円滑な成人医療移行を得られるよう 小児がん経験者 家族 医療者が 小児がんの多様性や 疾患や治療による晩期合併症リスクの違い 疾患急性期から長期フォローアップへの移行 医療に対する責任分担の移行 教育や心理社会的問題 診断時年齢による準備時間の違いなどの問題に配慮しつつ トランジションを段階的に準備するための指標のひとつとなれることを願って作成されました トランジション ステップは あくまで目安であって 小児がん経験者それぞれに個別の事情があるため 必ずしもみんながステップ通りに進むわけではありません 相違があった場合 その原因を検討し それに即した解決策や支援策を考えることが重要な移行期医療となると思います この冊子は 実使用を重ねて改訂されていくべきものと考えています 皆様のご意見をいただければ幸いです 2016 年 7 月 目次 ページ 1) トランジション ステップ一覧表 2 2) 小児がん経験者用ステップ チェックカード 3 ( おおよその対象年齢 ) ステップ1: 10-12 ステップ2: 13-15 ステップ3: 16-17 ステップ4: 18-19 adult サバイバー チェック : 20 以上 3) 医療者用ステップ チェック手引き - 項目別版 8 4) 医療者用ステップ チェック手引き - 年齢目標別版 15 注 3), 4) は同じ内容の組み換えなので 使用目的にあわせて選択してください トランジション ステップに関する問い合わせ先国立成育医療研究センター小児がんセンター清谷知賀子 157-8535 東京都世田谷区大蔵 2-10-1 TEL 03-3416-0181( 代表 ) FAX 03-5494-7909 この冊子は がんの子どもを守る会治療研究助成金 の支援を受けています 1

トランジション ステップ一覧表 ~6 7-9 10-12 13-15 16-17 18-19 adult 1) 患児の準備 : からだのことや 小児がんと治療 晩期合併症を理解する 1からだのしくみの理解 2 疾患 ( 小児がん ) の理解 3 検査 診断の理解 4 小児がん治療の理解 5 現在の合併症と治療の理解 6 晩期合併症の種類と症状の理解 7 体調管理 医療機関受診の理解 8 二次性徴 生殖の理解 9こころの準備 こころの安定 10トランジションの準備 11 分離受診 / 個別面談 2) 医療者側の準備 : 合併症評価 医療 社会支援連携の準備 1 臓器障害の評価 2 発達 認知機能 高次脳機能障害の評価 3 感覚器 身体機能 生活機能の評価 4 学習支援の必要性の確認と連携構築 5 社会的支援の必要性の確認と連携構築 6 連携用医療情報の準備 ( 治療サマリ等 ) 7 関係各科でのトランジション共有 3) 患児 家族 医療者での準備 : 医療連携 トランジションに対する希望の確認と連携構築 1 小児地域医療連携の希望確認と連携構築 2 成人地域 専門診療連携の希望確認と準備 3 家族のトランジション面談 2

ステップ チェック 1 ( チェック日 : 年月日 ) 話を聞いた ことに チェック 自分の準備度 :OK : だいたい : あまり 自分の記録 治療期間 : 年 月 ~ 年 月 病名 :( ) 病名を聞いた日 : 年 月頃 項目 memo 1) からだのしくみを知る 2) 自分の病気を知る 3) 検査について知る 4) 自分の病気の治療を知る 5) 今ある問題と治療を知る 6) 晩期合併症と長期フォローアップ 7) 体調管理と医療機関受診を知る 8) おとなになるからだを知る 9) こころの準備を知る 10) トランジションについて知る 3

ステップ チェック 2 ( チェック日 : 年月日 ) 話を聞いた ことに check 自分の準備度 :OK : だいたい : あまり 自分の記録 治療期間 : 年 月 ~ 年 月 病名 :( ) 病名を聞いた日 : 年 月頃 項目 memo 1) からだのしくみを理解する 2) 自分の病気を理解する 3) 検査や診断を理解する 4) 自分の病気の治療と治療記録 5) 現在ある合併症と治療を理解する 6) 晩期合併症を理解する 7) 体調管理と医療機関受診のしかた 8) 二次性徴 思春期 生殖 9) こころの準備 10) トランジション a. トランジションのための知識 b. 意思決定の責任分担 11) 近所の ( こどもの ) クリニック 12) 将来受診する大人のクリニック / 病院 13) その他 ( ) 4

ステップ チェック 3 ( チェック日 : 年月日 ) 話を聞いた ことに check 自分の準備度 :OK : だいたい : あまり 自分の記録 治療期間 : 年 月 ~ 年 月 病名 :( ) 病名を聞いた日 : 年 月頃 項目 memo 1) からだのしくみを考える 2) 自分の病気を考える 3) 受けている検査を考える 4) 治療と治療記録を考える 5) 現在の合併症と治療を考える 6) 晩期合併症について考える 7) 体調管理と医療機関受診を考える 8) 二次性徴 思春期 生殖 9) こころの準備を考える 10) トランジションを考える a. 主体的な関わりの必要性 b. 医療面での問題 c. 社会面での問題 d. 家族との話し合い 11) 自宅近くの ( こどもの ) クリニック 12) 将来受診する大人のクリニック / 病院 13) その他 ( ) 5

ステップ チェック 4 ( チェック日 : 年月日 ) 話を聞いた ことに check 自分の準備度 :OK : だいたい : あまり 自分の記録 治療期間 : 年 月 ~ 年 月 病名 :( ) 病名を聞いた日 : 年 月頃 項目 memo 1) からだのしくみを伝える 2) 自分の病気 ( 小児がん ) を伝える 3) 受けている検査のことを伝える 4) 小児がんの治療について伝える 5) 現在の合併症と治療を伝える 6) 晩期合併症について伝える 7) 体調管理と医療機関受診 8) 二次性徴 思春期 生殖 9) こころの準備 10) トランジションを準備する a. 主体的な関わりの必要性 b. 医療面での問題 c. 社会面での問題 d. 家族との話し合い 11) 近くの ( こどもの ) クリニック 12) 将来受診する大人のクリニック / 病院 13) その他 ( ) 6

Adult サバイバー チェック ( チェック日 : 年月日 ) 話を聞いた ことに check 自分の準備度 :OK : だいたい : あまり 自分の記録 治療期間 : 年 月 ~ 年 月 病名 :( ) 病名を聞いた日 : 年 月頃 項目 memo 1) 自分の病気 ( 小児がん ) について 2) 検査について 3) 小児がんでの治療について 4) 現在ある合併症と その治療 5) 気を付けたい晩期合併症について 6) 体調管理と医療機関受診について 7) 性腺 生殖 8) こころの安定 9) 成人医療機関との連携 10) その他 ( ) 7

トランジション ステップ項目別版 1) 患児の準備 : からだや 小児がんと治療 晩期合併症を理解する ( 医師 看護師 ) 1 からだのしくみを理解する 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 ~6 からだのはなしを聞く 心臓 血液などの話をする 脳 腎臓 肝臓など疾患に応じて追加して説明 7~9 自分の病気に関係する臓器や 血液細胞の名前を知る 例 ) のう しんぞう かんぞう じんぞうはっけっきゅう せっけっきゅう けっしょうばん など 心臓って聞いたことある? どんなことをしているの? 血液って聞いたことある? どんなことをしているの? 脳 腎臓 肝臓など疾患に応じて 10 ~⒓ 13 ~ 15 自分の病気や合併症に関係する臓器の名前や部位 血液細胞の名前やおおよその機能を知る 例 ) 脳 眼 耳 心臓 肝臓 腎臓血液 ( 白血球 赤血球 血小板 ) リンパ節 内分泌関連 ( 下垂体 甲状腺 副腎等 ) 骨 関節等 身体 臓器 血液の大凡の機能と 自分の病気に関係する障害を理解する 例 ) 血球減少とは 心機能障害とは 内分泌障害とは 等 追加して質問し 説明 心臓 脳 腎臓 肝臓の部位 血液細胞 ( 血球 ) の種類 ホルモン産生部位 それぞれの働き 血球減少 骨髄抑制とは どんなこと? 心機能 ( 腎機能 内分泌機能 etc.) 障害とは どんなこと? 16 ~ 身体 臓器 血液の大凡の機能 と 自分の病気や合併症に関す る機能障害を簡単に説明できる 心臓 脳 腎臓 肝臓 etc. は どこにあって どんな働きをしているか 機能障害が起こったらどうなるか 知っていることを教えてください 血液はどこで作られて どんな働き をしている? もしそのホルモンがう まく作れないとどうなりますか? 8

2 疾患のことを理解する 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 7-9 病気の治療をしたこと そのために病院にきていることを知る 入院していたことを覚えている? どうして入院していたか 知っている / 教えてもらった? 10-12 じぶんの病気の問題 ( 何が どう問題だったか ) を知る 病気で入院していたことを知っている? どんな病気だったの? どこが どういうふうに具合がわるかったの? 13-15 自分の病気の診断名を知る 何がどう問題だったか理解する 16 ~ 小児がんの診断名と何が問題だったか 簡単に説明できる 例 ) 白血病細胞 / 悪い細胞が増えてしまって 血液が上手に作れなかった等 病気の名前は先生 / ご両親になんて聞いていますか? それは どんな病気だったか知っていますか? 病気の名前をできるだけ正確に言ってみてください どんな病気だったか知っていることを教えてください 3 検査 診断のことを理解する 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 7-9 受けている検査や 何を調べているかを簡単に知る例 ) けつえきけんさ ( はっけっきゅう etc.) いつも何の検査をしているの? それは何を調べているの? 入院中にした検査を覚えている? ど こつずいけんさ ( ちをつくるところ ) んな検査だった? 何を調べたの? 10-12 13-15 あたま むね おなかのしゃしん ちょうおんぱ ( しんぞうのけんさ ) 等 自分が受けている検査や何を調べているかを簡単に言える自分が受けている検査の結果を 医療者や保護者と一緒に聞き理解する 例 ) 血液検査の説明を受けて理解する画像検査の説明を受けて理解する 病院ではどんな検査を受けている? 何を調べているか知っている? 検査の結果をもらっている / みせてもらっている? 血液検査の結果は一緒に聞いていますか? 先生の説明はだいたい分かりますか? わからない時に聞くことができますか? 画像検査の説明を 自分も直接聞いていますか? 画像を見たことがありますか ( 診断時 現在 )? 9

16 ~ 自分が受けている検査の結果を理解し 簡単に説明できる 例 ) 一人で説明を受けて 家族に結果を伝える 伝えるシュミレーション 等 いつもどんなことを調べる検査をしていますか? 教えてもらった結果は 自分でご家族にも説明できますか? どんなふうに説明しますか? 4 小児がん治療を理解する 10-12 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 自分が受けた治療と 治療中の どんな治療をしたか知っている? 治 問題 治療記録について知る 療中に何か困ったことはあった? ど 例 ) 化学療法 手術 放射線等 ういうことが大変だったか聞いてい 敗血症 腎機能障害等 治療サマリーとは る / 覚えている? 治療の記録は見た ことがある? どんな記録があるか知 13-15 自分が受けた治療の概略と 治療中の問題について理解する 例 ) 化学療法 手術 放射線等骨髄抑制 脱毛 口内炎 下痢 輸血 腎臓 心臓他 治療記録の存在と保管場所を言える 例 ) 保護者が保管 / 本人が保管 っている? どんな治療を受けたか 簡単に知っていることを教えてください 治療中にどんな問題があったか知っていますか / 覚えていますか? それに対して 特別な注意が必要だったか 何か治療をしたかを知っていますか? 治療の記録はおうちに保管してありますか? どんな記録があるかわかりますか ( 家族作成の記録? 病院からの治療サマリー?) 誰がどこに保管しているか知っていますか? 自分で保管していますか? 16 ~ 治療記録をもとに 記載されていることを簡単に説明できる 例 ) 診断名 プロトコール名化学療法の大枠の内容 投与量手術 放射線 造血細胞移植 治療のサマリーを見ながら どんな治療をしたか分かる範囲で説明してみてください 使った薬の名前を知っているだけ / 覚えているだけ言ってみてください そのお薬はどのぐ らいの量を使ったか知っていますか / どこに書いてあるか知っていますか ( 投薬量の記録を持っていますか ) いつ どこに 何の手術をしましたか? いつ どこに どのくらい放射線をあてましたか? 造血細胞移植はしましたか? いつ 誰から ( 自 10

家 血液 バンク 臍帯血 ) どんな ( 骨髄 末梢血 ) 前処置 / 大量療法は何をしましたか? 臓器移植はしましたか? 5 現在の合併症と その治療を理解する 10-12 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 現在ある問題 / 合併症とその程 今何か気になる症状や 気を付けた 度 ( 何が どう問題か ) を知る 方がいいと言われていることはあ 心臓 腎臓 聴力 etc る? どのぐらい気を付ける? 今 何かの治療のために通院している? どういう治療をしているの? 13-15 合併症の診断名と管理 治療 ( 何をどの程度必要か ) を理解する 降圧剤 利尿剤 免疫抑制剤 etc. 原疾患 / 治療との関連を知る 16 ~ 合併症の診断名と管理 治療を簡単に説明できる成人後の合併症管理や周囲にしてほしい配慮について 医療者や保護者と一緒に考える 今 体の具合で注意や治療が必要なことはありますか? どんな治療をしている? 今の問題はどうして起こっているか知っている? 今 あなたにの具合が悪いところや それに対する治療 生活上の注意で知っていることを教えてください 原因やきっかけについて知っていることはありますか? どういう時に症状がでる / 困る? どういう対処をして いますか? 周りのひとに何かを手伝 ってもらいたい / 配慮してもらいたい ことはありますか? 6 晩期合併症を理解する 10-12 13-15 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 晩期合併症 の概念について 長期フォローアップって何か知って 知る いる / わかる? からだの具合をずっと 長期フォローアップ の概念 見張る必要があることを知ってい を知り その必要性を知る る? 様々な晩期合併症や生じうる症 晩期合併症や長期フォローアップに 状の説明を聞いたり パンフレ ついての説明を聞いたり 読んだりし ット等を読む たことはありますか? どうして長期 11

選択式の問診票などに対応でき る フォローアップが必要なのか わかり ますか? 問診票などで あてはまる症 状があるかどうか 選べると思います 16-17 様々な晩期合併症や生じうる症状 注意事項等の説明の概略を理解する 記述式の問診票などに対応できる か? 自分に関係のありそうな晩期合併症にはどんなものがあるか知っていますか? どんな症状がでる可能性があると聞いていますか? どのくらい ( どんな時に ) 気を付けた方がいいと聞いていますか? 自分の症状や気になることを伝えたり 問診票などに書くことができると思いますか? 18 ~ 自分が注意すべき晩期合併症やその理由を簡単に説明できる 自分でも簡単に情報を調べられる 特に自分が注意した方がいい晩期合併症について その理由を分かる範囲で説明してみてください 近所のクリニックや大人の医療機関にかかる時 既往歴をどういうふうに 説明しますか? 7 体調管理 医療機関受診を理解する 10-12 13-15 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 日常の健康管理を知る 毎日の生活で体調に気を付けている 服薬管理について知る ことは? おうちで薬を管理している 受診予約方法を知る 人は? お薬の名前や いつ飲むかわか 緊急時受診の方法を知る る? 受診予約の仕方は知っている? 急に具合が悪くなったらどうする? 服薬の自己管理 お薬は自分で管理している? 何の薬 体調不良時の対応 をどのくらい服用 ( 使用 )? 飲み忘れ 医療機関受診方法の理解 や不足で困ったことはあるか? 体調 不良時に特別に必要と言われている 16-17 医療費や社会支援 医療の利用 の仕方について理解する 薬剤師との関わり 薬はあるか? どういう症状の時は 誰やどこに相談? 医療費助成や手帳の利用はあるか? いつまで助成が使えるか? 健康保険証とは? 成人後の医療費の理解は? 医療や社会サービスに困った時の相談先? 処方箋の出し方は? 薬について薬剤師に質問や相談をしたことが 12

あるか? 18 ~ 自分にとって適切な医療の利用 方法とは? 自分の健康管理のために 日常的には どういうことに気を付けるか? 自分 は医療機関をどういうタイミングで 受診すればいいと思うか 地元のクリ ニックと大きな病院の使い分けは? 長期フォローアップはどうする? 8 二次性徴 生殖を理解する 10-12 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 二次性徴について知る 女の子や男の子の体の変化のことを 内分泌 ホルモン 性腺 教わったことはある? 乳房発達 発毛 変声 睾丸容積 お姉さんやお兄さんになっていくと 13-15 16-17 二次性徴障害 生殖障害を生じうる要因について知る 小児がん晩期合併症としての二次性徴障害 生殖障害の可能性について知る ホルモン分泌障害 卵巣 精巣機能内分泌障害の原因 自分の生殖にかかわる問題や早発閉経の可能性の有無などについて説明を受け 理解する 具体的な心配の抽出 どんなふうに体が変わるかな? からだが変わるのは どうしてか知っている? 病気や治療が ホルモン分泌や生理 卵巣や精巣の機能に影響するかもしれないことを 聞いたことがありますか? もし自分の病気や治療が 二次性徴や生理 将来こどもをもつことに影響するかもしれないとしたら どう思いますか? 性腺機能や生殖について 何か注意することや問題を指摘されていますか? 積極的に調べたい方ですか? そうでもないですか? 相談したいと思うことはありますか? 18 ~ 生殖機能が良好な場合 妊娠 出産時の注意事項の有無を知る生殖機能不全の場合 不妊症治療や 養子縁組などの代替手段について知る 性腺機能や生殖について 何か注意することや問題を指摘されていますか? 積極的に調べたい方ですか? そうでもないですか? 相談したいと思うことはありますか? 妊娠出産時に何か注意することがあると言われて いますか? 妊孕性に問題がある場合 の代替手段を調べたいと思います か? 13

9 こころの準備 こころの安定 10-12 13-15 概要分離受診 個別面談について知る自分を尊重する 家族を尊重する家族や医療者と からだのことを考えたり 話すための準備ができているか病気の経験を持っている自分を尊重する 質問例 ポイント大きくなるとご両親や先生に直接相談しづらいこともでてくるかもしれないね 中学生になったら おうちの人と別々にお話しを聞いてもいい? 自分の好きなところは? どういうことを頑張っている? 家族に助けてもらったことは? 家族をどう思う? 入院や治療していた時のことを先生や看護師と緊張せずに話せますか? 治療中のことや将来起こるかもしれないことを積極的に話したり聞きたい方? 話したり聞きたくない方? 家族とからだのことや将来のことを話すことはある? 不安な気持ちやいろいろな問題を相談したいと思うことは? 誰に相談したい? 病気の経験を通して 自分で頑張ったと思うところや 今に活かせていると思うことはある? 同じような病気の経験のあるひとや治療中のひとと 自分の経験を話したいと思う? 16 ~ 親しい間柄や第三者との関係 病気のことを話している友達や相談できるひとはいる? まわりのひとにどんなことをわかって欲しい? どんな時に助けて欲しい? 学校の先生や上司などには 病気のことはどう伝えている? 心理士やカウンセラーと相談したいと思うことは? 病気の経験を持っている自分を 生かす 学校や生活で病気の経験が役立った と思ったことは? 病気の経験を何か に役立てたいと思うことはある? 社 会にもっとこういう病気のことを知 ってもらいたいと思うことはある? 14

10 トランジションの準備 10-12 概要 トランジションの概念を知る 質問例 ポイント トランジションって聞いたことあ る? 13-15 16-17 トランジションに必要なことがらを知る医療の意思決定の責任分担について理解するトランジション上の問題を考える 医療を受けるには ある程度の知識を備えておくことが必要自分の体のことや どんな治療を受けるかは 本来自分で考えて選ぶべきこと 自分で選ぶということは 自分でも責任を持つということトランジション上の自分の問題を考える 個々の問題点に応じた成人医療機関の利用方法 トランジションの仕方を考える 18 ~ トランジションの準備 トランジション上の自分の問題を考える 個々の問題点に応じた成人医療機関の利用方法 トランジションの仕 方を相談する 15

トランジション ステップ年齢目標版 ~6 1) 患児の準備 項目 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 からだのしくみの理解 からだの話を聞く 心臓 血液の話をする 脳 腎臓 肝臓など疾患に応じて追加して説明 2) 医療者側の準備 項目ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価 必要に応じて生活年齢評価 療育導入のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて盲学校 聾学校の幼稚部 や育児相談の利用 療育導入のアドバ イス 4 学習支援必要性の確認と連携構築 発達評価に基づく家族指導 療育相談 入学前教育相談 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 自助グループ等の 情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 地域小児一般 専門医療の連携 診療情報提供書 治療サマリー 教育 必要性確認と連携構築 の希望 / 必要性に応じた連携先 ツール (FU 連携 ) 設定と構築 16

7~9 1) 患児の準備 項目 概要 質問例 ポイント 児の反応 発言 からだのしくみの理解臓器や 血液の名前を知る 心臓って ( 血液って ) 聞いたことある? 疾患の理解 検査 診断の理解 例 ) 脳 心臓 肝臓 腎臓白血球 赤血球 血小板 など 病気の治療をしたこと そのために病院にきていることを知るうけている検査や なにを調べているか簡単に知る 例 ) 血液検査 骨髄検査 ( 血液を どんなはたらきをしているの? 脳 腎臓 肝臓など疾患に応じて追加して質問し 説明 入院していたことを覚えている? どうして入院していたか 知っている / 教えてもらった? いつも病院で何の検査をしているの? いつも病院で何を調べているの? 入院中にした検査を覚えている? どん つくる場 ) 胸 腹の写真 超音波な検査だった? 何を調べたの? 2) 医療者側の準備 項目 ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価 疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価 必要に応じて認知機能評価 高次脳機 能評価 支援教育導入のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて 補助具使用や支援教育 導入のアドバイス 4 学習支援必要性の確認と連携構築 認知機能評価等に基づく家族指導 学校との連携 学校カンファ 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック SW 自助グループ等の情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 地域小児一般 専門医療の連携 診療情報提供書 治療サマリー 教育 必要性確認と連携構築 の希望 / 必要性に応じた連携先 ツール (FU 連携 ) 設定と構築 17

10~12 1) 患児の準備 ステップ チェック 1 項目概要質問例 ポイント児の反応 発言 からだのしくみの理解臓器の名前と部位 血液細胞の名前とおおよその機能などを知る 心臓 脳 腎臓 肝臓はどこにある? どんな働きをしているの? 血液はどんな働きをしているの? 例 ) 脳 眼 耳 心臓 肝臓 腎臓 血液 ( 白血球 赤血球 血小板 ) リンパ節 血液の細胞にはどんなものがある? ホルモンをつくるところはどこにあ る? ホルモンは何の働きをするの? 疾患の理解 内分泌関連 ( 下垂体 甲状腺 副腎等 ) 骨 関節等 じぶんの病気の問題 ( 何が どう問題だったか ) を知る 病気で入院したことを知っている? ど んな病気だったの? どこが どういう ふうに具合がわるかったの? 検査 診断の理解小児がん治療の理解現在の合併症と治療の理解晩期合併症の理解 自分が受けている検査や何を調べているかを簡単に言える自分が受けた治療 治療中の問題 治療記録について知る 例 ) 化学療法 手術 放射線等敗血症 腎機能障害等治療サマリーとは 現在ある問題 / 合併症 ( 何が どう問題か ) と その程度を知る 心臓 腎臓 聴力 etc 晩期合併症 の概念について知る 長期フォローアップ の概念を知り その必要性を理解する 病院ではどんな検査を受けている? 何を調べているか知っている? 検査の結果をもらっている?( みせてもらっている?) どんな治療をしたか知っている? 治療中に何か困ったことはあった? どういうことが大変だったか聞いている? ( 覚えている?) 治療の記録は見たことがある? どんな記録があるか知っている? 今 何か気になる症状はある? 何か気を付けた方がいいと言われていることはある? どのぐらい気を付けた方がいいと言われているの? 今 何かの治療のために病院に通院している? どういう治療をしているの? 長期フォローアップって何だか知っている? 治療が終わってからもからだの具合をずっと見張る必要があることを知っている? 18

体調管理 医療機関受診の理解二次性徴 生殖の理解こころの準備トランジションの準備 日常の健康管理を知る服薬管理について知る受診予約方法を知る緊急時受診の方法を知る二次性徴について知る 内分泌 ホルモン 性腺乳房発達 発毛 変声 睾丸容積 分離受診 個別面談について知る自分を尊重する 家族を尊重するトランジションの概念を知る 毎日の生活で 体調に気を付けていることはある? おうちで薬を管理しているのは誰? お薬の名前や そのお薬をいつ飲むかはわかる? 受診予約のしかたは知っている? 急に具合が悪くなった時はどうするの? 女の子や男の子の体の変化のことを 学校の保健の時間に教わった? お姉さんやお兄さんになっていくと どんなふうに体が変わるかな? からだが変わるのは どうしてか知っている? 大きくなってくると お父さんやお母さんに直接相談しづらいこともあるかもしれないね 先生や看護師さんに話しにくいこともあるかな? 中学生になったら おうちのひとと 別々にお話しを聞いてもいいかな? 自分の好きなところはどこ? 自分はどういうことを頑張っていると思う? 家族にはどんなことを助けてもらった? 家族のことをどう思う? トランジションって聞いたことある? 自分で自分のからだや受けた治療のことを理解して 大人として自分の健康管理を自分で責任もってできるように 準備していくことが必要 2) 医療者側の準備 項目 ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価 疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価 必要に応じて認知機能評価 高次脳機 能評価 支援教育導入のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて 補助具使用や支援教育 導入のアドバイス 4 学習支援必要性の確認と連携構築 学校生活や学習状況のチェック 進学相談含め 必要に応じて家族や学 19

校と相談 学校カンファ 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 自助グループ等の 情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 地域小児一般 専門医療の連携 診療情報提供書 治療サマリー 必要性確認と連携構築 の希望 / 必要性に応じた連携先 教育ツール (FU 連携 ) 設定と構築 20

13~15 1) 患児の準備 ステップ チェック 2 項目概要質問例 ポイント児の反応 発言 からだのしくみの理解身体 臓器 血液の大凡の機能と その障害を理解する疾患の理解自分の病気 ( 小児がん ) の診断名を知る 血球減少 骨髄抑制 ( 心機能障害 ) ( 内分泌障害 )( その他 ) とは どんなことかわかりますか? 病気の名前は先生やご両親になんと聞いていますか? どんな病気だったか知っていますか? 検査 診断の理解小児がん治療の理解現在の合併症と治療の理解晩期合併症の理解 自分が受けている検査の結果を 医療者や保護者と一緒に聞き理解する 例 ) 血液検査の説明を理解する画像検査の説明を理解する 自分が受けた治療の概略と 治療中の問題について簡単に説明できる 例 ) 化学療法 手術 放射線等骨髄抑制 脱毛 口内炎 下痢 輸血 腎臓 心臓他 治療記録の存在と保管場所を言える 例 ) 保護者が保管 / 本人が保管 合併症の診断名と管理 治 療 ( 何を どの程度必要か ) を知る 原疾患 / 治療との関連を知る 降圧剤 利尿剤 免疫抑制剤 etc. 様々な晩期合併症や 生じうる症状の説明を聞いたり パンフレット等を読む 簡単な問診などに対応で 血液検査や画像検査の結果は 自分でも聞いたり 見ていますか? 先生の説明はだいたい分かりますか? わからない時に質問することができますか? どんな治療を受けたか 簡単に知っていることを教えてください 治療中にどんな問題があったか知っていますか ( 覚えていますか )? 抗がん剤以外に 徳辺巣な治療をしたかどうかを知っていますか? 治療の記録はおうちに保管してありますか?( 家族による記録 医療機関の治療サマリー?) 自分で保管している? どこに? 治療記録にどんなことが書いてあるか知っていますか 今 体の具合で注意や治療が必要なことはありますか? どんな治療をしていますか? 今の問題はどうして起こっているか知っていますか? 晩期合併症や長期フォローアップについての説明を聞いたり 読んだりしたことはありますか? どうして長期フォローアップが必要か知っていますか? 問診票などで あてはまる症状がある 21

体調管理 医療機関受 診の理解 きる かどうか選べると思いますか? 服薬の自己管理 薬剤師との関わり体調不良時の対応 医療機関の受診方法の理解 お薬は自分で管理していますか? 何の薬をどのぐらい服用している ( 使っている ) か 教えてください 薬の飲み忘れや 足りなくて困ったことは 二次性徴 生殖の理解 こころの準備 トランジションの準備 二次性徴障害 生殖障害を生じうる要因を知る 小児がん晩期合併症としての二次性徴障害 生殖障害の可能性について知る ホルモン分泌障害 卵巣精巣機能 内分泌障害の原因 家族や医療関係者と からだのことを考えたり 話すための準備ができているか病気の経験をもっている自分を尊重するトランジションに必要なことがらを知る ありますか? 薬について 薬剤師さんに質問や相談ができますか? 体調が悪い時などに 特別に必要な薬はありますか? どういう症状の時は どこに相談や受診をしますか? 病気や治療が ホルモン分泌や生理 卵巣や精巣の機能に影響するかもしれないことを 聞いたことがありますか? 自分の場合にどういう影響がありうるかを聞いたことがありますか? 治療していた時のことを看護師さんや先生と緊張せずに話せますか? 治療していた時のことや将来起こるかもしれないことについて 積極的に話をしたり聞きたいほうですか? あまり話をしたり聞きたくないほうですか? 家族とからだのことや将来のことを話すことはありますか? 不安な気持ちやいろいろな問題を 先生や心理士さん 看護師さんなどと相談したいと思うことはありますか 誰に相談したい? 病気の経験を通して 自分でも頑張ったと思うところや 今に生かせていると思うことはありますか? 同じ病気のひとや 今病気で治療しているひとと 自分の経験を話したいと思いますか? 自分で医療を受けられるようになるには ある程度の知識をそなえておくことが必要です ( からだの仕組み 疾患 現在の合併症 検査 原疾患の治療 晩期合併症 体調管理 医療機関受診 二次性徴 生殖 こころの準備など ) 医療の意思決定の責任分これまではご両親や先生が代わりに考 22

担について理解する えてきたこともありますが 本来自分 分離受診 原則として 13 以上では保護者と分離してチェックや面談を行う時間を設けるチェックや面談内容は保護者 のからだのことや どんな治療を受けるかは 自分で考えて選ぶこと 自分で選ぶということは自分にも責任があるということを知っておいて 10-12 時に保護者のトランジション面談を開始 13 から児と個別面談することの許可をもらう どのような話をするか ステップの内容を確認しな 2) 医療者側の準備 にも伝える がら保護者と打ち合わせをする 項目 ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価 必要に応じて認知機能評価 高次脳機 能評価 支援教育導入のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて 補助具使用や支援教育 導入のアドバイス 4 学習支援必要性の確認と連携構築 学校生活や学習状況 進路のチェック 進学 就職含め 必要に応じて家族や 学校と相談 高校支援教育の確認 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 紹介 自助グループ等の情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 地域小児一般 専門医療の連携 診療情報提供書 治療サマリー 教育 必要性確認と連携構築 の希望 / 必要性に応じた連携先 ツール (FU 連携用文書 ) 設定と構築 23

16~17 1) 患児の準備 ステップ チェック 3 項目概要質問例 ポイント児の反応 発言 からだのしくみの理解身体 臓器の部位と機能 血液などの機能障害を簡単に説明できる 心臓 脳 腎臓 肝臓は どこにあって どんな働きをしているか 機能障害が起こったらどうなるか 知っていることを説明してください 血液はどこで作られて どんな働きをしていますか? もしホルモンがうまく作れないとどうなりますか? 疾患の理解 検査 診断の理解 小児がん治療の理解 小児がんの診断名 何が問題だったか 簡単に説明できる 例 ) 白血病細胞 / 悪い細胞が増えてしまって 血液が上手に作れなかった等 自分が受けている検査の結果を理解し 簡単に説明できる 例 ) 一人で説明を受けて 家族に結果を伝える 伝えるシュミレーション 等 治療内容を認識し 治療記録をもとに 記載されていることを簡単に説明できる 例 ) 診断名 プロトコール名化学療法の大枠の内容 投与量手術 放射線 造血細胞移植 自分の病気の名前をできるだけ正確に言ってみてください どんな病気だったか知っていることを教えてください いつもどんなことを調べる検査をしていますか? 検査結果や 受診時に説明してもらったことはわかりますか? 知りたいことやわからないことを自分から聞くことができますか? 聞いたことを 自分で家族に説明することができますか? 治療のサマリーを見ながら どんな治療をしたか分かる範囲で説明してみてください 使った薬の名前を知っているだけ / 覚えているだけ言ってみてください そのお薬はどのぐらいの量を使ったか知っていますか / どこに書いてあるか知っていますか ( 投薬量の記録を持っていますか ) いつ どこに 何の手術をしましたか? いつ どこに どのくらい放射線をあてましたか? 造血細胞移植はしましたか? いつ 誰 24

から ( 自家 血液 バンク 臍帯血 ) どんな ( 骨髄 末梢血 ) 前処置( 大量療法 ) は? 臓器移植はしましたか? 現在の合併症と治療の理解晩期合併症の理解体調管理 医療機関受診の理解二次性徴 生殖の理解 合併症の診断名 管理 治療を簡単に説明できる周囲にしてほしい配慮について考える様々な晩期合併症や生じうる症状 リスクレベル 注意事項等の説明の概略を理解する 問診票などに対応できる 医療費や社会支援 医療の利用の仕方について理解する 自分の生殖にかかわる問題や早発閉経の可能性の有無などについて説明 今 あなたの具合が悪いところや それに対する治療 生活上の注意などについて 知っていることを教えてください 原因やきっかけについて 何か聞いていることはありますか? どういう時に症状がでますか / 困りますか? どういう対処をしていますか? 周りのひとに何かを手伝ってもらいたことや 配慮してもらいたいことはありますか? 晩期合併症の説明を聞いて 自分なりに理解できますか? 自分に関係のありそうな晩期合併症にはどんなものがあるか知っていますか? どんな症状がでる可能性があると聞いていますか? どのくらい ( どんな時に ) 気を付けた方がいいと聞いていますか? 自分の症状や 気になることを問診票などに書くことができますか? 今後も長期フォローアップを受けた方がいいと思いますか? ( フォローアップ本人同意) 今 病院の会計の時に 何か医療助成や手帳を使っているかどうか知っていますか? その助成はいつまで使えるか知っていますか? 健康保険証のことを知っていますか? 成人後の医療費はどうなるか知っていますか? 医療費や社会サービスについて 困った時は誰 / どこに相談したらいいか知っていますか 処方箋の出し方はわかりますか 性腺機能や生殖について 何か注意することや 問題を指摘されていますか? 積極的に調べたいほうですか? そ 25

こころの準備 を受け 理解する 具体的な心配の抽出 親しい間柄や第三者との関係 例 ) 病気のことを知っていてもらう 特に説明する必要はない ( 特別扱いされたくない ) 相談しあえる 相談する必要を感じない等 病気の経験をもっている自分を生かす うでもないほうですか? 相談をしたいと思ったことはありますか? 病気のことを話しているお友達や相談できる仲間がいますか? からだのことを詳しく知ってほしい人はいますか? 周りの人やお友達にどんなことをわかっていてほしい? どんな時に助けて欲しいと思いますか? 先生や上司など 病気のことを伝えておかなければならない相手には どういうふうに伝えていますか? 心理士さんやカウンセラーと相談したいことはありますか学校や生活で 病気の経験が役立ったと思ったことはありますか? 病気の経験を 何かに役立てたいと思うことはありますか? 社会にもっとこういう病気のことを知ってもらいたいと思うことはありますか? トランジションの準備 トランジション上の問題 を考える 主体的な受療について理解するトランジション上の自分の問題を考える ( 診療継続が必要な事項 晩期合併症の検診 成人後に診療が必要になること等 ) 個々の問題点に応じた成人診療機関の利用方法 トランジションの仕方を相談する 分離受診 チェック 面談内容を保護者に 自分から伝えるか 医療者から 伝えるかを選択してもらう 面談の内容によっては 必ずしも保護 者に伝えず本人のプライバシーを優先 2) 医療者側の準備 項目 ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価 疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価必要に応じて認知機能評価 高次脳機 26

能評価 支援教育導入のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて 補助具使用や支援教育 導入のアドバイス 4 学習支援必要性の確認と連携構築 学校生活や学習状況 進路のチェック 進学 就職含め 必要に応じて家族や 学校と相談 学校カンファ 就職支援 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 紹介 自助グループ等の情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 7 小児がん診療関係各科のトランジション共有 治療担当科と関連科でトランジション に関する窓口の再確認治療サマリーの確認トランジション ステップの共有メールカンファ? 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 必要性確認と連携構築 地域小児一般 専門医療の連携の希望 / 必要性に応じた連携先 診療情報提供書 治療サマリー 教育ツール (FU 連携 ) 設定と構築 家族の準備状況の確認 トランジションに関する家族の心理的 社会的 経済的状況を確認し 必要に応じた対処を行う 患者のステップを一緒に確認 患児の認識の確認 家族の意向の確認 27

18~19 1) 患児の準備 ステップ チェック 4 項目概要質問例 ポイント児の反応 発言 からだのしくみの理解身体 臓器の部位と機能 血液などの機能障害を簡単に説明できる 心臓 脳 腎臓 肝臓は どこにあって どんな働きをしているか 機能障害が起こったらどうなるか 知っていることを説明してください 血液はどこで作られて どんな働きをしていますか? もしホルモンがうまく作れないとどうなると思いますか? 疾患の理解 検査 診断の理解 小児がん治療の理解 小児がんの診断名 何が問題だったか 治療内容などについて 簡単に説明できる 例 ) 白血病細胞 / 悪い細胞が増えてしまって 血液が上手に作れなかった等 自分が受けている検査の結果を理解し 簡単に説明できる 例 ) 一人で説明を受けて 家族に結果を伝える 伝えるシュミレーション 等 治療記録をもとに 記載されていることを簡単に説明できる 例 ) 診断名 プロトコール名化学療法の大枠の内容 投与量手術 放射線 造血細胞移植 自分の病気の名前をできるだけ正確に言ってみてください どんな病気だったか知っていることを教えてください いつもどんなことを調べる検査をしていますか? 検査結果や 受診時に説明してもらったことはわかりますか? 知りたいことやわからないことを自分から聞くことができますか? 聞いたことを 自分で家族に説明することができますか? 治療のサマリーを見ながら どんな治療をしたか分かる範囲で説明してみてください 使った薬の名前を知っているだけ ( 覚えているだけ ) 言ってみてください そのお薬はどのぐらいの量を使ったか知っていますか? 投薬量の記録を持っていますか? いつ どこに どんな手術をしましたか? いつ どこに どのくらい放射線をあてましたか? 造血細胞移植はしましたか? いつ 誰から ( 自家 血液 バンク 28

臍帯血 ) どんな ( 骨髄 末梢血 ) 前 処置 ( 大量療法 ) で 移植をしました か? 臓器移植はしましたか? 現在の合併症と治療の理解晩期合併症の理解体調管理 医療機関受診の理解二次性徴 生殖の理解 合併症の診断名と管理 治療を簡単に説明できる周囲にしてほしい配慮について考える自分が注意すべき晩期合併症やその理由を簡単に説明できる 自分でも簡単に情報を調べられる 自分にとって適切な医療の利用方法を考える生殖機能が良好な場合 妊娠 出産時の注意事項の有無を知る生殖機能不全の場合 不妊症治療や 養子縁組などの代替手段について知る 今 あなたの具合が悪いところや それに対する治療 生活上の注意などについて 知っていることを教えてください 原因やきっかけについて 何か聞いていることはありますか? どういう時に症状がでますか ( 困りますか )? どういう対処をしていますか? 周りのひとに何かを手伝ってもらいたことや 配慮してもらいたいことはありますか? 特に自分が注意した方がいい晩期合併症について聞いていますか? それはどうしてか どのぐらい ( どんな時に ) 注意した方がいいか 医療機関受診のタイミングなどについて 分かる範囲で説明してみてください 近所のクリニックや大人の医療機関を初めて受診する時 既往歴や治療 気を付けてもらいたいことについて どういうふうに説明しますか? 自分の健康管理のために 日常生活上はどういうことに気を付けますか? 自分は医療機関をどんなタイミングで受診すればいいと思いますか 地元のクリニックと大きな病院の使い分けは? 長期フォローアップは? 性腺機能や妊孕性について 何か注意することや問題を指摘されていますか? 積極的に調べたいほうですか? そうでもないですか? 相談したいと思うことはありますか? 妊娠 出産時に 何か注意することがあると言われていますか? 妊孕性に問題がある場合の代替手段を聞いたことがありますか? 29

こころの準備 ( 成人診療移行に向けての 再確認 ) 親しい間柄や第三者との関係 例 ) 病気のことを知っていてもらう 特に説明する必要はない ( 特別扱いされたくない ) 相談しあえる 相談する必要を感じない等 病気の経験をもっている自分を生かす 病気のことを話したり相談できる友達や仲間がいますか? からだのことを詳しく知ってほしい相手はいますか? 周りの人やお友達にどんなことをわかっていてほしい? どんな時に助けて欲しいと思いますか? 先生や上司など 病気のことを伝えておかなければならない相手には どういうふうに伝えていますか? 医師や心理士や看護師などと相談したいと思うことはありますか学校や生活で 病気の経験が役立ったと思ったことはありますか? 病気の経験を 何かに役立てたいと思うことはありますか? 社会にもっとこういう病気のことを知ってもらいたいと思うことはありますか? トランジションの準備 ( 成人診療移行に向けての 再確認 ) トランジション上の問題 を考える 主体的な受療について理解するトランジション上の自分の問題を考える ( 診療継続が必要な事項 晩期合併症の検診 成人後に診療が必要になること等 ) 個々の問題点に応じた成人診療機関の利用方法 トランジションの仕方を相談する 分離受診 原則として 本人のみ ( チェック 面談内容は 自分 から保護者に伝える ) 2) 医療者側の準備 項目 ポイント 注意点 memo 1 臓器障害の評価 疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 2 発達 認知 高次脳機能障害の評価 必要に応じて認知機能評価 高次脳機 能評価 支援のアドバイス 3 感覚器障害 身体機能の評価必要に応じて 補助具使用や支援のア 30

ドバイス 4 就職支援必要性の確認と連携構築 学校生活のチェック 必要に応じて家 族や学校と相談 就職支援 5 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 紹介 自助グループ等の情報提供 6 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 7 小児がん診療関係各科のトランジション共有 治療サマリーの確認 成人診療での必要事項確認小児 成人診療での連携先確認トランジション用診療情報提供書 ( 返信用チェックリスト付?) 作成 共有ミーティング? 3) 患児 家族 医療者で準備項目概要医療者の準備希望 / 状況の確認 小児診療連携 / の希望 / 必要性確認と連携構築 地域小児一般 専門医療の連携の希望 / 必要性に応じた連携先 診療情報提供書 治療サマリー 教育ツール (FU 連携 ) 設定と構築 成人診療連携 / トランジションの希望 / 必要性確 成人一般診療 専門診療 / トランジションの希望 / 必要性に応 診療情報提供書 治療サマリー 教育ツール (FU 連携 ) 認と連携構築 じた連携先設定と連携構築 家族の準備状況の確認 トランジションに関する家族の心理的 社会的 経済的状況 患者のステップを一緒に確認 患児の認識の確認 家族の意向の確 を確認し 必要に応じた対処を 認 行う 31

Adult 1) ご本人 Adult サバイバー チェック 項目概要質問例 ポイント本人の反応 発言 疾患の理解小児がんの診断名 何が問題だったか 治療内容について 簡単に説明できる 自分の病気の名前をできるだけ正確に言ってみてください どんな病気だったか知っていることを 例 ) 白血病細胞 / 悪い細胞が増えて 教えてください 検査 診断の理解小児がん治療の理解現在の合併症と治療の理解 しまって 血液が上手に作れなかった等 自分が受けている検査の結果を理解し 簡単に説明できる 例 ) 一人で説明を受けて 家族に結果を伝える 伝えるシュミレーション 等 治療記録をもとに 記載されていることを簡単に説明できる 例 ) 診断名 プロトコール名化学療法の大枠の内容 投与量手術 放射線 造血細胞移植 合併症の診断名と管理 治療を簡単に説明できる周囲にしてほしい配慮について考える いつもどんなことを調べる検査をしていますか? 検査結果や 受診時に説明してもらったことはわかりますか? 知りたいことやわからないことを自分から聞くことができますか? 聞いたことを 自分で家族に説明することができますか? 治療のサマリーを見ながら どんな治療をしたか分かる範囲で説明してみてください 使った薬の名前を知っているだけ / 覚えているだけ言ってみてください そのお薬はどのぐらいの量を使ったか知っていますか / どこに書いてあるか知っていますか ( 投薬量の記録を持っていますか ) いつ どこに どんな手術をしましたか? いつ どこに どのくらい放射線をあてましたか? 造血細胞移植はしましたか? いつ 誰から ( 自家 血液 バンク 臍帯血 ) どんな( 骨髄 末梢血 ) 前処置 / 大量療法は何をしましたか? 臓器移植はしましたか? 今 あなたが困っていたり 治療が必要な状態があれば その病気の名前や治療 生活上の注意について 知っていることを教えてください 何か原因を指摘されていますか 32

晩期合併症の理解体調管理 医療機関受診の理解二次性徴 生殖の理解こころの安定 自分が注意すべき晩期合併症やその理由を簡単に説明できる 自分でも簡単に情報を調べられる 自分にとって適切な医療の利用方法を考える生殖機能が良好な場合 妊娠 出産時の注意事項の有無を知る生殖機能不全の場合 不妊症治療や 養子縁組などの代替手段について知る親しい間柄や第三者との関係 例 ) 病気のことを知っていてもらう 特に説明する必要はない ( 特別扱いされたくない ) 相談しあえる 相談する必要を感じない等 どういう時に症状がでますか ( 困りますか )? どういう対処をしていますか? 周りのひとに何かを手伝ってもらいたことや 配慮してもらいたいことはありますか? 特に自分が注意した方がいい晩期合併症について聞いていますか? その理由と どのぐらい注意すればいいのか 分かる範囲で説明してみてください どのくらいのタイミングで医療機関を受診しますか? 近所のクリニックや大人の医療機関を初めて受診する時 既往歴や治療 気を付けてもらいたいことについて どういうふうに説明しますか? 自分の健康管理のために 日常生活上はどういうことに気を付けますか? 自分は医療機関をどんなタイミングで受診すればいいと思いますか 地元のクリニックと大きな病院の使い分けは? 長期フォローアップは? 性腺機能や妊孕性について 何か注意することや問題を指摘されていますか? 積極的に調べたいほうですか? そうでもないですか? 相談したいと思うことはありますか? 妊娠 出産時に 何か注意することがあると言われていますか? 妊孕性に問題がある場合の代替手段を聞いたことがありますか? 病気のことを話せる友達や 仲間がいますか? からだのことを詳しく知ってほしい人はいますか? 周りの人やお友達にどんなことをわかっていてほしいですか? どんな時に助けて欲しいと思いますか? 上司など 病気のことを伝えておかなければならない相手には どういうふうに伝えていますか? 医師や心理士や看護師などと相談したいことはありますか 33

病気の経験をもっている 自分を生かす 病気の経験が役立ったと思ったことは ありますか? 病気の経験を 何かに役立てたいと思うことはありますか? 社会にもっとこういう病気のことを知ってもらいたいと思うことはありますか? 2) 医療者 項目ポイント 注意点 memo 8 臓器障害の評価疾患合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 治療合併症の評価 ( 持続 or 治癒 ) 晩期合併症リスクに基づく検診 評価 9 認知機能 高次脳機能障害の評価 必要に応じて認知機能評価 高次脳機 能評価 支援のアドバイス 10 感覚器障害 身体機能の評価 必要に応じて 補助具使用や支援のア ドバイス 11 社会支援必要性の確認と連携構築 社会資源や手帳の必要性のチェック 必要に応じて SW 紹介 自助グループ等の情報提供 12 連携用医療情報 ( 治療サマリー等 ) の準備 治療サマリー作成 必要に応じて診療 情報提供書等 13 小児がん診療関係各科のトランジション共有診療情報提供書作成 返信確認? メールカンファ? 3) ご本人 医療者で準備 項目 概要 医療者の準備 希望 / 状況の確認 成人診療連携 / トランジ 希望 / 必要性に応じた連携先設 診療情報提供書 治療サマリー 教育 ションの希望 / 必要性確 定と連携構築 ツール (FU 連携 ) 認と連携構築 34