松島町教育委員議事録 (7 月定例会 ) 1 招集月日平成 30 年 7 月 27 日 ( 金曜日 ) 2 招集場所松島町役場庁舎 301 会議室 3 出席者内海俊行教育長 瀨野尾千惠委員 ( 教育長職務代理者 ) 赤間里香委員 佐藤実委員欠席者鈴木康夫委員 4 説明のため出席した者赤間隆之教育課長

Similar documents
平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

きたがわ8月号_588.ec9

第888回浜田市教育委員会定例会

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

スライド 1

1

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

<4D F736F F D E31312E BD90AC E937891E63589F18D5D938C8BE68BB388E788CF88F589EF97D58E9E89EF28328D5A292E646F63>

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

PowerPoint プレゼンテーション

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

かたがみ79PDF用

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

第174期 中間株主通信

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

5. 農業委員会職員 長 佐々木忠道 主 査 泉山弘道 主 査 照井和歌子 2

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

H30全国HP

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

可 届け出がないということが判明いたしましたため 解除を行ったというものでございます 少しだけ補足をいたしますと 同社は 原子力規制庁との契約に際しまして 平成 19 年 10 月 15 日付で受理をされた特定労働者派遣事業の届出書の写しを提出して示しておりましたところ 入札参加資格に適合していると

教育総務課参事 ( 学校統合担当 ) 橋本隆志 学校教育課長 萩野喜弘 文化行政課長平山真 中央図書館長 平田和彦 歴史図書館長 大森雅夫 中央公民館長米山淳 青少年健全育成センター所長 井越信行 書記 教育総務課長補佐 佐久間与一 資料確認 それでは ただ今から教育会平成 30 年 8 月定例会を

資料確認請願書の紹介と回覧 子どもと教科書市民 保護者の会事務局 : 教科書採択の流れ説明この後の進行は 会長にお願いします 前回の会議において 教科書採択に当たっては 静ひつな環境のもと 公正公平に審議を進めていくという観点から 会議の内容を公開しないこととなりました 今回につきましても 本採択協

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

盛委員長    ただいまの出席委員は5名であり全員であります

会議の記録 午後 2 時 5 分 中田晴久会長は議長となり開会を宣する 続いて議長は 議事録署名者として次の2 名を指名議事録署名者 7 岩瀬則雄委員 22 清水博雄委員また 欠席者は 14 成瀬早苗委員 18 神谷德雄委員 24 小野内博委員 30 中嶋恵美子委員と報告 続いて 議長は協議事項に従

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会 ( 家串事務局次長 ) ご起立願います 一同礼 ( 一同 ) よろしくお願いします ( 家串事務局次長 ) ご着席ください ( 教育長 ) ただいまから平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会を開会いたします 本日の議事日程は お手元に配布の

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい


平成17年第5回教育委員会臨時会会議録

午後 3 時 00 分開会 近藤会長それでは ただいまから 平成 28 年度第 7 回 東京都私立学校審議会 を開催いたします 初めに 本日の出席委員について 事務局から報告願います 私学行政課長本日の出席委員は 委員 20 名のうち17 名でございます 開会定足数は11 名でございますので 本審議

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

6月定例教育委員会会議録

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

午後4時03分 開会

小学校国語について

①H28公表資料p.1~2

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

中学校ま ~ るいテーブル会議議事概要 開催日時 平成 30 年 12 月 4 日 ( 火 )19:30~21:00 会場能楽の里文化交流会館 2 階大会議室 1 開会 2 あいさつ教育長本日は PTA 役員の方や学校関係者 行政関係者が集まり 学校の状況について情報共有をし どのように子ども達の成

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

PowerPoint プレゼンテーション

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

งานนำเสนอ PowerPoint

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

登米市教育委員会会議録

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

平成15年度第5回教育委員会定例会会議録

いろいろな衣装を知ろう

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き


⑪訂正済【議事2】「山形年金事務所お客様サービスモニター会議」について(表紙).xls

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

Microsoft Word - H26.7.1市長記者会見の要旨.doc

依光委員 土森委員にお願いできればと思います 私に委員長をということですが これに御異議ありませんか 御異議ないようでございますので 私が委員長をさせていただくことに決しまし た それでは 私から少し挨拶をさせていただきたいと思います 先ほどの議長の御挨拶でもありましたように 議員定数問題等調査特別

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

1. 平成 30 年 4 月 17 日午前 10 時 豊中市教育委員会会議を豊中市役所 ( 第一庁舎 6 階教育委員室 ) に招集する 2. 本日の出席委員等教育長職務代理者 船曳 弘栄 委 員 奥田 至蔵 委 員 藤原 道子 委 員 橋本 和明 委 員 森 由香 3. 本日の議事日程第 1 議事録

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

H

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

14福岡高校同窓会P.1-6-4

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと

Transcription:

松島町教育委員議事録 (7 月定例会 ) 1 招集月日平成 30 年 7 月 27 日 ( 金曜日 ) 2 招集場所松島町役場庁舎 301 会議室 3 出席者内海俊行教育長 瀨野尾千惠委員 ( 教育長職務代理者 ) 赤間里香委員 佐藤実委員欠席者鈴木康夫委員 4 説明のため出席した者赤間隆之教育課長 大宮司綾学校教育班長 石川祐吾生涯学習班長 佐藤淳中央公民館長兼文化観光交流館長兼勤労青少年ホーム所長 赤間香澄学校給食センター所長 佐藤弘也学校教育班主査 5 議事日程 1. 開会平成 30 年 7 月 27 日 ( 金曜日 ) 午前 9 時 57 分開会 ( 録音開始 ) 2. 前回委員会の議事録の承認 3. 議事録の署名委員の指名赤間委員 佐藤委員 4. 報告事項 (1) 松島町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱の一部改正について (2) 一般事務報告 (3) 教育長報告 5. 議事議案第 1 号補正予算に係る主要事業について 6. 協議 (1) 平成 30 年 8 月定例会について日程案 : 平成 30 年 8 月 31 日 ( 金 ) 午前 10 時 00 分松島町役場 3 階 302 会議室 7. その他 (1) 松島第二幼稚園視察について日程案 : 平成 30 年 8 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 45 分松島町役場集合 (2) 総合教育会議について日程 : 平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 松島町役場 2 階 201 会議室議題 : 松島町における英語教育の取組みについて (3) 松島発トーマス エジソン祭りについて日程 : 平成 30 年 7 月 28 日 ( 土 ) 午前 10 時アトレ るHall( 松島町文化観光交流館 ) (4) 松島町教育講演会について日程 : 平成 30 年 8 月 21 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分アトレ るHall( 松島町文化観光交流館 ) 演題 : 道徳科の特質を生かした授業改善と評価 講師 : 帝京大学教職大学院教授赤堀博行氏 8. 閉会 - 1 -

6 議事録 1. 開会午前 9 時 57 分 佐藤主査 みなさん おはようございます ( おはようございます の声あり) これから 松島町教育委員会平成 30 年 7 月定例会を開会します 開会の挨拶を内海教育長よりお願いします 内海教育長 みなさん おはようございます ( おはようございます の声あり) 暑い日が続いて 何かへばりそうで 皮 1 枚脱ぎたいなと思ったんですが 昨日辺り窓を開けて寝たらこれまた寒いのなんのって 暑かったり寒かったり何か体調がすぐれなくなっていくのかなと思っております とはいえ 子供たち 1 学期大きな事故もなく夏休みに入りました 夏休み それぞれの地区でいろいろな行事をしているのかな あるいは学校のプールに来ているのかなと思っている次第でございます 中学校においては それぞれ郡で勝ったチームが県大会に行って 暑い中戦いました 結果は菅原優輝くんっていう中学校の柔道の子が準優勝で東北大会 秋田のほうに行けるということになりました 一人だけですけれども良かったなと思っております 今年はあまり暑いので 野球においては 4 イニングしたら水を飲む 給水するというもうレア中のレア それからサッカーにおいては 30 分ハーフなので途中で試合を止めるというのも本当はあり得ないんですけれども 15 分経ったら給水すると それから バドミントンにおいては 8 点になったら どちらかが 8 点取ったら給水するという もう非常に熱中症を考慮した大会運営だったんではないかと思っております そういう意味で 私たちの松島もその熱中症について少し考えていかなきゃならないと マスコミとかでご存じだと思いますけれども 下増田小学校 あの校長さんとは私一緒に勤めたことがあるんですが 名取市の市制 60 周年記念のために飛行機による空撮 空からの撮影をするために ちょうど暑い時間 9 時ごろ子供たちを出したということで 38 名ほど熱中症になったというお話を聞いております 1 人 2 人だと意外と熱中症にならないんだそうで 集団になってくると 何か聞くところによると みんなでやるから我慢しましょうねみたいな形になってばたばた倒れるということがあるということも有識者の話で聞きましたので そういうことも各小中学校に伝えながら 2 学期また元気にやっていきたいと思います どうぞよろしくお願いします 簡単ですが 冒頭の挨拶といたします 佐藤主査 ありがとうございました 2. 前回委員会の議事録の承認 佐藤主査 続きまして 2 番前回委員会の議事録の承認について 前回 6 月定例会の議事録署名委員は瀨野尾教育長職務代理者と鈴木委員でした また 7 月 12 日の臨時会の議事録署名委員は内海教育長と瀨野尾教育長職務代理者です 議事録の承認ということでよろしいでしょうか ( はい の声あり) ありがとうございます 3. 議事録の署名委員の指名 佐藤主査 続きまして 3 番議事録署名委員の指名について 今回は赤間委員と佐藤委員にお願いします よろしくお願いします 4. 報告事項 (1) 松島町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱の一部改正について 佐藤主査 続きまして 4 番の報告事項に移ります (1) 松島町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱の一部改正について 学校教育班からお願いします [ 大宮司班長 ] 学校教育班より説明 松島町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱の一部改正についてということで説明をさせていただきます 改正した告示は 3 ページのとおりさせていただきましたが 説明については ページをめくっていただきまして 4 ページのほうで新旧対照表をつけておりますので そちらに合わせて説明をさせていただきます この私立幼稚園就園奨励費補助金というものは 国の幼児教育の無償化に向けた段階的取り組みとして行われているもので 国の補助基準に合わせて町の補助要綱も改正いたしました これ 1 点訂正がございます 新旧の表に利用者負担額 月額とございますが これは年額の誤りです 申し - 2 -

わけございません まず訂正をよろしくお願いいたします 今回は 国のほうでは区分 階層区分のうちの 3 町民税所得割額課税額が 7 万 7,100 円以下の世帯のところの保護者負担を軽減するために改正が行われたものでございます 一番上の生活保護世帯のところの 30 万 8,000 円というのがございますが この 30 万 8,000 円というのは 国が幼児教育にかかる授業料並びにこども園の保育園の全国平均単価が 30 万 8,000 円ということで捉えられています なので 月額でいうと 2 万 5,000 円ちょっとぐらい 幼児教育には授業料 保育料 私立幼稚園の場合かかるというふうに国が見込んでおりまして 一番上の生活保護世帯はその全額において公費で見ますというような仕組みで 所得に応じてその負担割合が変わるということになります 今回改正された第 3 区分のところ 所得割額 課税額が 7 万 7,100 円というと 年収でいうと大体 360 万円未満ぐらいの世帯収入のお家だと考えていただいていいと思います そのうちの第 1 子について 13 万 9,200 円だったところを 4 万 8,000 円補助増額しまして 18 万 7,200 円の年額公費負担なので 30 万 8,000 円かかるところを公費が 18 万 7,200 円負担しますので 残りを保護者からいただくと そうなると 第 1 子あたり月額にすると 1 万円ちょっとぐらいの負担で私立幼稚園の授業料が軽減されるという仕組みになります 第 2 子になると 22 万 3,000 円だったところが 24 万 7,000 円になりまして 2 万 4,000 円の増額 こちらは月額にすると 5,083 円 第 2 子目ですね になります この補助したお金は 町を経由して私立幼稚園に通う 幼稚園のほうに町から支給されるような仕組みになっております 支払ったお金の 3 分の 1 が国からその後に町のほうに歳入として入る仕組みになっていまして 公費の部分の 3 分の 1 は国 残りは町 そして保護者負担というような仕組みになっています 以上 この第 3 区分のところの負担軽減ということで 今回国の改正に合わせて改正させていただきましたので ご報告いたします 以上です [ 佐藤主査 ] それでは ただ今の要綱の一部改正についてご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 佐藤委員ちょっとよろしいですか 幼稚園に入っている世帯といった方がいいのか 世帯のこの 1 から 4 までの区分というのの割合みたいなのは大体わかりますか どのぐらいなんでしょうか 大宮司班長 29 年度だと対象児童が 5 人だったというところはすぐ出るんですけれども ちょっとここの段階別を今手元に ( 全部で 5 人 の声あり ) はい 松島町内で 町内の幼稚園に通っていてこの制度を利用しているのが 5 人です それぞれいろいろな幼稚園に行かれるので その 5 人の通っている幼稚園に対して町のほうで支出をしていきます 佐藤委員わかりました 佐藤主査 ほかにございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり) (2) 一般事務報告について 佐藤主査 それでは 続きまして(2) 一般事務報告に移ります 学校教育班からお願いします [ 大宮司班長 ] はい 一般事務報告 行事報告 学校教育班からさせていただきます 6 月 30 日から 7 月 27 日まででございます 主なものを報告させていただきます 7 月 6 日と 12 日に記載がございますスポーツ笑顔の教室 こちらはサッカーくじtotoを活用した事業で アスリートが 小学校だと 5 6 年生対象 中学校だと 2 年生対象に 夢先生というアスリートが学校に出向いて 子供たちにスポーツを通していろいろな学び 例えばつらい時のメンタルの克服の仕方とか 成功の裏には努力があるとか そういうことをスポーツを通して子供たちに伝えるという事業で 無償で被災地のほうに出向いてくださるという事業を活用しまして 学校のほうに派遣していただきました 6 月 25 日には第一小学校の 5 年生に サッカーの工藤選手という方に行っていただいたので 6 月 25 日 7 月 6 日 7 月 12 日と町内の小学校全部で夢先生による アスリートによる指導が行われたところです 前半ではスポーツを通して体を動かしたりしながら少し気持ちをほぐして その後に夢先生のアスリートからの成功体験や裏のつらかったお話などを聞きながら自分の振り返りをするという授業を各小学校でさせていただいたところでございます 併せて 12 日 13 日と東北六県市町村教育委員会連合会の教育委員 教育長研修会 山形県山形市まで委員の皆様 教育長先生に行っていただきました 大変お疲れさまでございました - 3 -

20 日でございます 無事町内各幼稚園 小中学校 終業式終わり 夏休みとなりました ページをめくっていただきまして 6 ページ 行事予定のほうに移らせていただきます 7 月 28 日から 30 年 8 月 31 日まででございます 明日 7 月 28 日 昨年から始まりました第 2 回松島発トーマス エジソンまつり 文化観光交流館で行われます 同日開催でアトレ るまつりと産業観光課まつの市など いろいろなイベントを複合的に開催して たくさんの方にお越しいただこうということで取り組んでおります こちらにつきましてはその他の部分で詳細のほうお知らせしたいと思いますので よろしくお願いいたします 8 月 6 日 第 1 回総合教育会議が役場のほうで開催される予定となっております よろしくお願いいたします 8 月 15 日 こちら松島流灯会海の盆 松島町の夏まつりをこちらに掲載させていただきましたが 学校とのかかわりという点では メインの会場の瑞巌寺参道を絵灯篭で みんなの灯篭ということで演出を毎年しておりますが そちらの絵灯篭を描いているのが町内の 5 年生 6 年生の子供たちです 地域のお祭りに自分たちもかかわろうということで 開催の初年度から子供たちに書いていただいており 今年も子供たちの絵が夜の松島の瑞巌寺参道を飾りますので 機会がございましたら是非ご覧いただければと思います 8 月 21 日です こちら 松島町教育講演会を開催いたします こちら 道徳に係る教育講演会を開催させていただく予定となっておりまして こちらもその他のほうで説明をさせていただきますので よろしくお願いいたします 25 日土曜日でございます NHK 仙台放送局 俳句王国がゆく の公開収録というふうに書かせていただいておりますが こちらも主管課は産業観光課となりますが 学校とのかかわりということで こちらの番組の 1 コーナーで小学生に俳句を詠んでいただくというコーナーを企画していただいたことにより 松島第一小学校の子供たちがそのミニコーナーで俳句を詠んで学校紹介をするという場面が収録となりました 公開収録は 25 日の土曜日にアトレ るHallのほうでやらせていただく予定となっており 子供たちもそれに招待されるということでございます プレバト!! という番組の夏井先生がこちらにいらして収録をするということですので よろしくお願いいたします 28 日の学び支援定例会議なんですけれども こちら日付が翌日の 29 日の開催で予定しておりましたので こちらの誤りを訂正お願いいたします 同日 29 日は中学校の駅伝大会がひとめぼれスタジアムで開催される予定です 駅伝大会 すみません 宮城郡の中学校駅伝大会で 場所が加瀬沼公園だそうです 以上 予定をお伝えいたしました [ 佐藤主査 ] それでは 学校教育班の報告について ご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 佐藤委員 7 月の行事報告の中にありましたスポーツ笑顔の教室というのは 時間でいうと2 時間ぐらい 大宮司班長そうです 前半 35 分間が体を動かす時間で 後半の55 分がトークの時間で 全部で90 分構成となっているようです 体育館で夢先生と子供たちが最初体を動かして そこで 知らない先生が来るのでちょっと構えるんでしょうけれども ゲームを通してちゃんとアイスブレーキングというか 慣れてから導入をして 残りトークの時間ということで 後半 55 分は教室に移動して 自分の生い立ちから今までの子供時代からの過ごし方とか アスリートになってどうだったかという気持ちの変化とかを子供たちに伝えていくと その後に子供たちが自分の生活と それの振り返りのシートを書きながら 自分の夢とやりたいこと やりたいことのために頑張らなければいけないことみたいなことを振り返りするというような構成になっているようです 瀨野尾委員その二小で 実施日にちょうど私学校へまいりましたので 体育館での活動は声しか聞かなったんですが 教室ではきちんと授業を受けていまして 先生にあの子たちもちゃんと前を向いてしっかり授業を受けていましたねって言ったら やはりちくっと耳が痛かったんですが 面白い授業だとちゃんと受けるんですよねって言われまして はい気をつけますと言って帰ってまいりましたが 子供たちはとても集中して聞いていました 佐藤委員今の関連して 私質問したのは 別な学校で新体操の先生のこの教室を見させていただいたんです それ 私は1 時間目を見たんですが 実に 初めてなんだけれども 子供たちをひきつけるようなゲーム遊びといいますか それってやはり担任の先生方が ああいう一番最初に学級づ - 4 -

瀨野尾委員 くりみたいなのにすごく手法というのは 宮城県でも MAP というのをやっているんだけれど も あれはすごく素晴らしいと思ったものですから 先生方 ああいうのをぜひ学級づくりに活 用していただくといいのではないかというふうに思ったんです この 2 時間目の教室での授業と いうのは私は見なかったんでしたけれども この行事はすばらしい活動だっていうふうに私は思いました 感想でしたけれども おっしゃるとおりです 先生方もそうおっしゃっていました 引き付ける力がすばらしいっていうようにお話しされて いました 佐藤主査 他にございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり ) 佐藤主査 それでは 続きまして学校給食センター お願いします 赤間所長 7 月 2 日 9 日 10 日と第五小学校において前期最後の食育指導を実施しました さきに予定しておりました幼稚園の収穫体験ですが 連日のこの猛暑であり 炎天下の中での園児に関する影響を考慮しまして こちらの作付につきましては 秋口になって収穫するだけのものに内容を変更させていただいております 7 月 25 日ですけれども 調理受託業者主催で炊き出し訓練を実施しました 午前中の 2 時間かけて約 205 個のおにぎりを作成しまして そのうちの 150 個を松島中学校のほうにお昼に間に合うように届けるというテーマで実施しました いろいろ問題点もあったんですけれども何とか作れましたので 今後の災害時に備えた対応としてまたいろいろと計画していきたいと思っております 7 月 28 日から 8 月 31 日までの行事は特にありません 8 ページから 9 ページですけれども 夏休みとなりましたので 給食だより夏休み号を発行しました 1 年で一番長い休みでございますので 夏の過ごし方について 食育の観点から食生活について周知しています なお 休み明けにつきましても臨時の増刊号として 1 枚ものの給食センターからのお便りを発行したいと考えております 8 月 9 月の予定献立表は 2 学期の始業式に発行する予定となっております 本日 追加資料としまして 7 月 9 日から 13 日まで こちらの内容で給食アンケート調査を実施いたしました 今回は児童生徒及び保護者 それから教職員を対象として 全数調査ではなくて抽出調査というお話で 約 600 人を対象として実施しております 内容につきましては 詳細については次回定例会までにまとめまして報告させていただきたいと思っております 以上でございます [ 佐藤主査 ] それでは 学校給食センターの報告について ご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 赤間委員 7 月 2 日なんですけれども 赤間センター長にお願いをしまして 五小の食育の指導を見てきました その前に中学校をやられていたということで 小学校は1 校目ですか 赤間所長一番最後です 赤間委員最後ですか 多分 ずいぶん栄養士の方も慣れたという感じで 子供たちに非常に分かりやすく説明をされていたかなということで とてもいい活動とお見受けをしました やはり 小学生と中学生と幼稚園と 対象が変わるとそれぞれ工夫をされているんだろうということはありまして 広報に載っていたのは多分中学校の写真ですよね 小学校はやはり子供たちがいかに朝食というものが大事かという 学校活動とかいろいろな活動をする上でいかに朝ごはんというのが大事かというのをしっかり説明をされていて 子供たちも非常によく理解をしていたというところはとてもいい授業だったかというふうに感じております 五小に関しては何か特別支援を予定されていなかったようなんですが 栄養士の先生のご配慮で特別支援学級のほうもきちんと授業 指導をいただいたということで そこら辺もどんどんどんどんいろいろなことを栄養士の方から直接聞くということで 子供たち 見ていましたら その日チンジャオロースだったんです 給食が それで3 年生と4 年生だったんですが ほとんど残食なし ピーマンが入っているからどうなのかしらというところはあったんですが 栄養士の先生にも それから後から赤間センター長にも伺ったら かなり熱処理をするのでピーマン臭さがなくなるというところで 子供たちが食べやすい状態になっていたんじゃないかということを伺って そういったところもぜひ 見ると分かるんですが ご家庭の例えば保護者の方とか そういう方にも是非発信をいただけるといいかなって感じました - 5 -

瀨野尾委員 赤間所長 瀨野尾委員 以上です よろしいですか このアンケートって 毎年とか何年に一度とか取っているんでしたでしょうか これは今回初めてトライしまして 今後は継続して実施したいとは思うんですけれども マー クシート形式は今回次長の配慮で取り入れたもので もしかしたら次回以降は普通の紙ベースの ものになってしまうかもしれません これって とてもいいと思いましたので 毎年じゃないにしても 1 年おきでも調査していた だきたいと思います 次長がいなくてもできるように準備をお願いします 佐藤主査 ほかにございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり ) 佐藤主査 それでは 続きまして生涯学習班お願いします 石川班長 それでは資料の 10 ページお開きいただきたいと思います 生涯学習班の行事のほうをまず報告させていただきたいと思います 主な行事のみ抜粋して報告させていただきます 7 月 4 日水曜日 青少年健全育成松島町民会議 社会を明るくする運動合同研修会が文化観光交流館で開催されました 塩釜警察署の生活安全係長鎌田将さんから子供の見守りと犯罪被害の防止についてと題して講演をいただき 約 100 名の参加がありました 子供 110 番の家の役割や対応の仕方について改めて理解することができたなどの感想が書かれております 続きまして 7 月 6 日金曜日 サッカー女子モンゴル 19 歳以下 16 歳以下のサッカーモンゴル代表の選手団が 2 年ぶりに松島町役場を表見訪問いたしました 選手団は今年の 10 月に開催されるアジア女子先発選手権予選会の評価のため 松島フットボールセンターでの合宿を行っておりました 引き続き 生涯学習班行事予定のほうをご説明させていただきたいと思います 本日資料として別に出させております 未来への道 1000km 縦断リレー こちらのほうが松島町を通過し 7 月 29 日にゴール式 30 日に出発式が行われます 30 日は 2 枚目にございますとおり アテネオリンピック 100 メートル背泳ぎ銅メダリストの森田さん また車いすバスケットボール選手 シドニーパラリンピックに出場しました根木さん こちらも一緒にふれあいランニングという形で走られる予定でございます また 合わせて当日は式典前から松島海岸駅まで交通規制が行われますので ご了承をお願いしたいと思います 続きまして 8 月 2 日から 3 日の木 金曜日でございます 松島防災キャンプが 今年度は品井沼農村環境改善センターを会場に開催されます 現在 25 名の申込者がいるところでございます これまでは地震被害 津波被害を想定しておりましたが 今年度は豪雨被害を想定したプログラムで実施を予定しているところでございます 続きまして 8 月 17 18 日 こちらは金 土でございます 平成 30 年度国民体育大会東北ブロック大会兼第 45 回東北総合体育大会 通称ミニ国体のサッカー競技が松島運動公園において各日 2 試合ずつ開催される予定となっております 生涯学習班の行事報告予定につきましては 以上のとおりでございます [ 佐藤主査 ] それでは 生涯学習班の報告につきまして ご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 佐藤委員ちょっと2つお願いします 一つは 行事報告の中にありましたが 7 月 6 日モンゴル代表団が2 年ぶりということだったようですが 何か交流でもしているんでしょうか これ これが1 点と 8 月 2 日 3 日の 豪雨被害ということで 昨年度は石田沢だったというふうに思いますけれども 品井沼農村環境改善センターになったというのはどうしてか そこのところをちょっと なぜ品井沼なのかなっていうのを本当は聞きたかったんですが ただ豪雨被害という想定だということでそのようになったのかというふうに思ったんですけれども 2 点ちょっとお願いします 石川班長まず モンゴルの件につきましては モンゴルの代表チームの監督が宮城県出身だということがありまして 宮城県のサッカー協会を通じまして 松島を会場に合宿を行いたいという経緯がございまして 表敬訪問が行われているということでございます 次に 防災キャンプにつきましては 毎年いろいろとテーマを設けてやっている中で おととしは陽徳院脇にある松島防災センターで実施をしまして 年々場所を変えていっている経緯がございます - 6 -

また これまで第五小学校の参加者が少なかったというところがありまして じゃあちょっと会場を変えてみようかという話もありつつ 毎年津波や地震被害をうたって そのほかにもいろいろと考えられる自然災害はあるだろうというところも踏まえまして 8.5 豪雨の際吉田川が決壊したというところも経緯もございまして 今回は たまたま先に企画がスタートして 西日本の豪雨被害があったというようなところもございました 以上でございます 佐藤委員それで 昨年確かに五小少なかったですよね 石川班長五小はゼロでした 佐藤委員今年度は 石川班長今年度は若干参加者がございまして 申しわけありません ちょっと記憶が 5 名程度だったと思います 佐藤委員でも 参加はあるんだ ありがとうございました 佐藤主査 ほかにございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり) [ 佐藤主査 ] 続きまして中央公民館 文化観光交流館 勤労青少年ホーム よろしくお願いします 佐藤館長 それでは 7 月 8 日に開催されました磯崎地区の敬老会でございますが 何で敬老会が教育委員会のこの行事に乗っておるかと申しますと これは磯崎分館の行事でございまして 公民館と切っても切れない行事でございます そういった意味もありまして 教育長先生とか私にもご案内状がまいりましてお邪魔したということなんですが 内容的には敬老会に該当する方を白萩避難所にお呼びしまして 15 演目ぐらいの演目が用意されておりまして それを見ていただきながら 見たり自分も歌ったりしながら 2 時間半ほど過ごしていただいた 昼食もしながら 2 時間ほど過ごしていただくというような行事なんでございますが 今回はハワイアンとか それから復興支援の事業で来ていただきましたカルメン そういったものもありまして 私も初めて見たんですけれども 皆さんもびっくりしておったようなんですけれども そういった演目もございました それから 元の教育長でございます佐藤成之先生が今松島語り部の会というのを土曜日 日曜日 元のどんじき茶屋のところでボランティアでされておるんですが この敬老会の中にも飛び入りでお入りになられまして 磯崎地区の歴史について 面白くわかりやすくお話をしていただきました それで その語り部の会は 今度の文化祭のほうにも出席をさせてくださいということで もう申し込みをいただいておりまして カラオケとか今まだ多い状況なんですが それだけではないというように 新しい演目として一石を投じてもらえたらと思っております それから お手元に今ちょっと資料をお渡ししておりますが 先生たちの分は和綴じされているものですが 歴史を学ぼうの上級編です これの 2 回目が行われております 第 1 回目は土器を作りましょうということで 粘土を練りまして 縄文のデザインされたひもをそれにぺたぺたっと回したり貼ったりしながら土器を作っております これは 2 回目ということで これは 2 時間半とか 3 時間の内容ですのでちょっとタイトルだけ読ませてもらいますが まず古文書ってどんなものなの それから なぜ古文書を整理するのか 次のページに行きまして どうやって整理をするのか 古文書目録の作成方法 それから その 4 ページに行きまして 崩し字を学ぶには それから参考文献といった内容なんですが その次のページから パソコンに入っているのをちょっと映しながら説明したのがその次のページからずっと続いております 最後のほうに 私もちょっとわからなかったんですが 崩し字を読み込ませるアプリがあるんです 後ろのほうのページなんですけれども そのアプリの紹介もされていまして この後自分でも読みたい方にはいいお知らせになったんではないかと思います それで もう一つお知らせしたかったのは 先生たちには和綴じされた資料をお渡ししております これはうちの阿部礼子さんが作ってくれたものなんです 何でこれを作ったかというと この資料ってこの厚さで 4 回ですから 4 倍になるわけです それを取っておくのにどうやって取っておくんだろうって言っていたんです ファイルするのか それとも男の人たちだとそのまま袋に入れてそのままだったりするのかっていうふうなところから 一生懸命学習に来て この資料ってお金を出しても多分もらえない 買えない資料だと思うんです そのために 教室が終わってからこの和綴じの教室をやったらいいんではないかという案が出たわけです 例えば上級 中級 初級 その方たちにも声をかける 一般の方にももちろん公募をかけるんですが こういった資料の和綴じとか それから御朱印帳も作成できますので 講師の先生が岩切にいらっしゃるそうなので 連絡とっていまして 歴史を学ぼうが全部終わった時点で一回教室を開いてみようかという予定を立てているところです それから 行事予定なんですが 月日が入らないで 長松苑まつりの実行委員会打ち合わせ会議というふうになっておるんですが 今回もまた 9 月 15 日予定で長松苑まつりが開催されます これ 毎回長谷萬商店のほうか - 7 -

ら来る方が違ったりしておるんです 社長が来たり副社長が来たりしておるんですが 今年は町内会 長谷萬商店街の町内会のほうから人数を募って どうやら十数名ほど松島に来町される予定です そういったこともありまして 今打ち合わせ会議で何日にするか検討しておりましたので 検討の内容とか ざっくり後ほどお知らせしたいと思っておりました 8 月 25 日ですが これも恒例なんですけれども 夏休みの親子で作る工作教室です 今回はちょっと金額を張りまして 2,000 円ほどの原材料費としまして ちょっと大きめの本立てにもなるコーナーラックを予定しておりました このぐらい大きいやつなんですが 商工組合の皆さんと 会長さん自ら来てくれるそうでございますので 多くの子供たちが来てくれればいいと思っております 以上でございます [ 佐藤主査 ] それでは 中央公民館等の報告につきまして ご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 瀨野尾委員すみません 長松園まつりのお話に合ったハセマン 何でしたっけ 佐藤館長長谷萬 長谷川萬治さんという方が創業されました長谷川萬治商店さんです 瀨野尾委員松島にあるの 佐藤館長松島にはないです 東京にございまして その長谷萬商店のある地域から分社した神社を含めて 長松園周辺の地域を町に寄附を受けたんです それで 政教分離ということで 役場のほうでは直接手はかけられないと そういうことで 根廻地区の方々に実行委員会を組織していただいていまして そちらのほうに補助金を落とすという形と それから丸投げはもちろんできませんので 私たちもバックアップでお手伝いをするという形になっています いつもだと 社長 1 人とか副社長と奥さんと子供とか 1 名とか2 3 名なんです ところが今年はどういう事情か分からないんですけれども お参りするのに町内会の人たちも募ったっていう連絡が来まして 少し大人数で来る予定です 瀨野尾委員これって日付はまだ分からないんですか 佐藤館長長松園まつりは9 月 15 日なのですが この打合せはまだちょっと未定でございます 瀨野尾委員 9 月 15 日がまつりの日ですね ありがとうございます 赤間委員どのようなお仕事をされている会社なのですか 佐藤館長長谷川萬治商店は 木材関係ではなかったですか ( 長者番付にも載っていたよ の声あり) 佐藤主査 ほかにございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり) (3) 教育長報告 佐藤主査 それでは 続きまして(3) 教育長報告について 教育長お願いします 内海教育長 では 私の方から 資料をお渡ししておいたのですが これありますでしょうか 別綴じなんです ちょっと綴じ方おかしかったかな 実は この私の教育長報告については具体的なものは今回ありません ただ この資料については今度の 先ほど大宮司班長が言ったように 8 月 6 日の教育総合会議のときまで考えていただくための資料ということで 3 枚つけておかせていただきました 簡単に説明させていただきますと まず 1 枚目は 小学校では年間 35 時間のやつをこういうふうな形でしていきますということになっております 小学校で英検 3 級から 5 級 これは中学校 高校まで行くんですが そのような 左側 A-1 って書いてあるんですけれども そういうような資格を取るくらいまで頑張ってほしいという これは文科省の 一番上に書いてある抜本的強化のイメージと つまり文科省が 言葉は悪いんですが ぎりぎりという感じで英語の習熟を図っていきたいということになります 中学校においては 基本的な内容は変わらないんですが 語彙数が非常に多くなってきております 右側の 1,600 から 1,800 字程度ということで 随分 1,200 から 1,600 だから 400 から 600 程度語彙が増えていくということで こういう形で そしてコミュニケーション 対話的な活動を重視するというようなことで このようなバックボーンがあります それで 2 枚目をごらんください これは次長が作成してくれた地域向けの行政懇談会っていうところで出した資料でございます 30 年と 31 年度は これはもうすでに教育委員さんおわかりだと思うんですけれども 移行期ということで 3 4 年生は 15 時間 5 6 年生は 50 時間 それから 完全実施になった 32 年度からは年間 35 時間 3 4 年生です - 8 -

ですから 週に 1 回道徳と同じようにやっていくと 5 6 年生においては年間 70 時間 週 2 回やるということになります 3 4 年生については外国語に慣れ親しむということです それから 5 6 年生においてはコミュニケーションの基礎ということで それプラス読むこと 書くことが入ってきます 右側に 今松島町はブライアン先生 それからマーティン先生 そして県非常勤講師 県からいただいた講師 つまり瀨野尾先生がやっていただいていて 小さい町なんですけれども 3 人抱えているというのは大変ありがたいと この 3 人と あと学校の先生で 先ほど最初の前にも 1 ページにお示しした課題を克服していくために さらに 3 枚目ご覧ください これはいつかどこで保護者に出してみたいと思って私が作ったものなんですが 読みやすくと考えたんですが やはり文字が多くなってちょっと失敗したと思っております ただ 3 番目ご覧ください 今後どうやって英語を伸ばしていくのかということでいろいろ策を考えております もちろん学校の授業の充実は大切なことです それを外してまで別なことをやるというつもりはございませんが やれるとするならば夏休み英語シャワーキャンプ つまり英語漬けキャンプ 3 泊 4 日 あるいは 2 泊 4 日 それから 学び支援教室や放課後子供教室とコラボした 放課後に英語をすると これもちょっと協議しないといけないんですが 英語の教室を持つと それから 産業観光課で今なさっている子供英語ガイド これを 英語シャワーキャンプを受けた子はここに行ってやってくださいみたいな連動ができればいいのかと思っております それから 4 番目として さらに御三人のブライアン マーティン 瀨野尾先生のほかに いろいろなグルーピングになったときにサポートしていただける 英語が喋れるボランティアを募集していきたいというのも頭に入っております それから いずれマーティン ブライアン 瀨野尾先生が これちょっといなくなりましたらという意味で言わせてもらうと 先生方ひとりひとりの力量アップもしていかなければならないので 研修を積極的に受け入れていかなくちゃならないだろうし 場合によっては英語学習の指定校も受け入れながら小中連携を図っていかなければならないんだろうというのも考えております 1 枚目 2 枚目 3 枚目をもとにしながら 8 月 6 日 たくさんご意見をいただければいいのかと そうすると 本来ならば総合教育会議は町長側から出てくるところなんですが 私たち教育委員会がやっていることも十分理解できるし こんなことをやっていくんだというのを間接的に町長も理解していただけるんじゃないかと思っております 今日はこれについてどうのこうのというより 当日までいろいろなご質問とかご意見とかをお考えになっていただいて 当日を迎えていただければと思っております 以上でございます 佐藤主査 ありがとうございました それでは 教育長報告についてご質問等ございますでしょうか ( 質疑 ) 瀨野尾委員今 教育長先生から総合教育会議のテーマと絡めて外国語教育についての今後のあり方というか 見通し等をお話しいただきまして これについて先に もうひとつそれとは別に それはそれで話したいんですが 夏休みのサマースクールのことでひとつ考えていく必要があるかと思うこともありますので この件で一つ発言したいんですが 小学校と今中学校 やっていますけれども 小学校はもう定着してきまして 形態はそれぞれ違いますけれども 非常にいい取り組みをしていると思います 五小に私 2 日間行っているんですけれども 本当に集中してそこで学習する姿勢はすばらしいと思いました それで 昨日 一昨日と中学校へ行きましたけれども 中 3 生が本当は多く来てほしいと願っていたんですが 一昨日は1 人で昨日は2 人でした それで このことをどうとらえたらいいんだろうと 家でしっかり勉強しているんじゃないかとか それから我々サマースクール担当している教員同士では もうちょっと学校の誘い方とかそういうことも工夫があっても良かったんじゃないだろうかという話も出ていました 一番多いのは 1 年生 2 年生 2 年生が一番多かったかもしれません 1 年生が理科室という 広い机を囲む形でしたので 一番賑やかな形でスタートしましたが 小学校で学び支援を経験していることもあって 質問は一番 1 年生から出ます 我々指導者に 手を挙げて 先生ここのところはどうしたらとか それから質問がないからこっちが何か自分で資料なんかを読んでいたりすると 上手に使って 先生 僕が理科の勉強をしたことを確認したいので問題を出してくれませんかとか 結構積極的に活用する姿勢が見えまして 2 年生は黙々と自分の勉強をしていましたので 1 2 年生はとても参加率も高いんですが 3 年生はどうしたことかっていうような印象 - 9 -

を受けました ある先生に聞きましたら どうも塾へもほとんど行っていないようですと そして 知り合いの子供に 中 3が来ないっていうことは家で勉強をしているということかと言ったら 僕が考えるに おそらくみんなで集まって遊びに出かけていると思うと どこらへんで遊ぶのって 松島は遊び場所ないでしょうって言ったら 近場の利府とかそこら辺に出かけているんじゃないかということでした だから そうかと ちょっとそこら辺はもう家庭を含めた意識ですので こちらとしてはちょっと残念だと思うしかないですが もう一つは 部活も中 3 生が終わったのでもう勉強に切り替えられるよねって言ったら ある部活は1 2 年の部員数が足りないので中 3 生にも出てきて練習に加われと言われていると そういう話がありましたので 悪いけどあなたたちの先生はあなたたちを 受験生をどう考えているんですかって言ったんですけれども でも出て来いって言われるから行こうと思っているっていうので これ以上私は知らないと思ったんですが そういう状況で 非常に悩ましく思っております これが今までサマースクールに関わった まだ半分ですけれども 状態です 英語学習についてお話したいと思いますが 実は4 年生の この間 町教研ですか 4 年生をクラスで 中学校の英語教師が指導したその後についてまだどなたからも感想を聞いていなかった 教育長からお話を聞いたんですが どうでしたって英語の先生に直接聞きましたら 会話が少ないんじゃないかと 小学校の先生方からは不満が多く寄せられましたと でも 自分としてはあまり会話 会話会話で行くことは子供をパニック状態に落とすというように自分は指導を受けているので あえてあまり会話の時間はとらなかったんだっていう話をしていました あとは小学校 どこの部分をやりましたかって言いましたら レッツトライの2なんです レッツトライの2というのは 教科書は4 年生にそれが配られているんですが 実際の扱いは レッツトライの2はやらないんです 4 年生は レッツトライ1でやっているんです ですから それは通常の進路からは離れているんだけれども そのことを先生は把握してそういうカリキュラムを組んだんですかって言ったら いやまったくそういうことは考えないでやりましたと このあたりだろうということで ハウズウェザーイズイットで天気だけとにかく表現できればいいという形でやりましたっていうお話だったので 今移行期間なので 実際の学校は3 年と4 年がほぼ同じ内容で進めているんですと あと 小学校の先生方からは 私だったらもっとこうするっていうような積極的な発言が多かったようです こうするっていうのはもっとアクティブな形でやるというような話が寄せられましたっていうことでしたので これをきっかけに 小中ともう少し話し合った方がいいのかなって 今の継続の話は 先ほど幼稚園と小学校の継続の話も教育長室でお話出たんですが サマースクールの中で 例えば分数の計算をしているときに 小学校は分数足す分数 掛け算 割り算する中で 最終的な回答を帯分数に直させて答えを出しなさいっていうんです ところが 中学校は仮分数のまま 約分をすればもう帯分数には直さないんです そういうところを 小学生から見ると中学校へ行って切り替える ローマ字もそうなんですけれども ローマ字に関しては中学の鈴木先生ももうヘボン式でやってほしいと マーティンさんもブライアンさんもそうだよねっていうことで 小学校の先生にはそのことをお伝えしているんですけれども 数学のほうでもそういうところの共通理解が必要なんだなっていうことを サマースクールを通して感じました いわゆる小中の一貫性ということを見ますと それから 今後の英語強化の取り組みとしまして この間 7 月 20 日に行政説明 文科省の方が 教科だけじゃなく 働き方改革のかなり詳細な見通しを含めた行政説明があったんですが 担任の先生が 私の今までの感覚で考えますと 今後英語を 教材研究をして事業をやっていくというのは相当な負担じゃないかと 例えば 会話力があったとしても それを日々の活動 週 2 回の時間を有効に使うのはかなりきついだろうって感じます ですから 今後町としてもし力を入れるんでしたら 常勤の形でやはり専科をとっていくという形で あとALTとの連携は非常に有効ですので そこへ担任が積極的に自分も様子を見たいっていうのは それはさっきのグループ化したときに グループに入って一緒に子供たちとやってほしいというときには有効に働くと思いますので 何かそこは専科で行ったほうがいいんじゃないかって感じております 以上です 今までのところで - 10 -

内海教育長もしよろしければ 総合教育会議の中でその専科の話も そうすると 瀨野尾委員 内海教育長 それは でも県から来るんでしょうか 県から来るんですが それが可能かどうかは別なんだけれども そういう町の惨状というか 実情を鑑みて あと私が県に専科ほしいんですよっていうような形で 加配として専科という話 もしたいと思いますので 公で出していただくと ここだって公なんですが 今聞きましたので 頭には入りましたけれども 総合教育会議で ぜひ いろいろなどうこう質問があるかと思うん ですが そのときにちょっと話をしていただければありがたいと思います それから サマースクールとかについてはあと次長 課長に聞きましたので ちょっとあと実 情とか どういう形なのか調べてみたいと思います 以上でございます 佐藤主査 それでは よろしいでしょうか ( はい の声あり ) 5. 議事 佐藤主査 続きまして 5 番議事に移ります 議事は内海教育長の進行のもと行います それでは よろしくお願いします 議案第 1 号補正予算に係る主要事業について 内海教育長 それでは 議案第 1 号補正予算に係る主要事業についてを議題といたします 事務局から提案理由の説明を求めます お願いします 三浦次長 議案第 1 号補正予算に係る主要事業について このことについて 別紙のとおり提出する 平成 30 年 7 月 27 日 松島町教育委員会教育長名でございます 次の 17 ページをごらんください 事業名が 豊かな心を育む研究指定校事業であります これは 県より委託事業ということで もともと文科省の予算なんですが それが県に下りてきて 県からの委託事業 10 分の 10 の予算の事業でございます 中身的には 県内で 2 校 指定 今年度はされております 一つは昨年度からの継続で大崎市の古川第一小学校 あと今年度新規ということで松島の第一小学校ということで指定がされました 指定された経緯につきましては 松島第一小学校が校内研究で 今年で 3 年次を迎える道徳の授業づくりということで取り組んでおりました 県のほうから町のほうに ぜひ松島第一小学校 指定校を受けてくれないかという打診を受けました それが 3 月になってからだということでしたので 申請が 3 月の 最終的には予算も含めて下旬に近くなったわけでございます 正式な決定通知が 6 月の 書類が届いたのは 6 月下旬ということでありまして 6 月の定例議会等に間に合わなかったということで できるだけ早く事業をスタートさせたいということで 8 月の補正ということで上げさせていただくことにいたしました 金額といたしましては 補正額 そこの表のところにありますように 21 万円ということで考えております 事業内容のところにありますけれども 中身的には 大きく支出をする部分については 2) 3) の事業内容でございます 教育講演会につきましては 別資料では今一応案ということで 議会を通ればその予算を使いましてその教育講演会を 大学の教授を招聘して行いたいと思っております これは広く町民 保護者にもお知らせをしながらということで 事業の趣旨に則りながらやりたいというふうに思っています あとは もう一つは公開研究会というもので これが広く現代の教職員あるいは保護者に事業を公開すると 今のところ 3 つの事業公開を予定しております それに伴っての研究費用の作成ということでの事業費の支出を考えているところでございます 以上 ご審議よろしくお願いいたします 内海教育長 それでは質疑に入ります 質疑はございませんか ( 質疑 ) 瀨野尾委員よろしいですか 3つの授業公開っていいますと 3 回 三浦次長 3コマということです その1 日の公開授業の中での3コマ ( 3クラスが行うということ の声あり ) そうです ( 低中高あたり の声あり) その予定です 瀨野尾委員それからもう一つ 保護者にもこれはお知らせを出して参加を求めると 三浦次長県のほうの事業の要綱の中にも 保護者 地域にも発信をしていくということがございますの - 11 -

瀨野尾委員 三浦次長 瀨野尾委員 三浦次長 瀨野尾委員 で 講演会につきましても教員だけではなく地域の保護者の方にも案内をするということが条件 の一つになっております わかりました そうすると この教育講演会もこの一環として行う 議会の承認が得られれば その予算を使いたいと思っています そういうことですね わかりました そうしますと もう一つ 公開授業の後の授業研究会というのは行うんですか 今のところ まだ一次案内が 小学校のほうで今鋭意作成中でありますけれども 我々の考え といたしましては 公開研究会の当日に講演会が午後にやったりしますが そのような形ではな くて 結局授業の検討会 分科会を中心に あと仙台教育事務所の指導主事からも指導を受けながら進めているところでございますので その指導助言等もいただきながら公開していくということでございます わかりました ありがとうございます 内海教育長付け加えますけれども これ年に 2 回やっている自主公開の 1 本と数えますので 本当は 11 月 1 佐藤委員では 2 点 三浦次長 佐藤委員 三浦次長 佐藤委員 内海教育長 日にやるんですが 指定校の公開の指定日が決められていましたので それを 11 月 19 日にします ということで 1 日から移行したという形になります ひとつは この事業は指定校は 1 年なんですか 一応単年度の指定ですが 来年度県から古川第一小学校のように継続をお願いしますという打 診があるかどうかはちょっとまだ不確定でございます じゃあ ふたつ目です 事業内容の中で 道徳の実践と書いてあるわけですが これ評価は当 然授業の評価はするんだろうけれども 通信表にかかわるようなその辺の評価の在り方 その辺 までは研究は進んでいるんでしょうか 松島第一小学校の研究 これまでの研究の成果につきましては いわゆる書くことという 子 供の考えを書かせる指導というのを長く続けてきておりますので 公開としてはその子供の書く 活動 あるいは書く活動を含めた話し合いの活動という 新しい学習指導要領に合わせた形にな るかと思いますので ただ 合わせてやはり評価の部分というのは非常に県内の教職員については関心の高いところ でございますので 昨年度来松島では道徳教育推進教師を集めて その評価についての検討を重 ねて 今回の 1 学期の作成にも入っておりますので もしそういう公開できるものが形としてな れば 併せてお示しを 研究企業等にはお示しをしたいというふうには思っております もしかしたら そういうところを期待してこの公開に参加するのではないかというふうに思わ れますけれども ( そうですね の声あり ) ありがとうございました それで 私ももう一つ 議長をしながら付け加えるんですけども この公開する予定の赤堀先 生は 教科化をするに当たって最前線で動かした人でございます だから いろいろな教科の件 とか この講演の中ではいっぱいお話が出てくるんではないかと思っております また 佐藤委員のお話のように インターネットを見ていると 初めて通知表を今年もらって 道徳の評価が入っていたと びっくりしたと保護者は言っておったような記事も載っていました ので そういうことも話題の一つになるのかという気はいたします 私のほうは補足です 内海教育長 他に質疑がなければ 質疑を終わりとしてよろしいですか ( はい の声あり ) それでは採決をいたします 賛成の委員は挙手願います ( 挙手全員 ) 採決の結果 主要事業については賛成全員で可決されました 議事が終わりましたので 事務局にお返しします 以上です 佐藤主査 ありがとうございました - 12 -

6. 協議 (1) 平成 30 年 8 月定例会について日程案 : 平成 30 年 8 月 31 日 ( 金 ) 午前 10 時 00 分松島町役場 3 階 302 会議室 佐藤主査 続きまして 6 番協議事項に移ります (1)8 月定例会について 日程案としましては 8 月 31 日金曜日 10 時から松島町役場 3 階 302 会議室となっております この日程でよろしいでしょうか ( はい の声あり) よろしくお願いします 7. その他 (1) 松島第二幼稚園視察について日程案 : 平成 30 年 8 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 45 分松島町役場集合 佐藤主査 続きまして 7 番その他に移ります (1) 松島町第二幼稚園視察について こちらのほう 定例会の前に予定していますので 8 時 45 分まで役場のほうに集合していただいて現地のほうに行きたいと思いますので よろしくお願いします (2) 総合教育会議について日程 : 平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 松島町役場 2 階 201 会議室議題 : 松島町における英語教育の取組みについて 佐藤主査 (2) 総合教育会議について 松島町における英語教育の取組みについて を議題として 8 月 6 日月曜日 10 時から役場 201 会議室で開催されますので ご出席お願いします (3) 松島発トーマス エジソン祭りについて日程 : 平成 30 年 7 月 28 日 ( 土 ) 午前 10 時アトレ るHall( 松島町文化観光交流館 ) 佐藤主査 続きまして(3) トーマス エジソン祭りについて 明日 7 月 28 日午前 10 時からアトレ るHallで行います 委員の皆さんにはチラシのほうでお知らせしております ダイキンさん 東北電力さん 石巻工業高等学校さんに出展していただきまして開催されますので ぜひご来場ください (4) 松島町教育講演会について日程 : 平成 30 年 8 月 21 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分アトレ る Hall( 松島町文化観光交流館 ) 演題 : 道徳科の特質を生かした授業改善と評価 講師 : 帝京大学教職大学院教授赤堀博行氏 佐藤主査 続きまして (4) 松島町教育講演会について 8 月 21 日火曜日 午後 1 時 30 分からアトレ るHallで 帝京大学教職大学院の赤堀先生をお招きして 道徳科の特質を生かした授業改善と評価 についてご講演いただきますので こちらのほうもご来場いただきたいと思います [ 佐藤主事 ] 最後に 全体を通しましてご質問等ございますでしょうか よろしいでしょうか ( はい の声あり ) 7. 閉会午前 11 時 14 分 佐藤主査 それでは 松島町教育員会平成 30 年 7 月定例会を閉会したいと思います 閉会の挨拶を瀨野尾教育長職務代理者よりお願いします 瀨野尾委員 暑い中ですが この後も夜 初めて教育委員と それから学校経営にかかわる方々との懇親会があります そういうところでいろいろと語り合っていくのが第一歩かと思います 今日のこの会議を引き継いで また夜の交流を深めるところにつないでいければと思います 今日はお疲れさまでした ありがとうございました この会議録の作成者は 次のとおりである - 13 -

教育課学校教育班主査佐藤弘也 上記会議録が正確であることを認め ここに署名する 平成 30 年 8 月 31 日 委員 委員 - 14 -