第 4 回 講 義 2011 年 5 月 27 日 担 当 : 野 口 2



Similar documents
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

●電力自由化推進法案

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

●幼児教育振興法案

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

第4回税制調査会 総4-1

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都


3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

弁護士報酬規定(抜粋)

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

文化政策情報システムの運用等

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション


< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

●労働基準法等の一部を改正する法律案

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

1

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

16 日本学生支援機構

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

慶應義塾利益相反対処規程

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

定款  変更

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な


< F2D91E F18BDF91E389BB955C8E D8E9689EF2E>

スライド 1

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

スライド 1

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>


Microsoft Word - 通達(参考).doc

m07 北見工業大学 様式①


共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

Microsoft Word - H20中小会計指針新旧対照表 doc

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

定款

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

公 共 公 益 的 施 設 用 地 の 負 担 がほとんど 生 じないと 認 められる 土 地 ( 例 ) 道 路 に 面 しており 間 口 が 広 く 奥 行 がそれほどではない 土 地 ( 道 路 が 二 方 三 方 四 方 にある 場 合 も 同 様 ) ⑶ マンション 適 地 の 判 定 評

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

Microsoft PowerPoint - 基金制度

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

Transcription:

実 践 情 報 社 会 論 I (デジタル 時 代 の 著 作 権 とオープン 化 ) 野 口 祐 子 渡 辺 智 暁 増 田 雅 史 1

第 4 回 講 義 2011 年 5 月 27 日 担 当 : 野 口 2

前 回 までの 復 習 1 著 作 権 法 は 原 則 禁 止 例 外 OK の 構 造 著 作 権 法 を 守 るコストは 上 昇 著 作 物 の 増 加 権 利 者 の 増 加 行 為 の 多 様 化 この 原 因 は 情 報 流 通 の 技 術 の 変 化 に 法 律 が 追 いついていないこと 加 えて 技 術 でも 囲 い 込 もうとする 試 みも (DRM) 3

前 回 までの 復 習 2 その 結 果 権 利 者 の 保 護 と 情 報 利 用 の 自 由 ( 表 現 の 自 由 知 る 権 利 学 問 の 自 由 など)と のバランスが 崩 れつつある しかし 法 律 改 正 は 条 約 の 制 約 があり 困 難 では どうすればよいのか? 4

現 状 を 改 善 する 手 段 5

大 きく3つの 改 善 策 その1 権 利 者 から 許 諾 を 得 る その2 権 利 者 の 許 諾 をまとめて 管 理 する ( 集 中 権 利 処 理 ) その3 立 法 的 に 解 決 する (その 中 心 は 例 外 規 定 の 新 たな 立 法 ) 6

改 善 策 その1 ライセンス( 許 諾 ) 著 作 権 法 が 予 定 している 著 作 権 処 理 の 基 本 は 当 事 者 の 合 意 ( 許 諾 ) = ライセンス 事 前 か 事 後 か 場 合 により 使 い 分 けが 重 要 7

事 後 的 な 許 諾 (Old) 作 品 をまず 公 表 し 作 品 を 使 いたい 人 が 権 利 者 に 個 別 に 連 絡 交 渉 合 意 条 件 のカスタマイズが 普 通 ( 期 間 地 域 価 格 出 来 ることの 範 囲 等 ) 映 画 等 の 大 きなプロジェクト 等 では 主 流 コストは 高 い 権 利 者 をさがすコスト 交 渉 するコスト 実 際 に 権 利 者 に 支 払 う 金 額 小 さな 日 常 的 な 利 用 には 不 便 8

事 前 の 許 諾 (New!) 権 利 者 がコンテンツ 公 表 時 にあらかじめ 許 諾 お 互 いにコンテンツを 使 いあう 場 合 ( 二 次 的 利 用 共 同 創 作 などが 想 定 される 場 合 )に 非 常 に 有 効 広 く 見 て 欲 しい 使 って 欲 しい 場 合 にも 権 利 者 も 予 想 外 の 利 用 を 禁 止 できる 利 用 者 もコスト 低 く 安 心 して 利 用 できる ライセンスの 標 準 化 が 重 要 ( 次 回 ) 9

詳 しくはのちほど 10

改 善 策 その2 権 利 の 集 中 管 理 代 表 例 が 音 楽 (JASRAC,JRC, elicense 等 ) いろいろ 批 判 も 浴 びている JASRACだが 社 会 貢 献 も 大 たとえば 取 引 費 用 の 低 減 予 測 可 能 性 を 高 くする 基 本 的 に 申 し 込 みに 対 して 拒 否 しない どんなビジネスでも お 金 を 払 えば OK 実 質 強 制 許 諾 制 度 に 切 り 替 えたようなもの 11

特 にネット 配 信 は ネットでのコンテンツ 流 通 ビジネスは カタロ グビジネス 多 数 の 権 利 者 沢 山 のショップが 出 現 たとえば 音 楽 の 場 合 配 信 事 業 者 数 は2003 年 2009 年 で2.5 倍 取 り 扱 い 曲 数 は3 倍 に 増 加 権 利 処 理 の 負 荷 が 膨 大 で 限 界 に みんなが 同 じ 作 業 を 繰 り 返 す 非 効 率 12

そこで ますます 集 中 化 たとえば 一 般 社 団 法 人 著 作 権 情 報 集 中 処 理 機 構 (CDC)の 例 参 考 文 献 : http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/ki hon/h21_12/pdf/shiryo_1.pdf 必 要 な 作 業 を 共 同 で 行 うことで 負 担 を 軽 減 権 利 者 を 探 す 行 為 音 楽 のエンコーディング ID 管 理 報 告 のためのシステム 開 発 13

n n コストが 高 い n - 1 - n コストが 安 い 14

音 楽 以 外 の 分 野 でも 集 中 権 利 処 理 を! しかし 15

集 中 権 利 処 理 の 難 しさ 権 利 処 理 機 構 を 作 ること 自 体 のコストが 高 い 権 利 者 著 作 物 のリスト 作 成 コスト 統 一 的 ライセンス プログラムを 作 ることのコスト 処 理 機 構 運 営 コスト 等 したがって なかなか 簡 単 には 進 まない 国 と 経 団 連 がテコ 入 れしたJapan Content Showcase 映 画 放 送 番 組 音 楽 文 芸 作 品 コミック アニメ 写 真 / 美 術 ゲームの8つのカテゴリー で 約 320 万 件 (2009 年 時 点 ) Cf. JASRAC 管 理 楽 曲 約 776 万 件 16

改 善 策 その3 例 外 規 定 の 立 法 許 諾 をとればすべて 解 決 する のウソ 市 場 では 解 決 できない 問 題 がある 権 利 者 不 明 軽 微 だが 有 用 な 利 用 教 育 報 道 現 状 で 利 用 できる 現 実 的 解 決 策 条 約 上 著 作 権 法 を 全 て 組 み 直 すのは 無 理 条 約 上 各 国 が 比 較 的 自 由 に 手 を 加 えられるの が 例 外 規 定 17

例 外 規 定 の 重 要 性 ( 法 ) 著 作 権 は 根 本 的 に 利 用 者 のいろんな 自 由 (= 権 利 )に 干 渉 する 側 面 がある 表 現 の 自 由 研 究 開 発 の 自 由 (リバース エンジニアリング 等 ) したがって 権 利 保 護 だけではダメ バランスが 大 切 18

例 外 規 定 の 重 要 性 ( 経 済 ) 小 規 模 な 利 用 を 救 済 コスト 倒 れを 回 避 持 てる 者 だけ 発 言 できる 社 会 の 回 避 積 極 的 外 部 効 果 (Positive Externalities) 交 渉 当 事 者 以 外 のひとが 利 益 を 得 る 場 合 たとえば 教 育 なら 交 渉 するのは 学 校 ( 先 生 )と 権 利 者 利 益 をえるのは 授 業 を 受 ける 子 供 たち 教 育 研 究 報 道 福 祉 非 営 利 活 動 など その 結 果 社 会 がより 豊 かになる 19

近 年 の 例 外 規 定 の 重 要 性 の 増 加 権 利 の 拡 大 例 外 も 拡 大 すべき 特 に 日 本 においては 複 数 権 利 者 の 著 作 物 はすべ ての 権 利 者 に 拒 否 権 があるため 問 題 が 深 刻 Cf. 米 国 では 著 作 権 の 共 有 権 者 は 単 独 で 許 諾 が 可 能 新 技 術 の 恩 恵 を 社 会 においてどう 位 置 付 けるか 多 様 な 検 索 エンジン ソーシャル リーディング サービス 機 械 翻 訳 20

日 本 の 制 限 規 定 の 状 況 近 年 ほぼ 毎 年 の 著 作 権 例 外 規 定 の 追 加 修 正 規 定 は ますます 複 雑 化 小 学 生 中 学 生 に 分 かるか? 個 別 規 定 の 導 入 によっても 課 題 に 十 分 に 対 処 できないという 現 実 できた 途 端 に 時 代 遅 れに 個 別 規 定 に 取 り 上 げられるのは 省 庁 に 声 を 届 けられ る 人 たちだけ 21

検 索 エンジンの 例 外 規 定 ( 送 信 可 能 化 された 情 報 の 送 信 元 識 別 符 号 の 検 索 等 のための 複 製 等 ) 第 四 十 七 条 の 六 公 衆 からの 求 めに 応 じ 送 信 可 能 化 された 情 報 に 係 る 送 信 元 識 別 符 号 ( 自 動 公 衆 送 信 の 送 信 元 を 識 別 するための 文 字 番 号 記 号 その 他 の 符 号 をいう 以 下 この 条 において 同 じ )を 検 索 し 及 びその 結 果 を 提 供 することを 業 として 行 う 者 ( 当 該 事 業 の 一 部 を 行 う 者 を 含 み 送 信 可 能 化 された 情 報 の 収 集 整 理 及 び 提 供 を 政 令 で 定 める 基 準 に 従 つて 行 う 者 に 限 る )は 当 該 検 索 及 びその 結 果 の 提 供 を 行 うために 必 要 と 認 めら れる 限 度 において 送 信 可 能 化 された 著 作 物 ( 当 該 著 作 物 に 係 る 自 動 公 衆 送 信 について 受 信 者 を 識 別 するための 情 報 の 入 力 を 求 めることその 他 の 受 信 を 制 限 するための 手 段 が 講 じられている 場 合 にあつては 当 該 自 動 公 衆 送 信 の 受 信 について 当 該 手 段 を 講 じた 者 の 承 諾 を 得 たものに 限 る )につ いて 記 録 媒 体 への 記 録 又 は 翻 案 (これにより 創 作 した 二 次 的 著 作 物 の 記 録 を 含 む )を 行 い 及 び 公 衆 からの 求 めに 応 じ 当 該 求 めに 関 する 送 信 可 能 化 された 情 報 に 係 る 送 信 元 識 別 符 号 の 提 供 と 併 せて 当 該 記 録 媒 体 に 記 録 された 当 該 著 作 物 の 複 製 物 ( 当 該 著 作 物 に 係 る 当 該 二 次 的 著 作 物 の 複 製 物 を 含 む 以 下 この 条 において 検 索 結 果 提 供 用 記 録 という )のうち 当 該 送 信 元 識 別 符 号 に 係 るものを 用 いて 自 動 公 衆 送 信 ( 送 信 可 能 化 を 含 む )を 行 うことができる ただし 当 該 検 索 結 果 提 供 用 記 録 に 係 る 著 作 物 に 係 る 送 信 可 能 化 が 著 作 権 を 侵 害 するものであること( 国 外 で 行 われた 送 信 可 能 化 にあつては 国 内 で 行 われたとしたならば 著 作 権 の 侵 害 となるべきも のであること)を 知 つたときは そ の 後 は 当 該 検 索 結 果 提 供 用 記 録 を 用 い た 自 動 公 衆 送 信 ( 送 信 可 能 化 を 含 む )を 行 つてはならない 22

情 報 解 析 のための 例 外 規 定 ( 情 報 解 析 のための 複 製 等 ) 第 四 十 七 条 の 七 著 作 物 は 電 子 計 算 機 による 情 報 解 析 ( 多 数 の 著 作 物 その 他 の 大 量 の 情 報 から 当 該 情 報 を 構 成 する 言 語 音 影 像 その 他 の 要 素 に 係 る 情 報 を 抽 出 し 比 較 分 類 その 他 の 統 計 的 な 解 析 を 行 うことをいう 以 下 この 条 において 同 じ )を 行 うことを 目 的 とする 場 合 には 必 要 と 認 められる 限 度 において 記 録 媒 体 への 記 録 又 は 翻 案 (これにより 創 作 した 二 次 的 著 作 物 の 記 録 を 含 む )を 行 うことができる ただし 情 報 解 析 を 行 う 者 の 用 に 供 するために 作 成 されたデータベースの 著 作 物 につ いては この 限 りでない どうしてこの 研 究 だけ 例 外 に? 省 庁 が 予 算 をつけて 行 っている 研 究 だったから 23

( 参 考 ) 米 国 のFair Use 規 定 第 107 条 排 他 的 権 利 の 制 限 :フェアユース 第 106 条 および 第 106A 条 の 規 定 にかかわらず 批 評 注 釈 報 道 教 育 ( 教 室 利 用 の 複 数 コピーの 作 成 を 含 む) 研 究 または 調 査 のような 目 的 のための 著 作 物 のフェア ユース(コピーまたは 録 音 利 用 その 他 第 106 条 に 規 定 さ れている 手 段 による 利 用 を 含 む)は 著 作 権 侵 害 とならな い 特 定 のケースで 著 作 物 の 利 用 がフェアユースに 当 た るか 否 かを 決 定 する 場 合 に は 以 下 の 要 素 を 考 慮 しなく てはならない- (1)その 利 用 が 商 業 性 を 有 するかまたは 非 営 利 教 育 目 的 かを 含 め 利 用 の 目 的 および 性 質 ; (2) 著 作 物 の 性 質 ; (3) 著 作 物 全 体 に 対 する 利 用 された 部 分 の 量 と 本 質 性 ; (4) 著 作 物 の 潜 在 的 市 場 または 価 値 に 対 する 利 用 の 影 響 上 記 の 全 ての 要 素 を 考 慮 してフェアユースが 認 められた 場 合 著 作 物 が 未 公 表 であるという 事 実 自 体 は そのよう 24 な 認 定 を 妨 げるものではない

そこで 日 本 版 フェア ユース もっと 抽 象 的 で 柔 軟 な 例 外 規 定 を 日 本 にも 導 入 しよう! 変 化 にキャッチアップできる 企 業 が 自 分 の 判 断 でチャレンジできる Google アマゾンのキンドル YouTubeなどなど 規 定 は 抽 象 的 にして 具 体 的 な 判 断 は 裁 判 官 に 任 せる というスタイル 25

立 法 の 歪 みを 是 正 立 法 では 組 織 的 な 利 益 が 反 映 されやすい 分 散 する 少 数 の 意 見 多 様 な 現 象 類 型 化 できない 社 会 のニーズが 立 法 には 歪 んで 伝 わる 一 般 的 例 外 規 定 は 判 断 を 立 法 から 裁 判 官 へ 移 動 させるもの 是 正 される? 裁 判 官 が 正 しい 判 断 をすれば 26

一 般 個 別 の 例 外 規 定 の 比 較 柔 軟 性 ( 一 般 :, 個 別 : ) Fair Useなどの 一 般 規 定 では 事 案 や 政 策 目 的 に 応 じて 柔 軟 に 対 応 できる 予 測 可 能 性 ( 一 般 :, 個 別 : ) 実 際 に 裁 判 になってみるまで 合 法 か 違 法 かわ からない 新 しいサービスが リスクを 取 る 必 要 あり Sony, Google, YouTube, Napster 27

日 本 版 フェア ユースの 現 実 は 28

その1 形 式 的 権 利 侵 害 行 為 その 著 作 物 の 利 用 を 主 たる 目 的 としない 他 の 行 為 に 伴 ない 付 随 的 に 主 ずる 当 該 著 作 物 の 利 用 であり かつ その 利 用 が 質 的 量 的 に 社 会 通 念 上 軽 微 であると 評 価 できるもの 背 景 の 写 り 込 みなどを 想 定 しかし 逆 に 言 うと いわゆる 背 景 への 写 り 込 み 以 外 はほとんど 該 当 しないのではないか? 29

その2 権 利 者 に 不 利 益 を 及 ぼさない 利 用 (1) 適 法 な 著 作 物 の 利 用 を 達 成 しようとする 過 程 において 合 理 的 に 必 要 と 認 められる 当 該 著 作 物 の 利 用 であり かつ その 利 用 が 質 的 ま たは 量 的 に 社 会 通 念 上 軽 微 であると 評 価 で きるもの つまり 今 でも 合 法 な 利 用 をする 途 中 で 生 まれる 利 用 たとえば 社 内 での 企 画 の 検 討 ライセンス たとえば 例 外 利 用 の 中 間 コピー 30

その3 権 利 者 に 不 利 益 を 及 ぼさない 利 用 (2) 著 作 物 の 種 類 及 び 用 途 並 びにその 利 用 の 目 的 及 び 態 様 に 照 らして 当 該 著 作 物 の 表 現 を 知 覚 することを 通 じてこれを 享 受 するための 利 用 とは 評 価 されない 利 用 つまり ソフトウェアの 研 究 開 発 等 の 過 程 で 素 材 などを 沢 山 必 要 とする 場 合 イノベーションに 一 定 の 効 果 はあり しかし 範 囲 は 限 定 的 31

当 たり 前 なこと の 確 認? 個 別 規 定 3= 一 般 規 定? 32

33

34

CCJPアンケートより( http://creativecommons.jp/press-releases/2009/09/2065/) いずれも 日 本 版 フェアユースでは 救 済 されない 可 能 性 が 高 35 い

クリエイティブ コモンズとは 36

現 行 著 作 権 法 がWebの 潮 流 に 適 合 していない3つの 点 権 利 者 の 所 在 が 必 ずしも 明 らかでないこと 禁 止 がデフォルトのルールであること インターネット 上 の 流 通 に 対 応 する 標 準 化 され た 仕 組 みが 存 在 しないこと 37

Web2.0 環 境 におけるリテラシー のキーワードのひとつとして 38

CCJPのホームページ http://www.creativecommons.jp/ 39

Creative Commonsの 仕 組 み 著 作 者 を 保 持 しつつ 権 利 者 の 選 択 により 一 部 を 事 前 に 許 諾 するシステム (some rights reserved) ライセンスの3 層 構 造 1コモンズ 証 ( 一 般 の 人 にもわかりやすく) 2ライセンス 条 項 3メタデータ(RDF 構 文 ) ソフトウェアについては ソフトウェア 専 用 ライ センスを 推 奨 40 ライセンスの 意 味 はアイコンでわかり 易 く

クリエイティブ コモンズとは? 人 間 が 読 んで 分 かる マーク と 証 書 作 り 手 の クレジットを 適 切 に 表 示 すること [ 表 示 ] 作 り 手 の 作 品 でお 金 儲 け をしないこと [ 非 営 利 ] 作 り 手 と 同 じ ライセンスで 発 表 すること [ 継 承 ] 作 り 手 の 作 品 を 改 造 しないこと [ 改 変 禁 止 ] 41

ライセンスの 組 合 せ (ライセンス ボタン) 42

コモンズ 証 43

ライセンス 条 項 44

Creative Commonsのメタデータ 検 索 エンジン 等 が 読 み 取 れるコード <rdf:rdf xmlns="http://web.resource.org/cc/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22- rdf-syntax-ns#"><work rdf:about=""><license rdf:resource="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/" /><dc:type rdf:resource="http://purl.org/dc/dcmitype/interactiveresource" /></Work><License rdf:about="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/"><permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/reproduction"/><permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/distribution"/><requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/notice"/><requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/attribution"/><permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/derivativeworks"/><requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/sharealike"/></license></rdf:rdf> 45

クリエイティブ コモンズの 実 証 的 側 面 ライセンス 選 択 を 見 ることで 創 作 者 が 重 視 するポイントを 統 計 的 に 探 ることができる 非 営 利 金 銭 的 なインセンティブ 重 視 改 変 禁 止 同 一 性 保 持 を 重 視 継 承 コモンズの 広 がりとFairnessを 重 視 表 示 氏 名 表 示 による 認 識 を 重 視 46

ライセンス 選 択 の 推 移 2005.2 2006.4 2006.6 20 非 営 利 74% 71% 68% 62% 改 変 禁 止 33% 28% 24% 29% 継 承 49% 48% 45% 47% 表 示 義 務 は2004 年 5 月 時 点 で98%が 採 用 のためデフォルトに だんだん オープンな 条 件 のライセンスの 選 択 が 増 加 中 出 典 :http://creativecommons.org/weblog/entry/5936, 及 び 47 CCUSからの 回 答 (2009.3 月 分 )

ライセンスの 種 類 日 本 世 界 1 位 表 示 - 改 変 禁 止 32% 表 示 - 非 営 利 - 改 変 禁 止 26% 2 位 表 示 - 非 営 利 - 継 承 21% 表 示 - 非 営 利 - 継 承 26% 3 位 表 示 - 非 営 利 - 改 変 禁 止 21% 表 示 - 継 承 21% 4 位 表 示 12% 表 示 13% 5 位 表 示 - 非 営 利 7% 表 示 - 非 営 利 10% 6 位 表 示 - 継 承 6% 表 示 - 改 変 禁 止 3% 2009 年 3 月 時 Yahoo!リンクバック 点 の 数 CCUSからの 回 答 に 基 づき 作 成 改 変 禁 止 : 日 本 ( 合 計 53%) 世 界 全 体 ( 合 計 29%) なお 改 変 禁 止 を 採 用 する 人 はアジアに 比 較 的 多 く 欧 米 に 少 ないといわれている 継 承 : 日 本 ( 合 計 27%) 世 界 全 体 ( 合 計 47%) 日 本 では ライセンスを 継 承 させるという 考 え 方 が 欧 米 ほど 浸 透 していないのか? 非 営 利 : 日 本 ( 合 計 49%) 世 界 全 体 ( 合 計 62%) 48

[ 幾 つかの 事 例 ] オープン 出 版 (CC+PDF) レッシグ 教 授 の 書 籍 は 編 集 もWikiで 行 い 発 売 前 からCCPLライセンスで 公 開 (http://codev2.cc/) 49

[ 幾 つかの 事 例 ] Open CourseWare ネットにおいて 高 等 教 育 の 教 材 情 報 を 無 償 で 公 開 するOCWプロジェクトは 2001 年 に 米 国 マサチューセッツ 工 科 大 学 (MIT)が 開 設 した MIT OpenCourseWare(MIT OCW)から 始 まりました MIT OCWは 現 在 900コースにおよぶMITの 講 義 教 材 をCreative Commonsライ センスでネット 公 開 し 利 便 性 の 高 い 教 育 資 源 として 全 世 界 で 利 用 されています. 日 本 でも 大 阪 大 学 京 都 大 学 慶 應 義 塾 大 学 東 京 工 業 大 学 東 京 大 学 早 稲 田 大 学, 九 州 大 学, 名 古 屋 大 学, 北 海 道 大 学 の9 大 学 で 日 本 OCW 連 絡 会 を 発 足 し 各 大 学 で 行 われて いる 講 義 のシラバス 講 義 ノートなどの 講 義 情 報 を 順 次 インターネット 上 に 公 開 しています. 非 営 利 かつ 教 育 目 的 であれば 誰 でも 無 償 でOCW 上 の 教 材 を 使 用 することができます. ( 一 部, 東 京 大 学 OCW HPより 抜 粋 ) MIT OCW: http://ocw.mit.edu/ 日 本 OCW 連 絡 会 :http://www.jocw.jp/ 50

Magnatune 51

Magnatune DRMなし スポンサー 制 アルバム1 枚 平 均 9ドル 程 度 しかし 主 要 な 収 入 はライセンス 収 入 52

Nine Inch Nails 2008 年 3 月 にリリースした Ghost I- IV を CC BY-NC-SAライセンスで 提 供 36 曲 のうち9 曲 が 無 料 ダウンロード 可 能 36 曲 全 部 ダウンロードすると5ドル CDは10ドル デラックス エディション 75ドル リミテッドBOXエディション300ドル 最 初 の1 週 間 での160 万 ドル( 約 1 億 3000 万 円 )の 売 上 げ 53

Open Publishing PLoS One Public Library of Science ー オープン ア クセス ジャーナル 科 学 出 版 会 社 の 合 併 と 値 段 の 高 騰 化 科 学 者 の 反 発 オープンジャーナルの 潮 流 (PLoS Oneは2006 年 開 始 ) 始 めは 冷 笑 していたNatureも そのインパク トの 大 きさに 放 置 していられなくなり 2011 年 6 月 にScientific Reports を 創 刊 予 定 54

White House オープン ガバメント( 情 報 公 開 )のため ホワイトハウスの ウェブページはCC-BY オープン ガバメントは 米 豪 欧 などで 広 がっている55

Al Jazeera CC Repository カタールの 衛 星 テレビ 局 TV 番 組 のいつかをCCで 公 開 エジプト 革 命 でムバラク 大 統 領 がインターネッ トを 遮 断 した 時 ネット 経 由 で 世 界 中 に 中 継 し 革 命 の 流 れを 後 押 ししたと 言 われている 56