<4D6963726F736F667420576F7264202D2082C882A882B58D4C88E68DB293A130322E646F63>



Similar documents
現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc


<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

表紙

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - H Houkoku.doc

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

Microsoft Word - 表紙(正)

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

一般競争入札について

<4D F736F F D204E6F375F95978BB58ACF91AA82C982A882AF82E AC91AA92E895FB964082CC94E48A722E646F63>


第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

Microsoft Word - 論文最終.doc

東北電力株式会社 東通原子力発電所 敷地の地質・地質構造 (コメント回答)

主要生活道路について

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

1_2013BS(0414)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

Microsoft Word - A6001A.doc

0439 研究開発推進事業(防衛省所管計上)250614

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

Contents 第 1 章 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 1 指 定 の 意 義 メリット 1 指 定 の 対 象 は? 2 対 象 となる 事 業 2 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 までの 流 れ 3

Box-Jenkinsの方法

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区


( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定


耐震改修評定委員会での検討事項                 2000,4,13

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft Word - No.10 西村.doc

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

弁護士報酬規定(抜粋)

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

スライド 1

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

Microsoft Word - 答申本文.doc

第316回取締役会議案

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - MVE pptx

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

測量士補 重要事項「写真地図作成」

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

消 防 庁 危 険 物 保 安 室 殿 ドラム 缶 に 係 る 可 燃 性 蒸 気 対 流 シミュレーション 分 析 業 務 成 果 報 告 書 2013 年 1 月 アドバンスソフト 株 式 会 社

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公

Ⅰ 平成14年度の状況

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC5F F96DA8E9F2E786264>


平成19年9月改定


1

佐渡市都市計画区域の見直し

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

基 地 交 付 金 等 に 関 す る 要 望 書

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-条文.jtd

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - h doc

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word - セット版●報告書要約2月28日「タイにおける省エネルギー技術として有効な屋根用省エネ塗料の技術協力事業」実証事業 (2)

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

試 験 概 略 試 験 目 的 同 同 一 一 規 規 格 格 の の 電 電 熱 熱 線 線 式 式 ヒーティングユニットを2 台 台 並 並 べ べ 片 片 方 方 のユニットに 遠 遠 赤 赤 外 外 線 線 放 放 射 射 材 材 料 料 である アルミ 合 金 エキスパンションメタルを 組

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

年 8 月 期 1 都 3 県 賃 貸 住 宅 指 標 東 京 都 空 室 率 TVIは 東 京 都 が 前 月 比 0.07 前 年 同 月 比 0.35 東 京 23 区 が 前 月 比 0.07 前 年 同 月 比 0.20 東 京 市 部 が 前 月 比 0.06 前 年 同

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

Transcription:

23 広 帯 域 MT 固 定 連 続 観 測 システムを 用 いた 地 殻 比 抵 抗 モニタリング Monitoring of crustal resistivity variations using a stationary wideband MT measurement system 測 地 部 佐 藤 秀 幸 Geodetic Department Hideyuki SATOH 水 沢 測 地 観 測 所 湯 通 堂 亨 門 脇 俊 弘 石 原 操 Mizusawa Geodetic Observatory Tohru YUTSUDO, Toshihiro KADOWAKI, Misao ISHIHARA 国 土 交 通 省 河 川 局 防 災 課 藤 原 智 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Satoshi FUJIWARA 要 旨 内 陸 地 震 発 生 に 対 し 強 く 関 与 している 地 殻 内 の 水 の 存 在 を 把 握 するため, 広 帯 域 MT(Magnetotelluric) 固 定 連 続 観 測 システムを 水 沢 測 地 観 測 所 と 江 刺 観 測 場 に 設 置 し, 1996 年 4 月 から 見 掛 け 比 抵 抗 の 連 続 観 測 を 開 始 した 本 報 告 では, 地 震 活 動 や 地 殻 変 動 と 関 連 した 比 抵 抗 変 化 を 検 出 する 方 法 のひとつとして, 測 定 システムの 安 定 性 を 議 論 した 上 で,MT 法 による 地 殻 比 抵 抗 モニタリングが 有 用 で あることを 示 す 1.はじめに 地 殻 の 物 理 的 性 質 をあらわす 物 理 量 のひとつに 電 気 伝 導 度 ( 以 下, 比 抵 抗 と 呼 ぶ) がある この 比 抵 抗 は, 地 殻 を 構 成 する 岩 石 の 種 類 によって8オーダーに もわたって 変 化 する( 図 -1) 一 般 に, 岩 石 の 比 抵 抗 は, 間 隙 水 の 比 抵 抗 に 比 例 し, 間 隙 率 の 1.3-2.5 乗 と, 飽 和 率 の 2 乗 に 反 比 例 することが 経 験 的 に 知 られてい る(Archie et al.,1942) このことから 地 殻 の 比 抵 抗 は 構 成 する 岩 石 の 種 類 だけでなく, 含 水 率 によって 大 きく 変 化 することがわかる 図 -1 主 な 地 殻 物 質 の 比 抵 抗 ( 電 気 伝 導 度 の 逆 数 ) 近 年 地 震 波 の 解 析 から, 地 殻 中 に 多 くの 地 震 波 散 乱 源 あるいはS 波 反 射 面 が 存 在 することが 指 摘 されてい る これらは 断 層 面 やその 近 傍 の 破 砕 帯,あるいは 地 殻 中 に 存 在 する 流 体 ( 地 下 水 あるいは 溶 融 体 )である と 推 定 されている( 例 えば, 浅 野 ほか,1999; Nakajima et al.,21 など) 断 層 面 近 傍 に 存 在 する 微 小 な 割 れ 目 や 破 砕 帯 は, 緻 密 な 岩 盤 の 中 でも 地 下 水 の 存 在 を 許 し, 水 を 通 したり, 貯 えたりすることを 可 能 にする 地 殻 深 部 においては 流 体 の 存 在 が 比 抵 抗 分 布 に 著 しい 不 均 質 性 を 起 こしうる 従 って, 地 殻 の 比 抵 抗 を 連 続 的 にモニタリングすれば, 地 殻 内 の 水 の 動 きが 把 握 で き, 地 震 活 動 に 伴 うシグナルの 検 出 ができるものと 期 待 できる そこで, 地 殻 の 比 抵 抗 をモニタリングするため, 広 帯 域 MT 固 定 連 続 観 測 システムを 水 沢 測 地 観 測 所 および 江 刺 観 測 場 に 設 置 し,1996 年 4 月 から 見 掛 け 比 抵 抗 の 連 続 観 測 を 開 始 した 本 報 告 では, 地 震 活 動 や 地 殻 変 動 と 関 連 し た 比 抵 抗 変 化 を 検 出 する 方 法 のひとつとして, 測 定 システ ムの 安 定 性 を 議 論 した 上 で,MT 法 による 地 殻 比 抵 抗 モニ タリングが 有 用 であることを 示 す 2.MT 法 地 殻 の 比 抵 抗 を 調 べるには, 地 下 に 人 工 的 な 電 流 ある いは 電 磁 波 信 号 を 送 信 し,その 応 答 を 地 表 で 測 れば 良 い ところが, 地 下 深 部 を 探 ろうとするほど,より 出 力 の 大 きな 信 号 源 が 必 要 となる 通 常, 深 度 1km 程 度 までであ れば, 人 工 的 な 電 流 双 極 子 や 磁 気 双 極 子 を 地 表 に 作 るこ とが 可 能 であるが,それより 深 くなると 困 難 になる そ こで, 自 然 の 電 磁 場 を 信 号 として 使 うことになる これ をMT( 地 磁 気 地 電 流 ) 法 と 呼 ぶ 自 然 の 変 動 電 磁 場 は,その 起 源, 性 質 によって 様 々な 種 類 に 分 けられる このうち 地 球 磁 気 圏 の 電 磁 流 体 波 に 起 因 する 地 磁 気 脈 動 と 呼 ばれる 現 象 は, 周 波 数 1Hz 以 下 の 領 域 で 比 較 的 振 幅 の 大 きな 変 動 を 示 す このうち 波 形 が 連 続 できれいな 変 動 を Pc 変 動 と 呼 んでいる また, 赤 道 地 帯 などの 雷 放 電 から 放 射 される 電 磁 波 は 電 離 層 と 地 表 面 との 間 を 伝 播 し, 特 に 3-6Hz の 帯 域 では 減 衰 が 小 さく 地 球 を 何 周 もするので 干 渉 現 象 が 起 こる これをシ ューマン 共 振 現 象 と 呼 んでいる MT 法 では 以 上 の 電 磁

24 変 動 現 象,すなわち 地 磁 気 脈 動 およびシューマン 共 振 に よる 電 磁 波 を 信 号 源 として 用 いる しかし,この 信 号 源 である 電 磁 波 は, 地 中 に 浸 透 する と 指 数 関 数 的 に 減 少 するという 性 質 を 持 っている さら に,その 減 衰 の 程 度 は 地 下 の 比 抵 抗 と 電 磁 波 の 周 波 数 に 依 存 することがわかっている Cagniard(1953)は 電 磁 波 の 振 幅 が 地 表 面 の 値 の 1/e( 約 37%)まで 減 衰 する 深 さを 表 皮 深 度 (skin depth)と 呼 び, 以 下 の 式 を 導 いている 53 Rho a / f (1) ここで,δは 表 皮 深 度 (m),rho a は 見 掛 け 比 抵 抗 (Ω m),f は 周 波 数 (Hz)である 例 えば, 大 地 の 比 抵 抗 が 均 質 で Ω mであるとすれば, 周 波 数.1Hz( 周 期 秒 )に 対 する 表 皮 深 度 は 約 5km である つまり,(1) 式 は 周 波 数 が 低 いほど,また 比 抵 抗 が 高 いほど 電 磁 場 は 地 下 深 く 浸 透 することを 意 味 している このとき 地 表 面 で 観 測 される 成 分 を 電 場 2 成 分 (Ex,Ey), 磁 場 2 成 分 (Hx,Hy)であるとすれば( 図 -2), 電 場, 磁 場 および 見 掛 け 比 抵 抗 の 関 係 は 以 下 の 式 で 結 び 付 けられ る(Cagniard,1953) 1 Ex Rhoxy (2) 5 f Hy 1 Ey Rhoyx (3) 5 f Hx ここで,Rhoxy,Rhoyx は 見 掛 け 比 抵 抗 (Ω m),f は 周 波 数 (Hz),Ex Ey は 誘 導 される 電 場 (mv/km),hx, Hy は 磁 場 変 化 の 大 きさ(nT)である この2つの 式 は 電 磁 場 の 観 測 から 比 抵 抗 が 推 定 できることを 意 味 して いる 加 えて,Rhoxy,Rhoyx は 周 波 数 に 対 して 依 存 す る 量 であることも 同 時 に 示 している このようにして, 自 然 の 電 磁 場 信 号 を 観 測 することに より, 地 殻 浅 部 から 深 部 までの 比 抵 抗 を 推 定 することが 可 能 である 図 -2 MT 観 測 におけるセンサーの 配 置 図 Hx, Hy, Hz は 磁 場 センサーを,Ex,Ey は 電 場 の センサーをそれぞれ 示 している 電 磁 波 の 周 波 数 によって 探 査 深 度 が 異 なる 2 2 3. 観 測 3.1 観 測 場 所 測 定 機 器 は, 水 沢 測 地 観 測 所 構 内 ( 岩 手 県 水 沢 市 )およ び 江 刺 観 測 場 構 内 ( 岩 手 県 江 刺 市 )に 設 置 し( 以 下, 水 沢 および 江 刺 と,それぞれ 呼 ぶことにする),1996 年 4 月 よ りデータ 取 得 を 開 始 した( 図 -3) 観 測 点 は 人 工 的 なノ イズをできるだけ 避 ける 必 要 があるため, 人 里 離 れた 山 中 に 設 置 することが 望 ましい 幸 い 水 沢 測 地 観 測 所 および 江 刺 観 測 場 は, 従 来 から 全 磁 力 観 測 や 地 磁 気 3 成 分 観 測 を 実 施 している 場 所 なので,この 条 件 には 適 している 図 -3 観 測 点 配 置 図 図 中 のMizusawa は 水 沢 測 地 観 測 所 を,Esashi は 江 刺 観 測 場 の 位 置 をそれぞれ 示 している なお, 両 観 測 点 は 約 2km 離 れている 3.2 データ 取 得 システム 水 沢 および 江 刺 それぞれの 観 測 点 では, 磁 場 3 成 分 ( 水 平 2 成 分 と 鉛 直 成 分 ), 電 場 2 成 分 ( 水 平 2 成 分 ) の 合 計 5 成 分 データを,32Hz から.55Hz( 周 期 18 秒 )にわたる 帯 域 で, 毎 日 23 時 間 3 分 にわたり 連 続 的 に 計 測 をしている( 図 -2) なお 観 測 には,カ ナダフェニックス 社 製 V5 測 定 システムを 基 本 とした M T 固 定 連 続 観 測 装 置 を 採 用 し て い る ( Phoenix Geophysics,1997) 機 器 設 置 当 時 は, 世 界 で 初 めての 連 続 観 測 装 置 であった 磁 場 はインダクション 磁 力 計 で 測 定 し, 電 場 はおよそ m 離 れた 電 極 間 の 電 位 差 から 求 める( 写 真 1-1, 写 真 1-2) 表 -1には, 測 定 機 器 のシリアルナンバー, 電 極 間 隔 および 磁 北 からの 回 転 角 度 を 記 した 電 位 線 は 設 置 場 所 の 土 地 の 制 約 により, 必 ずしも 図 -2に 示 した ように 磁 北 方 向 と,それと 直 交 する 方 向 に 埋 設 できるわ けではない そこで, 水 沢 測 地 観 測 所 では 測 定 座 標 系 を 磁 北 から 西 へ 35 度 ずらした 方 向 と,それに 直 交 した 方 向 との2 測 線 において 電 位 差 観 測 を 行 っている この 角 度 を, 磁 北 からの 回 転 角 度 と 表 記 した そして 実 際 のデー タ 解 析 の 際 には, 座 標 変 換 により 磁 北 方 向 で 計 測 した 値 に 換 算 してデータ 処 理 を 進 めている 電 位 電 極 とインダクション 磁 力 計 によって 検 出 され た 信 号 は,ピット 内 に 埋 設 されたSPV5に 入 力 され, ここで 増 幅,バンドパスフィルターによってフィルタ リング 処 理 された 後, 埋 設 ケーブルを 通 して, 観 測 所 施 設 内 のV5データ 取 得 処 理 装 置 に 入 力 される( 写 真 -2-1, 写 真 -2-2) V5に 入 力 された 信 号 は,

25 写 真 -1-1 江 刺 観 測 場 構 内 の 磁 場 センサーコイル を 埋 設 しているピット 収 納 ピットは 無 筋 コンクリート 造 りで, 内 面 には 防 水 用 モルタルを 施 工 の 上 さらに 断 熱 用 発 砲 スチロールを 内 張 りしている 写 真 -2-1 江 刺 観 測 場 構 内 のSPV5の 設 置 状 況 写 真 -1-2 上 図 ( 写 真 -1-1)ピット 内 に 設 置 しているインダクション 磁 力 計 表 -1 観 測 機 器 のシリアルナンバーおよび 電 極 間 隔 江 刺 観 測 場 水 沢 測 地 観 測 所 V5 シリアルナンバー V5662 V5661 SPV5 シリアルナンバー B9656 B9655 Hx 磁 力 計 シリアルナンバー 9679 9682 磁 北 からの 回 転 角 度. deg. -35. deg. Hy 磁 力 計 シリアルナンバー 968 9683 Hz 磁 力 計 シリアルナンバー 9681 9664 Ex 電 極 間 隔. m. m 磁 北 からの 回 転 角 度. deg. -35. deg. Ey 電 極 間. m. m 16 ビット AD で 数 値 返 還 され,GPS 同 期 の 時 刻 信 号 によって 時 系 列 処 理 される そのデータは,V5 内 部 メモリ/データ 取 得 用 のPCを 介 して, 外 付 けハードディスクに 記 録 さ れる( 写 真 -2-2) このようにして, 水 沢 測 地 観 測 所 および 江 刺 観 測 場 においてそれぞれデータの 取 得 を している 次 にデータ 取 得 システム 全 体 を 説 明 するため, 図 - 写 真 -2-2 江 刺 観 測 場 施 設 内 に 設 置 しているV5 本 体 ( 下 部 )と,データ 取 得 用 のパソ コンおよび 外 付 けハードディスク( 上 部 ) 4にシステム 構 成 図 を 示 す 江 刺 で 取 得 した 時 系 列 デ ータは,1 時 間 ごとに 水 沢 のデータ 処 理 用 メインPCに 自 動 的 に 電 話 回 線 を 介 して 転 送 される 同 時 に, 水 沢 のデータ 取 得 用 PCに 収 録 した 時 系 列 データもデータ 処 理 用 メインPCに 転 送 される 図 -4の es*****.hdr, es*****.tsh, es*****.tsl は 江 刺 の 時 系 列 データを, mi*****.hdr, mi*****.tsh, mi*****.tsl は 水 沢 の 時 系 列 データを 表 している 各 ファイルの*****には, 日 付 と 時 刻 が 記 録 される なお,それぞれの 観 測 点 における 1 日 分 のデータ 容 量 は, 約 6Mbyte である GPSによって 同 期 された 両 観 測 点 の 時 系 列 データは, ローカルノイズを 除 去 するため,リモートレファレンス 処 理 を 施 し,クロスパワーデータとしてファイルに 記 録 する (Goubau et al.,1984) ここで 作 成 されるファイルは 4 種 類 あり,es***24a.mt, es***24e.mt( 江 刺 の 一 次 処 理 結 果 ファイル),mi***24a.mt, mi***24e.mt( 水 沢 の 一 次 処 理 結 果 ファイル)である それぞれのファイル 末 尾 の a はシ ングルサイト 処 理 結 果,e は 結 果 を 示 している また, 各 ファイルの***には 日 付 が 記 録 される ファイルの 容 量 は,1 日 分 でそれぞれ 6Kbyte

26 図 -4 データ 取 得 システム 構 成 図 である つくば( 本 院 )では,データ 転 送 のための 回 線 が 細 いため, 一 次 処 理 結 果 ファイルからさらに 最 低 限 の 情 報 だけ 抜 き 出 したファイル(mtparm.dat, dcparm.dat)のみを 吸 い 上 げて, 毎 日 モニターしている なお,このファイルのデー タ 容 量 は,2つ 合 わせて1 日 分 で 1Mbyte である このように, 電 磁 場 データは 水 沢 測 地 観 測 所 施 設 内 のメイ ンPCで 一 括 して 収 録 できるようになっている 従 って 現 在, 測 定 機 器 のメンテナンスのみならず, 日 々のデータのバック アップ 作 業, 大 学 や 他 研 究 機 関 からのデータ 提 供 依 頼 の 対 応 は, 水 沢 測 地 観 測 所 が 行 っている 4.データ 処 理 および 結 果 4.1 探 査 曲 線 の 特 徴 とデータクオリティー 得 られた 自 然 の 電 磁 場 データは,ランダムな 時 系 列 デー タである これらを 周 波 数 解 析 することにより, 広 帯 域 に わたる 周 波 数 範 囲 での 電 磁 場 の 比 (インピーダンス)を 算 出 することができる すなわちインピーダンスとは,2 章 で 記 述 した(2) 式 および(3) 式 の 右 辺 に 対 応 し,それ ぞれ 周 波 数 の 関 数 として 求 めることができる また,ここ で 見 掛 け 比 抵 抗 と 同 時 に, 電 場 と 磁 場 との 位 相 ずれ, 位 相 差 も 計 算 できる 本 節 では,このようにして 計 算 された, 水 沢 と 江 刺 両 観 測 点 での 見 掛 け 比 抵 抗 および 位 相 差 曲 線 の 特 徴 とそのクオリティーについて 述 べる 図 -5-1には, によって 得 られた, 水 沢 における 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 と 位 相 差 曲 線 を, 図 -5-2には によって 得 られた, 同 所 の 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 と 位 相 差 曲 線 を 示 す 両 図 とも 比 較 的 エラーバーの 小 さな 日 を 選 んでプロットしている 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 に 着 目 すると, 水 沢 で 取 得 されるデータは, 普 段 は.1Hz-.1Hz( 周 期 1 秒 - 秒 )の 帯 域 ではこ れよりもさらにクオリィティーが 落 ちる また 定 常 的 に 高 周 波 帯,1Hz ぐらいまではエラーバーが 大 きい 全 体 的 には, 見 掛 け 比 抵 抗 の yx 成 分 はエラーバーが 小 さいが, xy 成 分 では 大 きいという 特 徴 がある ノイズの 原 因 は 特 定 できないが, 水 沢 測 地 観 測 所 は 東 北 新 幹 線 にかなり 近 い ところに 位 置 するため,これが 原 因 のひとつではないかと 考 えられる 図 -5-1に 示 した 時 系 列 データに 対 して, 観 測 点 近 傍 のローカルノイズを 除 去 し,データクオリィテ ィーを 高 めるため, 江 刺 の 磁 場 データを 使 用 し,リモート レファレンス 処 理 を 施 した 結 果 が 図 -5-2である (Goubau et al.,1984) とは, 2つの 観 測 点 における 磁 場 変 動 は 同 一 であるという 仮 定 のもとに, 互 いの 磁 場 データ 間 での 相 関 を 求 め,コヒーレ ントなデータのみシグナルと 見 なしてインピーダンスを 計 算 するという 手 法 である 図 -3に 示 したように, 両 観 測 点 は 約 2km と 比 較 的 近 い 距 離 に 位 置 しているため, 前 述 の 仮 定 は 成 り 立 つと 見 なすことができる 図 -5-1の 1Hz までの 高 周 波 のデータと 比 較 すると,エラーバーが かなり 小 さくなり, 探 査 曲 線 もスムーズにつながるように なっている しかしながら,.1Hz-.1Hz( 周 期 秒 - 秒 )の 帯 域 では,ほとんど 改 善 が 見 られない このことから, 江 刺 観 測 場 の 磁 場 データを 使 いリモートレ ファレンス 処 理 を 施 しても,もともとノイズレベルの 高 い 水 沢 のデータに 対 しては,これ 以 上 改 善 できないことを 意 味 している

27 (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 (b) 位 相 差 曲 線 図 -5-1 によって 得 られた 水 沢 の (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 および(b) 位 相 差 曲 線 (b) 位 相 差 曲 線 図 -6-1 によって 得 られた 江 刺 の (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 および(b) 位 相 差 曲 線 (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 (b) 位 相 差 曲 線 図 -5-2 によって 得 られた (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 および(b) 位 相 差 曲 線 には, 江 刺 の 磁 場 を 用 いている 次 に 図 -6-1には, によって 得 ら れた, 江 刺 における 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 と 位 相 差 曲 線 を, 図 -6-2には によって 得 られ た, 同 場 の 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 と 位 相 差 曲 線 を 示 す これも 比 較 的 エラーバーの 小 さな 日 を 選 んでプロットしたもの である 江 刺 の 探 査 曲 線 は, 普 段 は 長 周 期 側 ( 周 期 1 秒 以 上 )では 図 -6-1よりもややクオリィティーが 落 ちる また 定 常 的 に, 高 周 波 2 周 波 と,1Hz から.1Hz( 周 期 1 秒 から 1 秒 )まではエラーバーが 少 し 大 きい 傾 向 にある しかし, 全 体 的 に 見 るときれいなデータが 得 られている (b) 位 相 差 曲 線 図 -6-2 によって 得 られた (a) 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 および(b) 位 相 差 曲 線 には, 水 沢 の 磁 場 を 用 いている 図 -6-1 に 示 した 時 系 列 データに 対 しても, 水 沢 の 磁 場 データを 使 用 し, を 施 した そ の 結 果 が 図 -6-2である 図 -6-1の 1Hz-.1Hz( 周 期 1 秒 から 1 秒 )の 帯 域 のデータと 比 較 すると,エラー バーがかなり 小 さくなっており,さらに 探 査 曲 線 もスムー ズにつながるようになっている このことから, 水 沢 の 磁 場 データはそれほど 高 いクオリィティーを 持 っているわ けではないが, には 有 効 である ことを 示 していることがわかる

28 4.2 見 掛 け 比 抵 抗 および 位 相 差 の 時 間 変 化 4.1 節 で 述 べたように, 水 沢 で 取 得 しているデータ は, 人 工 ノイズの 影 響 により,リモートレファレンス 処 理 を 適 用 しても,データのクオリィティーを 向 上 させる ことができないことがわかった そこで,ここでは 江 刺 におけるデータにのみ 着 目 することにする 図 -7および 図 -8に,3つの 周 波 数 (7.5Hz,.234Hz,.879Hz)に 対 する,1997 年 から 21 年 まで の5 年 間 分 の 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 と, 位 相 差 の 時 間 変 化 についてプロットした 図 を 示 す 7.5Hz はシューマン 共 振 帯 域,.234Hz と.879Hz は Pc 変 動 帯 域 で,それ ぞれ 信 号 強 度 が 大 きい 周 波 数 であることから,まずはこ の3つの 周 波 数 を 選 んだ なお,データが 途 切 れている のは, 機 器 トラブルやその 他 の 理 由 により, 欠 測 してい るため 処 理 ができなかった 期 間 である 各 周 波 数 に 対 する 見 掛 け 比 抵 抗 および 位 相 差 に 共 通 し て, の 結 果 よりも,リモートレファ レンス 処 理 をした 結 果 の 方 が,データのばらつきは 明 ら かに 小 さい 図 -7に 着 目 すると,3つの 周 波 数 に 共 通 して yx 成 分 の 見 掛 け 比 抵 抗 が 1998 年 に 一 度 減 少 し,そ の 後 は 緩 やかに 増 加 していく 傾 向 が 見 られる 一 方,xy 成 分 の 見 掛 け 比 抵 抗 は1998 年 に 一 度 減 少 する 傾 向 は 同 様 であるが,その 後 はわずかではあるが 緩 やかに 減 少 して いるように 見 える しかしながら, 図 -8の 位 相 差 には それに 対 応 する 変 化 は 見 られない また,7.5Hz の 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 ( 図 -7(a))を 見 ると, 欠 測 が 多 くは っきりしたことは 言 えないが, 前 述 した 長 周 期 変 動 の 上 に, 短 周 期 の 年 周 変 化 のようなものが 重 なっているよう に 見 える 図 示 していないが, 降 水 量 の 変 化 と 対 比 して みたが, 三 品 (1995)で 示 されているような, 両 者 の 間 にはっきりとした 相 関 が 認 められるわけではなかった 5. 考 察 5.1 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 に 伴 う 変 動 前 章 4.2 節 で 述 べた2つの 特 徴 について,ここでは 考 察 を 試 みることにする (a)1998 年 からの 見 掛 け 比 抵 抗 (yx 成 分 )の 増 加 1998 年 から3つの 周 波 数 に 共 通 して, yx 成 分 の 見 掛 け 比 抵 抗 の 増 加 が 見 られる 特 に 周 期.234Hz では, 顕 著 である をしたとは 言 え, まだデータのばらつきは 大 きいが,この 増 加 傾 向 は 有 意 であると 考 えられる 解 釈 のひとつとして, 地 下 の 比 抵 抗 構 造 が 変 化 したという 見 方 ができる 大 地 を 一 様 均 質 Ω mと 仮 定 した 場 合,.234Hz の 探 査 深 度 はおよそ の 目 安 として 深 さ 3kmである 実 際 はもっと 浅 いと 考 えられるが,この 深 さはちょうど 下 部 地 殻 付 近 に 相 当 す る 東 北 日 本 弧 の 前 弧 側 下 部 地 殻 は 高 比 抵 抗 であるとい う 報 告 があることから,これが 太 平 洋 プレートの 沈 み 込 みに 伴 う 歪 みの 蓄 積 により,さらに 増 加 する 傾 向 を 示 し ているとも 考 えられる しかしながら 一 方, 位 相 には, この 増 加 傾 向 と 対 応 するような 変 化 が 見 られていない 位 相 は 変 化 せず, 見 掛 け 比 抵 抗 だけ 変 化 する,すなわち MT 法 固 有 の 問 題 である スタティックシフト の 時 間 変 化 を 見 ているだけに 過 ぎないかも 知 れない スタティ ックシフトとは, 浅 部 の 局 所 的 な 比 抵 抗 異 常 あるいは 急 峻 な 地 形 の 影 響 により,その 構 造 境 界 に 電 荷 が 蓄 積 し, この 電 荷 の 作 る 場 が 常 に 電 場 に 影 響 を 与 え, 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 が 対 数 軸 上 のグラフで 上 下 してしまう 現 象 である つまり, 図 -6-2(a)の 見 掛 け 比 抵 抗 曲 線 が, 曲 線 の 形 はそのままで,あるオフセット 値 を 持 ちグラフ 上 で 上 下 方 向 に 動 いてしまうことである 従 って, 浅 部 の 不 均 質 構 造 が 時 間 とともに 変 化 することで, 探 査 曲 線 全 体 が 上 下 方 向 に 変 化 し,この 変 動 を 見 ているだけかも 知 れない しかし,いずれにしても 現 段 階 では 根 拠 がないので,こ れ 以 上 の 議 論 はできない (b)7.5hz の 見 掛 け 比 抵 抗 の 短 周 期 変 動 7.5Hz の 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 ( 図 -7(a))には, 短 周 期 の 年 周 変 化 成 分 のようなものが, 顕 著 に 見 られる 季 節 による 周 期 的 な 年 周 変 化 であるかどうかを 調 べるた めに,このデータを 1 年 ごとに 区 切 り,5 年 間 分 のデータ を 同 じ 時 間 軸 上 に 重 ねてプロットしてみた その 結 果, 一 見 周 期 的 な 季 節 変 動 をしているように 見 えたが, 実 は 年 に よって 変 動 の 仕 方 はまちまちであり, 不 規 則 なものであっ た 今 のところ 原 因 は 特 定 できていないが, 信 号 源 として いる 電 磁 波 の 強 度 の 変 化 に 対 応 しているのかも 知 れない 5.2 地 震 活 動 に 伴 う 見 掛 け 比 抵 抗 変 化 検 出 の 可 能 性 自 然 の 電 磁 波 を 使 ったMT 観 測 は, 近 年 測 定 機 器 の 精 度 が 向 上 したことに 加 え,データ 解 析 手 法 が 急 速 に 進 歩 した ことにより, 地 殻 構 造 を 推 定 する 有 力 な 方 法 になってきた MT 観 測 から 得 られる 比 抵 抗 は, 地 殻 内 の 流 体 すなわち 水 の 分 布 に 対 して, 極 めて 敏 感 な 物 理 量 である 従 って, 内 陸 地 震 発 生 に 強 く 関 与 している 地 殻 内 の 水 の 存 在 を 把 握 するため, 地 震 断 層 や 活 断 層 とその 周 辺 部 における 構 造 調 査 がいくつかの 地 域 でなされるようになってきた( 例 え ば,Ogawa et al.,21;mitsuhata et al.,21) その 結 果,2つの 研 究 例 に 共 通 して,(1) 地 殻 中 部 に 顕 著 な 低 比 抵 抗 異 常 が 存 在 すること,(2) 地 震 の 震 源 は, 低 比 抵 抗 / 高 比 抵 抗 の 境 界 の 特 に 高 比 抵 抗 側 に 多 く 分 布 している, という 特 徴 が 見 出 された 前 者 は, 地 震 波 の 低 速 度 域 や 散 乱 体 の 分 布 などとも 調 和 的 なことから, 水 の 存 在 と 考 える ことができる 後 者 は, 地 殻 内 の 歪 みにより 岩 石 の 空 隙 率 が 減 少 するため, 地 震 が 高 比 抵 抗 側 で 発 生 しているという 解 釈 もできる このように 地 殻 の 比 抵 抗 構 造 を 調 べること は, 水 の 分 布 を 知 ることができるだけでなく,さらに 歪 場 や 地 震 発 生 場 の 性 質 をつかむことができる しかしながら, 上 述 した 特 徴 は,ある 時 間 での 比 抵 抗 構 造 から 言 えることであり, 時 間 変 化 についての 情 報 は 含 まれていない 従 って, 地 震 活 動 に 対 応 した 比 抵 抗 変 化 を 検 出 するためには, 長 期 にわたる 連 続 観 測 が 必 要 である 例 えば, Yukutake et al.(199)は, 火 山 噴 火 のモニタリ ングのため, 直 流 電 気 探 査 法 による 比 抵 抗 の 繰 り 返 し 観 測

29 (a)7.5hz (b).234hz (c).879hz 図 -7 江 刺 観 測 場 における 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 (1997 年 -21 年 ) 図 中 の 赤 丸 は xy 成 分 を, 青 丸 は yx 成 分 を 示 している

3 9 6 3 9 6 3 (a)7.5hz 9 6 3 9 6 3 (b).234hz 9 6 3 9 6 3 (c).879hz 図 -8 江 刺 観 測 場 における 位 相 差 の 時 間 変 化 (1997 年 -21 年 ) 図 中 の 赤 丸 は xy 成 分 を, 青 丸 は yx 成 分 を 示 している

31 を 行 っている 火 山 地 域 では, 現 象 が 地 下 浅 部 で 起 こって いること, 地 殻 の 比 抵 抗 とマグマの 比 抵 抗 とではコントラ ストが 非 常 に 大 きいことから, 地 表 で 観 測 できる 変 化 量 も 2%-3%と 比 較 的 大 きい 一 方, 地 震 活 動 のモニタリン グを 目 的 にした 場 合 は, 現 象 が 地 下 1km 前 後 と 深 い 場 所 で 起 こっているので, 地 表 で 観 測 できる 変 化 量 は 火 山 地 域 での 例 と 比 較 すると,さらに 低 くなることが 予 想 される Fujiwara et al.(1999)は, 江 刺 のMTデータを 使 った 解 析 結 果 から,1996 年 8 月 11 日 に 発 生 した M5.9 の 地 震 後 の 見 掛 け 比 抵 抗 が, 発 生 前 のそれと 比 較 して 3% 減 少 した という 事 例 を 報 告 した しかし,この 地 震 発 生 前 後 数 ヶ 月 間 にわたり 機 器 トラブルで 欠 測 を 生 じていること, 地 表 で 3%の 比 抵 抗 変 化 を 検 知 するには, 地 下 で 相 当 大 きな 比 抵 抗 構 造 変 化 がないと 説 明 ができないことから,この 変 化 に ついては 検 討 の 余 地 が 残 る ここで 図 -9に, 図 -7で 示 した 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 を 観 測 開 始 時 点 の 値 を 基 準 として, 規 格 化 し 割 合 で 表 示 したグラフを 示 す なお, 図 は(a)7.5Hz を 除 きすべてリモ ートレファレンス 処 理 した 結 果 である データの 分 散 は,7.5Hz で 3%,.234Hz で 5%,.879Hz では 4% 持 つことがわかる この 原 因 のひとつには, 各 周 波 数 ともに 1 日 の 代 表 値 を 求 めるにあたり,24 時 間 分 の 時 系 列 データ を 使 って 計 算 していることが 考 えられる このばらつきを 低 くするためには, 夜 間 値 だけを 使 う, 周 波 数 領 域 での 平 滑 化 スタッキングなどの 処 理 が 必 要 である 定 量 的 な 議 論 はできないが, 少 なくても 現 状 の 3 分 の 1 程 度 にばらつ きを 抑 えることができれば, 地 震 活 動 のモニタリングに 有 用 であると 考 えている 6. 結 論 地 震 活 動 や 地 殻 変 動 と 関 連 した 比 抵 抗 変 化 を 検 出 する 目 的 として, 水 沢 測 地 観 測 所 および 江 刺 観 測 場 に 広 帯 域 M T 固 定 連 続 観 測 装 置 を 設 置 し,1996 年 4 月 から 見 掛 け 比 抵 抗 の 連 続 観 測 を 実 施 してきた 観 測 期 間 中 に 両 観 測 点 周 辺 において 地 震 活 動 や 大 きな 地 殻 変 動 がなかったので, 本 来 の 目 的 を 議 論 することはできなかった しかしながら, 長 期 にわたる 比 抵 抗 モニタリングにおけるデータの 安 定 性 を 議 論 するには, 十 分 なデータが 取 得 されているので, 本 報 告 ではこの 点 について 主 に 考 察 を 試 みた その 結 果, 以 下 の 知 見 が 得 られた (1) の 有 効 性 江 刺 観 測 場 で 取 得 された 時 系 列 データに 対 して, 水 沢 測 地 観 測 所 で 取 得 されている 磁 場 データを 使 ったリモート レファレンス 処 理 は 有 効 である しかしながら, 水 沢 測 地 観 測 所 の 時 系 列 データに 対 して, 江 刺 観 測 場 の 磁 場 データ を 使 っても,ほとんど 効 果 はない (2) 見 掛 け 比 抵 抗 値 の 時 間 変 化 江 刺 観 測 場 における 見 掛 け 比 抵 抗 のデータに 着 目 すると, 7.5Hz,.234Hz,.879Hz の3つの 周 波 数 に 共 通 して, yx 成 分 が1998 年 3 月 から 緩 やかに 増 加 する 傾 向 が 見 られた xy 成 分 については,7.5Hz および.234Hz ではわすかに Apparent resistivity (Ratio) 2.5 2. 1.5 1..5 Apparent resistivity (Ratio) 2.5 2. 1.5 1..5 Apparent resistivity (Ratio) 2.5 2. 1.5 1..5 Apparent resistivity (Ratio) 2.5 2. 1.5 1..5 (a)7.5hz (b).234hz (c).879hz 図 -9 江 刺 観 測 場 における 見 掛 け 比 抵 抗 の 時 間 変 化 率 (1997 年 -21 年 ) 図 中 の 赤 丸 は xy 成 分 を, 青 丸 は yx 成 分 を 示 している 減 少 する 傾 向 が 認 められるが,.879Hz ではほとんど 変 化 が 見 られなかった ただし, 位 相 には,これらに 対 応 するような 変 化 は 見 られなかった 7.5Hz では 長 期 的 な 変 動 の 上 に,さらに 短 周 期 変 動 が 重 なって 見 られた この 原 因 については 現 在 までのところまだわかっていない (3) 見 掛 け 比 抵 抗 の 安 定 性 1998 年 から 21 年 までの 4 年 間 のリモートレファレン ス 処 理 を 施 した 江 刺 観 測 場 のデータに 着 目 すると,7.5Hz では 3%,.234Hz では 5%,.879Hz では 4%の 分 散 を 示 すことがわかった この 原 因 のひとつには, 各 周 波 数 ともに 1 日 の 代 表 値 を 求 めるにあたり,24 時 間 分 の 時 系 列 データを 使 って 計 算 していることが 考 えられる 今 後,

32 夜 間 値 のみのデータを 使 った 結 果 で, 評 価 していく 必 要 が ある 平 成 14 年 度 中 に 現 行 のV5 測 定 システムからMTU5 測 定 システムへと 機 器 更 新 することに 伴 い,より 精 度 の 高 いデータ 取 得 が 可 能 になることが 期 待 される さらに 将 来 的 には, 人 工 ノイズの 影 響 が 大 きい 水 沢 測 地 観 測 所 から, 内 陸 地 震 発 生 領 域 への 機 器 の 移 設 が 予 定 されている これ により, 地 震 活 動 や 地 殻 変 動 と 関 連 した 比 抵 抗 変 化 を 検 出 する という 本 来 の 研 究 目 的 に 沿 った 観 測 の 実 現 が 可 能 になる 引 き 続 き,MT 法 による 地 殻 比 抵 抗 モニタリング を 行 い,データ 解 析 を 進 めていく 予 定 である 謝 辞 測 定 機 器 の 設 置 やメンテナンスに 際 し, 日 鉄 鉱 コンサル タント 株 式 会 社 横 井 浩 一 氏,カナダフェニックス 社 山 下 実 氏 および 同 社 技 術 者 の 方 々には, 多 大 な 御 協 力 を 頂 い た また, 神 戸 大 学 理 学 部 藤 田 清 士 博 士 および 東 京 都 総 務 局 笹 井 洋 一 博 士 にはデータ 処 理 結 果 について 御 議 論 を して 頂 いた 本 報 告 は 平 成 14 年 度 京 都 大 学 防 災 研 究 所 研 究 集 会 ( 一 般 )14K-8 地 震 発 生 域 及 びその 周 辺 の 電 気 伝 導 度 構 造 の 研 究 において, 発 表 した 内 容 をまとめたもの である このように 本 論 をまとめる 機 会 を 与 えていただい た, 研 究 代 表 者 の 神 戸 大 学 理 学 部 山 口 覚 博 士, 京 都 大 学 防 災 研 究 所 大 志 万 直 人 博 士 には, 心 より 謝 意 を 表 します 参 考 文 献 浅 野 陽 一 海 野 徳 仁 中 村 綾 子 岡 田 知 己 堀 修 一 郎 河 野 俊 夫 仁 田 交 市 佐 藤 俊 也 長 谷 川 昭 小 菅 正 長 谷 見 晶 子 (1999): DAT アレイ 地 震 観 測 による 奥 羽 脊 梁 山 地 およびその 周 辺 における 地 震 波 散 乱 体 分 布 の 推 定, 地 震 2,52, 379-394. Archie, G.E.(1942): The electrical resistivity log as an aid in determining some reservoir characteristics, Trans. AIMe, 146, 54-62. Cagniard, C.(1953): Basic theory the magnetotelluric method of geophysical prospecting, Geophysics,, 1-16. Fujiwara, S., T.Kadowaki and H.Hamazaki(1999): Monitoring changes of the Earth s electrical resistivity for earthquake and crustarl activity research, Bull.Geograph.Surv.Inst.,, 11-18. Goubau, W.M., P.M.Maxton, R.H.Koch and J.Clarke(1984): Noise correlation lengths in remote reference magnetotellurics, Geophysics, 49, 433-438. 三 品 正 明 (1995):ネットワークMTデータに 含 まれる 電 車 漏 洩 電 流 ノイズの 振 幅 変 化 について,CA 研 究 会 1995 年 論 文 集,59-64. Mitsuhata, Y., Y.Ogawa, M.Mishina, T.Kono, T.Yokokura and T.Uchida(21): Electromagnetic heterogeneity of the seismic region of 1962 M6.5 Northern Miyagi Earthquake, northeastern Japan, Geophys.Res.Cett., 28, 4371-4374. Nakajima, J., T.Matsuzawa, A.Hasegawa and D.Zhao(21): Seismic imaging of arc magma and fluids under the central part of northeastern Japan, 341, 1-17. Ogawa, Y., M.Mishina, T.Goto, H.Satoh, N.Oshiman, T.Kasaya, Y.Takahashi, T.Nishitani, S.Sakanaka, M.Uyeshima, Y.Takahashi, Y.Honkura and M.Matsushima(21): Magnetotelluric imaging of fluid in intraplate earthquake zone, NE Japan back arc, Geophys.Res.Cett., 28, 3741-3744. Phoenix Geophysics(1997): Stationary MT monitoring system for earthquake research installed for the Geographical Survey Institute, Phoenix Tech. Rept., Phoenix Geophysics, Tronto, 1, 1-4. Yukutake, T., T.Yoshino, H.Utada, H.Watanabe, Y.Hamano and T.Shimomura(199): Changes in the electrical resistivity of the central cone, Mihara-yama of Oshima volcano observed by a direct current method, J.Geomag.Geoelectr., 42, 1-168.