第 11 問 HTML5 において s 要 素 は 正 確 ではなくなった 部 分 や 関 係 なくなった 部 分 を 示 す 第 12 問 HTML で 文 字 コード(テキストエンコーディング)を 示 すための 文 字 列 は 大 文 字 小 文 字 のいずれで 記 述 して もよい 第 13



Similar documents
平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

るよう 工 事 打 合 せ 簿 ( 様 式 2)により 受 注 者 に 求 めます 5-1 理 由 書 ( 様 式 3)が 提 出 され 特 別 の 事 情 を 有 すると 認 めた 場 合 は 社 会 保 険 等 の 加 入 が 確 認 できる 書 類 を 提 出 するよう 工 事 打 合 せ 簿

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル


<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

untitled

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン


<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

第 10 問 スマートフォンはパソコンとは 異 なり コンピュータウイルスなどの 不 正 プログラムの 侵 入 感 染 フィッシングなど の 詐 欺 に 遭 うことがないため セキュリティソフトをスマートフォンに 導 入 する 必 要 はない 2. 以 下 の 設 問 に 答 えよ 第 11 問 C

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

定款

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

Taro-データ公安委員会相互協力事

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

< F2D8E9197BF C B68F9182C98AD682B7>

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

Taro-官報 入札公告【埼玉病院】

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

埼玉県/自動車税事務所 障害者の方のための減免制度

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 令 和 元 年 6 月 14 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 09 1

接続試験実施要領【障害者総合支援法(平成27年4月報酬改定)対応】

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 5 年 1 1 月 1 3 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 三 重 中 央 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 本 保 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 6 年 7 月 2 4 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 兵 庫 青 野 原 病 院 長 栗 栖 茂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2 8 第 0 9

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 8 年 1 2 月 2 2 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 7 月 1 6 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 富 山 病 院 長 嶋 大 二 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 6 第

下水道工事標準仕様書

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 9 月 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 埼 玉 病 院 長 川 井 充 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 1 第

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

中 部 学 院 大 学 主 催 2016(H28) 年 度 第 1 回 介 護 職 員 等 によるたんの 吸 引 等 研 修 事 業 ( 第 1 2 号 研 修 不 特 定 多 数 の 者 対 象 ) 受 講 者 募 集 要 項 中 部 学 院 大 学 では 2012(H24) 年 4 月 1 に

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2

Taro-10入札公告_一般_最低価格_

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成16年度

Taro-契約条項(全部)

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

H28記入説明書(納付金・調整金)8

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

1

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 9 年 6 月 2 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

XML形式の電子報告書作成に当たっての留意事項

Taro-00 入札公告(電話交換)H29

本 日 の 内 容 薬 事 法 改 正 の 概 要 医 療 機 器 QMSに 関 する 条 文 抜 粋 と 解 説 新 法 対 応 に 向 けて

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

(5) 人 権 侵 害, 差 別 又 は 名 誉 毀 損 となるもの, 又 はおそれがあるもの (6) 他 人 を 誹 謗 し, 中 傷 し, 又 は 排 斥 するもの (7) 投 機 心, 射 幸 心 をあおるもの, 又 はそのおそれがあるもの (8) 内 容 が 虚 偽 誇 大 であるなど 過

Taro-入札公告(病院情報システム)

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 3 月 2 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 3

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

独立行政法人国立病院機構

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

第1章 総則

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

CL509001追加訂正内容.indd

Taro-1-14A記載例.jtd

答申第585号

Microsoft Word - 4 家計基準

Microsoft PowerPoint - 基金制度

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 6 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 3

Taro-01-1_入札公告(産廃)

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

< F2D F290488B4094AD E682508D8620>

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

スライド 1

参加表明書・企画提案書様式

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 1 年 1 月 2 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 福 岡 東 医 療 セ ン タ ー 院 長 江 崎 卓 弘 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 4

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

Transcription:

1. 各 設 問 において 正 しいものは1を 間 違 っているものは 2 を 該 当 設 問 の 解 答 欄 に 記 せ 第 1 問 ウェブブラウザは ユーザエージェントの 一 つである 第 2 問 Apache などのウェブサーバが 動 作 しているかどうかは ping で 確 認 できる 第 3 問 労 働 基 準 法 では 使 用 者 は 労 働 時 間 が 6 時 間 を 超 える 場 合 においては 少 なくとも 45 分 8 時 間 を 超 える 場 合 においては 少 なくとも 1 時 間 の 休 憩 時 間 を 労 働 時 間 の 途 中 に 与 えなければならない と 規 定 されている 第 4 問 不 正 プログラムの 一 種 であるトロイの 木 馬 は 感 染 するとデータの 破 壊 や 外 部 流 出 などを 行 う 強 力 な 感 染 力 が あり 他 のファイルに 寄 生 することにより 次 々に 増 殖 していく 第 5 問 HTML5 コンテンツにおいては メインとなるナビゲーション 要 素 に ID 名 を nav とした div 要 素 を 用 いるよりも nav 要 素 を 用 いる 方 が 適 切 である 第 6 問 著 作 権 者 の 許 諾 なくして 著 作 物 を 利 用 しても 一 定 の 判 断 基 準 の 下 でその 利 用 行 為 が 公 正 な 利 用 と 認 められ れば その 利 用 行 為 は 著 作 権 の 侵 害 に 当 たらないとすることをフェアユースという 第 7 問 GIF 形 式 などで 用 いられるディザリングとは 限 られた 色 数 でより 多 くの 色 を 擬 似 的 に 表 現 する 手 法 である 第 8 問 XHTML1.0 において 属 性 値 は 引 用 符 で 囲 わなければならない 第 9 問 PHP でウェブの 開 発 を 行 う 場 合 Ruby の 開 発 環 境 が 必 須 である 第 10 問 RDF とは Resource Description Framework の 略 である 2

第 11 問 HTML5 において s 要 素 は 正 確 ではなくなった 部 分 や 関 係 なくなった 部 分 を 示 す 第 12 問 HTML で 文 字 コード(テキストエンコーディング)を 示 すための 文 字 列 は 大 文 字 小 文 字 のいずれで 記 述 して もよい 第 13 問 ユーザビリティの 定 義 については 国 際 規 格 が 存 在 するが それは ISO8341-3 である 第 14 問 HTML において a 要 素 の 属 性 である target= _blank と 同 様 の 挙 動 を JavaScript で 実 現 する 場 合 は window.open を 用 いればよい 第 15 問 GIF 形 式 は ISO/IEC 15948 として 国 際 標 準 化 されている 2. 以 下 の 設 問 に 答 えよ 第 16 問 HTML5 において hr 要 素 が 示 すものはどれか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. 水 平 線 2. 横 罫 線 3. ヘアライン 4. 段 落 レベルで 主 題 が 変 わるところ 第 17 問 WCAG2.0 の WCAG とは 何 の 略 称 か 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. Web Content Authoring Guide 2. Web Content Architecture Guidance 3. Web Content Alternative Generators 4. Web Content Accessibility Guidelines 3

第 18 問 次 の 文 章 の A にあてはまる 語 句 として 最 も 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい VDT 作 業 における 室 内 の 照 明 及 び 採 光 については 明 暗 の 対 照 が 著 しくなく かつ A する こと 1. 暖 色 系 照 明 を 採 用 2. 寒 色 系 照 明 を 採 用 3. まぶしさ(グレア)を 生 じさせないように 4. 間 接 照 明 を 随 所 に 設 置 第 19 問 い 次 のような CSS が 適 用 されたとき p 要 素 の 背 景 は 何 色 で 表 示 されるか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさ CSS body { background: #ffffff; } p { background-color: #ffff00; } p { background: no-repeat; } 1. 白 2. 赤 3. 黄 4. 緑 第 20 問 次 の 無 線 LAN の 暗 号 化 方 式 に 関 する 説 明 において A にあてはまる 語 句 として 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい WPA2 とは 無 線 LAN の 業 界 団 体 Wi-Fi Alliance が 2004 年 に 発 表 した 無 線 LAN の 暗 号 化 方 式 の 規 格 である NIST( 米 標 準 技 術 局 )が 策 定 した 暗 号 化 標 準 の A を 採 用 しており 128~256 ビ ットの 可 変 長 鍵 を 利 用 した 暗 号 化 が 可 能 となっている 1. AES 2. DES 3. DSA 4. RSA 4

第 21 問 次 の HTML 文 書 を 表 示 させた 場 合 こんにちは の 文 字 は 何 色 になるか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>サンプル 文 書 </title> <style> #id-3 { color: 000; } body#id-1 p { color: #f00; } #id-1 p { color: #0f0; } p#id-3 { color: #00f; } </style> </head> <body id="id-1"> <h1 id="id-2"> 挨 拶 </h1> <p id="id-3">こんにちは</p> </body> </html> 1. 黒 2. 赤 3. 青 4. 緑 第 22 問 次 の 文 章 は 特 定 電 子 メールの 送 信 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 ( 特 定 電 子 メール 法 ) に 関 するものである A にあてはまる 語 句 として 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 広 告 メールの 送 信 について あらかじめ 同 意 した 者 に 対 してのみ 送 信 が 認 められる A 方 式 を 実 効 的 なものとするため 広 告 宣 伝 メールを 送 信 する 場 合 は 送 信 者 の 氏 名 名 称 受 信 を 拒 否 する 場 合 の 通 知 先 などの 一 定 の 事 項 を 表 示 することや 広 告 宣 伝 メールに 関 して 同 意 があったことを 証 する 記 録 を 保 存 することなどの 義 務 が 課 されている 1. ロックイン 2. ロックアウト 3. オプトイン 4. オプトアウト 5

第 23 問 次 のアクセシビリティに 関 する 文 章 の A にあてはまる 語 句 として 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい テキスト 以 外 のコンテンツには A を 提 供 し ユーザの 必 要 とする 形 式 に 変 換 できるようにすべきで ある 1. associated API 2. 外 部 出 力 インタフェース 3. title 属 性 4. 代 替 テキスト 第 24 問 次 の 図 のようなプルダウンメニューを 作 るため HTML に ul 要 素 と li 要 素 のリストにてメニューを 記 述 した メイ ンメニューへのロールオーバーとロールアウトでサブメニューを 表 示 非 表 示 と 切 り 替 えられるよう 次 の CSS を 定 義 したとき A と B に 入 れる 値 の 組 合 せとして 適 切 なものを 以 下 の 選 択 肢 より 1 つ 選 択 しなさい なお a 要 素 の href 属 性 は 仮 に 定 めてあるものとする HTML <ul id="navigation"> <li><a href="example.html">home</a></li> <li><a href="example.html">main</a> <ul> <li><a href="example.html">sub_01</a></li> <li><a href="example.html">sub_02</a></li> <li><a href="example.html">sub_03</a></li> </ul> </li> </ul> CSS( 表 示 非 表 示 の 切 り 替 え 定 義 部 分 のみ) 図 (ロールオーバーしたところ) #navigation li ul { display: A ; } #navigation li:hover ul { display: B ; } 1. A : none, B : block 2. A : inline, B : block 3. A : invisible, B : list-item 4. A : list-item, B : block 6

第 25 問 次 の JavaScript コードに 関 数 drawcircle()を 定 めて Canvas 上 に 中 心 座 標 (120, 90)から 半 径 が 70 ピクセ ルの 円 形 を 黒 い 線 で 描 きたい コード 中 の A B C のいずれにも 用 いられないものはどれか 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい なお cavnas 要 素 には id 属 性 として"myCanvas"が 定 められているものとする var canvasobject = document.getelementbyid('mycanvas'); var context2d = canvasobject.getcontext('2d'); drawcircle(context2d); function drawcircle(context) { context. A (); context. B (120, 90, 70, 0, Math.PI*2, false); context. C (); } 1. stroke 2. drawcircle 3. beginpath 4. arc 第 26 問 経 済 産 業 省 が 策 定 した 個 人 情 報 の 保 護 に 関 する 法 律 についての 経 済 産 業 分 野 を 対 象 とするガイドライ ン において 個 人 情 報 取 扱 事 業 者 が あらかじめ 本 人 の 同 意 を 得 ることなく 利 用 目 的 の 達 成 に 必 要 な 範 囲 を 超 えて 個 人 情 報 を 取 り 扱 うことが 許 される 場 合 の 事 例 として 誤 っているものはどれか 以 下 よ り 1 つ 選 択 しなさい 1. 急 病 その 他 の 事 態 時 に 本 人 について その 血 液 型 や 家 族 の 連 絡 先 等 を 医 師 や 看 護 師 に 提 供 する 場 合 2. 当 該 事 業 者 が 税 務 署 の 職 員 の 任 意 調 査 に 対 し 個 人 情 報 を 提 出 する 場 合 3. 就 職 のための 履 歴 書 情 報 をもとに 自 社 の 商 品 の 販 売 促 進 のために 自 社 取 扱 商 品 のカタログと 商 品 購 入 申 込 書 を 送 る 場 合 4. 不 登 校 や 不 良 行 為 等 児 童 生 徒 の 問 題 行 動 について 児 童 相 談 所 学 校 医 療 行 為 等 の 関 係 機 関 が 連 携 して 対 応 するために 当 該 関 係 機 関 等 の 間 で 当 該 児 童 生 徒 の 情 報 を 交 換 する 場 合 7

第 27 問 クロスサイトスクリプティングへの 対 策 として 有 効 となるものはどれか 最 も 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさ い 1. 休 眠 中 のアカウントが 存 在 するかどうかを 確 認 し 存 在 する 場 合 にはそれを 速 やかに 削 除 する 2. ウェブサイトの 入 力 フォームへ 入 力 するデータから 危 険 な 文 字 を 検 出 し それを 安 全 な 文 字 に 置 換 または 除 去 をすることにより 入 力 データを 無 害 化 するサニタイジング 処 理 をする 3. ウェブサーバにインストールされている 不 要 なサンプルプログラムを 削 除 する 4. ウェブサーバの 負 荷 を 軽 減 させるためにリバースプロキシを 利 用 し さらに 通 信 帯 域 の 制 御 を 行 う 第 28 問 PHP に 挿 入 するコメントとして 使 用 できないものはどれか 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. # コメント 2. // コメント 3. <!-- コメント --> 4. /* コメント */ 第 29 問 URI でメールアドレスを 示 すものはどれか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. mailto:foo@example.com 2. mailto://foo@example.com 3. smtp:foo@example.com 4. smtp://foo@example.com 第 30 問 次 の 抜 粋 された HTML コードの 文 法 上 の 説 明 として 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい <p> 冬 <br> 山 からは 緑 色 が 消 え 水 墨 画 のように 白 と 黒 で 表 現 できそうな 光 景 が 広 がる</p> 1. XHTML1.0 では 正 しくないが HTML5 では 正 しい 2. XHTML1.0 では 正 しく HTML5 では 正 しくない 3. XHTML1.0 でも HTML5 でも 正 しくない 4. XHTML1.0 でも HTML5 でも 正 しい 8

第 31 問 次 の PHP コードが 実 行 された 場 合 出 力 されるものは 何 か 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい PHP コード $w = array('e'=> array('a'=>'server', 'b'=>'design' ), 'd'=>'portal'); print $w['e']['b']; 1. design 2. portal 3. server 4. 何 も 出 力 されない 第 32 問 次 の CSS が 適 用 された HTML コードをウェブブラウザで 表 示 すると 図 のように 画 像 の 下 部 には 指 定 したマー ジン 以 上 の 余 白 ができていた 画 像 下 部 のみ 余 白 が 広 くなる 理 由 の 説 明 として 最 も 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい HTML 図 <p><img src="img.png" width="300" height="424" alt=""></p> CSS p{ } p img{ } width:304px; margin:0 auto; border:1px solid #333; margin:2px; 1. 特 定 のウェブブラウザのバグによるものである 2. p タグに 高 さを 指 定 していないためである 3. 画 像 下 部 が テキストのベースラインに 揃 えられて 表 示 されるためである 4. ウェブブラウザごとの 仕 様 の 差 によるものである 9

第 33 問 JavaScript において 繰 り 返 しを 行 う 制 御 命 令 はどれか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. if() 2. for() 3. alert() 4. write() 第 34 問 次 の 文 章 の A にあてはまる 語 句 として 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい A シナリオ 法 における A は ユーザ 調 査 等 から 得 られた 具 体 的 なデータに 基 づいて 年 齢 性 別 職 業 家 族 構 成 居 住 地 趣 味 嗜 好 性 格 などを 詳 しく 設 定 する 必 要 がある 1. キャスト 2. キャラクター 3. ペルソナ 4. ストーリー 第 35 問 ネットワーク 上 で ウェブサーバなど 各 ノードを 識 別 するために 設 定 されているネットワーク 機 器 に 一 意 に 割 り 当 てられている 物 理 アドレスの 名 称 は 何 か 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. IP アドレス 2. PC アドレス 3. MAC アドレス 4. UNIX アドレス 第 36 問 インデックスカラーの 説 明 として 最 も 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. あらかじめ 色 番 号 を 指 定 して 定 めた 色 のこと 2. マンセルカラーシステムにおける 色 の 順 番 のこと 3. ウェブページ 内 で 使 用 されている 色 の 数 のこと 4. JPEG 形 式 で 利 用 できる 色 のこと 10

第 37 問 JSON の 記 述 として 適 切 なものはどれか 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. {"name": " 山 田 太 郎 ", "age": 25} 2. {name: " 山 田 太 郎 ", age: 25} 3. {"name": " 山 田 太 郎 ": "age": 25} 4. {name: " 山 田 太 郎 " ; age: 25} 第 38 問 次 のコードが 記 述 されたウェブページを 画 面 サイズが 360 ピクセル 640 ピクセルのタブレット 端 末 のウェブブ ラウザにて 画 面 の 最 大 サイズで 実 行 して 表 示 する 場 合 適 用 される CSS はどれか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい <link href="a.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <link href="b.css" rel="stylesheet" media="screen and (max-width:980px)" type="text/css"> <link href="c.css" rel="stylesheet" media="screen and (min-width:981px)" type="text/css"> 1. a.css のみである 2. a.css と b.css である 3. a.css と c.css である 4. 端 末 を 縦 にするか 横 にするかで 異 なるため 判 断 することはできない 第 39 問 ECMAScript はどこで 実 行 されるか 適 切 なものを 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. サーバサイドでのみ 実 行 される 2. クライアントサイドでのみ 実 行 される 3. サーバサイドでもクライアントサイドでも 実 行 される 可 能 性 がある 4. サーバサイドかクライアントサイドのいずれで 実 行 されるかを ウェブブラウザで 指 定 することができる 第 40 問 冗 長 化 されていない RAID 構 成 はどれか 以 下 より 1 つ 選 択 しなさい 1. RAID 0 2. RAID 1 3. RAID 5 4. RAID 6 11

注 意 マークシートに 記 載 した 氏 名 受 検 番 号 を 再 度 確 認 してください 学 科 試 験 と 実 技 試 験 の 受 検 番 号 は 異 なりま す 必 ず 学 科 用 の 受 検 番 号 を 記 入 マークしてください 間 違 いがある 場 合 採 点 されません 免 責 事 項 本 検 定 試 験 において 記 載 されている 会 社 名 製 品 名 は それぞれの 会 社 の 商 標 もしくは 登 録 商 標 である 設 問 内 ではR TM マークを 明 記 しない 12

平 成 26 年 度 第 4 回 (2 月 22 日 実 施 ) ウェブデザイン 技 能 検 定 2 級 学 科 試 験 解 答 厚 生 労 働 大 臣 指 定 試 験 機 関 特 定 非 営 利 活 動 法 人 インターネットスキル 認 定 普 及 協 会 問 題 番 号 解 答 問 題 番 号 解 答 問 題 番 号 解 答 問 題 番 号 解 答 第 1 問 1 第 11 問 1 第 21 問 2 第 31 問 1 第 2 問 2 第 12 問 1 第 22 問 3 第 32 問 3 第 3 問 1 第 13 問 2 第 23 問 4 第 33 問 2 第 4 問 2 第 14 問 1 第 24 問 1 第 34 問 3 第 5 問 1 第 15 問 2 第 25 問 2 第 35 問 3 第 6 問 1 第 16 問 4 第 26 問 3 第 36 問 1 第 7 問 1 第 17 問 4 第 27 問 2 第 37 問 1 第 8 問 1 第 18 問 3 第 28 問 3 第 38 問 2 第 9 問 2 第 19 問 1 第 29 問 1 第 39 問 3 第 10 問 1 第 20 問 1 第 30 問 1 第 40 問 1 本 解 答 についてのお 問 い 合 わせにはお 答 えできません