本 報 告 の 目 的 2 2010 年 施 行 の 無 償 義 務 教 育 法 は 全 ての 子 どもに 学 校 で 教 育 を 受 ける 権 利 を 定 めている しかし 1970 年 代 から 政 府 は 学 校 に 通 うことができない 子 どもがいることを 前 提 に NGOと 連 携 し



Similar documents

●幼児教育振興法案

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

スライド 1

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

退職手当とは

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Microsoft Word - 目次.doc

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

スライド 1

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

 

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

資料2 利用者負担(保育費用)

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

(3) 福 祉 施 設 から 一 般 就 労 への 移 行 本 市 の 福 祉 施 設 利 用 者 の 中 で 平 成 24 年 度 に 一 般 就 労 により 退 所 した 人 は 3 人 です ここでいう 福 祉 施 設 とは 生 活 介 護 事 業 自 立 訓 練 事 業 ( 生 活 訓 練

児童扶養手当(大阪府)

学校安全の推進に関する計画の取組事例

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

Taro-01 議案概要.jtd

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

●電力自由化推進法案

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

平成18年度弥富町私立幼稚園就園

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

m07 北見工業大学 様式①

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

<947A957A8E9197BF C E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Taro-iryouhoken

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

1 平 成 24 年 度 税 制 改 正 の 主 な 内 容 について 改 正 障 害 者 自 立 支 援 法 等 の 平 成 24 年 4 月 施 行 により いずれも 第 1 種 社 会 福 祉 事 業 である1 知 的 障 害 児 施 設 2 知 的 障 害 児 通 園 施 設 3 盲 ろうあ

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

80 鹿児島大学

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

住宅改修の手引き(初版)

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

― 目次 ―

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

慶應義塾利益相反対処規程

240709

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

yoshiki (3).xlsx

2 積 極 的 な 接 種 勧 奨 の 差 し 控 え 国 は 平 成 25 年 4 月 から 定 期 接 種 化 したが ワクチン 接 種 との 関 連 を 否 定 できない 持 続 的 な 痛 みなどの 症 状 が 接 種 後 に 見 られたことから 平 成 25 年 6 月 定 期 接 種 と

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

■認知症高齢者の状況

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Transcription:

1 都 市 社 会 における 貧 困 層 の 子 どもの 教 育 とNGO ニューデリー ストリートチルドレン を 対 象 とした 実 践 を 中 心 に 2011 年 11 月 27 日 ( 日 ) INDAS 全 体 集 会 ( 於 : 広 島 大 学 ) 第 2セッション 大 都 市 の 発 展 と 社 会 変 動 針 塚 瑞 樹 ( 筑 紫 女 学 園 大 学 非 常 勤 講 師 ) mizukiharizuka@hotmail.com

本 報 告 の 目 的 2 2010 年 施 行 の 無 償 義 務 教 育 法 は 全 ての 子 どもに 学 校 で 教 育 を 受 ける 権 利 を 定 めている しかし 1970 年 代 から 政 府 は 学 校 に 通 うことができない 子 どもがいることを 前 提 に NGOと 連 携 して 代 替 的 教 育 としてのノンフォーマル 教 育 を 実 施 しており 現 在 にも 続 いている 本 報 告 では NGOが 学 校 に 行 っていない 都 市 部 の 貧 困 層 の 子 どもに どのようにして 教 育 を 提 供 しているのか また NGOで 教 育 を 受 ける 経 験 は 子 どもに 何 をもたらしているの か デリーのストリートチルドレン 支 援 を 行 うNGOで 教 育 を 受 けた 子 どもの 事 例 から NGOが 教 育 を 通 じて 子 どもの 関 係 性 構 築 に 果 たす 役 割 を 考 察 する

3 初 等 教 育 普 及 キャンペーン

4 NGOによるノンフォーマル 教 育

5 デリー セントラル 地 区

6 タミルナドゥ 州 チェンナイ

7 グジャラート 州 アーメダバード

調 査 の 概 要 8 ノンフォーマル 教 育 に 関 する 調 査 (ノンフォーマル 教 育 の 参 与 観 察 NGO 職 員 への 聞 き 取 り) 2006 年 9 月 デリー NGO Prayas, DonBosco, Butterflies, SBT 2009 年 3 月 グジャラート 州 アーメダバード NGO ManavSadna 2011 年 8 月 デリー NGO UdayanCare, Butterflies, BalSayog, SBT タミルナドゥ 州 チェンナイ NGO ChildlineIndiaFoundation, JeevaJyoti, ICCW

インドの 教 育 構 造 9 Non-Formal Centerは 政 府 NGOによって 運 営 されている Open School(NIOS)は 通 信 教 育 制 度

教 育 普 及 に 向 けた 政 策 10 1970 年 代 ~ 学 校 にいけない 子 どものためのノンフォーマル 教 育 ( 以 下 NFE)の 整 備 1990 年 代 ~ 教 育 普 及 キャンペーン(Sarva Shiksha Abhiyan) 学 校 に 行 けない 子 どものための 代 替 的 教 育 としての NFEの 実 施 においてNGOと 連 携 2010 年 4 月 無 償 義 務 教 育 法 The Right to free and Compulsory Education Act,2009 6-14 歳 の 全 ての 子 どもが 初 等 教 育 を 近 所 の 学 校 で 無 償 の 義 務 教 育 として 修 了 する 権 利 を 定 めている

インドにおける 保 護 とケアを 必 要 11 とする 子 どもに 関 する 法 律 1989 年 子 どもの 権 利 条 約 子 どもは 保 護 を 必 要 とすると 同 時 に 自 分 自 身 に 関 する 事 柄 について 考 えをもち それを 表 すことができる 1992 年 子 どもの 権 利 条 約 を 批 准 し 子 どもの 権 利 協 定 を 制 定 国 内 法 でも 18 歳 未 満 を 子 どもとする 方 針 国 勢 調 査 では 14 歳 未 満 を 子 どもと 定 義 1996 年 少 年 法 の 制 定 (00 年 06 年 に 改 正 ) 少 年 法 が 対 象 とする ケアと 保 護 を 必 要 とする 子 ども もしくは 法 に 抵 触 した 少 年 は 政 府 もしくはNGOが 運 営 する 施 設 で 暮 らすことを 定 めた

貧 困 層 の 子 どもを 対 象 とした 取 り 組 12 み 政 府 とNGOの 連 携 Child Line 24 時 間 無 料 の 子 どもの 電 話 相 談 緊 急 救 援 システム 1996 年 に 設 立 されたChildline India Foundation(NGO) が 仲 介 となり 政 府 とNGOの 連 携 事 業 として 現 在 122 都 市 で 実 施 されている Child Welfare Committee( 児 童 福 祉 委 員 会 以 下 CWC) 2000 年 の 少 年 法 (Juvenile Justice Act 2000)により ケアと 保 護 を 必 要 とする 子 どもの 問 題 に 対 処 するために 各 州 に 設 置 が 義 務 付 けられた 委 員 会 は5 人 から 構 成 され デリー には 現 在 6 箇 所 に 設 置 されている

13 NGOに 設 置 されたCHILD LINE

子 どもの 保 護 におけるNGOと 政 府 の 14 連 携 2005 年 以 降 デリーの 場 合 Childlineでの 緊 急 救 援 (NGO) 保 護 した 子 どもの 警 察 からNGOへの 引 渡 し 児 童 労 働 からの 子 どもの 救 出 (NGOと 警 察 の 連 携 ) NGOが 子 どもの 一 時 保 護 面 接 をし 施 設 に 送 る 子 どもをCWCへ 送 還 CWCによる 裁 定 ( 子 どもの 保 護 者 を 搜 索 一 時 保 護 施 設 (NGO)の 決 定 ) 子 どもの 引 渡 しまで 施 設 にて 子 どもを 保 護 (6ヶ 月 以 内 ) 保 護 者 がCWCに 出 頭 する 際 に NGO 職 員 が 子 どもを 連 れて 出 頭 し CWCが 子 どもを 保 護 者 もしくは 施 設 へ 引 渡 すことを 決 定

都 市 に 暮 らす 貧 困 層 の 子 どもの 問 題 15 デリーのCWCの 委 員 の 見 解 デリーの 子 どもの 福 祉 と 保 護 の 最 大 の 問 題 は 二 つある 一 つは Urban Slumにコミュニティがないこと 子 どもの 親 も 教 育 をきちんとしていないし 子 どもをケアするコミュニティが ない 学 校 も 教 育 をきちんと 行 っていない 家 族 と 一 緒 にいて も 子 どもがケアされていない もう 一 点 は 児 童 労 働 とトラフィッキングの 問 題 がある 人 々が 子 どもが 働 いていることを 問 題 に 感 じていない 1 日 (CWCで) 20ケースを 対 処 しても 20 6で 1 日 に(デリーで)120 人 しか 子 どもを 助 けられない ニーズに 全 く 追 いついていない

子 どもが 教 育 を 受 ける 前 段 階 として 16 の 保 護 の 問 題 2005 年 以 降 デリーでは 警 察 CWCとNGOが 連 携 し 児 童 労 働 やストリートチルドレンのケースで 子 どもが 保 護 された 場 合 子 どもを 近 隣 州 やデリーの 家 族 の 元 へ 帰 すと いう 対 処 をしている しかし この 方 法 は 親 に 養 育 能 力 がないために 生 じている 児 童 労 働 やストリーチルドレンの 問 題 の 根 本 的 な 解 決 には なっていないとNGO 職 員 は 指 摘 する SBT 子 どもの 送 還 プログラム コーディネーター 子 どもを 一 度 家 族 に 引 き 渡 しても 子 どもがまた 家 を 出 てく るため 同 じことの 繰 り 返 しになっている

デリーの 貧 困 層 の 子 どもを 対 象 とした 17 教 育 NGOの 活 動 RTE 後 の 変 化 について NGO 職 員 へのインタビュー(2011 年 8 月 ) SBT NFE コーディネーター RTEは 政 府 が 言 っていること 政 府 はニーズをみていない 子 どものニーズは 働 いて 家 族 を 食 べさせること 子 どもが 働 くことはよくないけれど 仕 方 ないし それがニーズでも ある 子 どもの 家 庭 の 貧 困 に 対 する 支 援 が 欠 如 している Butterflies Alternative Education 担 当 者 RTEは 理 想 としてはいいが 現 実 には 学 校 の 校 長 が ストリートチルドレンを 受 け 入 れたがらないなどの 問 題 が ある

デリーの 貧 困 層 の 子 どもを 対 象 とした 18 教 育 NGOの 活 動 デリーのNGOは 貧 困 層 の 子 どもの 教 育 に 関 して 大 別 すると 二 つのアプローチをとっている 1) コミュニティの 貧 困 層 の 子 どもなど 学 校 に 行 っていない 子 どもが 通 ってくることができる 教 育 活 動 活 動 型 2) ストリートチルドレンや 孤 児 などが 施 設 から 通 学 できるよう に 支 援 施 設 型 1つのNGOが 両 方 のアプローチを 対 象 ごとに もしくは 組 み 合 わせて 実 施 していることが 多 い

NGOによる 教 育 実 践 活 動 型 19 Mobile Education 政 府 との 連 携 事 業 6-14 歳 の 学 校 に 行 っていない 子 どもを 対 象 に 学 校 に 行 く 準 備 をさせ 学 校 への 橋 渡 しすることが 目 的 バスに 教 具 や 教 育 設 備 を 搭 載 し 貧 困 層 が 住 む 地 域 で 教 育 活 動 を 行 う Butterflies Alternative Education 担 当 者 子 どもには 両 親 がいて 助 けないといけないし サバイブ しないといけない 子 どもが 労 働 をすることは 最 悪 の 状 況 を 避 けるためには 仕 方 ない 子 どもは 路 上 で 働 きながら 生 きている 子 どもが 働 かないと 生 活 できない ため 子 どもは 勉 強 もしつつ 働 くこと もできると 信 じている 子 どもには その 力 がある

NGOによる 教 育 実 践 活 動 型 20 Butterflies Street Cordinator 活 動 の 目 的 働 いている 子 どもに 焦 点 をあて 子 どもが 自 分 で 生 きること ができるように 支 援 を 行 っている まずは 子 どもを 家 に 帰 す こと Restorationを 優 先 する 教 育 をとおして 保 護 や 成 長 の 機 会 を 子 どもに 提 供 している 具 体 的 には 教 育 とライフ スキルプログラムによって 子 どもが 自 尊 感 情 をもてるように なることが 重 要 である ここでの 教 育 をノンフォーマル 教 育 と は 呼 ばない フォーマルな 教 育 を 行 なっている 教 員 は 勉 強 を 教 えるだけではなく 子 どもと 信 頼 関 係 を 作 ることも 仕 事 で ある

NGOによる 教 育 実 践 施 設 型 21 Runaway Childrenを 家 族 のもとに 帰 すことを 目 的 として 生 活 教 育 支 援 を 行 う 家 庭 がある 子 ども 56 人 ( 保 護 者 のアルコール 依 存 症 や 経 済 的 困 窮 単 親 世 帯 など) 孤 児 やホームレスの 子 ども 44 人 5つのドミトリーで 生 活 (100 人 ) 教 育 段 階 種 類 別 の 人 数 NGO 施 設 内 でのNFE 20 人 1 st -5 th 11 人 6 th -8 th 48 人 9 th,10 th 18 人 11 th,12 th 2 人

NGOによる 教 育 実 践 施 設 型 22 NGO 設 立 のミドルスクール( 政 府 補 助 有 ) 校 長 5 年 前 に CWCが 子 どもを 送 ってくるようになってから 生 徒 の 数 が 減 った 今 年 は62 人 以 前 は 毎 年 120 人 いた 昨 年 から 教 科 書 は 無 料 その 前 はST/SC OBC Minorだけが 無 料 だった ここの 生 徒 のほとんどがRunawayChildrenで Certificateがない ためGeneralにカウントされる 以 前 は 単 親 世 帯 や 貧 困 家 庭 からもNGOの 施 設 に 入 って 来 てきていたが 今 では RunawayChildrenを 入 れるようになった つまり 孤 児 とホーム レスの 子 どもにフォーカスするようになったため 人 数 も 減 った 貧 困 家 庭 の 子 どもは 困 っていると 思 う

政 府 との 連 携 強 化 による NGO 23 の 活 動 の 変 化 都 市 の 貧 困 層 の 子 どもの 保 護 と 教 育 に 関 しては ストリート チルドレンや 児 童 労 働 をする 子 どもの 保 護 において CWCが 第 一 義 的 責 任 を 負 うようになったことで 子 どもの 保 護 者 の 特 定 とその 責 任 が 明 確 化 されるようになり NGOの 支 援 では あいまいであった 支 援 を 受 けるべき 子 ども と 保 護 者 が 責 任 をもって 育 てるべき 子 ども とが 二 分 されるような 状 況 が 生 じて いる しかし 貧 困 層 の 子 どもの 家 庭 の 実 態 を 知 るNGOの 中 には 親 の 養 育 能 力 を 疑 問 視 し 子 どもの 自 立 自 律 を 直 接 支 援 する 方 向 で 活 動 を 行 うものもある

NGOによる 教 育 の 経 験 24 ストリートチルドレンの 事 例 調 査 期 間 :03-09 年 に 合 計 20ヶ 月 間 のフィールドワーク 調 査 対 象 :NGOと 関 係 をもつストリートチルドレンと NGO 職 員 *NGO SBT 設 立 年 :1988 年 活 動 場 所 :ニューデリー 駅 を 中 心 としたデリー 活 動 目 的 : 路 上 の/ 働 く 子 どもに メインストリームの 生 活 ( 学 校 家 庭 )を 保 障 すること 子 どもを 家 族 の 元 に 返 すこと 活 動 対 象 : 1. 路 上 生 活 労 働 をしている 子 ども(ストリートチルドレン) 2. 家 出 路 上 生 活 経 験 のある 施 設 の 子 ども(18 歳 前 後 で 自 立 するまで)

ストリートチルドレンが 自 立 自 律 する 25 までの 教 育 経 路 SBTの 場 合 SBTの 子 どもの 教 育 経 路 ストリートの 子 ども 対 象 のノンフォーマル 教 育 勉 強 をする という 選 択 と 子 どもとNGO 職 員 との 関 係 性 構 築 施 設 へ 移 行 した 子 どもを 対 象 とした 学 校 / 通 信 制 教 育 / 職 業 訓 練 教 育 子 どもによる 教 育 形 態 進 路 の 選 択 子 どもとSBTファミリーとの 関 係 性 構 築 施 設 を 出 た 青 年 の 教 育 職 業 生 活 への 支 援 SBTファミリーを 基 盤 とした 関 係 性 構 築

子 どもの 関 係 性 構 築 の 基 盤 としての 26 SBTファミリーの 特 徴 SBTファミリーの 構 成 員 子 ども 施 設 に 暮 らす 子 ども ストリートチルドレン コミュニティの 子 ども おとな NGOのトラスティー NGO 職 員 インターンの 学 生 国 内 外 からのボランティア(アーティスト 研 究 者 医 療 関 係 者 学 生 など) ファミリーのメンバーは 共 同 生 活 をしている 必 要 はなく コンタクトの 頻 度 方 法 もさまざま

教 育 を 通 した 子 どもの 関 係 性 構 築 27 ストリートチルドレンとNGO 職 員 <ストリートチルドレンが 通 うノンフォーマル 教 育 > 子 どもが 勉 強 する 気 持 ちを 持 てるように 活 動 では 子 ども のやりたいことを 優 先 的 にさせる 活 動 を 通 じて 子 どもは 職 員 と 信 頼 関 係 を 築 きつつ 勉 強 する ことを 選 択 するよう になることで ストリートから 施 設 に 移 ることを 決 心 する 子 どもが 自 分 で 決 めることを 基 本 方 針 とし 子 どもが 自 分 で 勉 強 すること や 路 上 を 離 れること を 決 めるように 自 己 決 定 を 教 育 する

教 育 を 通 した 子 どもの 関 係 性 構 築 28 施 設 の 子 どもとSBTファミリー < 学 校 ノンフォーマル 教 育 / 通 信 制 教 育 職 業 訓 練 > 中 等 教 育 段 階 における 教 育 形 態 と 自 立 後 の 職 業 選 択 を 含 めた 進 路 選 択 は 子 どもの 自 己 決 定 に 委 ねられている しかし 実 際 のプロセスでは ほとんどの 子 どもはそれぞれに 関 係 をもっているSBT ファミリーの 一 員 による 介 入 や 助 言 を 経 験 して いる そのため 子 どもの 自 己 決 定 はファミリーとの 共 同 性 を 帯 びた 選 択 決 定 という 性 格 を 有 している

SBT 出 身 の 若 者 による 関 係 性 の 維 持 29 再 構 築 施 設 を 出 た 若 者 たちは SBTファミリーによって 教 育 や 職 業 生 活 への 支 援 を 得 ることや NGOに 対 して 支 援 をすることに よって 関 係 性 を 維 持 していることが 少 なくない また 彼 らの 多 くは 自 立 後 故 郷 の 家 族 や 親 族 を 経 済 的 に 支 援 している 兄 弟 姉 妹 やいとこに 良 い 教 育 を 受 けさせる ために 彼 彼 女 らを 都 市 に 呼 び 寄 せたり 送 金 をすることは 彼 らにとって 家 族 や 親 族 との 共 同 性 を 帯 びた 関 係 性 を 再 構 築 することにもつながっている

SBT 出 身 の 若 者 (2008,2011 年 ) 30 *2 9 13は 路 上 生 活 経 験 なし *NIOS National Institute of Open Schooling *BA. Bachelor of Arts

教 育 を 通 じた 共 同 性 の 構 築 31 都 市 に 暮 らす 貧 困 層 の 子 どもの 問 題 として 家 族 が 子 どもの 養 育 能 力 を 欠 いていること またそれを 支 援 するコミュニティの 力 が 欠 如 していることがある NGOは 教 育 を 通 じて 家 族 や 地 域 の 中 で 保 護 とケアがなされえない 子 どもに 対 して それらを 提 供 し 自 律 を 支 えている SBTの 事 例 は NGOが 子 どもに 自 己 決 定 を 教 育 する 過 程 が 同 時 に 子 どもが 自 己 決 定 を 支 えるおとなとの 間 に 共 同 性 を 構 築 する 過 程 ともなっていることを 示 している 自 立 自 律 後 の 青 年 たちは この 関 係 性 を 基 盤 に 故 郷 の 家 族 との 関 係 性 においても 共 同 性 を 再 構 築 し SBTファミリーの 外 の 人 々との 間 にも 新 たな 関 係 性 を 創 造 している

研 究 の 今 後 の 課 題 32 CWCとNGOの 連 携 が 強 化 されることで NGOと 支 援 を 受 ける 子 どもや 若 者 保 護 者 との 関 係 性 がどのように 変 わっていくのか 子 どもがどこの 施 設 に 行 くのかは CWCによって 決 定 される しかし NGOがこの 決 定 に 関 与 する 余 地 あり 子 どもの 自 己 決 定 の 内 容 と 範 囲 自 立 した 子 どもの 自 己 決 定 自 律 としての 自 己 決 定 NGO 出 身 の 若 者 の 選 択 決 定 における 準 拠 集 団 教 育 結 婚 転 職 における 自 己 決 定

主 要 参 考 文 献 33 Bajpai,Asha(2003) Child Rights in India, New Delhi: Oxford University Press Butterflies(2010) Children, lost or in trouble?read this JJ Act 2006 (Protecting Children) Childline India Foundation(2011) Hello Childline 60 th Edition Ministry of Human Resource and Development Government of India(2011) Sarva Shiksha Abhiyan Based on the Right of Children to Free and Compulsory Education Act,2009 Nagaseshamma,S.(2010) Street Children of India A Socio-Legal Study, Delhi: AMOL PUBLICATIONS 針 塚 瑞 樹 (2011) インド 都 市 社 会 におけるストリートチルドレンの 自 己 決 定 に 関 する 研 究 子 どもとNGOの 関 係 性 を 中 心 に 九 州 大 学 大 学 院 人 間 環 境 学 府 博 士 論 文

34 NGO 施 設 に 暮 らす 子 どもたち

スラムの 子 どもを 対 象 としたノン 35 フォーマル 教 育

児 童 労 働 者 の 多 いコミュニティで 36 のノンフォーマル 教 育

ノンフォーマル 教 育 の 教 員 を 対 象 37 とした 教 授 法 の 研 修

38 Ministry of Social Justice and Empowerment socially and economically weaker sections of society Total (40003),children (21562),Delhi(1413) Ministry of Women & Child Development Scheme for Welfare of Working Children in Need of Care and Protection Department of Social Defense Integrated Programmes for Street Children