タイトルは14ポイント&ボールドMS明朝



Similar documents
わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

JCLWorkshop_No.8

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

Microsoft Word - A6001A.doc

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>


検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

スライド 1

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

入札公告 機動装備センター

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レ

< F2D A C5817A C495B6817A>

01.活性化計画(上大久保)

別記

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

開催概要:わかりやすい技術文書の作成手法-機能仕様書+製品解説編-

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

< 調 査 結 果 > 住 宅 購 入 資 金 を 平 均 贈 与 額 564 万 円 親 子 が 同 じ 居 住 地 域 だと 贈 与 額 増 える 傾 向 Q. お 子 様 が 住 宅 購 入 の 際 に あなたが 贈 与 した 購 入 資 金 の 金 額 を 教 えてください ( 対 象 :

目 次 利 用 に 際 しての 注 意 事 項... ユーザー 登 録... ログイン... 課 題 申 請... 5 装 置 予 約... 6 ライセンス 取 得 方 法... 7 利 用 料 金 の 確 認 ( 準 備 中 ) 外 部 発 表 登 録 の 方 法... 5 < 附

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Taro13-01_表紙目次.jtd

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

前 年 度 の 受 講 希 望 者 数 及 び 修 了 者 数 講 座 名 称 受 講 希 望 者 数 7 人 23 人 7 人 10 人 修 了 者 数 8 人 7 人 単 位 修 得 の 条 件 8 回 目 の 講 義 終 了 後, 通 信 指 導 を 行 い, 合 格 者 に 対 して 単 位

2 学 校 への 支 援 方 法 CMS(NetCommons)の 操 作 説 明 会 2-1 操 作 説 明 会 平 成 26 年 度 も 学 校 ホームページ 作 成 運 用 における 支 援 となるよう 操 作 説 明 会 を 実 施 した 基 礎 編 としてCMS(NetCommons)の

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-07-1提言概要.jtd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB C982C282A282C BD90AC F944E93788EC08E7B95AA814191E C5816A2E707074>

長 は10 年 ) にすべきことを 求 める ⑸ 改 善 意 見 として 事 務 引 継 書 にかかる 個 別 フォルダーの 表 示 について 例 えば 服 務 休 暇 全 般 ( 事 務 引 継 書 を 含 む) といったように 又 は 独 立 した 個 別 フォルダーとして 説 明 を 加 え

スライド 1

160202shiryoan4.xdw

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

企 業 の 採 用 予 定 数 採 用 予 定 数 は 増 やす と 回 答 した 企 業 が 減 らす と 回 答 した 企 業 を3 年 連 続 上 回 り 採 用 は 増 加 傾 向 にある 特 に 非 上 場 非 製 造 において 採 用 数 を 増 やす と 回 答 する 割 合 が 大

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

平成19年9月改定

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

(1) 言 語 資 料 の 収 集 ( 看 護 師 国 家 試 験 ) (2) 言 語 資 料 の 調 査 基 準 に 沿 った 単 位 への 分 割 (3) データベースとしての 年 度 別 付 加 情 報 付 単 位 語 表 の 作 成 例 : 1 単 位 語 2 見 出 し 語 3 読 み 4

< F2D E58A FC8A778ED B297768D80>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

慶應義塾利益相反対処規程

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

別 紙

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

研究テーマ考案 ブログ記事を知識源とした 雑談メタファに基づく情報推薦

Taro-条文.jtd

ソーシャルメディア上で友達登録100 人以上を対象とした「SNS100 友調査」を実施

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

スライド 1

Transcription:

動 詞 きく のコロケーションについて -WEB コーパスと 日 本 語 母 語 話 者 上 級 日 本 語 学 習 者 の 主 観 的 判 断 から- 小 野 正 樹 ( 筑 波 大 学 人 文 社 会 系 ) 朱 炫 姝 デヒピティヤ スランジ ディルーシャ 李 国 玲 スワンナクート パッチャラーパン # ( 筑 波 大 学 大 学 院 人 文 社 会 科 学 研 究 科 ) On the Collocation of the Japanese Verb " KIKU : Comparative Research Based on a Corpus Survey and Subjective Judgments by Native Speakers and Advanced Learners Masaki Ono (University of Tsukuba, Faculty of Humanities and Social Sciences) Hyunju Ju Surangi Dilusha, Dehipitiya Guoling Li Patcharaphan Suvanakoot # (University of Tsukuba, Graduate School of Humanities and Social Sciences) 1. 動 詞 きく について 本 研 究 は 動 詞 きく( 聞 聴 効 利 ) の 基 本 義 ( 小 野 他 2009)をもとに 現 実 のデ ータ 及 び 主 観 的 な 判 断 のコロケーション 頻 度 に 関 する 調 査 を 行 った 聞 く きく 効 く 利 く を 同 一 に 扱 う 理 由 は 音 韻 的 に 同 じ 語 彙 について 日 本 語 学 習 者 がどれほど 違 いを 意 識 しているかという 発 想 に 基 づく 例 として 口 を 利 く という 表 現 を 日 本 語 学 習 者 に 尋 ねたところ 口 を 聞 く と 回 答 したケースが 非 常 に 多 く その 際 に 学 習 者 は 漢 字 ではなく 音 声 中 心 で 理 解 を 進 めているのではないかという 発 想 に 至 ったからである (1) 先 生 に 生 意 気 な 口 を 聞 いて 考 えてみると 恥 ずかしかった ( 中 国 人 日 本 語 学 習 者 ) 漢 字 圏 の 学 習 者 でさえも 文 字 の 区 別 を 感 じることなく 音 声 言 語 として 日 本 語 を 理 解 し ているようである 小 野 他 (2009)では きく について 1 耳 で 感 じる 2 相 手 の 言 うことを 受 け 入 れる 3 質 問 する 4 能 力 や 機 能 を 発 揮 する 5 利 用 できる 可 能 である 6 技 能 がすぐれている の6つの 基 本 義 を 設 定 した 動 詞 きく は 音 声 言 葉 な どを 耳 に 感 じとる ことが 原 義 であるが その 内 容 を 知 り 人 の 言 葉 に 従 う こと への 意 味 拡 張 が 起 き 答 えを 耳 に 入 れようとして 人 に 尋 ねる という 意 味 を 獲 得 する さらに 広 辞 苑 第 六 版 では 聞 く の 項 目 に 物 事 をためし 調 べる ( 利 く とも 書 く)という 記 述 や 効 く と 聞 く は 同 源 という 記 述 もあり 意 味 が 連 続 しているという 立 場 に 立 つ 以 下 に6つの 基 本 義 の 関 連 と 例 を 示 す 1 耳 で 感 じる: 例 音 楽 を 聞 く 2 相 手 の 言 うことを 受 け 入 れる:1を 踏 まえて より 積 極 的 に 理 解 すること 例 頼 み を 聞 く 3 質 問 する:1が 可 能 になることを 相 手 に 依 頼 する 例 答 えを 聞 く 4 能 力 や 機 能 を 発 揮 する: 例 気 が 利 く 5 利 用 できる 可 能 である: 例 融 通 が 利 く 6 技 能 がすぐれている: 例 腕 が 利 く ono.masaki.ga@u.tsukuba.ac.jp murasakiju@gmail.com sd.dehipitiya@gmail.com rikokurei@gmail.com # nongtib@hotmail.com 271

2. 調 査 について NINJAL-LWP for TWC を 利 用 し 初 めにインターネット 上 の 頻 度 上 位 100 のコロケー ションを 示 す 次 に 頻 度 上 位 100 のコロケーションを 含 め 日 常 的 に 有 益 だと 思 われる コロケーションを 日 本 語 母 語 話 者 と 日 本 語 上 級 学 習 者 の 調 査 協 力 者 に それぞれ 抽 出 を 依 頼 する 2.1. 調 査 1 聞 く きく 効 く 利 く の 頻 度 の 高 いコロケーション きく( 聞 効 利 きく) の5つの 表 記 語 彙 について 各 名 詞 句 のコロケーション 数 を 示 す その 場 合 に 複 数 の 基 本 義 を 持 つこともあり 述 べ 語 数 として 示 す 表 1 動 詞 聞 く のコロケーション 上 位 100 に 見 られる 意 味 ( 数 値 は 述 べ 語 数 ) 名 詞 + 助 詞 情 報 件 数 1 耳 で 感 じる 総 数 330,942 2 相 手 の 言 うことを 受 け 入 れる 3 質 問 する が 聞 く 18,860 97 67 76 を 聞 く 211,825 97 15 46 に 聞 く 70,570 94 3 88 で 聞 く 29,687 99 1 78 本 データから 分 かることは 基 本 義 1については いずれの 名 詞 句 においても 基 本 義 1 を 維 持 していることである 次 に 利 く と 効 く についてはかなりコロケーション が 異 なっている 表 2 動 詞 効 く のコロケーション 上 位 100 に 見 られる 意 味 ( 数 値 は 述 べ 語 数 ) 名 詞 + 助 詞 情 報 件 数 4 能 力 や 機 能 を 発 揮 する 5 利 用 できる 可 能 である 6 技 能 がすぐれている 総 数 31,687 が 効 く 10,630 79 22 1 を 効 く 1,096 87 11 0 に 効 く 7,467 100 0 0 で 効 く 1,544 100 3 0 表 3 動 詞 利 く のコロケーション 上 位 100 に 見 られる 意 味 ( 数 値 は 述 べ 語 数 ) 名 詞 + 助 詞 情 報 件 数 4 能 力 や 機 能 を 発 揮 する 5 利 用 できる 可 能 である 6 技 能 がすぐれている 総 数 10,674 が 利 く 4,978 56 46 4 を 利 く 1,793 49 36 1 に 利 く 1,013 68 48 4 で 利 く 667 27 85 1 上 記 データにおいては 利 く については 名 詞 句 により 数 値 が 異 なっていることが 特 徴 である 特 に 5の 意 味 ならば で 利 く が 多 いことは 固 定 した 表 現 が 多 いようであ る 272

表 4 動 詞 きく のコロケーション 上 位 100 に 見 られる 意 味 ( 数 値 は 述 べ 語 数 ) 名 詞 + 助 詞 情 報 件 数 2 相 手 の 言 4 能 力 や 5 利 用 でき 1 耳 で 6 技 能 がす うことを 受 3 質 問 する 機 能 を 発 揮 る 可 能 で 感 じる ぐれている け 入 れる する ある 総 数 14,702 がきく 4,980 13 0 9 42 45 0 をきく 6,163 64 10 33 14 11 0 にきく 2,458 34 1 58 22 25 0 できく 1,101 0 0 0 0 0 0 きく については 音 声 的 に 敢 えて 曖 昧 となっていた 名 詞 句 関 係 が がきく であ れば1 耳 で 感 じる ことであるのに 対 し にきく ならば 基 本 義 2 質 問 する が きく ならば4 能 力 や 機 能 を 発 揮 する あるいは 5 利 用 できる 可 能 である のよ うに 実 は 音 声 上 で 規 定 されていることを 示 していよう 2.2.コーパス 上 位 語 に 対 する 母 語 話 者 と 日 本 語 上 級 学 習 者 の 判 断 2.2.1 調 査 概 要 NINJAL-LWP for TWC で 上 位 50 位 に 見 られるコロケーションが 母 語 話 者 と 日 本 語 学 習 者 にどれほど 重 要 かを 問 うデータを 示 す 母 語 話 者 は 茨 城 県 内 に 住 む 学 部 生 および 大 学 院 生 4 名 で 上 級 日 本 語 学 習 者 はいずれも N1レベルである 以 下 のデータは 上 位 25 50 75 100 位 のスケールに 各 インフォーマントが 重 要 だと 判 断 したコロケーション がどれほど 含 まれているかを 示 したのである 2.2.2 聞 く の 場 合 表 5 動 詞 が 聞 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 8 3 0 4 0 10 0 7 上 位 50 12 1 0 2 0 8 0 9 上 位 75 13 1 0 2 0 6 0 10 上 位 100 13 0 0 2 0 3 0 10 100 位 以 下 54 0 0 1 0 6 0 15 表 6 動 詞 を 聞 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 21 18 0 3 0 0 0 0 上 位 50 21 8 0 10 0 0 0 0 上 位 75 17 9 0 7 0 0 0 0 上 位 100 18 7 0 2 0 0 0 0 100 位 以 下 23 12 0 24 0 0 0 0 273

表 7 動 詞 に 聞 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 12 10 0 6 0 1 0 6 上 位 50 15 4 0 4 0 7 0 3 上 位 75 14 1 0 7 0 3 0 3 上 位 100 10 1 0 3 0 4 0 0 100 位 以 下 49 0 0 8 0 29 0 0 表 8 動 詞 で 聞 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 16 8 0 5 0 5 0 0 上 位 50 13 7 0 10 0 5 0 0 上 位 75 15 2 0 14 0 1 0 0 上 位 100 14 1 0 11 0 5 0 0 100 位 以 下 42 1 0 10 0 15 0 0 本 調 査 から 例 えば 表 5 の1 点 が 多 いことから 日 本 語 上 級 学 習 者 には 選 択 の 基 準 がそれぞれ 異 なることが 予 想 される 2.2.3 効 く の 場 合 表 9 動 詞 が 効 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 21 11 0 4 0 6 0 2 上 位 50 16 1 0 2 0 6 0 8 上 位 75 14 0 0 2 0 4 0 7 上 位 100 14 0 0 1 0 4 0 4 100 位 以 下 35 0 0 3 0 12 0 23 表 10 動 詞 を 効 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 と 日 本 語 学 習 者 上 位 25 0 0 16 0 7 1 0 7 上 位 50 0 0 10 0 10 0 0 0 上 位 75 0 0 5 0 10 0 0 0 上 位 100 0 0 3 0 7 0 0 0 100 位 以 下 1 0 13 0 18 0 0 6 274

表 11 動 詞 に 効 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 24 6 0 8 0 5 0 5 上 位 50 14 4 0 8 0 4 0 7 上 位 75 10 1 0 1 0 6 0 1 上 位 100 12 0 0 0 0 7 0 0 100 位 以 下 40 1 0 9 0 27 0 0 表 12 動 詞 で 効 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 5 0 12 5 3 6 0 6 上 位 50 0 0 3 1 12 3 0 6 上 位 75 0 0 5 0 9 0 0 6 上 位 100 3 0 1 0 6 0 0 6 100 位 以 下 3 0 24 0 14 0 0 16 表 12 の で 効 く 調 査 から 1 点 が 多 いことから 日 本 語 上 級 学 習 者 によって 選 択 の 基 準 が 異 なることが 予 想 される 2.2.4 利 く の 場 合 表 13 動 詞 が 利 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 22 4 2 9 0 8 0 0 上 位 50 17 0 5 2 0 6 0 12 上 位 75 8 0 5 1 0 2 0 4 上 位 100 5 0 9 0 0 1 0 2 100 位 以 下 15 0 12 0 0 2 0 14 表 14 動 詞 を 利 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 4 1 13 0 4 3 0 2 上 位 50 1 0 7 0 10 0 0 2 上 位 75 2 0 1 0 10 1 0 4 上 位 100 0 0 1 0 5 0 0 0 100 位 以 下 0 0 3 0 39 1 0 2 275

表 15 動 詞 に 利 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 8 1 11 1 0 5 0 8 上 位 50 3 0 9 3 0 0 0 6 上 位 75 1 0 9 0 0 1 0 6 上 位 100 2 0 7 0 0 0 0 4 100 位 以 下 4 0 46 0 0 1 0 7 表 16 動 詞 で 利 く のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 0 0 11 0 5 4 0 6 上 位 50 0 0 1 0 9 2 0 5 上 位 75 0 0 2 0 8 0 0 3 上 位 100 0 0 2 0 9 0 0 2 100 位 以 下 1 0 13 0 39 0 0 2 2.2.5 きく の 場 合 最 後 に きく という 表 記 で 限 定 されていないものについて 観 察 する 表 17 動 詞 がきく のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 20 6 0 5 0 4 0 4 上 位 50 19 3 0 1 0 5 0 7 上 位 75 13 1 0 3 0 3 0 6 上 位 100 17 0 0 1 0 2 0 5 100 位 以 下 31 0 0 0 0 2 0 21 表 18 動 詞 をきく のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 17 9 0 4 0 1 0 7 上 位 50 18 6 0 5 0 3 0 4 上 位 75 19 3 0 5 0 5 0 5 上 位 100 13 0 0 1 0 4 0 7 100 位 以 下 33 0 0 0 0 14 0 17 276

表 19 動 詞 にきく のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 19 2 0 7 0 7 0 6 上 位 50 19 3 0 5 0 7 0 5 上 位 75 14 2 0 3 0 9 0 2 上 位 100 16 0 0 3 0 6 0 5 100 位 以 下 32 0 0 0 0 11 0 17 表 20 動 詞 できく のコロケーション 頻 度 上 位 100 と 日 本 語 母 語 話 者 日 本 語 学 習 者 上 位 25 15 1 1 7 0 7 0 2 上 位 50 3 0 5 2 0 4 0 5 上 位 75 7 0 3 0 0 0 0 4 上 位 100 3 0 7 0 0 0 0 1 100 位 以 下 27 0 29 0 0 4 0 11 本 データから 音 に 依 存 しない 意 味 を 有 したものこそ 母 語 話 者 は 非 常 に 厳 格 な 判 断 基 準 をもっていることがわかる 3. 頻 度 と 意 味 の 関 係 コロケーションの 有 効 性 は 頻 度 と 必 ずしも 比 例 するわけではない しかしながら 第 2 言 語 に 関 しては 初 級 語 彙 ほど 多 義 で 有 り それが 様 々な 意 味 用 法 を 持 つことは 確 かで あろう 使 用 頻 度 の 少 ない 語 彙 を 洗 練 語 (sophisticated words) と 言 う (http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/publishing/slaglossary.htm)が 全 体 の 傾 向 とし て 母 語 話 者 には 固 定 的 なコロケーションがあるが 学 習 者 には 限 定 された 基 本 義 の 語 彙 にこそ 重 要 性 を 感 じることや 学 習 者 により 選 択 が 異 なることがわかった また ガ 格 こそ 基 本 義 が 限 定 されることがわかり 周 辺 格 のニ 格 やデ 格 になると 基 本 義 も 異 なって 行 くことが 分 かった 一 方 で 聞 く ほど 多 義 ではない 利 く にはその 傾 向 が 見 えなかったことは 意 味 の 限 定 性 があることを 示 していよう 謝 辞 本 研 究 は 文 部 科 学 省 科 学 研 究 費 基 盤 研 究 (A) 汎 用 的 日 本 語 学 習 者 辞 書 開 発 データベー ス 構 築 とその 基 盤 形 成 のための 研 究 ( 平 成 23~26 年 度 領 域 代 表 者 : 砂 川 有 里 子 )によ る 補 助 を 得 ています 文 献 小 野 正 樹 小 林 典 子 長 谷 川 守 寿 (2009) コロケーションで 増 やす 表 現 -ほんきの 日 本 語 - くろしお 出 版. 小 野 正 樹 朱 ヒョンジュ 許 允 瑄 山 下 悠 貴 乃 新 井 優 子 孫 思 琦 伊 藤 秀 明 デヒピテ ィヤ スランジ ディルーシャ グルミラ アリモヴァ(2013) 5 言 語 の 丁 寧 の 意 味 用 法 と WEB 上 のコロケーション 分 析 : 日 本 語 韓 国 語 中 国 語 シンハラ 語 ドイ ツ 語 の 分 析 筑 波 大 学 留 学 生 センター 日 本 語 教 育 論 集 28 pp.1-21 筑 波 大 学 留 学 生 センター. 277

新 村 出 編 (2008) 広 辞 苑 第 6 版 岩 波 書 店. 堀 恵 子 李 在 稿 砂 川 有 里 子 今 井 新 悟 江 田 すみれ(2012) 文 法 項 目 の 主 観 による 6 段 階 レベルづけとその 応 用 2012 年 日 本 語 教 育 国 際 研 究 大 会 (ICJLE2012)ポスターセ ッション 日 本 語 教 育 学 会. 李 在 鎬 砂 川 有 里 子 (2012) コーパスを 活 用 した 日 本 語 語 彙 表 の 構 築 2012 年 日 本 語 教 育 国 際 研 究 大 会 (ICJLE2012)パネルセッション 日 本 語 教 育 につながるコーパス 研 究 - 現 状 と 今 後 の 展 望 - 日 本 語 教 育 学 会. 関 連 URL 筑 波 ウェブコーパス(NINJAL-LWP for TWC) http://corpus.tsukuba.ac.jp/ 278