証明問題の解決活動に果たしうるカブリの役割について 1. はじめに Balacheff & Kaput, 1996, 1998,, 1995;, 1996;, 1997 Goldenberg & Cuoco, 1998 Hölzl, 1996; Mariotti & Bussi, 1998; Oli

Similar documents
04年度LS民法Ⅰ教材改訂版.PDF

48 * *2

熊本県数学問題正解

平成24年度高知県算数・数学

4STEP 数学 B( 新課程 ) を解いてみた 平面上のベクトル 6 ベクトルと図形 59 A 2 B 2 = AB 2 - AA æ 1 2 ö = AB1 + AC1 - ç AA1 + AB1 3 3 è 3 3 ø 1

76 3 B m n AB P m n AP : PB = m : n A P B P AB m : n m < n n AB Q Q m A B AQ : QB = m : n (m n) m > n m n Q AB m : n A B Q P AB Q AB 3. 3 A(1) B(3) C(

【】 1次関数の意味

取扱説明書 -詳細版- 液晶プロジェクター CP-AW3019WNJ

a (a + ), a + a > (a + ), a + 4 a < a 4 a,,, y y = + a y = + a, y = a y = ( + a) ( x) + ( a) x, x y,y a y y y ( + a : a ) ( a : a > ) y = (a + ) y = a


B. 41 II: 2 ;; 4 B [ ] S 1 S 2 S 1 S O S 1 S P 2 3 P P : 2.13:

vol.31_H1-H4.ai

12~

学習の手順

数論入門

図形と証明 1 対頂角 a = b ( 証明 ) a+ c= 180 なので a = c b+ c= 180 なので b = c 1 2 1,2 から a = b a と b のように 交わる直線の向かい合う角を対頂角といいます 等しいことは 当然のように見えますが 証明とは

1 1 3 ABCD ABD AC BD E E BD 1 : 2 (1) AB = AD =, AB AD = (2) AE = AB + (3) A F AD AE 2 = AF = AB + AD AF AE = t AC = t AE AC FC = t = (4) ABD ABCD 1 1

平成 3 0 年度前期選抜学力検査 数学 ( 1 0 時 ~ 1 0 時 4 5 分, 4 5 分間 ) 問題用紙 注 意 1. 開始 の合図があるまで開いてはいけません 2. 答えは, すべて解答用紙に書きなさい 3. 問題は, からまでで, 6 ページにわたって印刷してあります 4. 開始 の合

HITACHI 液晶プロジェクター CP-AX3505J/CP-AW3005J 取扱説明書 -詳細版- 【技術情報編】

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

PSCHG000.PS

1990 IMO 1990/1/15 1:00-4:00 1 N N N 1, N 1 N 2, N 2 N 3 N 3 2 x x + 52 = 3 x x , A, B, C 3,, A B, C 2,,,, 7, A, B, C

隢穓æ¯fl


O E ( ) A a A A(a) O ( ) (1) O O () 467

二次関数 1 二次関数とは ともなって変化する 2 つの数 ( 変数 ) x, y があります x y つの変数 x, y が, 表のように変化するとき y は x の二次関数 といいます また,2 つの変数を式に表すと, 2 y x となりま

夏期講習高 センター数学 ⅠA テキスト第 講 [] 人の生徒に数学のテストを行った 次の表 は, その結果である ただし, 表 の数値はすべて正確な値であるとして解答せよ 表 数学のテストの得点 次

A(6, 13) B(1, 1) 65 y C 2 A(2, 1) B( 3, 2) C 66 x + 2y 1 = 0 2 A(1, 1) B(3, 0) P 67 3 A(3, 3) B(1, 2) C(4, 0) (1) ABC G (2) 3 A B C P 6

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

頻出問題の解法 Check Exercize 1. 四角形 ABCD において 辺 AB, BC,CD, DA の中点をそれぞれ P,Q, R, S とすると 四角形 PQRS は平行四辺形であることを証明せよ 2. AB=2, BC =4,CA=3 である ABC において 辺 BC の中点を M

( )

【教】⑩山森直人先生【本文】/【教】⑩山森直人先生【本文】

新たな基礎年金制度の構築に向けて

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 図形 を問う問題 ) 1 レベル 6~8(H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え 度 2 レベル 9 10 (H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え

1 (1) vs. (2) (2) (a)(c) (a) (b) (c) 31 2 (a) (b) (c) LENCHAR

2 (1) a = ( 2, 2), b = (1, 2), c = (4, 4) c = l a + k b l, k (2) a = (3, 5) (1) (4, 4) = l( 2, 2) + k(1, 2), (4, 4) = ( 2l + k, 2l 2k) 2l + k = 4, 2l

07-第4章村上英吾.indd


問 題

福岡大学人文論叢47-3

mobius1

PSCHG000.PS

線形代数とは

1 次の (1) から (4) までの各問いに答えなさい (1) ' を計算しなさい (2)2#(-5 2 ) を計算しなさい 中数 A 1

IMO 1 n, 21n n (x + 2x 1) + (x 2x 1) = A, x, (a) A = 2, (b) A = 1, (c) A = 2?, 3 a, b, c cos x a cos 2 x + b cos x + c = 0 cos 2x a

行列代数2010A

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) A 2 P Q 3 R S T R S T P Q ( ) ( ) m n m n m n n n

紙を折る < 問題 > 長方形の紙を折る このとき 相似形はいくつできるだろうか? 2 個 固定固定固定 固定 2 個 2 個 固定 固定 3 個 3 個 固定 3 個 4 個 4 個

3-category

丛觙形ㆮ隢穓ㆮ亄ç�›å‹ƒç·ı

第10回算数・数学研修会

3 1 1 BCA ACD HP A AB BC ABC ONP x AM, CN x 30 DM DM! CN CN AM AMD 10 1 AB AC


(, Goo Ishikawa, Go-o Ishikawa) ( ) 1

HITACHI 液晶プロジェクター CP-EX301NJ/CP-EW301NJ 取扱説明書 -詳細版- 【技術情報編】 日本語

() () () F において, チェバの定理より, = F 5 F F 7 これと条件より, = よって, = すなわち F:F=7:0 F 7 F 0 FO F と直線 について, メネラウスの定理より, = F O 5 7 FO これと条件および () より, = 0 O FO よって, =

名古屋工業大の数学 2000 年 ~2015 年 大学入試数学動画解説サイト

取扱説明書 [F-02F]

OS Windows Vista Windows XP PowerPoint2003 Word2003 (a Test No. OS 1 Windows Vista PPT Windows Vista Word Windows XP PPT Windows XP

untitled

R R 16 ( 3 )

AKB

LINEAR ALGEBRA I Hiroshi SUZUKI Department of Mathematics International Christian University

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) A 2 2 Q ABC 2 1 BC AB, AC AB, BC AC 1 B BC AB = QR PQ = 1 2 AC AB = PR 3 PQ = 2 BC AC = QR PR = 1

x, y x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = 15 xy (x y) (x + y) xy (x y) (x y) ( x 2 + xy + y 2) = 15 (x y)

グラフと組み合わせ 課題 7 ( 解答例 ) 2013/5/27 1 列挙 n 個の文字の集合 { } S = a, a,, an の全てからなる文字列 つまり同じ文字を含まない 長さ n の文字列を列挙する 方法を考える 1. 何通りの文字列があるかを答えなさい また そのことが正しい


日立液晶プロジェクター CP-AW2519NJ 取扱説明書- 詳細版-

EBC= ABC これと ( ) より BFC= A.. ある人が0 段の階段を以下の条件を満たして登る登り方は何通りあるか 条件 : 一歩につき 段までとばして登ることができる 解説問題と同じ条件で k 段を登る場合の数を f(k) と表すことにする 一般に n 段の階段を登ることを考える 最初に

56 56 The Development of Preschool Children s Views About Conflict Resolution With Peers : Diversity of changes from five-year-olds to six-year-olds Y


.1 A cos 2π 3 sin 2π 3 sin 2π 3 cos 2π 3 T ra 2 deta T ra 2 deta T ra 2 deta a + d 2 ad bc a 2 + d 2 + ad + bc A 3 a b a 2 + bc ba + d c d ca + d bc +

) 9 81

2016年度 広島大・文系数学

解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 29 年 12 月 17 日実施 ) 数 学 数学 2= 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 1 整理して (60 分 100 点 ) (2 3+ 2)(

0.6 A = ( 0 ),. () A. () x n+ = x n+ + x n (n ) {x n }, x, x., (x, x ) = (0, ) e, (x, x ) = (, 0) e, {x n }, T, e, e T A. (3) A n {x n }, (x, x ) = (,

OABC OA OC 4, OB, AOB BOC COA 60 OA a OB b OC c () AB AC () ABC D OD ABC OD OA + p AB + q AC p q () OABC 4 f(x) + x ( ), () y f(x) P l 4 () y f(x) l P

ピタゴラスの定理の証明4

Taro10-名張1審無罪判決.PDF


平成19年度決算参考資料

あさひ indd

1. 2 P 2 (x, y) 2 x y (0, 0) R 2 = {(x, y) x, y R} x, y R P = (x, y) O = (0, 0) OP ( ) OP x x, y y ( ) x v = y ( ) x 2 1 v = P = (x, y) y ( x y ) 2 (x

数学 A 図形の性質発展問題 ( 1) ( 平行線と線分比 ) 3 角形の角の 2 等分線の定理 問 1 ABC の内角 Aの 2 等分線が辺 BCと交わる点を Dとする 内角 Aの外角の 2 等分線が辺 BCの延長線と交わる点を Eとする AB:AC=BD:CD AB:AC=BE:EC が成り立つ

I

パーソナリティ研究 2005 第13巻 第2号 170–182

本文.indd

, ,279 w

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

取扱説明書 [F-10D]

ブロードネットマックスとの授業

‚å™J‚å−w“LŁñ›ÄP1-7_7/4


平成25年度全国学力・学習状況調査:調査問題の内容/中学校/数学A|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

Z...QXD (Page 1)

<4D F736F F D B BA908593B98AC782AB82E593E082CC88C091538AC7979D82C98AD682B782E992868AD495F18D908F912E646F63>

2002.N.x.h.L g9/20

橡J表紙.dpt

取扱説明書 [F-08D]

本文/YAZ325T

Transcription:

証明問題の解決活動に果たしうるカブリの役割について 1. はじめに Balacheff & Kaput, 1996, 1998,, 1995;, 1996;, 1997 Goldenberg & Cuoco, 1998 Hölzl, 1996; Mariotti & Bussi, 1998; Olivelo et al, 1998 Mariotti Olivero 2000a, 1998;, 1998;, 1998 p. 97 2. データの収集と解決の概要 2.1 データの収集 VTR ATR VTR 2000b 問題 1: 四角形 ABCDを作図し 辺 ABの中点をP 辺 BC の中点をQ 辺 CDの中点をR 辺 DAの中点をSとする このときそれぞれの中点を結んでできる四角形 PQRSはどんな四角形になりますか ( 垣花, 清水, 1997 ほか改題 ) -1-

2.2 阿川と野田の解決の概要 15つの図を作図し 問題意識を膨らませた場面 ABCD PQRS ABCD PQRS 2 阿川が野田に説明をした場面 57 35 2.3 加川と高田の解決の概要 1 四角形 PQRSが平行四辺形であることを証明した場面 " " PQRS 2 四角形 PQRSの形を探究する中で問題意識を膨らませた場面 PQRS ABCD ACBD ' ABCD PQRS ' PQRS ABCD 63 8 3. 解決活動における特徴的な場面 3.1 阿川と野田について 3.1.1 5つの図を作図し 問題意識を深めていった場面 ABCD " " SHIFT () ABCD PQRS PQRS -2-

ABCD PS QR () abcd pq rs () pqrs p qr " " ps pq rs bcd abcd abcd () " " abcd ad dc () abcd ABCD abcd aps cqr 3.1.2 図を変えながらの阿川の説明と補助線 -3-

の意味づけ 1 説明 1( エをドラッグした図をもとに ( 図 6)) bd abd cbd bd sp qr pq rs bd pq rs bd a c ac bd ac qr sp ac rs pq 2 説明 2( オ ( 図 5) をもとに ) bd bcd abd bd ps qr pq sr cp ac s r abcbc qba p pq qrrssp 3 説明 3( ウ ( 図 3) をもとに ) a c ac pq sr pq acrs ac 1:2 b d b d db b a cacda 4 補助線を対角線と意味づける -4-

C abcd ca 3.2 加川と高田について PQRS 3.2.1 四角形 ABCDの形にともなって変わる四 角形 PQRSの形を探究する場面 C AC BD PSR 90 ABCD PQRS PQ QR " " BD AC ABCD PQRS ABCD PQRS ABCD CD ABCD PQRS BD ABCD 3.2.2 なぜそうなるかの理由を考え始める場面 ABCD PQRS AC AC S -5-

PR Q 90 PS QR ABCD SPQR 3.2.3 外側の四角形への意識から離れる場面 35 D PQRS PQRS BD BD PQRS ABCD BD 4 解決活動に見られるカブリの果たした役割 4.1 カブリ環境下における問題の図の変形に よって果たされた役割 ( 阿川と野田のペア ) 4.1.1 場面を理解するための仕組みを追究しよ うとする問題意識を持たせたこと ABCD ABCD AB SHIFT BC " " AB BC D AC ABCD PQRS " " -6-

PQRS aps crq ABCD APS CRQ BPQ DRS PQRS AD BC AB CD bcd aps crq Goldenberg 1998 adc abcd aps crq 1997 4.1.2 補助線を対角線として意味づけさせたこと PQRS -7-

ac bd () pq rs () rs () pq ac pq rs ABCD 4.1.1 bd ac s sr sr pq cp cp cp ab ac sr ac ac pq rs ac bd ac ABCD -8-

db bd d bb a ca c dac bd abc acd bcd bd c ac PQRS c c c ac 4.2 ドラッグをしながら新たに問題意識を持つようになったこと ( 加川と高田のペア ) -9-

, 2001 PQRS BCD BD BD D A S C AC BD AiD SjD90 i90 j S ABCD PQRS PQRS PQ QR " " BD ABCD PQRS BD BD Goldenberg 1998 ABCD CD BD ABCD ABCD PQRS PQRS ABCD ABCD PQRS AC -10-

AC S PR Q 90 PS QR ' ' ABCD SPQR PQRS PQRS ABCD VTR PQRS ABCD 35 D D BC ABCD PQRS PQRS BD PQRS ABCD BD 5. おわりに -11-

註および引用 参考文献 1 " " 2 3 Balacheff, N. & Kaput, J. 1996. Computer-based learning environments in mathematics. In A. J. Bishop et al. Eds., International handbook of mathematics education pp. 469-501. Dordrecht: Kluwer.. 2000a. Cabri., 15, 121-132.. 2000b. :., 343-348.. 2001... Goldenberg, E. P. & Cuoco, A. 1998. What is dynamic geometry?. In R. Lehrer & D. Chazan Eds., Designing learning environments for developing understanding of geometry and spacepp. 351-367. Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum Associates.. 1996. Cabri-Geometry :., 20, 217-218. Hölzl, R. (1996). How does 'dragging' affect the learning of geometry. International Journal of Computers for Mathenatical Learning, 1, 169-187.. 1998.., 1998: pp. 185-200..,. 1995. :., 7711, 17-22.,. 1997. :., 379-384.. 1997. Cabri-Geometry., 373-378.. 1998.., 91-96. Mariotti, M. A. & Bartolini Bussi, M. G. 1998. From dragging to construction: Teacher's mediation within the Cabri environment. Proceedings of the 22nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Educationvol. 3, pp. 247-254. Stellenbosch, South Africa.. 1998..,, 103-108. Olivero, F. et al. 1998. Dragging in Cabri and modalities of transition from conjectures to proofs in geometry. Proceedings of the 22nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education vol. 2, pp. 32-39. Stellenbosch, South Africa.. 1998.., 97-102. -12-