Microsoft Word - 2006suminagachihiro.doc



Similar documents
03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

東京都立産業技術高等専門学校

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

1

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

定款

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

●幼児教育振興法案

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)


<947A957A8E9197BF C E786C73>

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

m07 北見工業大学 様式①

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

スライド 1


(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

18 国立高等専門学校機構

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

Microsoft Word - 目次.doc

0605調査用紙(公民)

<4D F736F F F696E74202D C A797448BF690A B4C8ED289EF8CA98E9197BF A C5816A>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

一般競争入札について

公表表紙

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

定款  変更

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt


その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

キ 短 時 間 労 働 者 の 雇 用 管 理 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 5 年 法 律 第 76 号 ) ク 労 働 契 約 法 ( 平 成 19 年 法 律 第 128 号 ) ケ 健 康 保 険 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 70 号 ) コ 厚 生 年 金 保


通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

波佐見町の給与・定員管理等について

教育資金管理約款

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc


< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

16 日本学生支援機構

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

Taro-条文.jtd

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Transcription:

トルコ における 観 光 業 の 現 状 と 今 後 の 展 望 に 関 する 研 究 2006 年 度 卒 業 論 文 東 京 外 国 語 大 学 外 国 語 学 部 南 西 アジア 課 程 トルコ 語 専 攻 住 永 千 裕 1

< 目 次 > はじめに...3 第 一 章 トルコにおける 観 光 業 について...3 1) 観 光 業 の 概 観 トルコにおける 観 光 業 の 発 足 から 1990 年 代 まで...3 2) 観 光 業 の 現 状...4 第 二 章 日 本 人 観 光 客 とトルコの 観 光 業 について...5 1) 日 本 に 向 けたマーケティングとその 効 果...5 2) アンケートから 見 る 日 本 人 観 光 客 の 満 足 度...5 第 三 章 文 化 観 光 省 の 観 光 政 策...7 1) 観 光 業 者 への 査 察 監 督 制 度...8 2) 観 光 地 選 定 と 観 光 投 資 に 関 して...9 3) 旅 行 代 理 店 に 関 する 制 度 について...10 第 四 章 広 範 な 観 光 政 策 と 今 後 の 展 望... 11 おわりに...14 参 考 文 献...15 2

はじめに 現 在 トルコにおける 観 光 業 は 主 要 な 産 業 の 一 つである 観 光 で 得 られる 収 入 は 2005 年 に 1,393 億 ドル 1 にのぼり 貴 重 な 外 貨 収 入 となっている またト ルコの 文 化 観 光 省 は 2010 年 までに 年 間 の 旅 行 者 数 3,000 万 人 を 達 成 しようと している 2 今 後 トルコは 観 光 業 においてどのような 道 を 進 んでいくのだろうか この 論 文 ではそれを 探 っていきたい そのためにまず 第 一 章 では 観 光 業 の 概 観 と 現 状 について 見 ていく 第 二 章 では 観 光 客 の 生 の 意 見 を 知 るために 日 本 人 観 光 客 に 対 して 行 ったアンケート を 紹 介 し そこからトルコの 観 光 業 に 必 要 なことを 探 っていく またトルコの 観 光 業 は 民 間 主 体 でなく 文 化 観 光 省 の 管 理 の 下 に 行 われているため 文 化 観 光 省 の 政 策 と 知 ることはトルコの 観 光 業 を 理 解 するに 当 たり 不 可 欠 であると 考 えられる そのため 第 三 章 では 文 化 観 光 省 の 政 策 について 見 ていく そして 第 四 章 では 第 三 章 までを 踏 まえ トルコの 観 光 業 が 今 後 どのような 政 策 を 取 って いくべきなのかを 検 討 する 第 一 章 トルコにおける 観 光 業 について 1) 観 光 業 の 概 観 トルコにおける 観 光 業 の 発 足 から 1990 年 代 まで 3 トルコにおける 観 光 業 は レシット サフェット アタビネン(Reşit Saffet Atabinen)によって 設 立 された 旅 行 会 (Seyyahin Cemiyeti)の 活 動 から 本 格 的 に 開 始 されたと 言 われている 1930 年 に 観 光 業 に 関 わる 諸 業 務 を 行 い 観 光 業 の 政 府 組 織 的 役 割 を 担 った 旅 行 会 は 観 光 事 業 についての 案 内 書 等 の 作 成 や 通 訳 ガイド 試 験 を 行 った またイスタンブルやブルサ(Bursa)など 重 要 都 市 の 観 光 地 化 に 向 けて 整 備 を 進 めた 更 に 観 光 業 の 私 企 業 の 設 立 を 促 す 為 土 地 の 購 入 を 保 証 する 税 制 度 を 発 議 した 観 光 事 業 は 1934 年 経 済 省 外 国 貿 易 部 局 に 属 す るトルコ 事 務 所 に 置 かれ 1939 年 には 商 業 省 に 移 された 1950 年 までの 観 光 政 策 については 世 界 各 国 において 観 光 事 業 の 未 発 達 第 1 トルコ 旅 行 業 協 会 (Türkiye Seyahat Acentaları Birliği TÜRSAB )のホームページ (http://www.tursab.org.tr) 2 文 化 観 光 省 のホームページ 英 語 版 (http://www.turizm.gov.tr/en/) 3 森 かおり 現 代 トルコにおける 観 光 事 業 の 整 備 に 関 する 研 究 卒 業 論 文 2003 年 3

二 次 世 界 大 戦 とその 後 の 混 乱 の 中 で 国 を 発 展 させる 為 の 事 業 として 十 分 な 関 心 が 払 われていたとは 言 えない しかしその 状 況 下 でもイスタンブル イズミル (Đzmir) ブルサといった 都 市 地 中 海 エーゲ 海 などの 整 備 され 良 く 知 られた 場 所 には 多 くの 観 光 客 が 訪 れたようである また 歴 史 的 考 古 学 的 に 重 要 な 地 域 は 外 国 人 観 光 客 が 訪 問 したい 場 所 として 人 気 を 保 っていた トルコ 政 府 は 1948 年 から 経 済 の 基 礎 構 築 への 投 資 を 重 視 し 始 め 私 的 企 業 家 の 観 光 分 野 への 投 資 活 動 を 様 々な 面 から 振 興 した 観 光 事 業 は 1957 年 から 報 道 出 版 観 光 局 で 行 われた これは 1963 年 観 光 文 化 省 と 名 付 けられ 後 に 観 光 省 となった こうして 1963 年 までに 観 光 整 備 を 行 う 為 の 規 則 や 法 の 実 施 投 資 活 動 への 振 興 などがなされた 1960 年 代 1980 年 代 にかけて 行 われた 観 光 業 の 開 発 5 カ 年 計 画 では 国 の 重 要 な 文 化 自 然 遺 産 に 対 する 保 障 や 国 の 外 貨 収 入 の 増 加 についての 政 策 が 組 み 込 まれていた 1990 年 代 以 降 のトルコにおける 観 光 政 策 は 観 光 省 と 各 観 光 教 育 機 関 が 主 導 している 4 2) 観 光 業 の 現 状 トルコでは 現 在 観 光 業 は 主 要 な 産 業 の 一 つになっている 観 光 収 入 は 2001 年 の 10,067,155,230 ドルから 2003 年 には 13,203,144,094 ドルに 増 加 した トルコを 訪 れる 観 光 客 数 も 年 々 増 加 しており 1999 年 に 7,487,365 人 だった 外 国 人 観 光 客 は 2003 年 には 13,956,405 人 にまで 増 加 した 外 国 人 観 光 客 の 国 籍 を 見 てみるとドイツが 圧 倒 的 に 多 く 1999 年 には 外 国 人 観 光 客 の 18.5%を 占 めている 2002 年 には 26.3%を 占 めており 外 国 人 観 光 客 の 4 人 に1 人 はドイツ 人 ということになる 1999 年 から 2002 年 まではイギ リスが 第 2 位 だったが 2003 年 にはロシアがイギリスを 抜 いている その 他 観 光 客 数 で 上 位 に 来 るのはルーマニア イラン フランス ブルガリ ア イスラエル ギリシャなどEU 諸 国 や 近 隣 諸 国 である 入 国 者 数 が 多 い 空 港 や 国 境 は 1999 年 ~2003 年 まですべて 1 位 がアンタ ルヤ(Antalya) 空 港 2 位 がイスタンブルのアタチュルク 国 際 空 港 3 位 がエデ ィルネ(Edirne) 国 境 である EU 各 国 からはアンタルヤ 空 港 に 直 接 入 る 便 があ り 夏 に 地 中 海 リゾートを 求 めてトルコを 訪 れる 観 光 客 がこの 空 港 を 利 用 して いると 考 えられる またエディルネも EU 各 国 から 陸 路 で 入 国 する 際 の 国 境 と なるため 入 国 者 数 が 多 いと 考 えられる 4 文 化 観 光 省 のホームページ(http://www.kultur.gov.tr) 4

第 二 章 日 本 人 観 光 客 とトルコの 観 光 業 について 第 一 章 ではトルコ 観 光 業 の 概 観 と 現 状 について 見 てきた しかしこの 状 況 の 中 トルコを 訪 れた 観 光 客 は 実 際 どのように 感 じ どのような 意 見 を 持 ってい るのだろうか 第 二 章 ではそれを 検 討 していく ここでは 一 例 として 日 本 人 観 光 客 に 対 して 行 ったアンケートを 参 照 する 1) 日 本 に 向 けたマーケティングとその 効 果 前 章 でトルコの 観 光 業 の 現 状 について 述 べたが 観 光 客 数 の 増 加 や 観 光 収 入 の 増 加 から トルコの 観 光 業 が 発 展 していることが 読 み 取 れた 観 光 客 数 については EU や 北 米 からが 多 数 を 占 めているが 日 本 からの 観 光 客 も 近 年 増 加 している しかし 2002 年 に 海 外 に 行 った 日 本 人 は 16,522,804 人 5に 上 るにも 関 わらず その 内 トルコに 行 ったのは 91,153 人 6 わずか 0.5%に 過 ぎない 2003 年 には 日 本 におけるトルコ 年 7 と 題 し トルコを 紹 介 する 企 画 が 日 本 各 地 で 開 催 された しかし 2002 年 末 から 始 まった SARS 8 の 影 響 により 海 外 に 出 た 日 本 人 は 2003 年 には 13,296,330 人 と 前 年 に 比 べ 19.5%の 減 少 2004 年 も 16,831,112 人 にとどまったため 必 然 的 にトルコを 訪 れた 日 本 人 も 減 少 し たと 考 えられる 文 化 観 光 省 の 日 本 語 版 ホームページの 充 実 ぶり トルコ 共 和 国 大 使 館 文 化 広 報 参 事 官 室 が 発 行 する 日 本 語 の 観 光 ガイドブックなどから 日 本 向 けのマーケテ ィングに 力 をいれていることも 読 み 取 れるが まだそれが 十 分 に 生 かされてい ないのが 現 実 である 9 2) アンケートから 見 る 日 本 人 観 光 客 の 満 足 度 前 節 を 踏 まえ ここでは 観 光 客 の 意 見 に 耳 を 傾 けてみる 実 際 にトルコを 旅 行 した 人 の 意 見 を 聞 くことは トルコの 観 光 業 に 役 立 つだろう 本 節 ではトル 5 法 務 省 のホームページ(http://www.moj.go.jp) 6 日 本 旅 行 業 協 会 のホームページ(http://www.jata-net.or.jp) 7 2000 年 4 月 トルコと 日 本 との 緊 密 な 関 係 を 一 層 強 化 することを 目 的 に 当 時 のトルコ 共 和 国 イスマイル ジェム(Đsmail Cem) 外 務 大 臣 の 来 日 中 に 提 案 された 日 本 政 府 の 快 諾 を 受 け 2003 年 の 開 催 に 向 けて 日 本 トルコ 両 国 で 準 備 が 進 められた 8 重 症 急 性 呼 吸 器 症 候 群 9 Meral Korzay,Maria D.Alvarez Satisfaction and Dissatisfaction of Japanese Tourists in Turkey, Anatolia:An International Journal of Tourism and Hospitality Research Vol.16,No.2,2005,pp176-193 5

コを 旅 行 した 日 本 人 観 光 客 に 対 して 行 ったアンケート 結 果 から 旅 行 客 がトル コの 何 に 満 足 し 何 を 不 満 に 思 ったのかを 見 ていこう アンケートは 2002 年 10 月 から 2003 年 9 月 までにトルコを 旅 行 した 日 本 人 観 光 客 を 対 象 に 行 われ 673 人 から 回 答 を 得 たものである 10 満 足 した 点 に 関 しては 次 の 11 点 にまとめられている 1 トルコの 食 事 飲 み 物 2 トルコの 文 化 3 文 化 的 光 景 自 然 目 的 地 4 自 然 とのふれあい 5 日 本 人 に 親 切 なトルコ 人 6 価 格 が 安 い 7 サービスと 設 備 8 アクティビティーやイベント 9 トルコ 人 とのコミュニケーション 触 れ 合 い 10 環 境 雰 囲 気 11 トルコ 製 品 手 作 り 品 一 方 日 本 人 観 光 客 が 不 満 に 思 った 点 は 以 下 の 通 りである 1 衛 生 面 2 トルコ 人 とのコミュニケーション 触 れ 合 い 3 日 本 人 だと 気 付 くトルコ 人 4 値 段 のあいまいさ 支 払 いの 難 しさ 5 値 段 が 高 い 6 客 引 き ショッピングエリア 7 遺 産 アクティビティー( 質 サービス インフラ) 8 ごまかし チップ 9 交 通 事 情 10 アンケート 回 答 者 に 関 する 補 足 性 別 男 47.3% 女 52.7% 年 齢 25 歳 以 下 15% 26~35 歳 22% 36~45 歳 12.9% 46~55 歳 19.7% 56~65 歳 20% 65 歳 以 上 10.3% 既 婚 62.3% 未 婚 37.7% 教 育 レベル 高 卒 以 下 26.7% 大 卒 57.3% 修 士 博 士 8.2% その 他 7.9% 収 入 200 万 以 下 5.9% 200~500 万 26% 500~800 万 22.9% 800 万 ~1200 万 24% 1200 万 ~1600 万 10.9% 1600 万 以 上 10.4% 6

10 飛 行 機 及 び 空 港 のサービス 11 ホスピタリティーサービス ホテルのインフラ 12 料 理 の 味 13 都 市 環 境 14 行 動 の 限 界 難 しさ この 結 果 を 受 け Meral Korzay Maria D.Alvarez 両 氏 は トルコを 日 本 市 場 で 優 位 に 立 たせるには トルコの 文 化 や 遺 跡 自 然 の 美 しさ トルコの 人 々 の 親 しみやすさを 生 かす 必 要 があると 述 べ さらに 以 下 の 3 点 を 提 言 している 1 インフラ 整 備 2 観 光 の 多 様 性 3 公 衆 衛 生 不 正 の 改 善 2に 関 しては イスタンブル カッパドキアなどに 偏 っている 目 的 地 を ブ ルサ シャンルウルファ(Şanlıurfa) イズミル パムッカレ(Pamukkale) ネ ムルト 山 (Nemrut Dağı) ペルガモン(Pergamum)などにも 広 げること アクテ ィビティーの 種 類 を 増 やすことを 提 言 している 3に 関 しては 観 光 業 従 事 者 の 定 期 的 な 教 育 として 飲 食 業 での HACCP 11 の 特 定 と 対 策 の 実 施 公 衆 衛 生 に 関 する 試 験 の 実 施 タクシードライバーや 物 売 りへの 外 国 語 倫 理 教 育 の 実 施 等 を 挙 げている 両 者 の 提 言 には 筆 者 も 同 意 できる ではこれらの 提 言 に 関 する 政 策 を 文 化 観 光 省 は 実 施 しているのだろうか 文 化 観 光 省 が 打 ち 出 す 観 光 政 策 について 次 章 で 見 ていく 12 第 三 章 文 化 観 光 省 の 観 光 政 策 文 化 観 光 省 の 観 光 政 策 は 次 の 3 点 が 中 心 となっている 1 観 光 業 者 への 査 察 監 督 制 度 2 観 光 地 選 定 と 観 光 投 資 11 Hazard Analysis and Critical Control Point 日 本 語 では 危 害 分 析 重 要 管 理 点 と 訳 され る 12 文 化 観 光 省 のホームページ(http://www.kultur.gov.tr) 7

3 旅 行 代 理 店 に 関 する 制 度 以 上 3 点 を 順 に 見 ていくことにしよう 1) 観 光 業 者 への 査 察 監 督 制 度 この 件 に 関 し 文 化 観 光 省 は 1982 年 3 月 16 日 第 2634 号 観 光 振 興 法 (TURĐZM TEŞVĐK KANUNU)を 制 定 した この 法 律 は 観 光 分 野 を 監 督 し 発 展 させ 大 規 模 な 構 造 と 運 営 の 成 功 を 整 備 し 手 段 を 講 じることを 保 障 すること を 目 的 としており 更 にこの 法 律 が 及 ぶ 範 囲 を 観 光 サービスと このサービスを 必 要 とする 文 化 観 光 保 護 発 展 地 域 及 び 観 光 拠 点 選 定 の 発 展 観 光 分 野 に 対 す る 投 資 と 事 業 展 開 の 奨 励 整 備 査 察 に 関 する 決 定 と 定 めている この 法 律 では 厳 しい 監 督 制 度 を 定 めており その 中 でも 特 色 として 挙 げられる のは 認 可 の 取 得 義 務 13 査 察 罰 則 制 度 に 関 する 規 定 が 多 いことである 警 告 は 観 光 投 資 事 業 展 開 管 理 において 不 備 障 害 不 足 が 見 られた 場 合 に 行 われるが 警 告 の 後 も 改 善 が 見 られない 場 合 罰 金 14を 科 していることが 興 味 深 い さらに 罰 則 が 強 化 されると 認 可 の 取 り 消 し 15 が 行 われることも 特 13 第 2634 号 観 光 振 興 法 第 5 条 認 可 の 取 得 観 光 分 野 において この 法 律 と 他 の 法 律 で 述 べられている 奨 励 行 為 と 除 外 免 除 権 利 を 得 るために 文 化 観 光 省 から 観 光 投 資 認 可 あるいは 観 光 事 業 展 開 認 可 を 受 ける 必 要 が ある 認 可 を 受 けた 投 資 は 文 化 観 光 省 により 決 定 された 期 間 に 投 資 を 開 始 し また 投 資 を 完 了 させて 運 営 を 開 始 する 必 要 がある 文 化 観 光 省 が 認 めた 場 合 は 期 間 の 延 長 が 認 めら れる 14 同 法 第 33 条 罰 金 下 記 に 定 められた 状 況 で 科 される a 警 告 を 受 けたにもかかわらず 必 要 な 措 置 を 取 らなかった 新 たな 警 告 を 受 ける 行 為 あるいは 行 為 の 計 画 をした この 法 律 で 規 定 されている あるいは 文 化 観 光 省 が 必 要 とす る 書 類 を 期 間 内 に 提 出 しなかった 虚 偽 の 情 報 あるいは 書 類 を 提 出 した 場 合 は 5,000 万 リ ラの 罰 金 b 文 化 観 光 省 に 情 報 を 提 出 後 1 年 間 で 30 日 以 上 継 続 して 運 営 の 一 部 あるいはすべてを 停 止 した 場 合 5,000 リラの 罰 金 c 表 示 CM ポスター パンフレット 及 び 同 様 の 手 段 で 文 化 観 光 省 や 顧 客 に 誤 解 を 与 えた 虚 偽 のタイトルを 用 いた 顧 客 に 約 束 したサービスを 提 供 しなかった あるいは 不 足 していた このサービスと 同 等 の 代 替 サービスを 実 施 しなかった 場 合 特 別 法 に 基 づき 10 億 リラの 罰 金 d 顧 客 の 生 命 や 財 産 の 保 証 に 関 し 認 可 書 類 保 持 者 関 係 者 職 員 の 参 加 あるいは 過 失 または 不 注 意 で 事 業 展 開 中 に 罪 を 起 こしたと 認 められる 場 合 特 別 法 に 基 づき 1,000 リ ラの 罰 金 e 文 化 観 光 省 が 制 定 した 投 資 と 事 業 展 開 の 選 定 条 件 に 基 づき 無 許 可 で 投 資 や 事 業 のすべ てあるいは 一 部 を 行 った 他 者 への 譲 渡 共 同 の 地 位 や 権 利 種 類 を 変 更 した 場 合 10 億 リラの 罰 金 f 認 可 された 料 金 以 上 の 金 額 を 請 求 した 場 合 請 求 額 の 20 倍 の 罰 金 ここで 提 示 されている 罰 金 の 額 は 2005 年 1 月 1 日 にデノミネーションが 行 われる 前 の 金 額 である 15 同 法 第 34 条 観 光 投 資 あるいは 観 光 事 業 認 可 の 取 り 消 し 以 下 の 場 合 文 化 観 光 省 は 認 可 の 取 り 消 しを 行 う a 1 年 で 4 度 の 罰 金 を 科 される 行 為 8

徴 である このような 厳 しい 制 度 を 設 けることで 文 化 観 光 省 主 導 の 観 光 政 策 の 実 施 が 可 能 になるのだと 考 えられる 2) 観 光 地 選 定 と 観 光 投 資 に 関 して 観 光 分 野 に 対 する 投 資 は 私 有 地 に 対 する 投 資 売 地 を 探 しての 投 資 Kültür ve Turizm Koruma ve Gelişim Bölgeleri 16 ( 以 下 KTKGB)あるいは Turizm Merkezi 17 ( 以 下 TM) 内 の 公 有 地 を 取 得 する 投 資 KTKGB 及 び TM 以 外 の 私 有 地 を 取 得 する 投 資 KTKGB 及 び TM 以 外 の 山 間 部 を 取 得 する 投 資 以 上 の 5 種 類 がある 文 化 観 光 省 はこのうち KTKGB あるいは TM 内 に 対 する 投 資 に 力 を 入 れて おり KTKGB と TM を 選 定 し その 地 域 での 開 発 や 計 画 制 定 開 発 の 進 捗 状 況 の 管 理 を 行 っている KTKGB あるいは TM の 選 定 に 関 して 文 化 観 光 省 は 第 2634 号 観 光 振 興 法 を 受 け 文 化 観 光 における 保 護 開 発 地 域 および 観 光 拠 点 宣 言 を 発 表 してい る この 中 で 投 資 運 営 総 局 は 複 数 回 調 査 と 評 価 を 行 い その 結 果 を 受 けて KTKGB 及 びTMに 選 定 される 可 能 性 のある 地 域 を 決 定 する KTKGB 及 びTM 選 定 に 際 し 組 織 的 観 光 活 動 の 発 展 を 幅 広 い 分 野 で 行 うか 今 後 生 まれ うる 観 光 的 価 値 民 間 サービス インフラ 整 備 や 周 囲 に 対 する 影 響 力 を 重 視 す る と 選 定 の 基 準 を 明 らかにしている 選 定 は 計 画 の 概 略 決 定 当 局 組 織 と 委 員 会 による 地 域 情 報 の 収 集 総 合 的 な 計 画 の 要 旨 作 成 計 画 と 計 画 調 書 の 整 備 文 化 観 光 省 による 計 画 の 認 可 認 可 された 計 画 の 発 表 に 向 けた 準 備 という 流 れで 行 われる 計 画 は 概 略 を 考 え 調 整 し 実 際 の 実 施 計 画 を 作 成 するという 流 れで 行 われ る まず 文 化 観 光 保 護 発 展 計 画 (Kültür ve Turizm Koruma ve Gelişim Planlar) として 観 光 要 素 を 含 む 文 化 教 育 娯 楽 貿 易 住 居 技 術 的 社 会 的 イン b 認 可 された 事 業 内 容 以 外 での 活 動 施 設 の 観 光 事 業 活 動 の 停 止 当 事 者 の 申 請 c 施 設 の 運 営 がトルコの 観 光 業 および 生 命 の 安 全 を 脅 かす 場 合 d 観 光 事 業 あるいは 公 衆 衛 生 の 立 場 から 施 設 の 質 に 重 大 な 欠 陥 が 見 られた 場 合 e 投 資 や 事 業 展 開 中 に 認 可 を 受 けた 施 設 の 質 が 低 下 した 場 合 16 Kültür ve Turizm Koruma ve Gelişim Bölgeleri( 文 化 観 光 における 保 護 開 発 地 域 ) 歴 史 的 文 化 的 価 値 の 高 い あるいは 観 光 地 としての 発 展 が 期 待 出 来 る 地 域 を 保 護 利 用 発 展 させ 計 画 に 沿 った 開 発 を 行 うため 文 化 観 光 省 が 提 案 し 閣 議 決 定 により 選 定 発 表 された 地 域 第 2634 号 観 光 促 進 法 第 一 章 第 3 条 b 17 Turizm Merkezi( 観 光 拠 点 ) KTKGB の 中 あるいは 外 にあり 特 に 発 展 を 予 想 される 場 所 用 地 地 区 文 化 観 光 省 が 提 案 閣 議 決 定 により 選 定 発 表 された 観 光 運 動 や 活 動 を 重 視 した 場 所 地 域 第 2634 号 観 光 促 進 法 第 一 章 第 3 条 d 9

フラのうちどの 分 野 の 開 発 を 行 うかを 決 定 し 観 光 資 源 の 保 護 と 利 用 の 均 整 と 発 展 を 保 障 し 土 地 の 主 要 な 利 用 法 を 報 告 書 にまとめる さらに 計 画 地 点 を 1/25000 サイズの 地 図 に 示 す 次 に 調 整 発 展 計 画 (Nazım Đmar Planı)として 地 籍 情 報 文 化 観 光 保 護 発 展 計 画 に 見 合 う 土 地 の 利 用 法 建 造 物 や 人 口 密 度 発 展 の 方 向 性 と 重 要 性 主 要 交 通 システムなどを 次 に 述 べる 計 画 に 向 け 検 討 し 詳 細 な 報 告 書 を 作 るととも に 1/2000 か 1/5000 サイズの 地 図 を 作 成 する 最 後 に 実 施 発 展 計 画 (Uygulama Đmar Planı)として 詳 細 な 地 図 上 に 地 籍 情 報 を 記 載 し 文 化 観 光 保 護 発 展 計 画 と 調 整 計 画 に 見 合 う 土 地 利 用 建 造 物 こ れらの 密 度 および 整 備 状 況 歩 行 者 用 道 路 自 動 車 用 道 路 を 決 定 する さらに 美 術 品 や 遺 跡 に 関 する 情 報 も 含 め 詳 細 な 報 告 書 と 1/1000 サイズの 地 図 を 作 成 する 以 上 の 過 程 を 経 て KTKGB あるいは TM の 選 定 が 行 われる KTKGB ある いは TM に 選 定 され 2006 年 に 観 光 投 資 が 行 われた 計 画 には 以 下 のものがあ る アンタルヤにおけるマフムットラル(Mahmutlar) ケステ ル(Kestel) カ ルグジャク(Kargıcak) 各 都 市 の 廃 水 処 理 のための 1 日 20,000 m3の 処 理 容 量 を 持 つ 廃 水 処 理 施 設 と 放 水 路 の 計 画 2007 年 に 完 成 する 見 込 み 2005 年 11 月 にマフムットラル 当 局 は 下 水 道 と 雨 水 処 理 計 画 を 提 案 アンタルヤのオクルジャラル(Okulcalar)の 廃 水 処 理 施 設 下 水 道 海 水 放 出 を 含 んだ 実 施 計 画 ムーラにあるボドルム ギュベルジンリッキ 廃 水 処 理 施 設 計 画 アンタルヤのトルコ 廃 水 処 理 施 設 ( 処 理 量 1 日 30,000 m3) 計 画 現 在 進 行 中 アンタルヤのトスムル 海 洋 放 水 処 理 促 進 路 計 画 2006 年 12 月 完 成 これを 見 ると 文 化 観 光 省 は 直 接 観 光 に 関 わる 開 発 を 行 っているのではなく インフラ 整 備 のうち 下 水 道 排 水 施 設 を 中 心 にした 開 発 をしていることが 分 かる これはまず 環 境 面 を 整 備 することで 観 光 業 者 の 進 出 基 盤 を 整 え 投 資 開 発 を 効 率 的 に 行 えるようにしているのだと 考 えられる 3) 旅 行 代 理 店 に 関 する 制 度 について これに 関 しては 第 1618 号 旅 行 代 理 店 及 び 旅 行 代 理 店 協 会 法 (1618 sayılı Seyahat Acentaları ve Seyahat Acentaları Birliği Kanunu 18 )が 定 められてい る それによると 旅 行 代 理 店 とは 利 益 追 求 のため 観 光 客 に 対 する 移 動 手 段 18 1972 年 9 月 28 日 発 行 10

宿 泊 施 設 ツアー スポーツ 娯 楽 の 提 供 観 光 情 報 の 提 供 観 光 に 関 するサ ービスの 提 供 観 光 経 済 と 通 常 支 出 の 安 定 に 寄 与 する 営 利 団 体 である と 定 義 されている 旅 行 代 理 店 の 業 務 としては 情 報 の 提 供 文 書 の 提 出 広 告 宣 伝 活 動 文 書 管 理 情 報 の 保 護 の 5 点 が 挙 げられる 文 化 観 光 省 に 認 可 されることで 旅 行 代 理 店 は 優 遇 措 置 を 受 けることが 出 来 る 例 えば 施 設 及 び 運 営 融 資 を 受 けることが 出 来 る 19 電 気 通 信 輸 入 関 税 に 関 する 優 遇 措 置 20が 受 けられるなどである しかし 業 務 態 度 によっては 罰 則 21 更 には 認 可 取 り 消 し 22 という 厳 しい 規 定 も 設 けられている これら 中 心 となる 観 光 政 策 のほかに 文 化 観 光 省 は 2004 年 1 月 11 日 に 2010 Tourism Vision of Turkey を 発 表 しており 23 2010 年 には 観 光 客 数 を 2003 年 の 1,400 万 人 から 3,000 万 人 に 観 光 収 入 を 110.9 億 ドルから 300 億 ドルに 宿 泊 可 能 ベッド 数 を 60 万 台 から 100 万 台 に 観 光 に 関 わる 雇 用 者 を 150 万 人 から 300 万 人 に それぞれ 増 加 させることを 目 標 としている 以 上 を 踏 まえ 次 章 ではトルコの 観 光 省 について 考 察 していく 第 四 章 広 範 な 観 光 政 策 と 今 後 の 展 望 本 章 では 前 章 までを 踏 まえ 今 後 のトルコの 観 光 業 が 取 るべき 政 策 を 探 っ ていく 第 三 章 で 文 化 観 光 省 の 政 策 について 見 てきた それによると1 観 光 業 者 への 査 察 監 督 制 度 2 観 光 地 選 定 と 観 光 投 資 3 旅 行 代 理 店 に 関 する 制 度 以 上 19 第 1618 号 旅 行 代 理 店 及 び 旅 行 代 理 店 協 会 法 第 22 条 融 資 20 同 法 第 23 条 優 遇 措 置 21 同 法 第 30 条 第 31 条 罰 則 22 同 法 第 27 条 取 り 消 し 理 由 以 下 の 場 合 15~30 日 間 の 警 告 期 間 があり その 間 に 改 善 が 見 られないと 認 可 取 り 消 しと なる a 保 証 金 の 不 足 が 30 日 以 内 に 補 填 されない 第 7 条 に 反 する 活 動 を 行 った 場 合 b 第 10 条 17 条 18 条 20 条 21 条 が 定 める 決 議 を 実 行 しなかった 場 合 c 事 実 に 反 する あるいは 虚 偽 の 宣 伝 をした 場 合 ç 仮 業 務 認 可 あるいは 業 務 認 可 を 受 けていないサービスを 実 施 した 場 合 d 顧 客 に 対 しての 詐 欺 公 的 秩 序 の 妨 害 トルコの 観 光 業 に 対 する 妨 害 行 為 を 行 った 場 合 e 定 められたツアー 代 金 を 守 らない 場 合 f 第 4 条 第 2 項 で 定 められた 外 貨 収 入 を 得 られなかった 場 合 g 1 年 間 に 3 回 の 警 告 を 受 けた 場 合 h ハンティング 観 光 規 則 に 反 した 場 合 23 トルコ 文 化 観 光 省 ホームページ 英 語 版 より(http://www.turizm.gov.tr/EN/) 11

3 つの 中 心 的 な 政 策 があることが 分 かった このことから 文 化 観 光 省 は 観 光 業 の 基 盤 を 整 えるための 政 策 に 力 を 入 れていることが 分 かる 投 資 や 事 業 展 開 を 認 可 制 にして 厳 しい 罰 則 も 設 けるなど 基 盤 を 作 る 上 で 観 光 業 者 に 対 する 政 策 は 整 備 されていると 考 えられる また 旅 行 代 理 店 に 対 しても 規 則 を 設 け 管 理 体 制 が 整 備 されている 点 に 関 しても 評 価 できる 以 上 のような 政 策 を 第 二 章 で 述 べたアンケート 結 果 と 照 らし 合 わせてみよ う アンケートでは 交 通 事 情 や 都 市 環 境 遺 産 の 質 やインフラに 不 満 を 持 つ 観 光 客 が 目 立 った 文 化 観 光 省 が 打 ち 出 す 政 策 は 都 市 環 境 問 題 の 解 決 には 役 立 つと 考 えられる しかし 交 通 事 情 や 遺 産 の 質 の 改 善 に 直 接 関 わるものではない ため この 点 に 関 しては 私 企 業 や 自 治 体 による 整 備 が 望 まれる 観 光 客 に 向 けた 整 備 ではないが イスタンブル 市 ではトラムヴァイやメトロ の 開 通 延 長 で 観 光 客 にとっても 便 利 な 移 動 手 段 となっている 24 遺 産 の 質 については 修 復 費 用 の 問 題 観 光 客 一 人 ひとりのモラルの 問 題 も 重 要 になってくると 考 えられる 一 個 人 の 見 解 であるが 観 光 客 の 落 書 きが 原 因 で 世 界 遺 産 に 選 ばれない 遺 跡 もあると 言 う 25 これら 政 策 は すべて 人 によって 支 えられているものである そのため 文 化 観 光 省 は 観 光 業 に 従 事 する 人 の 育 成 にも 力 を 注 いでいる その 主 たるものが 観 光 ガイド 制 度 26である これは 国 家 資 格 であり 合 格 者 には 文 化 観 光 省 から 身 分 証 明 証 が 発 行 される トルコでツアーを 主 催 する 場 合 必 ずこの 観 光 ガイドがガイドを 行 わなくて はならず 証 明 書 を 持 たない 人 間 がガイドを 行 った 場 合 罰 則 が 課 される ま たトルコの 旅 行 代 理 店 では 必 ずこの 観 光 ガイドを 雇 わなくてはならない 27 24 イスタンブル 市 のホームページ(http://www.ibb.gov.tr) 25 トラブゾン(Trabzon)にあるシュメラ 僧 院 (Sümera Monastırı)で 働 く 文 化 観 光 局 職 員 シュメラ 僧 院 は UNESCO の 暫 定 世 界 遺 産 リストに 掲 載 されている UNESCO World Heritage のホームページ(http://whc.unesco.org/) 26 Profesyonel Turist Rehberliği 18 歳 以 上 のトルコ 国 民 で 2 年 以 上 の 高 等 教 育 を 受 け た 人 のみ 志 願 できる 7 ヶ 月 間 の 講 義 への 参 加 36 日 間 の 研 修 文 化 言 語 に 関 する 試 験 が 課 され 合 格 すると 文 化 観 光 省 から 身 分 証 明 書 が 交 付 される 証 明 取 得 得 後 も 毎 年 11 月 ~12 月 に 行 われる 勤 務 養 成 セミナー(Hizmet içi Eğitğm Seminer)のうち 3 コース 以 上 を 受 講 しなくてはならない 27 第 1618 号 旅 行 代 理 店 及 び 旅 行 代 理 店 協 会 法 第 10 条 旅 行 代 理 店 の 職 員 の 資 質 Aグループ 及 びBグループの 旅 行 代 理 店 の 本 店 と 支 店 は 常 に 2 人 以 上 の 案 内 係 と ツア ーを 主 催 する 場 合 観 光 紹 介 局 が 認 めた 通 訳 観 光 ガイド 資 格 を 持 つ 1 人 以 上 の 通 訳 観 光 ガイドを 雇 う 必 要 がある 案 内 係 は 英 語 フランス 語 ドイツ 語 イタリア 語 アラビア 語 のうち 1 言 語 の 取 得 文 化 紹 介 局 付 属 の 委 員 会 が 行 う 外 国 語 試 験 への 合 格 が 必 要 Cグ ループの 旅 行 代 理 店 は 本 店 と 支 店 に 1 人 以 上 の 案 内 係 を 雇 う 必 要 がある 外 国 語 の 習 得 は 必 須 ではない A グループは 観 光 サービスに 関 わるすべての 活 動 B グループは 輸 送 チケット 及 び A グル 12

更 にTUREM 28 が 行 う 講 座 やセミナー 大 学 での 教 育 などでも 観 光 業 に 従 事 する 人 の 教 育 に 力 を 入 れている しかし 第 二 章 のアンケート 結 果 を 見 ると 教 育 が 十 分 に 生 かされていないの が 現 状 であると 言 えよう 観 光 客 が 直 接 関 わることの 多 い 観 光 地 のレストランやみやげ 物 店 で 働 く 従 業 員 への 教 育 に 更 に 力 を 入 れるべきであろう 外 国 語 や 接 客 マナーなどを 定 期 的 に 教 育 すると 共 に 観 光 業 に 従 事 する 個 人 の 意 識 を 高 めることも 必 要 だと 考 えられる 観 光 業 従 事 者 とはやや 異 なるが トルコ 航 空 ではフライトアテンダントとグ ランドスタッフに 対 し お 客 様 第 一 主 義 と ヒューマニスト 主 義 に 関 する 教 育 プログラムを 実 施 していると 言 う 29 このプログラムは 1 ヶ 月 間 で 乗 客 に 高 品 質 なサービスを 提 供 し 満 足 度 を 高 めることを 目 的 としている このような 教 育 の 取 り 組 みを 自 治 体 などでも 積 極 的 に 行 っていくべきであ る このように 文 化 観 光 省 は 様 々な 政 策 を 行 っているが このような 観 光 政 策 は どこの 地 域 あるいは 何 を 求 める 観 光 客 をターゲットにしたものなのだろうか それについて 見 てみる 例 えば 文 化 観 光 省 のホームページでは 広 報 用 のプロモーションビデオ(P V)の 視 聴 が 出 来 る このPVは 一 般 広 報 用 と 行 き 先 や 目 的 を 限 定 したものが ある 行 き 先 を 限 定 したものは イスタンブル カッパドキア 地 中 海 エー ゲ 海 イスタンブルとマルマラ 海 パムッカレ 東 部 南 東 部 アナトリア 黒 海 ブルーボヤージュ(クルーズ) ゴルフ ラフティング 会 議 と 観 光 ウィ ンタースポーツがある また 一 般 広 報 用 では 海 エキゾティズム 遺 跡 自 然 宗 教 現 代 といっ たものが 描 かれている これらPVからも 文 化 観 光 省 がどのような 地 域 及 び 分 野 に 力 を 入 れていき たいのかが 読 み 取 れる これら 文 化 観 光 省 が 力 を 入 れている 地 域 分 野 は 第 二 章 で 述 べた 日 本 人 観 光 客 の 満 足 した 点 とも 重 なっているため 観 光 省 の 取 り 組 みは 効 果 を 挙 げてい ープが 主 催 するツアーの 販 売 C グループはトルコ 人 向 けの 国 内 ツアーの 主 催 が 可 能 28 観 光 業 に 従 事 する 専 門 家 を 育 てる 為 文 化 観 光 省 によって 作 られた 教 育 機 関 Turizm Eğitim Merkezleri 観 光 業 での 就 職 を 希 望 する 若 者 に 対 し 就 職 を 保 障 し 無 料 で 観 光 業 に 関 わる 教 育 を 行 っている 29 運 輸 省 のホームページ(http://www.ubak.gov.tr/) 13

ると 考 えられる しかしゴルフ ラフティング ウィンタースポーツ 等 は 日 本 人 観 光 客 にはまだ 馴 染 みがなく アクティビティーの 少 なさを 不 満 に 思 う 観 光 客 が 多 い そこで 日 本 市 場 に 向 けてこれらアクティビティーの 多 様 性 を 更 に 宣 伝 していく 必 要 性 が 考 えられる 文 化 観 光 省 が 運 営 するホームページでは トルコ 語 以 外 にも 英 語 ドイツ 語 フランス 語 日 本 語 ロシア 語 スペイン 語 アラビア 語 イタリア 語 中 国 語 韓 国 語 30 スウェーデン 語 というという 11 言 語 で 閲 覧 することが 出 来 る これも 文 化 観 光 省 がどの 地 域 に 向 けたマーケティングに 力 を 入 れているのかを 考 える 資 料 と 言 えよう 日 本 語 のホームページは 中 国 語 韓 国 語 と 比 べ 充 実 しており アジアの 中 で も 日 本 市 場 に 向 けたマーケティングに 力 を 入 れていると 考 えられる 以 上 を 踏 まえ 今 後 トルコの 観 光 業 における 課 題 となるのは1 観 光 地 におけ るインフラ 整 備 と 事 業 展 開 2 観 光 業 従 事 者 に 対 する 教 育 3 各 国 に 向 けたより 有 効 なマーケティング 以 上 の 3 点 であると 考 えられる おわりに 今 回 トルコの 観 光 業 について 見 てきたが トルコは 観 光 業 の 分 野 において 更 なる 発 展 が 出 来 ると 感 じられた インフラ 整 備 観 光 業 従 事 者 の 教 育 など 改 善 部 分 は 多 々 見 られたが それらを 改 善 することで 観 光 地 としての 人 気 と 外 貨 収 入 につながる 発 展 が 期 待 出 来 るのではないだろうか 2010 年 にはイスタンブルが 欧 州 文 化 首 都 31に 選 ばれているため 文 化 観 光 省 が 実 施 してきた 政 策 の 是 非 が 問 われる 機 会 になるだろう 今 回 この 論 文 を 書 くにあたっては 他 国 との 比 較 が 出 来 なかったことが 反 省 点 として 挙 げられる 特 に 現 在 トルコはEU 加 盟 を 目 指 しており EU 加 盟 国 30 トルコ 語 版 ホームページから 直 接 のリンクはなく トルコ 大 使 館 が 運 営 する 日 本 語 版 ホ ームページからのリンク 31 真 の ヨ ー ロ ッ パ 統 合 に は お 互 い の ア イ デ ン テ ィ テ ィ ー と も 言 う べ き 文 化 の 相 互 理 解 が 不 可 欠 で あ る と い う ギ リ シ ャ の 文 化 大 臣 メ リ ナ メ ル ク ー リ( 当 時 )の 提 唱 に よ り 1985 年 よ り 欧 州 文 化 首 都 制 度 が 発 足 以 来 EU 加 盟 国 ( 当 時 EC)の 文 化 閣 僚 会 議 で EU 加 盟 国 の 中 か ら 1 都 市 を 選 び 欧 州 文 化 首 都 と し て 定 め 一 年 間 を 通 し て 様 々 な 芸 術 文 化 に 関 す る 行 事 を 開 催 し 相 互 理 解 を 深 め る 事 と な っ た こ の 制 度 に は 政 治 的 経 済 的 な 条 約 や 協 定 締 結 だ け で は 一 つ の ヨ ー ロ ッ パ の 実 現 は 難 し く 統 合 実 現 に は 文 化 が 重 要 な 役 割 を 果 た す と い う 各 国 文 化 大 臣 の 考 え 方 も 込 め ら れ て い る EU 市 場 統 合 完 成 の 1993 年 か ら は EU 域 内 と 共 に 世 界 各 国 と の 共 同 作 業 が 開 始 さ れ 現 在 に 至 っ て い る 14

の 観 光 政 策 と 比 較 をすることで トルコが 今 後 取 るべき 政 策 なども 明 らかにな ったのではないかと 考 えられる 今 後 もトルコにおける 観 光 政 策 に 注 目 していきたい 参 考 文 献 Meral Korzay,Maria D.Alvarez Satisfaction and Dissatisfaction of Japanese Tourists in Turkey, Anatolia:An International Journal of Tourism and Hospitality Research Vol.16,No.2,2005,pp176-193 森 かおり 現 代 トルコにおける 観 光 事 業 の 整 備 に 関 する 研 究 2003 年 卒 業 論 文 文 化 観 光 省 のホームページ(http://www.kultur.gov.tr) 文 化 観 光 省 の 英 語 版 ホームページ(http://www.turizm.gov.tr/EN) 運 輸 省 のホームページ(http://www.ubak.gov.tr/) イスタンブル 市 のホームページ(http://www.ibb.gov.tr) トルコ 旅 行 業 協 会 のホームページ(http://www.tursab.org.tr) UNESCO World Heritage のホームページ(http://whc.unesco.org/) 法 務 省 ( 日 本 )のホームページ(http://www.moj.go.jp) 日 本 旅 行 業 協 会 のホームページ(http://www.jata-net.or.jp) 15